世界選手権中止決定、来季スケジュールは4/28の会議で協議

100%無理だとほとんどの人が予想してましたが、やはり中止です。



前から思うんだけど、なんでいつもラケルニク氏がでてくるの? 
オランダ人の会長さんはスピスケ担当なのかしら。






来シーズンのスケジュールについては、4月28日のオンライン会議で話し合われるようです。アワードをどうするかについても、このときに協議するようです。

国際大会は1国だけがコロナ禍が終息しても開催できません。
トップ選手が多い、アメリカ、ロシア、カナダといったフィギュア強豪国がこういう状態では、先のスケジュールなんて組めませんよね。日本も全都道府県に緊急事態宣言がでましたが、5月6日に解除されるとは思えません。








「岩信祐理@元祖ユーリonアイス」さんのツイより、ロシアの反応を抜粋させていただきます。

ミーシン:世界選手権でメダル獲得の可能性があった選手にとっては、中止は悲劇
https://twitter.com/yurii_rusFS/status/1250920541407461377

トルソワ:通常のシーズン・スケジュールに賛成。新しいシーズンに昨年の世界選手権のことでひどく不安になることはないと思う。
https://twitter.com/yurii_rusFS/status/1250919583638155264

コストルナヤ:(中止の決定は)正しい。世界選手権はこの2年間の最重要大会となり、シーズンを締めくくるものにならなければならない。
https://twitter.com/yurii_rusFS/status/1250920763701424128

ゴルシコフ露スケ連会長:強化選手は通常通りの時期に承認する予定。5月15日頃。選手数は通常通り、最大限の枠の2倍を目処。ザギトワの扱いについてはまだ議論していない。

https://twitter.com/yurii_rusFS/status/1250918973685694465


ミーシンの言葉…彼の脳裏にはエテリ3が浮かんだのではないかな。表彰台独占の勢いでしたから。
結弦くんやネイサンといった表彰台ほぼ確定組にとっても残念だけど、彼らはワールドタイトルすでにもってる。

これ以上長期化すれば、通常開催できるようになった暁には、男女とも勢力図がガラッと変わっている可能性があります。でも、なぜか結弦くんについては、健康の心配はしてるけど、技術的なことは楽観視してます。逆境すら自分の栄養にしてしまう人だという絶対的な信頼があるからでしょうか。


長い世界フィギュアの歴史の中で中止は4度目。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/04/17 10:30 | 世界選手権COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

ようやく、ですね。

みずほさん、こんにちは。

世界選手権中止決定がずれ込んだのはアワードやりたさの為だとおもってたのですが、アワードだけはまたまた先伸ばし。華やかな世界への執着すごいですね。
実現したかもしれないアワードを想像してしまいました。スケ連がスターにしたい選手が歩く姿、見映えがしません。ハリウッドやサッカーと比較しようもない。

メド、ショーを来年に延期する確約を取りに来たのかもしれませんね。そんな感じもしました。

No:12616 2020/04/17 11:18 | monaka #- URL [ 編集 ]

国によっては別組織の所もあるようですが、
ほとんどのスケート連盟は会長がスピードスケート担当で、
副会長がフィギュアスケート担当が多いようです。
ISUの組織体系がそうなっているのでそれに倣っているらしいです。
日本もそうですし会長にスピスケ出身者が多いのもそのせいだと思います。

No:12619 2020/04/17 21:33 | あんり #- URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>アワードだけはまたまた先伸ばし

アワードはなくなるんじゃないかなと個人的には予想してます。希望も含めて(笑) 試合もできるかどうかわからないのにそんな余裕ないでしょ、ISUも。本家のオスカーですら、来年できるのかしら…と思ってるくらいです。ハリウッドだって大打撃のはずですから。

>スケ連がスターにしたい選手

MVPがネイサン、衣装賞がメドベあたりにとらせたかったのかしら。
ISUというより、提案者のアリがスターにしたいのはその2人でしょうね。メドベは同じアルメニア人。ネイサンについては、アメリカでアイスショー人気を復活させたいという野望がアリにはあるから。

まあ、さすがに結弦くんが優勝ならMVPをネイサンにはできないだろうけど、どんだけ勝たせても人気がでないネイサンになんとかメダルとは別の拍付けしたいのでしょう。

>ショーを来年に延期する確約

横アリと違って、新横の小さい箱のショーなので、そんなに儲かるショーではないと思うんです。どちらかというと同時に行うアニメグッズ販売の方が儲かるんじゃないかしら。記念行事だったから延期は規定路線だったのだろうけど、メドベとしては配役を変えられる不安はあったかも。

アイスショーがことごとく潰れてますから、カナダでの活動資金を稼がねばならないメドベとしたら焦りがあるかもですね(今、ロシアからの援助はほとんどないはずなので)。

コメント、どうもありがとう♪

No:12623 2020/04/18 04:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

あんり 様

あんりさん、こんにちは。

>日本もそうですし会長にスピスケ出身者が多いのもそのせいだと思います

今のスケ連会長の長島氏はスピスケもフィギュアもまったく未経験ですね。やはり聖子がスケ連に戻るまでの中継ぎだからそれでもいいのかしら? 競技未経験の会長なんてスケ連だけじゃないかな。

聖子の前の会長はフィギュア畑の人だったようですが、不正会計問題で失脚。その後聖子の長期政権が続きました。東京五輪1年延期ですが、そうなると戻るとしても1年延期ということですね。戻って欲しくないけど。

コメント、どうもありがとう♪

No:12625 2020/04/18 05:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |