「羽生結弦 10年間の軌跡」を一般人も大絶賛、ジェフ「4CCのバラ一」を語る、ほか
昨日のNHK総合の「羽生結弦 10年間の軌跡~NHK杯フィギュア~」は一般の人にもすごい反響ですね。すべて貼るわけにはいかないので、ほんのごくごく一部ですが…。
一般人ではないですが、ねこまさむねさん。
きょう4月29日の夜10:00からNHK総合で「羽生結弦 10年間の軌跡~NHK杯フィギュア」が放送されるそうです 2012年の地元宮城県で開催されたNHK杯初制覇がとてもとても思い出が深いです #羽生結弦10年間の軌跡 #羽生結弦 https://t.co/E3Z05xyy2d pic.twitter.com/HrxOBnO9ub
— ねこまさむね【公式】@籠城中 (@nekomasamunecom) April 29, 2020
SID(シド)は、日本の4人組ヴィジュアル系ロックバンド。明希さんはベース担当。
やはり、結弦くんの演技はアーチストの琴線に触れるのね。
NHKの羽生結弦さんのスペシャル番組素晴らしかった。。。
— シド 明希/AKi (@AKiSID_official) April 29, 2020
感動しました。。。
所沢市議会の立憲の議員さん。立憲嫌いだけど、このツイには同意。
羽生くん、改めて見ても異次元に凄すぎ。どんな衣裳でも美しい、というか存在自体が美しい。これからも曲がらず高みをめざしてほしい。#羽生結弦10年間の軌跡
— 末吉美帆子 (@sueyoshimihoko) April 29, 2020
連覇って言葉いいなあ。
美しいは正義。苦しいときだからこそ、人は美しいものを見たくなる。
そして結弦くんの美しさは造形的なものだけではなく、内面から滲みでるもの。
美しいって凄いな。
— あるず (@alwaystrue1357) April 29, 2020
一瞬で荒んだ気持ちを浄化させて涙を流す事が出来るんだもんな。
羽生くんは演技も見た目も美しいけど、なんか内から湧き出るものが美しいって感じる。
羽生結弦選手の演技を観ていると、「見せる」とは何か、「魂が入っている」とは何かをものすごく考えさせられます。それはフィギュアスケートに限らず、あらゆるプロダクトに通じることなのかもしれないと感じます。 #羽生結弦選手 #羽生結弦
— あきみず(和樂webスタッフ) (@akimizu_waraku) April 29, 2020
今、テレビで羽生結弦さんの番組をみている。
— かず@相互フォロー:身体メンタリスト:健康ビジネスプロデューサー (@tEgXxY3RqyDGLZm) April 29, 2020
やっぱり姿勢がキレイ。
2016年から下半身の筋肉、安定度が違う。
そんな目線でつい見てしまう。
職業病(笑
羽生結弦さんの演技は、本当に素晴らしい。
見ていて引き込まれる。
機能的な身体の可能性を見せてもらっている感じ。#羽生結弦
結論からいうと、こういうことです(笑)
24時間羽生結弦の映像だけが流れ続けるチャンネルを作ってほしい
— ばぶう (@yh_wings) April 29, 2020
良かったときは、テレビ局に「良かった」というリスポンスを! 今後のためにも。
NHK
— ∞ (@aim_high__) April 29, 2020
メールによるご意見・お問い合わせ
件名(番組名など):羽生結弦 10年間の軌跡〜NHK杯フィギュア〜、花は咲くhttps://t.co/GHEOuY0Gd1
ちょっと気になった記事です。
23日時点、感染者が約1万6000人なのに対し、死者は2000人近い。
— みずほ (@traveler_mizuho) April 29, 2020
来年3月の世界フィギュアの開催地スウェーデンだけど、大丈夫なのかな…。
「封鎖せず」独自路線 自主性尊重、「集団免疫」目指す―スウェーデン・新型コロナ:時事ドットコム https://t.co/N4bgNRnEVn @jijicomさんから
追加として、こちらの記事から一部を抜粋。
集団免疫か徹底追跡か 各国のコロナウイルス対策
EU加盟国で唯一隔離体制を導入していないのがスウェーデンだ。同国の疫学権威であるアンデルス・テグネル氏は、集団免疫を獲得するために国民の大半がコロナウイルス感染症に罹患すべきと考えている。この方法は市民一人一人の責任感を喚起することになり、ストックホルムでは市民の約半数がリモートワークに移行し、地下鉄の混雑は半減した。政府は今後も可能な限りリモートワークへの移行を推奨し、70歳以上の高齢者との接触を避けるなど呼びかけている。保育園や幼稚園、学校、レストランやバー、公共交通は営業を続けており、大学のみが閉鎖となった。またスウェーデンは国境を閉鎖しておらず、隣国のデンマークが3月10日、ノルウェーが3月11日に国境閉鎖をしたのと対照的だ。現在、欧州ではスウェーデンとベラルーシの2か国だけが外出禁止や自主隔離体制を敷いていない。
一時期、英国も規制せずに「集団免疫作戦」を実施しようとしてましたが、犠牲者が膨大な数になるので、隔離体制に方針を変えました。どちらのやり方でも他国のことだし、それはかまわないのですが、来年の世界選手権の開催国なので、気になるのです。スウェーデン国民はその頃には集団免疫ができているかもしれない。でも、スウェーデンに入国する免疫のない他国の選手や関係者たちは…? 感染者の致死率が12%とか、ちょっと怖いんですけど。スウェーデンでワールドやって大丈夫なのかな…。
PJさんとジェフのビデオチャットより。結弦くんに関する部分。
翻訳ありがとうございます。
>RT
— Coco (@806coco) April 29, 2020
PJさんによるジェフとのビデオチャット、28:30あたりで羽生くんの4CCバラ1に関する質問が出てます。
途中から、手直しにあたっての一般論の解答になってますが(skatersと複数になってる)、バラ1は4CC前に一緒に手直ししたと。 pic.twitter.com/RmAtiv72Lj
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 最新号プラスはごちゃまぜ本?& ゆづ愛爆発のオススメ嘘字幕シリーズ
- 本日のスポーツ報知にゆづ特集、Life四大陸特集、ほか
- 「羽生結弦 10年間の軌跡」を一般人も大絶賛、ジェフ「4CCのバラ一」を語る、ほか
- 婦人公論ゆづ特集、NHK「花は咲く」アーカイブ放送、全日本男子記者会見動画、ほか
- 織田くんの「勝手に信成アワード」 & ハビの家族も感染?
タグ : 2019-2020_season
2020/04/30 11:00 | 雑談 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12684 2020/04/30 16:10 | # [ 編集 ]
k〇〇〇〇〇 様
k〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
>ハガキでも詳しい感想を送ろうと思ってます
ありがとうございます。よろしくお願いします。
ハガキならなおさらNHKさんも嬉しいと思います。
>Life
表紙はいいですね。でも平等本だから羽生成分のボリュームは期待できなさそう。それにしても四大陸で5/29ってあまりにも遅いですね(笑)
>意図的に地雷を排除したのか
四大陸特集だから、本来は地雷がなくて当たり前ですが、これまでは無理矢理なんらかの形で捻じ込んできてました。もし今回はそれがないのであれば意図的かも。
Lifeも最近売れてないですからね。スケ連への忖度か雑誌の生き残りかの二者選択を迫られて、生き残りを選んだのかしら。羽生ファンがターゲットなら、地雷は減客力にしかなりません。
実はSportivaの新刊が今だにでてないのです。それでLifeも存亡の危機なのかなと思ったのです。Sportivaも最近は忖度ひどくて、ここのところ羽生ファン離れが進行していました。ついにスーパースラムだというのに四大陸特集が出なかった。ということは、最近はそれほど売上が落ちこんでいたということ。
売ろうと思えば忖度捨てれば売れる。能登さんファンは多いし。だけど集英社は忖度を捨てれない理由があったのでしょう。あるいは売れない理由がわかっていなかったか。能登さんの集客力では補いきれないほどの減客要因があったのに。
とりあえずは中を見てからですね。期待せずに(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:12687 2020/04/30 20:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12688 2020/04/30 22:26 | # [ 編集 ]
e〇〇 様
e〇〇さん、こんにちは。
>地上波だとより多くの、ファン以外の方も見てくれる
羽生ファンはBS版を録画してる人がほとんどでしょうし、BS版と違って編集でカットされてるところもありますが、ファン以外の一般の人に見てもらえることに地上波放送の一番の意味があります。一般の人の絶賛の言葉をみるにつけ、ファンの欲目じゃないよね~と嬉しくなりました(笑)
>年々すごい進化を遂げてきた姿を一気に見られ
10年間ずっと進化し続けることがフィギュアでは異次元です。しかも、まだピークじゃないのでは?と言われている(笑) そんな選手他にいない。プルさんですらピークはおそらくトリノで金をとったときくらいだと思います。
>本当に10年の間にいろいろあったなあ
あれだけ色々あって、ほとんど1位か2位にしかなったことがないなんて、本当にすごいスケーターですですよね。
>25歳のゆづ君の演技が見られないかもしれないのは本当に残念
宇宙の損失だと思います(断言)。でもこの空白にもきっと意味があるはず。そうポジティブに考えられるのは、10年間本当にいろいろあって、彼が乗り越えてきた姿をみてきたからでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:12695 2020/05/01 21:47 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)