ゆづのメッセージと5分17曲の祈り その2
まだ1日もたってないのに、再生回数がすごいことになっている結弦くんのメッセージ。
とりあえず、昨日の記事の追加です。
#羽生結弦 5分17曲の祈り 「2011年3月11日から今までの、僕とプログラムたちの道のりです」 https://t.co/o1aJRTa3Ta #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) May 6, 2020
#羽生結弦 、歴代プログラム17曲メドレー…冒頭つなげ「311」秒 コロナ終息祈り込め舞う https://t.co/2cVhHxeyK7 #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) May 6, 2020
サイトに跳ぶと動画が見れますよ。
新型コロナウイルスの影響で大変な思いをしている人たちを励まそうと、フィギュアスケートの羽生結弦選手が日本スケート連盟の公式ツイッターに動画で登場し、2011年からこれまでのプログラムの振り付けを披露しました。 https://t.co/AxMcNfAADg
— NHKスポーツ (@nhk_sports) May 6, 2020
羽生結弦選手、コロナ終息願う“祈りの舞”に感動広がる 17演目の振り披露@skatingjapan #SkateForward明るい未来へ
— モデルプレス (@modelpress) May 6, 2020
▼記事内動画ありhttps://t.co/QCtU4YsMtP
⛸ #フィギュアスケート ⛸
— THE DIGEST (@THEDIGESTweb) May 6, 2020
「涙が溢れました」「どれも美しすぎます」羽生結弦が披露した全17曲の“メドレー動画”にファン歓喜! #羽生結弦 #フィギュア https://t.co/o2KbQV9fzE
JOCは全員の動画をツィートしてますが、結弦くんだけは外務省や北京五輪公式にもきそうです。
フィギュアスケートの羽生結弦選手からのメッセージです。#いまスポーツにできること #SportsAssistYou #Staystrong #StayHome https://t.co/vaKnAFQ5K6
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) May 6, 2020
「羽生結弦の11-12シーズン以降の成績」
— The くりあれすと (@The_clearest) May 6, 2020
改めて…超強い(*´-`) pic.twitter.com/NQT7olekOH
いきなり自分の曲(「The Final Time Traveler」)が流れてびっくりした…。羽生さん、ありがとうございます! https://t.co/ek51jlKiIk
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) May 6, 2020
アートオンアイスで共演した藤井フミヤさんも反応!
羽生結弦さん⛸ https://t.co/1yGB3HLJzI
— 藤 井 フ ミ ヤ O F F I C I A L (@ff238_official) May 6, 2020
自ら編集した動画。秒数にもこだわり。ファンが発見することもたぶん見越していると思われ(笑)
RT
— あずきちゃん (@biwako1207) May 6, 2020
ほんとだ!😳
1本目 138秒
2本目 108秒
3本目 65秒
合計 311秒✨
凄い❗️
やるとなったら髪型にも手を抜かない! 羽生結弦の辞書に「中途半端」という文字はない。
ちゃんと髪型までプログラムごとに変えてるの感動する🥺 pic.twitter.com/VNCSYvAWeD
— にゅーねコロナ退散⚡️ (@hanyu_euler_cat) May 6, 2020
つまりはこういうことですね(笑)
羽生選手は『適当』が大っ嫌いなんだな。
— 書道家 紅鳳✍🏻/koho✂️ (@koho_shodo) May 6, 2020
いつだって『全力』。
それが羽生選手にとって『生きる』ということなんだろうな。
この漫画、ほっこりして気に入ったので。
羽生結弦くんの言葉です。演技だけで無く彼の考えや言葉でも感動させられます…🥺✨ pic.twitter.com/pgmj0YG2Ky
— わいちゃん (@Y_chan4649) May 6, 2020
皆さん、遊びすぎ(笑)
どうしてもやりたかったんです。#羽生結弦 #YuzuruHANYU pic.twitter.com/q0MFH9sNL0
— Deppa:)【羽生結弦】 (@h_deppa) May 6, 2020
うっかり隠していた翼がでちゃったのね。
ほら大きな白い翼が pic.twitter.com/tEauydDepS
— 朔🐾断然猫派 (@sakurano1104) May 6, 2020
まだしつこく続きます。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2020/05/07 10:15 | ISU/JSF/IOC/JOC | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは♪
アートオンアイスの時「TRUE LOVE」の発売年が1994年と知って、ジェネレーションギャップを感じた事を思い出しました。
フミヤさんの奥様が、ゆづファンで、フミヤさんも結弦君の事、「ゆで卵みたい」(肌がつるつるしてるから)と言ってたから、結弦くんの事好きなんじゃないかと思います。
動画うれしかったですね。やっぱり彼が行動すると世の中が明るくなる、そんな存在になりました。やっぱり羽隠してるんじゃないかな~(笑)
パリ散と、レッツゴークレイジーが目線が来てて、特にかっこいいです。オリジンのカクカクする振付もかっこよかったです。1曲ごとに、はけていくのも、ツボりました。
311秒こだわりがすごいし(発見するファンもすごい)、いつも全力ですね!
ザギトワ選手とマサルの2ショット写真見ましたが、かわいかったです。
去年のFAOIで、ザギトワがジャンプ大会で失敗して、再度挑戦したのを見てとても負けず嫌いだと思いました。
でもちゃんと、結弦くんが全選手と挨拶するの終わるのを待って、結弦君に了承を得て、もう一度チャレンジしてました。とても好感度大でした。
負けず嫌いで、きれいで、礼儀正しくて、結弦くんに似てますね。
とても応援したくなりますね。ザギトワ選手と、リーザはFAOIにまた出てほしいです。
No:12753 2020/05/07 18:55 | リラ #- URL [ 編集 ]
リラ 様
リラさん、こんにちは。
>やっぱり彼が行動すると世の中が明るくなる
存在するだけで、世の中をぱあっと明るくできる人型太陽みたいな人いるんだな…と結弦くんを見てるといつも思います。世の中に必要な存在だから、神様から守られているのでしょう。
>負けず嫌いで、きれいで、礼儀正しくて、結弦くんに似てますね
やはり負けず嫌いでないと五輪金はとれないのでしょう。ロシア人にしては礼儀正しく謙虚なのは、彼女がムスリムだからかな?と思います。ムスリムといっても水着姿をインスタにUPしてるくらいだからユルい教派なのでしょうけど。
>ザギトワ選手と、リーザはFAOIにまた出てほしいです。
ロシア3人娘を昨年全公演インさせたことには「ロシアに偏りすぎ!」という声もありましたが、真壁さん的には実験的な意味があったのでは…と思っています。どの選手にプロ意識があるか、観客受けがいいか。
オズモンドとワグナーが入っていたことを考えると、昨年のロシア3人娘をそのまま全員今年も…というつもりは真壁さんもなかったと思います。リーザが第一弾として全公演INしてたのは真壁さんが気に入ったということでしょう。彼女は英語が話せるし、3人の中では一番ジャンプがキレキレ。初出演で慣れないザギちゃんの世話もしてたみたいで姉御肌。昨年、3人の中ではそれほどスタオベが多かったわけではないリーザが早々にINしたのは意外だったけど、そういうところも真壁さんはちゃんと見てたんじゃないかな。オフなのにきちんと身体を絞ってたのにも感心しました。
ザギちゃんもFaOIにまたぜひ呼んでほしいです。私が興行主ならば、今年のことがなくても、昨年のお騒がせだけでもうメドベは呼びませんね。大事なお客さんによけいな気を使わせるようなスケーターは私ならいりません。
コメント、どうもありがとう♪
No:12762 2020/05/08 12:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)