ロマン「ゆづは催眠術のように魅了される」& ハビ「ゆづは良いエネルギーを毎日くれた」
少し古いのですが、砂漠期なので、取りこぼしていた話題を。
海外選手のストーリー(24時間で消えてしまうので)とインスタライブなどを。
まず、「ユヅルは僕のアイドル」のグラッスルくん。
ダニエル・グラッスルくんのインスタ ストーリーに羽生くん😆https://t.co/xvsyHHdJTN pic.twitter.com/xhsZnpy026
— 林檎の花 (@OTsmXxv5cC1kj88) December 9, 2019
こちらはナムくん。昨年の5月頃のものです。
ナム君のIGストーリーに、羽生さん、ハビ、https://t.co/pcjR2Yg7oc pic.twitter.com/jdpVeUl4uH
— みやび(雅⭐)4A祈願⛸️ (@ucchi04271) May 13, 2020
ロマンくんがオータムでの結弦くんの思い出を語ってくれてたことも。2020年5月。
FukuhanaさんとCocoさんの翻訳です。ありがとうございます。
羽生選手について聞かれたロマンくんが語っている部分⬇️
— Fukuhana 🌸🙏🌸 (@Fukuhana7) May 14, 2020
オータムで一緒だった時のジャージを脱いだ瞬間や彼のスケーティングの魅力などについて“どう説明したらいいか分からない(I don’t know how to explain!)”を連発しながら語ってくれている😄
Thank you Mon-san (@monbrielle) for the clip🙇♀️ https://t.co/tqIsmKUe9R pic.twitter.com/oIgWcc8757
>rt
— Coco (@806coco) May 14, 2020
ローマンくんが今日zoomでのインタビューで、羽生くんについて話してたところをあげてくださった方がいたので、その部分。
「滑るところを見てすごいなと思うスケーターはいる?」という質問に対しての答えでした。 pic.twitter.com/7IcrCAozpr

PJさんのハビのインタビュー。2020年5月。
ゆづ花さんとCocoさんの翻訳です。ありがとうございます。
PJ さん @skatingpj のハビインタより。
— ゆづ花🦋Stay Home (@pumpkin875) May 14, 2020
「スケートの事をよく知らない人の為に自分の一番の競争相手と一緒にトレーニングするってどうなのか教えてくれる?」というPJ さんの問いに対してのハビの言葉
☆意訳は下に繋ぎます pic.twitter.com/WhYGithMeF
「いいよ、もちろん。スケートのレベルが高い、自分の競争相手が同じリンクにいる事、それは双方の性格にもよるけど自分のライバルと一緒にトレーニングする事が出来れば、それはすごく良いエネルギーを毎日くれる。トレーニングの時、周りに凄い選手が居ると雰囲気がすごいんだ。
明日試合で戦う相手が凄いプログラムを滑り、ジャンプしているのを目の当たりにして、"やばい、僕も全部まとめないと。ランスルー、ジャンプもやんなきゃだし、負けないようにやらなきゃ"って。
ゆづと僕は長いことお互いの事を知ってる。僕らは"親友"って関係じゃないけど、友達なんだ。
だって共に氷、コーチ、リンク仲間をシェアしていたんだからね。とても良い雰囲気でエネルギーがあった。だから今のスケーターとしての僕達がある。勿論コーチ、トレーニングのおかげだけど。でもそこに自分を鼓舞してくれる誰かがいる事、倒さなきゃいけないヤツがいる事だよ。勿論良い意味でね。」
PJさんのハビインタ。
— Coco (@806coco) May 14, 2020
羽生くんの話のところは逐語訳(1ページ目)
残りは大体のところをサラッと pic.twitter.com/feNWdciUXN
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ブラジルラジオ局の羽生特集まとめ その1
- ソルダトワ「羽生は鳥肌がたつほど美しい」、キャメロン・ミッシェル「羽生は真のアーティスト」、米国人バレエ教師「ユヅルのスケートは芸術作品」
- ロマン「ゆづは催眠術のように魅了される」& ハビ「ゆづは良いエネルギーを毎日くれた」
- 驚愕!ISUアワードの費用は競技会自体の費用を上回っていた?
- 全米視聴率は0.6%!米国のフィギュア人気は断末魔?& ISUの資産状況について
タグ : 2019-2020_season
2021/06/22 11:45 | 海外情報 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)