ヤグ問題発言騒動まとめ & ヤグプルについての独り言
羽生ブログ的にスルーでもよかったんですが、以前「フィギュア界と同性愛」というテーマで記事を書いたこともあり、問題提起という意味で少し騒動をまとめておきます。
5年ほど前に書いた関連記事はこちら。興味があればどうぞ。
フィギュア選手と同性愛 ~男子フィギュアの価値観とセクシャリティの狭間~
フィギュア選手と同性愛 ~男子フィギュアの価値観とセクシャリティの狭間~ その2
さて…ヤグさん騒動ですが、一連の流れはこんな感じ?
リッポンが黒人のトランスジェンダーを支援するプロジェクトに寄付した話をツイート。
ヤグがそれをインスタで引用しておまえらはコロナと同じだと中傷。
「地球上の過ち」「アダム、お前いつ氏ぬの?」と罵倒。その後削除。
件の投稿について、ヤグさんは翌日、いら立ちに任せて言葉が過ぎたことを謝罪した。
TSLも発言を問題視。
Alexei Yagudin is disgusting. His homophobic comments have gone unchecked for too long. He deleted his story and post, but we all saw it.
— The Skating Lesson (@SkatingLesson) June 7, 2020
Translation: F*cik, Adam.
When all of you will die?
Earth’s mistake . pic.twitter.com/JNxWQnDf9y
アレクセイ・ヤグディンには嫌悪しか湧かない。彼の同性愛嫌悪のコメントは、あまりにも長い間放置されてきた。彼は自分のストーリーと投稿を削除したが、僕らは皆それを見てしまった。
ヤグさんのツィートの翻訳 → F * cik、アダム。 おまえらいつ死ぬの? 地球の失敗作。
ヤグさんの謝罪(というより保身のための言い訳)コメントを翻訳してくださっています。
【ヤグインスタ1】皆さんこんにちは。昨日、自分のインスタグラムで、非常に恥ずかしい、愚かな投稿をしてしまいました。https://t.co/fN9Dw76kjA
— Translate for skate (@JPN_RUS_skate) June 8, 2020
皆さんこんにちは。昨日、自分のインスタグラムで、非常に恥ずかしい、愚かな投稿をしてしまいました。
インターネットで、米国の有名フィギュアスケーターが黒人トランスセクシャルへの支援基金に1000ドルを寄付したという記事を読みました。このニュース自体を、わかってもらえると思いますが、少しおかしく感じ、感情に任せとても酷い発言をしてしまいました。
もちろん誰の死も望んでいませんし、自分の言葉について、謝罪します。間違いは認めなければいけないと思います。昨日私はもちろん、誰かの不幸、ましてや誰かの死など、望んではいませんでした。ただ、この事態に対して怒りがわいてきたのです。それは、自分が生き、娘が育っているのは黒人トランスセクシャルへの支援基金ができるような世界なのだ、という事態です。何だそれは、と。
この世界には孤児や、病と闘う子供や、助けを必要とする老人がたくさんいるというのに、黒人トランスセクシャルへの支援基金なんて。なぜ肌の色が問題なのかわからないし、そもそも自分でその道を選んだのであれば、どのような支援が行われるのでしょう。
私はゲイ、トランス、レズビアンという人々に反感を持っているわけではありませんし、自分の友人知人にも多くの非伝統的性的指向を持つ人がいます。繰り返しますが、反対してはいません。自分が反対しているのは、プロパガンダです。誰が誰と寝ているという情報は、社会にとって不必要な情報でしょうし、私の娘にも要らない情報です。
ここで話したことはもちろん昨日の投稿に対する言い訳にはなりません。発言やSNSへの投稿は(知名度を考慮すると)慎重に考えなければいけないと思います。
昨日の発言、本当に申し訳ありませんでした。皆さんの愛、健康をお祈りするとともに、子供を大切にしてあげてください。
ジャッキーさんもヤグさん発言を問題視。
If anyone still thinks that figure skating is an absolute safe place for the LGBTQ+ community and minorities, then Yagudin’s [now deleted] Instagram post should be setting off alarms for you. We have taken steps forward, but we still need to do a lot better.
— Jackie Wong (@rockerskating) June 9, 2020
フィギュアスケートがLGBTコミュニティやマイノリティにとって絶対に安全な場所だとまだだれかが思っている場合は、ヤグディンの[削除済み] インスタグラム投稿が警告を発しているはずです。私たちは一歩前進しましたが、それでももっともっともっとやる必要があります。
そして、これがリッポンの粋な(?)お返し(笑)
When Olympic gold medalists, Alexei Yagudin, found out I donated to a charity that helps black trans people he said that he COULDNT WAIT for people like me to die. Because of that I feel INSPIRED to donate another $1000 to the @TheOkraProject but this time, in his name. 😘 pic.twitter.com/CG0hkzgBq9
— Adam Rippon (@AdamRippon) June 9, 2020
オリンピックの金メダリストであるアレクセイヤグディン氏が私が黒人のトランスの人々を助ける慈善団体に寄付したことを知ったとき、彼は私のような人々が死ぬのを待ちきれないといった。だから、もう1000ドルを寄付しようと思う。今回は彼の名前で。
5年前の記事でも書きましたが、フィギュア界は石を投げればゲイにあたるような業界です。ロシアは同性愛に偏見が強いお国柄なので、ロシア国内では批判はされないかもしれないけど、海外的には致命的な発言でしょう。いろいろ言い訳してるけど、LGBTを「非伝統的性的指向を持つ人」と言ってみたり、「そもそも自分でその道を選んだ」と言ってみたり、フィギュア界に身をおいていて、いまだにこんな無理解な人がいることにびっくりです。しかも、ヤグさんて、北米に長く住んでいた人。ずっとロシアにいたプルさんが同性愛に対する偏見がまったくないというのに。
リッポンは2015年にカミングアウトしています。ついでにいうと、パパシゼのシゼロンも最近カムアしました。ヤグさんにとっては、カムアも「誰が誰と寝ているという情報は、社会にとって不必要な情報」なようですね。カムアを下ネタとイコールすることの方が下品だと思いますが。
元々、ヤグさんはリッポンが嫌いだという下地はあったのだと思います。リッポンがゲイだということに加えて、リッポンはクワドを跳ばない男子選手だったからです。ついでにいうと、ヤグさんはジェイソンも嫌いです。ジェイソンもクワドをもっていない。ヤグさんは本田さんと同世代。つまり「男は黙って4回転」の時代の人です。あと、メンタルの弱い男子も嫌い。ヤグさんはコリヤダくんに対しては「男じゃない」と辛らつです。ヤグさんが結弦くんをお気に入りなのは、4回転を跳び、メンタルも強い「サムライ」だからです(バレエの国なので、男子のヒラヒラ衣装については北米より寛容)。
あともうひとつ付け加えると、ヤグさんはホモフォビアであると同時に黒人嫌いでもあるようです。「黒人+LGBT」を、もともと嫌いなリッポンが支援したということで何重にもカチンときたのかも。ハーシュさんが昔のヤグさんの黒人侮辱事件についてツイしてます。
Just as an FYI, the reasons for Yagudin’s dismissal were no secret. I wrote about the situation in the Chicago Tribune in 1999.
— Philip Hersh (@olyphil) June 10, 2020
トム・コリンズは、1999年にチャンピオンズ・オン・アイスからヤグディンを追放しました。スケーターの酩酊(※おそらく女性スケーターへの讒言事件のこと)と、レストランの黒人マネージャーと黒人ジャーナリストに対して彼がNワード(ニグロ)を使用したためです。ヤグディンは19歳でした。彼は若いビゴット(人種差別主義者)から中年のビゴットへと移動したようです。
参考までに、ヤグディンの解雇の理由は秘密ではありませんでした。 1999年のシカゴ・トリビューン紙に状況について書きました。
なるほど。19歳のときから、爆弾持ちでしたか。長く生きても人間成長するとは限らないけど、その見本のような人ですね…。ただの毒舌でヤンチャなおじさんかと思ってたけど、もっとヤバイ人だったのね。
過去にも人種差別や女性差別発言でアイスショーから追放されたヤグさん。今は、海外のショーに出てないみたいだけど、若い頃にこんな発言したら、ロシア以外の国はどこもショーに呼んでくれなくなったわよ。
ここで少し話がそれますが…少し独り言。
ヤグさんとプルさんは現役時代から仲が悪いので有名です。私は、それは単に同国内のライバルだったから…と思っていましたが、どうやらもう少し根は深いらしい。あくまでもネットで拾った情報なので、話半分でお読みください。あくまでも独り言です(笑)
元々、ヤグさんの方がミーシン門下では先輩弟子で、プルさんが来るまではヤグさんがミーシンの一番のお気に入りでした。父親のいないヤグさんはミーシンを父のように慕っていました。そこで同門として入ってきたのが3歳年下のプルさん。プルさんは、当時から実力が突出していたのでミーシンに溺愛されます。
しかし、そうなると先輩たちは面白くない。プルさんは、ヤグさんや他の先輩みんなからボコボコにされます。「田舎に帰れ!」と毎日罵倒され、プルさんは一人で泣いていたらしい。その中でただ一人庇ってくれたのがアブトさん。プルさんは今でもアブトさんに感謝していますが、ヤグさんへの恨みを忘れていません。でも、プルさんはミーシンに告げ口はしなかったそうです。
ヤグさんは「ガキだったから幼稚園児みたいないじめをしちゃっただけ」と言って今も反省しておらず、「昔のことは水に流して仲良くやろうぜ!」という軽いノリ。でもプルさんからすればそうはいかない。プルさんの体にはいまだにヤグさんたちから受けた暴力の傷跡が残ってるそう。これは、一般的にもいえることですが、虐めた側はたいしたことではないと思ってることが多い。でも、虐められた側は一生忘れられないのです。
ミーシン門下の中でヤグさんを頂点とする序列があり、他の先輩も「ヤグなら仕方ない」と思っていたところ、その序列がプルさんの入門によって崩れてしまった。嫉妬からの怒りと憎しみは、ミーシンに対してではなく、新入りのプルさんに一方的に向かってしまった。
ミーシンはプルさんのために寄宿舎の近くに家を借りてお母さんを呼び寄せてくれました。
ヤグさんは父親とコーチをいっぺんにプルさんに奪われたショックで、ミーシンの最大のライバルであるタラソワのところに移籍しました。その時の修羅場は、今のエテリ組をめぐるゴタゴタとは比較にならない大戦争だったらしい。ヤグさんは北米を拠点にしたので、ロシアからは「裏切者」扱いされ、そのせいかどうか、ロシアナショナルでは一度も優勝していないですね。
ヤグさんを頂点としたヒエラルキーが、一人の天才少年の出現によって崩れる。
頂点にたっていたヤグさんとその取り巻きによって、新参者への猛烈ないじめが始まる。
これ、日本のフィギュア界でのヒエラルキーの頂点だった元男子のエース・Dさんと結弦くんの図式に重なりませんか? それは今でも続いている。いまだに結弦くんは「守るべきだった序列を崩し、村の空気を読まずに一人だけ突出してしまった生意気なよそ者」なのです。プルさんからみて、結弦くんの立場は昔の自分に重なるものがあるのでしょう。だからよけい肩入れしてくれるのかもしれません。
ヤグさんがメドベひいきで、プルさんがザギちゃんびいき…なるほど、面白いですね(笑)
そういえば、メドベですが、今埼玉の上尾にいるようですね。19日まで関東への移動はダメだったのじゃないかな。
自分のインスタで埼玉の寿司屋にいったりパンケーキ屋にいったりという写真や動画をあげてるので間違いないでしょう。で、埼玉アイスアリーナでの目情がけっこうあることから、そこで練習してるようです(ちなみに、佐藤くんもそこで練習中)。埼玉アイスアリーナは今はスケ連の貸し切りのみ。

6月1~14日までは、スケート連盟貸切のみOKです。
つまり、スケ連の貸切枠で練習してるということですね。傘下の選手じゃないのに。
なぜスケ連が外国人選手の練習場確保に動いているのか謎ですが、露スケ連に依頼されているのかな。一応、メドベはロシアの強化選手ですよね。ただ、県跨ぎの移動自粛要請中に、公益法人がそれを破るような援助をしていることに問題はあるでしょう。
さて…「羽生ファンブログがメドベを誹謗中傷している!」という、ゴミみたいな批判コメントを匿名で捨てていかれる方が2人ほどいました。
緊急事態宣言中に日本中をうろうろしたら、批判されるのは当たり前。これは日本人でも同じこと。
緊急事態宣言解除後のメドベについては、「〇〇にいる」という事実を載せただけで、批判的なことは書いてないつもりです。メドオタなんか知りませんが、事実を載せたことが「誹謗中傷」と見えるのなら、「事実→後ろ暗いこと」という意識が、受け取る側にあるからじゃないの?
頭の悪い的外れなコメントを吐き捨てていくのは勝手ですが、すべて削除してますので、その点ご了承ください。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2020/06/11 11:30 | 問題提起 | COMMENT(15) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
ちょっとしたいじめ
みずほさん、丁寧な記事をありがとうございます。
自伝によると、ほんの子供だったプルシェンコ氏への暴力は凄まじかったようで、コーチは知らなかったのかなというレベルです。
ネット上で一部公開されたのを読んだだけですが。
プルシェンコ氏の反骨精神は幼い頃からの筋金入り。同時に才能を見る目があるなと思います。
彼のもとでトゥルソワがどう大人になっていくのか注目しています。今のロシアのフィギュアは寿命が短すぎて、人間を育成するという点では問題ある気がしていますので。
他の国では、習い事・趣味が主流なのでその問題はなさそう。ただ、セカンドキャリアを前面に出されるとしらけますね。
日本では閥や好みで、実力ない子が祭り上げらやほやされる方が問題ですよね。近づけるアイドル扱いでしょうか。
コロナ自粛の中で、県を越えて移動する行動は批判されて当然です。何でもアンチと言う方が変です。
No:13000 2020/06/11 13:16 | monaka #- URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>ほんの子供だったプルシェンコ氏への暴力は凄まじかった
やはりひどかったのですね。プルさんも貧しかったので、どんなにひどい虐めにあっても逃げ帰るわけにはいかなかったのでしょう。お母さまと暮らす家を建てるのが夢だったみたいだし。
結弦くんの場合、プルさんのような肉体的な暴力はなかったけど、精神的な暴力は延々と続いてます。プルさんにしろ、結弦くんにしろ、メンタル鍛えられるはずです。
リッポンへの発言とアホな言い訳、プルさんいじめの話を考えると、ヤグさん、スケートは天才でも、人格的にはいい加減クズですね(笑)
>彼のもとでトゥルソワがどう大人になっていくのか注目
体型変化をどう乗り越えるか注目です。潜在能力はかなりのものだと思うので。
>実力ない子が祭り上げらやほやされる方が問題
日本のスケオタはどんなに下手でも、ローカル大会にまで足を運んでチヤホヤする層が一定数います。手の届かないトップ選手より、近づきやすい地下アイドルを好むタイプですね。だから、どうしても勘違いする子もでてくる。下手すると引退してもその勘違いが続いてるOBOGもいます。
コメント、どうもありがとう♪
No:13005 2020/06/11 17:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
Re:
こんにちは~
ヤグさんのこれはちょっと酷いです。
心の中だけなら100パーセント自由ですが、絶対に口に出してはいけないことです。
残念ですね。自分の輝かしく素晴らしい実績を、自分の愚かな言動で台無しにしてしまうかもしれないのに…。
メドベも丁寧に注意した人に悪態ついたりしてましたが、このコロナ禍においての言動でそれぞれの本心や人間性があぶり出されていて興味深いですね。
あとでどんなに取り繕おうとしてももう遅いです。
普通に判断力のある人達は皆この人達の本性がよくわかったでしょう。
非常時ではその人の本当の姿が写し出されますね。
プルさんも結弦くんと同じように、子供の頃からその類い稀な才能ゆえに苦労されてきたんですね。
結弦くんが幼い頃からプルさんに強く惹かれ、今もかわらず(ますますかな?)心から尊敬しているのは演技だけではない、プルさんのその人間性ゆえなのかなと思います。
No:13006 2020/06/11 17:50 | ゆうか #- URL [ 編集 ]
Re:
こんばんは(^-^)/
今回の記事、および五年前の記事も合わせて読ませて頂いて、フィギュア界で蠢いている偏見等がよく理解出来ました。
ヤグの攻撃的な発言にはびっくりしましたが、ヤグ本人にしてみればこれだけ激しい反発を想像していなかったのだろうなと
その背景にあるのは「言ってもおかしくないフィギュアスケート界の環境」があるんだと理解しました。
そもそも芸術と美はリンクしていて、フィギュアスケートはスポーツと芸術の融合しているスポーツなのだから、芸術に惹かれてファンになる人達が多いわけで…
そんな男男したスポーツを見たい人は最初からフィギュアスケートに関心持たず、サッカーやバスケ、アイスホッケーにいきますよ 笑
余談ですが、ランビもゲイですよね。海外の西欧のハンサムさんは多い。
個人的に拒否感がないのは、フィギュアスケート界のゲイの方たちは美しい人ばかりで絵になるせいなのかもしれません…(-_-;)
No:13011 2020/06/11 22:11 | あつもり #- URL [ 編集 ]
ゆうか 様
ゆうかさん、こんにちは。
>自分の輝かしく素晴らしい実績を、自分の愚かな言動で台無しに
ヤグさんの過去には興味なかったので、プルさんのライバルという程度しか知りませんでしたが、過去にもヤバイ言動でアイスショー追放されてるみたいです。この記事に付け加えたのでよかったら見てください。ハーシュさんのツイです。
>メドベ
平昌までは本性を隠していたけど、平昌後どんどんビッチな本質があぶりだされてますね。残念なことです。
>プルさんのその人間性
エテリが「豊かな家庭の子は大成しない」と言ってます。ハングリー精神が違うのでしょう。
ヤグさんも彼なりの苦労はあったのでしょうけど、その苦労によって人の痛みがわかる人間になるかどうかは、本人の資質によるのだと思います。
プルさんもスケートのことになると熱くなって、エテリと派手なプロレスしたりしますが、それ以外ではヤグさんのような失言はあまりないように思います。これは彼の人間性によるものでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:13013 2020/06/12 10:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あつもり 様
あつもりさん、こんにちは。
>言ってもおかしくないフィギュアスケート界の環境
むしろ「言ってもおかしくないロシアの環境」では?
ロシアには同性愛者の言動を規制する法律があります。
今の時代にああいうことを言えばバッシング受けるのは当たり前です。しかもフィギュア界はゲイをカムアしてる人が多い業界です。20年前でも差別発言は許されませんでした。今回付け加えましたが、ヤグさんは過去にも差別発言でアイスショーを干された前科があります。環境というより、彼の人間性の問題ではないかと思います。
彼の価値観はロシアでは通用するかもしれませんが、インスタは世界中の人が見ます。SNSはやってはいけないタイプの人ですね。
>ランビもゲイですよね
彼はコストナーと付き合った過去があるので、バイかもですが、今のパートナーは彼のマネージャー(男)ではないかと言われてます。少なくとも今の恋愛対象は男性のような気がしますね。
浅田舞さんが「滑りが美しいスケーターはたいていゲイ」と言ってましたが、ランビ、ジェフ、シゼロン…確かにそうですね(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:13017 2020/06/12 11:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん、今日わ。
追加の記事でヤグディン氏の差別意識がLPGTに留まらないと
いう事が判り唖然としています。
ロシの環境自体の問題もあるでしょうが、彼の差別意識は
やはり彼自身に問題がある様に思います。
昔も差別的行動でアイスショーを追放されるという過去が
あるのにまた繰り返しているのだから自身の差別意識を
誤りとは思っていないのでしょう。
後になって出した謝罪も上辺だけ、自己保身の言い訳でしか
ないでしょうね。
プルシェンコ氏への虐め、というより虐待についても
その当時のヤグディン氏の立場や心情を差し引いたとしても
許されるものではありませんよ。
私も小学校から中学まで同じ人間に虐められ続けた経験が
あります。
その人間も仲間と徒党を組んで虐めて来ました。
虐める側って相手がどんなに自分より弱くても
大体が仲間を集めて集団で虐めるんですね。
ヤグディン氏も自分より下でまだ子供で立場の弱かった
プルシェンコ氏に集団で現在も身体に傷跡が残る程の
暴力を振るっていますしね。
この構図、確かに羽生選手とD先輩の構図と似ていますね。
D先輩の場合は自身のファンである橋本(元)会長に上手く
取り入り遠回しな言動で自身のファンを煽り自身は直接
手を下さない形で羽生選手を追い詰めようとしてた様に
見えますが。
No:13024 2020/06/12 17:19 | アテナ #- URL [ 編集 ]
追記
D先輩ファンといえば。
羽生選手が「I Love You」のハンドサインをしている
画像やレツクレの振付で似た様な仕草をしている画像を
切り取り悪魔崇拝のサインだから悪魔崇拝者だとこじつけている
ツイートがありましたね。
政治系陰謀論者やアンチの賛同を受け調子に乗ったのか
形の一部に違いがあるという指摘にも「元は同じ」と
ドヤ顔で力説しD先輩は違うと言い切ってましたがD先輩が
同じポーズをしている画像を貼り付けられ問い詰められた
途端に沈黙の後「アカウントを乗っ取られていた」と
ふざけた言い訳をする無様さでしたが。
この人自身前から政治系陰謀論を展開していた様ですが
フィギュアと無関係な人間に羽生選手を貶めさせる為に
その伝手を利用しようとでもしたのでしょうか。
悪魔崇拝から薬物疑惑に誘導しようとした節もありますし
本当にあちら側というのは悪辣ですね。
No:13025 2020/06/12 17:55 | アテナ #- URL [ 編集 ]
アテナ 様
アテナさん、こんにちは。
>虐められ続けた経験があります。
ああ、私もありますね。3年間くらいかな? 同じ子と運悪く長く同じクラスになってしまって。友達誘ってやはりいじめられました。暴力はないけど精神的いじめ?
ある日たまたま聞こえてきたのがびっくり仰天の理由でした。「生意気だから」
ええっ! 生意気も何もほとんど話もしたことないじゃない! 呆れました。要は虐めるのに確たる理由はないのですよ。ただ単に「なんとなく気に入らない」のです。
あるスケーター(羽生アンチではない)が結弦くんがいろいろ冷遇される理由を「彼は生意気だから仕方ないんだよ」と言ってたそうです。それもその理由というのが、結弦くんがEXの練習かなんかで、Dさんの前で空気読まずに4回転跳んでいたとか、そんなわけわからん理由。要はそれが「生意気」なのです。フィギュア村では。それと似たようなことを、本田さんもネチネチ言ってたらしい。荒川さんとの対談で(荒川さんは結弦くんを擁護してたそうですが)。
結弦くんの中学の同級生が言ってましたよね。クラスで孤立していたとき、結弦くんだけが彼に声をかけて友達になってくれたと。彼はそのまま孤立させたら、虐められると思ったのでしょう。虐める子と虐められそうな子に助け船を出す子。この違いは子供だから…という言い訳にはならない。こういう性根の違いは大人になっても変わらないです。ヤグさんみたらわかりますね。
>薬物疑惑
交際範囲を詳しく調べられたら、ヤバイのはDさんの方でしょうね。パ〇ナとかにも出入りしてた。まあ何をしても今だと元会長がもみ消してくれそうですが。結弦くんは叩いても逆さにしても埃なんてでませんけどね。
なんとか北海道民の皆さん、あの元会長を選挙で落としてくれませんかねえ(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:13032 2020/06/13 13:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
横からすみません。
橋本聖子は比例区なので北海道民はあまり関係ないかと…
北海道知事に立候補しようとしたけれど人気が無くて勝てそうになかった(噂ですがw)ので出馬表明を取り消した過去があります。
地元でも人気が無さそうだし、もし知事になっていたら今回のコロナで北海道民は悲惨なことになっていたかも(^^;)
No:13034 2020/06/13 16:05 | あんり #- URL [ 編集 ]
あんり 様
あんりさん、こんにちは。
>橋本聖子は比例区
比例区でしたか。小選挙区かと思ってました。
北海道に冬季五輪誘致しようとしたり、五輪への執着並々ならぬ人ですが、冬季はもう無理でしょうね。
>北海道民は悲惨なことになっていたかも
今の知事で助かりましたね。人気があれば小選挙区で出るでしょうから、比例ということは地元人気はないということですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:13039 2020/06/13 21:13 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんばんは。
アテナさんへのみずほさんのコメント読んで、孤立していた同級生に声をかけた話、初めて知りました。
ありがとうございます。
それでふっと思い出したのが、関西ローカルの番組でソチのあと少し経った頃、村主章枝さんが出ていて、現役の頃自分は仲間がいなかったとか孤立していたとかそんなことを話していて、そのフィギュアスケートの世界で何の屈託もなく「すぐりさ~ん」と笑顔で唯一声かけてくれてたのが羽生選手だったとかって話していた記憶が残っています。
なので、村主さん、羽生選手には好意的な解説してくれますよね。
(妹さんも)ただし、スケート界からもメディアからも疎外されてるような気もしますが。
私、トリノ前後の有力女子選手がすごかった頃、村主選手が1番好きだったので、村主さんが出るのは見ていたのですが、最近、寂しいです。
彼女も本当にフィギュアスケートを愛している方です。
みずほさんがおっしゃるように、性根って、大人になっても変わらないものですね。
No:13043 2020/06/13 22:55 | まゆ花子 #- URL [ 編集 ]
みずほさん、横レスで失礼いたします。
>まゆ花子さん
私がスケートの試合(羽生くんの)ばかり見ているので、息子(28歳)が興味をもったらしく、村主さんが書いたスケート本を図書館から借りてきて読んでいました。
フィギュアをよく知らない息子曰く「この村主さんという人はとても頭のいい人だね」とのこと。
私も借りて読みましたが、内容が非常に分かりやすくスケート愛に溢れていました。
織田くんの本も買って読みましたが、賢さとスケート愛は羽生くんと同じものを感じました。
しかし日本のフィギュア村はこのような日本人スケーター達に対し冷淡で、表で活躍させまいとする何かが働いているような気がします。
村主さんは現役の頃、ネットで取り上げられる写真がジャンプの瞬間の苦し気な表情などが多く、それを揶揄する人もいたので、ある種のいじめではないかと感じたことがありました。
本当に残念なことです。(みずほさん、コメント欄を拝借してすみません)
No:13045 2020/06/14 14:04 | piano #- URL [ 編集 ]
まゆ花子 様
まゆ花子さん、こんにちは。
>村主章枝さん
村主さんの人柄を語るエピソード。
フィギュアスケ連会長の不正会計問題の連座制で、当時強化部長だった城田さんがスケ連を追われようとしたとき、村主さんと織田さんの二人だけが、城田さんが残れるように直訴したそうです。城田さんにお世話になったからです。
しかし、おそらくこの二人よりもお世話になったはずの(笑)荒川さんとDさんは動かなかった。荒川さんは悪い人ではないけど、情より実をとるタイプ。ドライです。自分の損になることはしない。だからこそ五輪金メダルを踏み台にあれだけ出世コースに乗っているわけです。フィギュアの殿堂入りも果たしましたね。
城田さんは、荒川さんか村主さん、五輪表彰台にどちらか一人…となったとき、荒川さんを選んだ。村主さんより荒川さんの方が爆発力があると踏んだ。その目に間違いはなく、荒川さんは五輪金メダルをとった。でも城田さんは、村主さんに可哀そうなことをしたと今でも思ってるそうです。
村主さんは少し引退時期を間違えた。過去に荒川さんと確執があった。でも今更すり寄るのはプライドが許さないでしょう。ヘアヌード写真集を出したことでフィギュア界で腫物扱いされてるかもしれない。でも、フィギュア界でも1.2というくらい語学堪能だし、解説はうまい方だと思います。ただ生きていく上での要領が悪い感じ。
K子さんはまったく引き出しない子だけど、事務所の力と世渡りのうまさでうまく泳いでいってる。実力よりそういう部分の方が幅を利かす世界です。本来、結弦くんには向かない世界よね。
コメント、どうもありがとう♪
No:13046 2020/06/14 14:28 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
pianoさん、はじめまして。
現役の頃の写真の話、知りませんでした。そうなんですか。
それから村主さんの本、図書館で探してみます。
織田さんの本は持っているのですが、村主さんの本もあること知りませんでした。
みずほさんが書いてくださったこと、それぞれの選手の性質が出てますよね。
羽生選手をはじめ、真摯にフィギュアスケートに向き合い、人に誠実な選手が少なくとも足を引っ張られない世界であってほしいです。
pianoさん、レスありがとうございました。
みずほさん、この場をお借りしました。
No:13047 2020/06/14 19:53 | まゆ花子 #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)