中野友加里「「羽生結弦は何が凄いのか」、報知矢口氏 weiboに進出、GPS地上波消滅の危機?、ほか
いろんな話題を雑談的にいくつか。
結弦くん引退後はGPシリーズの地上波放送が風前の灯…?
GPSの放送は大丈夫?
— みずほ (@traveler_mizuho) June 16, 2020
テレ朝HDは地上波電波返上含め検討をー米RMBが経営改善提起 https://t.co/uva9vMpszL @businessより
米アクティビストファンドのRMBキャピタルは、在京テレビ局のテレビ朝日ホールディングスに対し、株主として提言する地上波放送の電波返上を含む経営改善策を公表する方針だ。企業の中長期的な経営戦略に注目が集まる株主総会シーズンに問題提起することで、ほかの株主を含めた幅広い議論を促進する狙いがあるとしている。
ブルームバーグが入手した資料によると、RMBはテレ朝HDについて、収益性の低下が予想される地上波への投資を抑制し、インターネットなど新たなチャンネルやコンテンツ創出に重点投資を進めるべきだと指摘。
地上波放送のために割り当てられている電波帯域の返上検討を含め、視聴無料の地上波中心の事業モデルからの転換を急ぐべきだとしている。地方局ネットワークの位置付けは再考するよう求めている。
GPSを見たい人はテレ朝チャンネル2を契約してね!という時代がくるかも…。すでにテレビとネットの広告料の総額は逆転してる。昨年のGPシリーズも、テレ朝は実況解説が現地からだったのはスケカナとファイナルだけだったと思う。スポンサーつかないんだろうな。
フジはフィギュアは今の段階では視聴率がコンスタントにとれるコンテンツだから手放さないだろうけど、将来的に地上波が全日本とワールドだけになる可能性はあると思う。四大陸はすでに結弦くんが出てないときはゴールデンでないことも多い。また、このコロナの影響がフィギュアにも暗い影を落とす可能性は十分ある。
報知の矢口さん、ついに中国weiboに進出。
矢口さんはweibo で公式アカウントを開設しました!!!
— ffkuma (@ffkuma) June 15, 2020
フォローさせて頂きます!!!! pic.twitter.com/0N9OUerVnd
矢口さん、フィギュアの写真担当するようになってわずか1年。たった1年で写真集だすわ、それが爆売れするわ…すごいラッキーなフォトグラファーだと思う。矢口さんは、以前は野球担当だったらしいけど、まるで昔からフィギュア撮ってるような羽生ファンからの支持率の高さ(笑)
小海途さんがおっしゃった言葉が思いだされます。
羽生結弦選手は太陽
僕達はそれに照らされている
それを取り巻く人達にも光があたるのは
それだけまばゆい光を放っているから
今、矢口さんも結弦くんが発するまばゆい光に照らされている真っ最中(笑)
アマゾンも「入荷→完売」をもう7回くらい繰り返している。しゅごい…。
THE ANSWERから、中野さんのインタビュー記事です。
個人的に中野さんあまり好きじゃないけど(笑)、よろしければどうぞ。
⛸「『強い』だけじゃ片付けられない」 中野友加里が感じるアスリート羽生結弦の凄み
— THE ANSWER (@theanswerc2) June 17, 2020
インタビュー最終回、改めて考える「羽生結弦は何が凄いのか」
「彼はフィギュアスケーターというか『羽生結弦』なんですよね。羽生結弦として生きている感じがします」
👇記事はこちらhttps://t.co/cboZXqcXFO
TSLさん、紀平さんのクリケ移籍について語っています。翻訳ありがとうございます。
TSLのデイヴとジョナサンの紀平梨花クリケ移籍についてザックリと訳:
— ウメドン (@umedonguri) June 16, 2020
J 僕はリカの大ファンだから言うけど、彼女には技術はもう充分備わっていて足りないのはスピードとスケーティングの表現力だからそのためにクリケ移籍は凄くいいことだと思うよ。
D あたしもそう思う。
(続く) pic.twitter.com/W8sJctjM9O
(続き)
ハニューやジェイソンなんかのトップレベルの選手と練習するのも良いモチベになるしトレイシーが上手くやってくれるわよ。リカ、オリンピックに行くのよ。
それとメドね。言いにくいけど、もうメインストリームにいないってことを自覚しなきゃならないわ。自分の立ち位置を把握するのは大事よ。
競技を続けるのは自由だけどもうトップレベルの選手と肩を並べることはできないし必要もないってことね。
オネエ達、キツいけどたぶん真実を語ってました。差別問題で大炎上のヤグの事も「スケーターとしてはプルシェンコより100%以上好きだったのに、もうお終いね。」だそうです。
ヤグさんは北米のフィギュア界からは完全に見捨てられたと思いますが(笑)、今はロシアでしか活動はされてないみたいだし、まあ問題はないでしょう。メドベについては、TSLさんはきついようですが、真実はついてると思います。
メドベが日本のスケ連貸切枠の埼玉アリーナで練習しているのがずっと不思議でした。日本のスケーターでさえ、以前と同様の練習ができてない中、どうしてそこまで外国人スケーターの世話をするのか。紀平さんのクリケ移籍で、やっと足りなかったパズルのピースがはまったような気がしました。スケ連は面倒なく、スムーズに紀平さんを移籍させたかったのでしょう。
なお、今メドベのWIKIでは、トロントは「元練習拠点」になっています。WIKIはだれでも編集できるので、信ぴょう性は必ずしも100%ではありませんが、編集した人は、クリケットに戻らないというソースをもっているのかしら?
北京後、結弦くんが引退してるならどうでもいいけど、これはやめた方がいいと思う。
フィンランドのISU技術委員。
— みずほ (@traveler_mizuho) June 16, 2020
「委員会全体が、技術的レベルと芸術レベルのバランスを作り出すことを望んでいます」
「芸術プログラムには4回転ジャンプが1回だけ。他のジャンプはそれほど価値が与えられない。芸術性、スケーティング、音楽が重視される」https://t.co/TSx43eBTa1
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 次の羽生祭は家庭画報! ゆづのメモリアルフォト特集!、ゆづの寄付でアイリンにサーモカメラ設置、FaOI新潟2018CM集、ほか
- ISU「ルール変更は保留」、味の素より壁紙プレゼント、長久保さん・矢口さんからのご挨拶、全国書店羽生祭開催中
- 中野友加里「「羽生結弦は何が凄いのか」、報知矢口氏 weiboに進出、GPS地上波消滅の危機?、ほか
- ジュエルズのゆづ写真集売上1位!& 新強化部長・竹内氏の羽生評
- ゆづ愛用のマスク会社への誹謗中傷に思うこと ほか
タグ : 2019-2020_season
2020/06/17 13:00 | 雑談 | COMMENT(11) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
"初コメです♪
スポーツのランキングで上位にあったのでみさせていただきました!
最近TVみないので羽生選手の映像もあまりみなかったのですが、やはり演技も見た目も素敵ですね⭐︎
また時々見に来るのでよろしくお願いします♪"
No:13089 2020/06/17 15:25 | 裕 -Yuu- #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:13091 2020/06/17 18:48 | # [ 編集 ]
地上波とフィギュア
みずほさん、こんばんは。
フィギュアスケートを地上波で見られる日は残り少ないのでしょうか。
全日本と世界選手権とオリンピック位、、、昔と変わらないような。
浅田さん、羽生君の時代が特別だったということになるかもしれませんね。
ルールを都合でいじって、採点が適当じゃやむないのでしょうか。
羽生君の将来に幸あることを望みます。
メドさん来日事情、紀平さんとの関係は納得でした。ありがとうございます。
でも、マネロンとなると理解不能です。誰が得する話なのでしょう。。わかりませんでした。
No:13092 2020/06/17 21:22 | monaka #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:13094 2020/06/18 00:42 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:13095 2020/06/18 00:43 | # [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>地上波で見られる日は残り少ないのでしょうか
結弦くんが引退するまでは大丈夫だと思いますが、問題は引退後。結弦くんレベルのフィギュア界のアイコンが誕生するかどうか。おそらくスケ連的には紀平さんを第2の真央さんにしたいのじゃないかな。
>全日本と世界選手権とオリンピック位
結弦くんが出てない試合は、今でもスケオタ以外の一般人はあまり見てないですよね。全日本・NHK杯・ワールド・五輪、それ以外はBSやCSでも別にいいのでは。
>浅田さん、羽生君の時代が特別
真央ファンじゃない私の目からみても、彼女はスターオーラがありました。結弦くんと真央さんレベルの容姿とスター性があって世界のトップで戦える選手がでるまで次のフィギュアブームは無理じゃないでしょうか。2人続いたのはただラッキーだっただけ。みどりさんの時代でも放送は夜中だったらしいし。
>誰が得する話なのでしょう
露スケ連の裏金作りかなと思いました。
コメント、どうもありがとう♪
No:13100 2020/06/18 08:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
み〇〇 様
み〇〇さん、こんにちは。
>北京後の改革
実現するかどうかはわかりませんが、ISUが五輪メダリストを増やしたいのは確かなようです。フィギュアはスピスケに比べてメダルが圧倒的に少ない。団体戦を作ったのはそれが理由。芸術・技術・総合の3部門を作れば、メダルが1→3個に増える。
フィギュアは1カテゴリに王者はたった1人だけ。だからこそフィギュアスケートでの五輪金メダリストは絶対的な価値があるのです。3部門も作って、下手くそな金メダリストを量産する未来しか見えません。団体戦の五輪メダルって結局は価値がない扱い(ないよりマシな程度)。
>羽生君のスケートはプル様よりヤグディンぽいなあ、と感じたので
結弦くんの表現面のルーツはジョニーです。男子フィギュアのこれまでの価値観であった男性性や力強さではなく、ジョニーは繊細な美しさを追求した。王者としての勝負強さはプルさん。二人の良いとこ取りをした形ですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:13101 2020/06/18 09:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
a〇〇〇 様
a〇〇〇さん、こんにちは。
>狐につままれたような気分で。。
Fc2ブログのシステム上、NGワードに引っかかると迷惑コメントBOXに入ります。普段はそこはチェックしてないので、「投稿できなかった」とお知らせくだされば、迷惑コメントBOXから救済します。コメントが表にでたのは、a〇〇〇さんの鍵コメで知ってコメントを承認したからです。
承認したコメントにはすでにレスしてますので、よろしくお願いします。
コメント、どうもありがとう♪
No:13102 2020/06/18 09:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:13109 2020/06/18 19:47 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:13117 2020/06/19 01:50 | # [ 編集 ]
k〇〇〇〇〇 様
k〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
>スーパースラムに五輪金メダル2つが含まれるのがすごい
もうひとつ4CCのタイトルをとると
五輪金2
ワールド金2
GPF金2(4)
4CC金2
ダブルスーパーグランドスラムになるのです。
シニアの国際タイトルをすべてダブルでとってるということです。これを成し遂げると全カテゴリで初となります。2017年の4CCにアメリカ採点で2位にならなかったら今年の4CCで達成してたのですがね。
>金メダルが欲しいと思ったことはない
A藤さんは「私は記録より記憶に残る選手になりたかった」と言ってましたよ。でもその一方で2回の世界女王にプライドもってるような発言もあるから、A藤さんの言葉はマトモにとらない方がいいと思います。K子さんも中居くんの番組で「1度も勝ちたいと思ったことない。本当です!」と強調してたし、後輩くんも「記憶に云々」と言ってたし、山田組出身者はそういう人多いですよね。
>スーパースラムて初めて聞いた
N野さんは仕事で結弦くんほめてるけど、本当はあまり好きじゃないと思います。
中国杯の衝突事故の後、6分間練習について元アイスダンサーの人が「格上の選手に暗黙の優先権がある」と発言した。それに対してN野さんが「そんなのありませんよ」とバカにしたように笑って言った。そのときすごく嫌な感じの人だなと。たいした実績もないわりに態度デカいなという印象です。
>後輩くんべた褒めが始まった
だから、その二人は愛知出身。しかも元山田組なんですってば(笑)
>Twitter界では、アンチ(なりオタ含む)の羽生ファンへの総攻撃でも始まっている
私も攻撃されてますよ~。今に始まったことじゃないけど。先日某掲示板のいくつかのスレッドに私のブログの文章が貼られてましたわ、悪質羽生ブログとして(笑) 悪質ブログとして流布してるつもりでは?
先日ウノタの書き込みを無視して削除したから、その人の報復かもしれませんね(笑)
>ホントにめんどくさいですね。おつかれ様です
本当に面倒くさい界隈です。写真集や西川で羽生ファンが幸せなときよけい暴れますよね、あの人たち。結弦くんの引退は悲しいけど、フィギュアの試合から離脱できるのはホッとします。ああ、早く離脱した~い!(妖怪人間ベム「早く人間になりた~い!」のノリで)。
>ソフトカバー
あの大きさでソフトカバーは保管が大変です。眺めるだけでも大変。なんとか2枚のクリアブックカバーで汚れないようにカバーをつけた(市販のそのままでは尺が足りない)けど、保管が大変だなと思っていました。保管のアイディアありがとうございます(笑) あの大きさなら、個人的には高くなってもいいからハードカバーで出してほしかったです。
>本当なんでしょうかね?
各メディアきたので確定ですね。
>そんな迷走は、ありなのですかねえ?
ISUならアリです。というか迷走はもうISUのお家芸化してると思います。
2度のコメントまとめてレスしました。
コメント、どうもありがとう♪
No:13122 2020/06/19 13:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)