伊藤さん「初めて会ったとき手が震えた」 ~ギャラガー氏インタより、ヴァルデス先生解説字幕付動画、クリケットマスク公開
伊藤さんも、世界的に有名な衣装デザイナーになったよね。
伊藤さんの実力はすごいけど、やっぱり結弦くんの太陽効果、絶大だよねえ。
ギャラガーさんによる、伊藤さんロングインタビューです。
Exclusive - Designer Ito making her mark with innovative costumes for top skaters (英語/日本語) 独占記事ー斬新な衣装でスケーターを魅了するデザイナー、伊藤聡美に迫る #伊藤聡美 #羽生結弦 https://t.co/hQIuhJcby7
— Jack Gallagher (@sportsjapan) June 19, 2020
結弦くんについての部分のみ抜粋します。
伊藤氏は羽生結弦のために手掛けた衣装で名の通ったデザイナーだ。Jackfigure.comはフィギュア界の異端児との経験について尋ねた。
「羽生選手から初めて依頼が来たのは2015年だったと思います。私もまだ駆け出しだったので、依頼が来たときにはめっちゃびっくりしました。衣装の打ち合わせで初めてお会いしたときも緊張でずっと手が震えていました。
「今も緊張はしますが…さすがに手の震えは無くなりました。」
それに続けて、伊藤氏は羽生が衣装に対して抱いている想いについて詳しく語った。
「羽生選手は音楽と衣装の繋がりをとても重要視されますね。もちろん機能面もです。見た目と機能面、どちらも両立させるのは難しいですが、羽生選手が毎シーズン高みに行くので私も後を追いかけて行っている感じです」
「5年前と比べると、衣装もかなり軽く進化していますので、羽生選手のお陰で素材の使い方や技術が向上したと思います。」
羽生の衣装を数多く手掛けた彼女のお気に入りを尋ねてみた。
「全部特別なので選べないですねー」と伊藤氏は答えた。」
2018年2月は彼女のキャリアにとって最高潮の瞬間だったはずだ。平昌オリンピックで羽生と宇野が歴史的な1-2位フィニッシュを達成した際だ。とても謙虚であってたとしても彼らと自分自身の業績を誇らしく思わないことはないだろう。
「羽生選手と宇野選手(彼の衣装も私が手がけたので)どちらも表彰台に上がってとても嬉しかったです。Liveで演技を見ているときは衣装が心配で落ち着いて見れなかったです。とにかく『おめでとうございます。着てくれてありがとうございました』という気持ちしかないです。」
最後にこんなちょっと気になる発言も…。
「将来の目標…北京五輪で一区切りしたい。衣装製作を辞めるつもりはないですが、自分のピークは次のオリンピックだと思っています」
「実際、次世代の選手から依頼ないですし(笑)学生やお母さんから『衣装の作り方を教えて欲しい』という問い合わせが多いので、ゆくゆくは私塾みたいな事ができたらいいかなと思っています。」
北京後は衣装作りは続けても、少しセーブしたいということですね。伊藤さんはアシスタントなしですべて自分でやる(漫画家でいうと中村明日美子さんみたいな感じ? 中村さんも過労で休養してたことあった)から、量産は大変。伊藤さんもそろそろ体力的にペースダウンさせたいのかもしれません。でも、結弦くんの衣装は依頼がある限り、作ってくれるでしょう。
オーサーインスタより。クリケットマスクで練習中。
Brian Orser ig https://t.co/J24zVGsxlZ pic.twitter.com/nOZVNTDd3z
— FSIgstories (@FSIgstories) June 20, 2020
クリケットで練習している海外選手もオンタリオ州やカナダ連盟に登録してるそうなので、結弦くんもカナダにいるのなら、練習できてるはずですが、ここには写っていませんね。あえて居場所をファジーにしてるのか、マイマスクだから写ってないのか。ちなみに、皆さんカナダの選手のようです。
トリビュートバレエのヴァルデス先生の解説字幕付き動画です。
字幕をつけてくださった翻訳神様、ありがとうございます♪
かな~り長いのでお時間のあるときにどうぞ(私もまだちょっとしか見てない)。
ヴァルデス先生の動画を日本語字幕付きでご視聴いただけるようになりました🌸🩰
— Fukuhana ⛸❄ (@Fukuhana7) June 19, 2020
下の動画リンクへ移動し、メニューボタンまたは⚙ボタンから[字幕・Subtitles/CC]を開き「日本語 Japanese」を選択してください。 https://t.co/S1CCgY7CQe https://t.co/45re6vWcPi pic.twitter.com/bqCB3e0RWp
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 能登&田中コンビも参加!「羽生結弦展」、カート発言完全版、ほか
- カート・ブラウニングが変心?「北京五輪の金はネイサン」
- 伊藤さん「初めて会ったとき手が震えた」 ~ギャラガー氏インタより、ヴァルデス先生解説字幕付動画、クリケットマスク公開
- ロシアメディアが日本スケ連への質問状を入手? ~ロシア記事より
- GPSアサイン発表は遅延必至! 最終期限は8/1?、ほか海外情報
タグ : 2019-2020_season
2020/06/20 14:00 | 海外情報 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
クリスティーナさんの動画
こんにちは
先日はどうもすみませんでした。
伊藤さんは、初めての依頼は2015年と言っていますが、確か2014年ですよね?中国杯の後、青ファントムを頼んだのは。
又、彼女の本を購入して分かったんですけど、青ファントムの前にEXのタイムトラベラー衣装を依頼していたんですね。(この話は以前もしましたっけ?)どちらにしても、2014年でしょう。
オーサーのインスタ見て、みずほさんに聞こうと思っていたんですよ。羽生君の姿が見えないので。う~ん、どうなんでしょう、トロントにいたら練習に参加していると思っていたんですけど。謎ですね~
クリスティーナさんの動画は、先程見てきました!大作ですね!
N杯のクールダウン映像(友人が撮ったとか?)が入っていたんですが、練習は撮影禁止じゃなかったんですかね?
クリスティーナさん、ピョン落ちですが、羽生愛が熱いです。ガンガンに伝わってきました!
No:13135 2020/06/20 17:07 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>2014年ですよね
伊藤さんも、彼以外にも山ほど衣装作っているから勘違いしたのかもしれません。
>羽生君の姿が見えない
・インスタのメンバーはみなカナダの選手らしい。あえてカナダ人選手だけで写した。
・全員クリケットマスクしてます。結弦くんは練習のときでもクリケットのマスクでなく、自前のマイマスクをしてるはず。1人だけ白だと浮く。
・このときはたまたま結弦くんの練習日でなく居合わせなかった。
・トロントにいるけれど、これまで通り居場所は明らかにしないスタンスを続ける。
写ってない理由はいくらでも考えられます。この写真に絶対に写らなければいけない理由もない。写ってないことは不思議とは思いませんでした。
>クリスティーナさんの動画
すごい長いんで、冒頭部分しかまだ見てません。時間があるときにゆっくり見たいと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:13142 2020/06/21 01:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)