悲報・ラケルニク「北京五輪は現行ルールで」& 紀平選手移籍に関するロシア記事迷走の謎

悲報。ラケルニクさんは現行ルールで北京までGO!とのこと。




紀平さんのクリケ移籍について、ちょっと面白いロシア記事がありました。


スプートニクは女子シング界で持ち上がった予想外の展開について、ロシア人コーチのインナ・ゴンチャレンコ氏に取材した。

紀平がオーサー氏との連携作業で狙うのは五輪のメダルに他ならない。それに紀平は今まで師事してきた浜田コーチとの連携を断ち切るわけではない。オーサー・コーチは彼女にとってはあくまで第2の師匠となる。

ゴンチャレンコ氏はこの状況から、断定はできないものの、紀平がオーサー・コーチの元でトレーニングするのは夏季研修としてであって、完全な協力関係ではないのではないかと読んでいる。

メドベージェワの公式的な代表者らは、「キヒラについて、また彼女がブライアン・オーサー氏と行う作業についての情報を我々は有していない。これについてはブライアンとは話し合ってはいない。このため、この状況はエフゲニアとは何の関係もない」とコメントしている。メドベージェワ自身からのコメントは表されてはいない。



さて…この記事のタイトルが「『変な話』 紀平選手のオーサー氏への移行にメドベージェワがコメント」となってますが、記事に飛ぶとタイトルが「紀平選手がオーサー氏の元へ スポーツ界の反応」に変わっています。

実はこの記事は第4稿。ツイの方のタイトルが第1稿のままで変えてないのです。第1稿から内容が二転三転してる。その変わり方がなかなか興味深い。ほとんど迷走。ロシアメディアもいい加減なことはわかってますが。

この記事のコメント欄にこんなコメントがついています。

m〇〇
2020年06月20日 09:36
初稿の内容 スプートニクがメドベ宛に紀平が来る事についてどう思うかとワッツアップにてコメント求める →メドべコメント「ブライアンは紀平の声明にもの凄く驚いてる。双方はまだ合意に達していない。 リカはカナダに来るけど、サマーキャンプが目的だから。変な話ね。」 第二稿の内容 →メドベ母親がワッツアップにて上記内容と同じ回答をした 第三稿の内容 →上記の記事をアップロードしたあと、メドベ母親から『そんなコメントはしていない』と発言があった。 が、記者はやりとりのスクショを証拠保全した 第四稿(最新)の内容 →上記発言はメドベージェワの「公式的な代表者」によるもの メドベージェワ自身からのコメントは表されていない なぜここまで記事の内容が変更されたのですか?



第1稿では「ブライアンは紀平の声明にもの凄く驚いてる。双方はまだ合意に達していない。 リカはカナダに来るけど、サマーキャンプが目的だから。変な話ね」とメドベ自身がコメントしてた。
第2稿ではそれは母親の発言ということになった。
第3稿では母親がその発言を否定した(しかしスクショの証拠あり)。
第4稿では「メドベは何の関係もない! オーサーとも話してない!」と無関係を強調。

面白いですね。一番真実に近いのは初稿だけど、内容的に都合が悪いので、メドベサイドからクレームがつき、二転三転したように見えます。


このコメント主の指摘は正しく、このツイ主さんは第1~4稿までのスクショとっておられます。


オーサーが新弟子をとるにあたって、今いる弟子に事前に了解をとったのはハビだけです。結果的にぽしゃったけど、ボーヤンのときも結弦くんには事後承諾でした。メドベをとるときも、デールマンの了解はとっていません。ゆづハビの成功体験からか、最近のオーサーは、ライバル選手がリンクメイトになることについて、楽観的に考えているようです。

なので、今回も紀平さん移籍について、メドベと事前に話しあってはいないと思います。しかし、あとでニュースで紀平さんの移籍を知らされたとなったら、メドベの性格から黙っているとは思えません。当然、オーサーに問い合わせたでしょう。そこでオーサーはメドベにどんな話をしたのでしょうか。メドベの言ってることが本当なら、オーサーが「いや、合意なんてしてないよ! ただのサマーキャンプだよ! 僕もびっくりしてるんだよ!」と逃げたってことになりますけど…(笑)


オンタリオ州は7月15日まで緊急事態宣言を延長しています。


こんな状態で、今年、クリケットが外国人を多数受け入れるサマーキャンプができるのでしょうか? 紀平さんもいつトロント入りできるか。緊急事態宣言が解除されても、すぐに外国人をカナダが受け入れるとは限らない。入国できても2週間の検疫期間は避けられず、その間は練習できない。そう考えると、えらく微妙な時期に移籍するなあとは思います(完全移籍ではないにしろ)。北京を見据えてなので、時間はまだありますが…といっても、もう1年半しかない(延期なら別だけど)。

紀平さんサイドの本当の狙いはオーサーより、ジャンプ指導をしてるジスランだと思うのです。オーサーはピーキングの作り方に定評がある。紀平さんはこれまで「ここぞ」という試合で実力が発揮しきれなかったことが多々あった。なので、オーサーに関してはそのあたりを期待してるのではないでしょうか。

メドベがロシアにも帰る様子がみえず、しかも日本のスケ連の貸切枠で練習してることから、紀平さんすんなりクリケ移籍→メドベがクリケから拠点替え(日本で拠点探し?)…と思ったときもありましたが、もう一波乱くらいあるのかしら? もし第1稿が真実ならば…ですが、メドベが紀平さんを歓迎してるようには見えないのですが。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/06/21 10:25 | 問題提起COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:13143 2020/06/21 11:19 | # [ 編集 ]

みずほさん こんにちは。

オーサーは新弟子を迎える時に独断なんでしょうか?

トレイシーはゆづハビの関係はめったに有る事ではないと。
二人とも本当にいい子達だったからなのよ、みたいに話していたと思うんですが。。。

結弦くんを迎える時にハビに許可を求めたのは確かで、だからこそ結弦くんは何度もハビに感謝を表明しています。
でも、結弦くんほど他者に感謝や恩義を強く感じる人もあまりいないと思うんですよね。結弦くんは特別なんです。

実際、他の選手は感謝を表明する時は、家族やコーチに対してが主です。

自分の子であっても兄弟に感じるものが全く同じかと言うと?の時があります。親も人間なので。オーサーはオーサーなりに結弦くんを大事にしてくれてると信じています。

Mさんが引き続きクリケ所属ならキヒラさんは余程覚悟して行かないといけませんね。ライバルなのに日本人的な仲良しこよしのぬる~い関係なんて海外ではありえませんから。サンボ見たって分かること。メンタル鍛えるいい機会かも。

No:13144 2020/06/21 16:52 | もも太 #- URL [ 編集 ]

み〇〇 様

み〇〇さん、こんにちは。

>保留の時点でそうなるかな、と思いました

このバカバカしい流れを見ると、もしかしたらISUはコロナでルール改正なんてできないとわかっていて、パフォーマンスしただけだったのでは…と疑いたくなってきました。

プレロテフルブレ問題は苦情がISUにこれまでも殺到してた。外野がうるさいから、一応ルール改正で対応しますというポーズだけ見せて、コロナを言い訳に撤回する…というシナリオを作ったのではと。ISUはやる気があったができなかったのは全部コロナのせいだということにできる(笑)

>北京までに4A決めて競技引退

コロナでその可能性が低くなったかなと。試合ができるかもわからなくなってるので。普通に試合ができる状態だったら今シーズンあたり成功させたかなと思うのですが。

コメント、どうもありがとう♪

No:13147 2020/06/21 23:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

もも太 様

もも太さん、こんにちは。

>独断なんでしょうか?

面談して、その選手を入れてクラブのプラスになるかどうかとか、クリケになじめるかどうかは重視するみたいですが、原則独断ですね。ハビ以降は事前には他のスケーターの了解はえてないようです。ボーヤン移籍話は、結弦くんにすら事後承諾ですからね。あれはちょっとびっくりしました。

>めったに有る事ではないと

オーサーも女子は嫉妬深いから女子のトップ2人は難しいと言ってたらしい。ヨナで懲りてるはずなんだけどな~。ロマンくんとナムくんがインスタライブで言ってたけど、男子と違って女子はかなりライバル意識メラメラな世界らしいですよ、フィギュアは。

>日本人的な仲良しこよしのぬる~い関係

日本は確かにぬるい(笑) で、そういうぬるい関係を「仲良きことは美しきかな」と日本のスケオタおばさんは好みます。スケオタからの目に敏感な子たちは期待通りに仲良しアピール。ほとんど部活のノリ。これでロシアに勝てるはずがない(笑)

昨年の全日本あたりで話があったそう。まさかコロナでこんなことになるとは…でしょう。本当ならとっくにクリケに行ってたのでは? いろいろタイミング悪いですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:13148 2020/06/21 23:21 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |