ハゴロモカレンダーも予約受付開始!、ANAさんとハビのメッセージ、ほか

遅れ気味になってましたが、いただいてたコメントへのレスが終わりました。
お時間のあるときにチェックしてください。よろしくお願いいたします。

さて、ハゴロモのカレンダーまだかな~と言ってたら、きてました。


2021ハゴロモカレンダー

羽生結弦 2021年 カレンダー 壁掛け CL-551 ← アマゾンサイトへ(壁掛け)


 ← アマゾンサイトへ(卓上版)


発売予定日:2020年9月19日
価格:壁掛け 2750円  卓上版 1980円



「羽生結弦展」の写真集の表紙に込められた、若杉さんの思い。




若杉さんのメッセージがきたところで、ハビ、ANAさんのメッセージも。
結弦くんが信頼している人や企業はみな素敵。良い意味での類友。

ハビの心打つメッセージ。いつか何の不安もなくハビがスケートができますように。


こちらはANAさんの愛溢れるメッセージ。結弦くんがANAさん所属で本当によかった。



良い話の後になんですが…メドベに関するネット記事が同日に2つでていました。
どうでもいい話ですが、今まで彼女の動向を記事にしてたので、行きがかり上とりあげます。
リンクは貼りませんが、気になった部分だけ抜粋します。

メドヴェージェワが語った羽生結弦「全スケート選手の夢」(女性自身)

このインタビューの数日後には日本を離れ、練習拠点へ戻って行ったメドベージェワ選手。数々の困難を乗り越えてきた彼女だけに、1年半後、北京五輪のリンクに立っている姿が見られる気がしてならない――。


メドベージェワ『美少女戦士セーラームーン』がつないだ浅田真央との交流を語る(Smart Flash)

6月19日、ロシアのフィギュアスケート選手、エフゲニア・メドベージェワ(20)の姿が、埼玉県内のスケートリンクにあった。メドベージェワといえば、2016年、2017年の世界選手権を2連覇、平昌五輪は銀メダリスト。その彼女がなぜ日本で練習を積んでいるのか、独占インタビューした。

新型コロナウイルスの影響で各国が入国制限したため、しばらく帰国できなくなったメドベージェワ。インタビューの数日後には日本を離れ、トレーニングを続けているという。



フラッシュのインタ時期が6月19日。おそらく女性自身も同じ頃でしょう。

練習拠点に戻った…オンタリオ州は7月10日まで緊急事態宣言が延長されています。外国人はまだ入国できないはず。とすると、戻ったのはロシアなのか。ロシアにしても、2週間の検疫期間があるから、トレーニングはまだできないはず。

両方とも底辺メディア発信のものとはいえ、いつもながら呆れるほどいい加減な記事です。 

同じ日に2つの記事が出たのは偶然ではないでしょう。それにしても、女性自身では結弦くんに乗っかり、フラッシュでは真央さんに乗っかり…彼女の名前だけでは関心をひかないからにしても、本当に逞しい子だなとしかもう言えません。もし、彼女がカナダではなく、ロシアに戻るのであれば、紀平さんのクリケ移籍が関係しているのかな。とはいえ、メドベのこと。本当に日本を離れたのかどうか半信半疑ではあります。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/06/30 18:00 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

Re:

こんばんは~

メドベが本当に日本を出国したのなら、たぶんビザ期限だと思います。
彼女は4月2日?に入国してるので、普通に考えれば6月末までの期限だったはずですので。
で、おっしゃるようにカナダはまだ外国人を受け入れていませんので帰ったのならロシアしかないと思います。
本当にロシアに帰国したのならカナダにはそう簡単には渡航できないので、もうおとなしくロシアに居るしかないでしょうね。
今シーズンは国際試合も通常開催はほぼ無理なのに、彼女は何がしたかったんですかね、いったい。
ただ無駄にアンチを増やして自分の商品価値を下げただけのような…。
それにしてもおっしゃるようにこの類いの週刊誌がいかに適当でウソばかり書いているかよくわかる見本のような記事ですね。
わかってはいましたが心底呆れました。
こんなゴミを見る為に自分の時間を1秒だってつかいたくないです(笑)
まさに人生の無駄でしかないですね。

No:13260 2020/06/30 22:46 | ゆうか #- URL [ 編集 ]

こんばんは

週刊誌は相変わらずいい加減ですね…週刊誌に限らずマスコミもそんな所多いですが
メドは新シーズン前にしてロシアに帰ったんですね、でもオーサー&クリケはきっと継続ですよねぇ…

先日あげて下さったほっこり記事や今回の記事、また雑誌でみる後輩選手達の語る羽生君の話等、羽生君の人柄が見えて嬉しいです
羽生君が勝つとカメラマンさんや記者の方々が嬉々として記事を作られるのも、まあ売れるからというのが大きいんでしょうけど(笑)それだけじゃない何かがあるのかなあ、と思ってます

No:13261 2020/07/01 00:52 | みぃこ #- URL [ 編集 ]

ゆうか 様

ゆうかさん、こんにちは。

興行ビザの期限はこんな感じらしいです。

■興行ビザで認められる在留期間

興行ビザは「3年」「1年」「6ケ月」「3ケ月」「15日」の4種類。

ただ、3年や1年の興行ビザがもらえるのは、外国人力士や演奏家などの実績のある方々がほとんどで、基本的には6ケ月や3ケ月のビザを更新していくケースが多くなるのが現状。

…とのことらしいので、メドベは6ヶ月か3ヶ月。セラムンショーだけなら3ヶ月。他のショーも申請してたなら6ヶ月の可能性も。でも決まっていたのがセラムンショーだけなら3ヶ月かな。

>無駄にアンチを増やして自分の商品価値を下げただけ

今になってロシアでトレーニングするなら、ジェイソンやジュンファンのようにカナダから直接祖国に帰るべきでした。完全に戦略ミスです。賢いブレーンが周囲にいないみたいですね。

日本への売りこみは今後難しくなったと思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:13264 2020/07/01 11:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みぃこ 様

みぃこさん、こんにちは。

>オーサー&クリケはきっと継続ですよね

ロシア記事によれば継続だそうです。ロシアからいつカナダに飛べるかは不透明だけど。

>それだけじゃない何かがあるのかな

公然と羽生好きを公言するカメラマンや記者さんが多くなってるし、メディア関係者にも信者を増やしていると思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:13265 2020/07/01 11:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |