泥船はどこまで沈むのか?~ISU、新シーズンのルール発表

皆さん、こうご存じでしょうけど、ルールの件、メモとして貼っておきます。



 国際スケート連盟(ISU)は8日、フィギュアスケートのジャンプについて、今季はちょうど4分の1回転足りないジャンプを回転不足扱いにせず、100%の基礎点を与えて出来栄え点(GOE)を減点すると発表した。昨季までは回転不足の判定で基礎点が80%になっていた。 

 ISUはこのルール改定を5月に発表したが、世界的な新型コロナウイルスの影響に加え、リンクや練習の再開が遅れていることなどを考慮して6月に保留としていた。4回転のルッツとループをフリップと同じ11点にする変更などジャンプの基礎点に関する改定は取りやめた。(時事)


2020/21シーズン実施のルールのガイドラインの詳細
https://isu.org/inside-isu/isu-communications/communications/24665-isu-communication-2334/file


ジャンプエレメント(旧)
 今回変更後
ジャンプエレメンツ(新)


ISUは、6月18日、4回転ジャンプのルッツとループの基礎点を変更など2020-2021シーズンから適用するはずだった規定変更を保留にすると発表していました。関係者によると新型コロナウイルスの影響で練習再開が遅れる選手やコーチ、ISU役員から疑問の声が上がり方針転換したとのこと。そして、今回保留されていたものが、正式に決まったわけですが…。

チートジャンプの減点はなくなり、着氷の回転不足は基礎点はそのまま与え、GOEで減点する。下回り族に甘いままです。着氷の回転不足も先シーズンまでは基礎点が80%に減らされていたので、以前よりゆるゆるになりました。ジャッジがqを適正に判定できるなんて、期待してる人は誰もいないでしょう。qをとられてGOEで減点されるのは下げ選手だけで、上げ選手は見逃されると誰もが知っている。全選手の中で一人にしか適用されないシリアスエラーも残された。アワード開催で唯一良かった点は、ずっと物議を醸してきた不審な採点の数々が、ジャッジの勉強不足などではなく、ISUという組織ぐるみの仕業だったことがついに白日の下にさらされたことでしょうか。


プラネットハニューさんも疑問視を。


プラネットハニューさんといえば、マッシさんですが、この件については沈黙を守っています。もう匙を投げられたのでしょうか…。マッシさんは、アワードの紹介文の羽生下げについてもこんな風に言っておられた。

厚顔無恥。無知と欺きの組み合わせ。でも、この人たちはこれが初めてではないので、驚く必要もありません。こういうことはこれからも度々あるでしょう。

マッシさん、今回のルールの据え置いた部分と取り消した部分の運用が結弦くんに有利に働くとは絶対思っていない。「こういうことはこれが初めてじゃない。これからも度々あるでしょう」といっていたくらいだから。このところの沈黙をみると、マッシさんももう競技としてのフィギュアを見放しているのかもしれないなと思います。


どうでもいいけど、一応。アワードの審査員の面々です。

インスタはこちら。
https://www.instagram.com/p/CCYO_IfqTC2/?utm_source=ig_web_copy_link

⭐️ Miki Ando (JPN)
⭐️ Surya Bonaly (FRA)
⭐️ Lu Chen (CHN)
⭐️ Todd Eldredge (USA)
⭐️ Tatiana Navka (RUS)
⭐️ Eric Radford (CAN)

なお、同国人には投票できないそうです。



羽生結弦カレンダー豪華ラインナップ!

ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← アマゾンサイトへ

ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← アマゾンサイトへ 

2020-2021 シーズンカレンダー(壁掛け)
 ← アマゾンサイトへ

2020-2021 シーズンカレンダー(卓上版)

 ← アマゾンサイトへ



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/07/09 15:30 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

劣化

みずほさん こんばんは

本当に。この船はどこまで沈むのでしょう。ただただ酷い。

・コミュニケーション No.2254(2019年5月)
Poor take-off 【-2 to -3】[現状維持]
 ↓
・コミュニケーション No.2324(2020年5月)
Poor/cheated take-off 【-1 to -3】
 ↓
・コミュニケーション No.2334(昨日)
Poor take-off 【-1 to -3】

なぜ緩和?? チート消して元に戻すのならGOEも【-2 to -3】に復元しないと?
まあ形骸化されたルールでは、この程度のことは何の意味もないのでしょうが。


ここ数日のアワード絡みの動向で、ISUは矛盾に満ちた団体だと派手に喧伝されたと感じます。
そこに肩入れされる側の後ろ暗さと、疎外される側の正しさと。
ただのくだらない茶番だと思っていたら、想像以上に暗部を露呈するイベントとなりましたね。
願わくば後ろ暗いお仲間だけで、その栄冠を擦りつけあってほしいものです。

No:13353 2020/07/09 19:19 | acco #- URL [ 編集 ]

みずほ様、追記です。

でもでもでも。
現在のフィギュア界でこんなルールおかしいよ!と声をあげる
コーチや関係者、とくに選手本人はいないでしょうね
逆に「俺、セ〜フ笑」と思って今頃ヒャッホウしているのでは?
できんぼに合わせてルール改悪していった結果、どんどん技術が劣化衰退しているのがこの競技の行く末を暗示していて。
以前とは別物になっちゃったのね、と残念に思うのです。
これ、もう競技的に取り返しつかないでしょうメチャクチャですね。
羽生の後に続く者無し、羽生の後に続く道も無し

あ、さとうくん。さとうくんにはぜひ頑張って欲しいけど…。
あからさまに日本スケ連推しはかきやまにしか見えないです
やたら真っ直ぐに、忖度無く頑張っているさとうくん、
この先、国内ライバル煽りの話題作りのための当て馬にされないといいな…

No:13354 2020/07/09 19:27 | 空音 #/A/AGDYQ URL [ 編集 ]

未来のこと

みずほさん 
いつもありがとうございます。

みずほさんは、フィギュアのこれから、どの様に予想しますか? 
私は、まず北京五輪(約1年7ヶ月後)開催されると思うのです。中国はコロナに勝利した証を世界にアピールしたいでしょう。従来のような開催ではないにしても行う気がします。
米中関係の悪化・・・台湾などで拗れないかぎり
ボイコットはないと思うし。

大きな疑問だったのは、ここ2年ISUは羽生選手とそのファンを踏みにじることばかり。
世界的に凋落著しいフィギュア(ロシア除き)その中で最大のファンを持つ選手を冷遇する・・・
引退カウントダウンと踏み、衝撃緩和をしてるにいても
切ってもいいと言わんばかり・・・
ここ2年腹を立ててばかりの自分になってしまいましたw 

泡ード、モントリオールで
かなりド派手な演出をしてネイサンを打ち上げる計画だったみたい。
そこから一挙に北米を盛り上げて、北京に爆進したかった。
羽生よ~羽生ファンをサラバー! イベントw
だから・・・あの冷遇~? 北米で人気盛り上げる自信あったのかな?

コロナで天罰が下りましたが、デジタルでゾンビ復活w

ネイサンの紹介文捏造のように
「ネイサン超人気」とかフェイクニュース流しながら、米スケ連とISUは北京まで担ぐのでしょう。
もうネイサンの人気化は無理と悟ってますよね・・・・ アホでなきゃw

北京後、芸術重視 技術重視に分ける。
ISUは欧米の人気を回復したい。
人気復活…イメージとして 下手糞でも美形を選手にして「芸術的スター」をつくる。
こんな感じ?
あ~ ヘルシンキ「Hope & Legacy」芸術と技術の極致、こんな演技2度と魅れないですね。
羽生選手にしか出来ない演技でした。
ハビとユヅが競っていたとき、フィギュアスケート観てる満足感があった。
ハビが勝っても怒る人いなかったですよね。

新ルールゲンナリ。 ネイ ロシアっ子勝たせます宣言。
もう羽生クンの勝利は十分!
ただ羽生結弦の美しい舞いが観たい でもルールやジャッジに汚されたくない。悩ましい限りです。
多くのファンが、引退したら アイスショーに雪崩打つでしょう。

でも、羽生さんは引退後アイスショーだけでは、勿体ないように思う。
やはりメディアの露出は大事。トークショーではなく、氷上の羽生結弦が観たい。
滑っているときが一番映える 指先まで表情があり 美しい姿態。
TV YouTube などでも 定期的に色々なプログラム(新プロも含め)に披露してくれないかな。
アイスショーに行かれない 子供や学生大勢の人が観られるように・・・・
これ願望なのですけど、みずほさん どう思われます 荒唐無稽でしょうか?

羽生さんの舞う姿 綺麗 嬉しい 感動 幸福 豊かな気持ちになる。

ISU  ネイサン アリ ハーシュー ばい菌  羽生結弦を汚さないで!

意味不明なこと長く書いてご免なさい。 
また書かせてくださりありがとうございました。

No:13357 2020/07/10 02:29 | ディジー #- URL [ 編集 ]

追記・・・・・

4Loの難度評価 下回り取り締まり 幻のルール。 
ISU内部でもこのような意見を持ってる勢力がいるのですね? 少数でも・・・
内部分裂してくれないかな~♪ 
組織は内部の告発からしか変りそうもない。
崩壊して欲しいです。こんな腐ってて崩壊しないのが不思議・・・
財政破綻とかもいい♪(失敬)

No:13358 2020/07/10 02:44 | ディジー #- URL [ 編集 ]

acco 様

accoさん、こんにちは。

>なぜ緩和??

コロナで選手が練習不足で厳しくしたら可哀そうだからですって(笑) フィギュア界はできる子でなく、できない子に合わせて常にルールを作るんですよ。

>その栄冠を擦りつけあってほしいものです

米露で分け合うのではないでしょうか。

MVS ネイサン
新人賞 コス
衣装 シェル
コーチ エテリ
振付 シェイ
エンターテイメントプロ パパシゼ(またはメドベ)
功労賞 カート

これだと北米3、ロシア3、フランス1。
このあたりかな~と予想してます。

コメント、どうもありがとう♪

No:13377 2020/07/11 17:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

空音 様

空音さん、こんにちは。

>さとうくんにはぜひ頑張って欲しいけど

佐藤くん…どうでしょうね。鍵山くんとナゴナゴしてる姿みると、どうなんだろう?と思ってしまうけど。IMGに入ったことで少しは扱いがマシになるかしら。

>当て馬にされないといいな

今は当て馬ポジションですね。こういう立場の子は、結弦くん曰く「圧倒的な強さ」が必要なんです。彼がその精神力をもてるかどうかにかかってますね。

コメント、どうもありがとう♪

No:13379 2020/07/11 17:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

デイジー 様

デイジーさん、こんにちは。

>北京五輪(約1年7ヶ月後)開催されると思うのです

半年前の1月、私、新幹線で東京まで遠征してMwWの公演に行ってました。ワールドが中止とかショー全滅とか思いもよらなかった。本当に一寸先は闇とはこのこと。

中国はまた新たな病気も発生してるし、三峡ダムが崩壊したらえらいことになるし、世界中全方位に喧嘩売ってるし、コロナで中国への好感度は最低だし、五輪の開催時期はウィルス増殖しやすそうな真冬。リスク要因がこれだけあると、むしろ開催できたらラッキーかなと思ってます。米大統領がトランプ続行だったらボイコットもありえると思います(そのときはたぶん日本も道連れ)。

>これ願望なのですけど、みずほさん どう思われます

アイスショーの配信は、今もFaOIでもCwWでもやってます。BSやCSがメインだけど、テレ朝が放映権もってる開催地だと全公演放送してる。引退後もそういう形で配信はされると思いますよ。

今は現役なのでショープロの新作はあまり多くないけど、プロになったらもっと増えるでしょう。24時間テレビもおそらく続けるだろうし。

解説の仕事をするには確かスケ連に属してないとダメだったんじゃないかな。引退後はスケ連は離れてほしいから、無理に解説しなくてもいいと思います。本田さんの仕事奪うことになるし(笑)

引退後も仕事は選びそう。復興関連のチャリティーとかの活動は増やすだろうけど。

>財政破綻とかもいい

ISUは内部留保はけっこうあると思いますよ。日本のスケ連と同じで。

彼が現役の間は変わらないだろうから、それならもうどうでもいいのが本音。最近はコーチにもならない方がいいのでは…と思い始めています。この世界は彼にはふさわしくないです。これからはジャンプは下回りしかいなくなるし、益々つまらない競技になりますよ。

2回のコメントのレスまとめさせていただきました。

コメント、どうもありがとう♪

No:13390 2020/07/11 22:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

これ願望なのですけど、みずほさん どう思われます

この願望は、FaOIとは別に
地上波 衛星 YouTube 何でもいいのですが
「羽生結弦ワンマンショー」こんなの定期的にあったら
いいな~♡ いいな~♡ こんな妄想です。

大勢の方がみずほさんの返信を待っていると思います。
私のレスは手が空いたときで、大丈夫です♡ 
いつも、ありがとうございます。

No:13392 2020/07/11 23:57 | ディジー #- URL [ 編集 ]

デイジー 様

デイジーさん、こんにちは。

とりあえずこのコロナ渦が一段落しないとどうにもなりません。ショーの再開もいつになるか。彼には無限の可能性があるので、新しい形態の何かが生まれることを祈ります。

コメント、どうもありがとう♪

No:13425 2020/07/14 12:52 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |