羽生結弦展8月末まで延長決定、小学生が選ぶ好きなスポーツ選手、ほか

大好評の羽生結弦展、たくさんの要望につき8月末まで会期延長。
ただしグッズの販売は8月2日までです。



【ご購入商品の発送に関するお知らせ】

現在、オリジナルグッズの発送準備を進めておりますが、多数のご注文をいただいており、特に「衣装ハンドタオル」につきましては、製造に時間をいただかなければならない状況です。
「衣装ハンドタオル」をご注文いただいたお客様へのお届けの目安は以下のようになります。
また、新型コロナウイルス感染防止対策を講じての発送作業により、一日に発送できる個数が通常より限られておりますことも、ご理解いただけると幸いです。
<「衣装ハンドタオル」をご注文いただいたお客様>
(「衣装ハンドタオル」のご用意が出来次第、他の商品とあわせて発送をさせていただきます。)

・7月1日お昼頃までにお申込みのお客様=2020年8月下旬までにお届け予定
・7月1日お昼頃~7月10日(金)頃までにお申込みのお客様=10月中旬までにお届け予定
・7月10日以降にお申込みのお客様=11月下旬までにお届け予定
※ご注文いただいた衣装ハンドタオルの種類によっても時期が前後する可能性がございます。ご了承下さい。

<衣装ハンドタオルを注文されていないお客様>
7月下旬以降、順次発送をいたします。(お申込み順に発送させていただきますが、)一日に発送できる個数が限られており、11月頃まで、お時間をいただく場合もございます。ご了承下さい。


グッズ、特に衣装タオルすごい人気なんですね。でも羽生ファンは待つのが仕事。気長に待ちましょう。




好きなスポーツ選手2020子供新聞

これは読売KODOMO新聞に載っていたのと同じアンケートです。25の新聞社合同でやったアンケートのようです。大坂さんと結弦くんの1位と2位が昨年と僅差で入れ替わりました。大谷くんが昨年の4位から8位にランクダウンしたのは怪我の影響でしょうか。他の選手も含め、大人より子供の方がアップダウンが激しく、シビアだなと、このアンケート結果をみると感じます。




 スポーツライターの津田俊樹氏(国士舘大政経学部非常勤講師)が言う。

「東京五輪の開催にあたり関係者間の調整を図るジョン・コーツ調整委員長は5月、『五輪の開催可否は10月が重要なタイミング。ワクチンが開発されても十分な量が世界中で確保できなければ開催は難しい』と述べた。トーマス・バッハ会長も今月15日の会見で『我々は無観客での開催を望んでいない』と語った。両者の発言は当たり前のことで、中止を暗示しているとも受け取れます」

 ロイター通信によれば先週、IOCのディック・パウンド委員が、東京五輪が中止なら、2022年の北京冬季五輪も中止になる可能性が高いとの考えを示したという。

 「IOC関係者が中止決定の外堀を埋めつつある印象です。中止決定を先延ばしにすれば、それだけ追加経費がかさみ、選手が受けるショックも大きいですから。私は今すぐ中止を発表するべきだと思います。しかし、IOCや組織委員会、東京都などでもろもろの手続きがある。コーツ委員長が10月という時期に言及したのは、それを考えてのことではないか。あと3カ月ある。私も11月の前には発表すべきだと思う」(前出の津田氏)


選手のことを考えると中止論はやるせないですが、感染拡大覚悟のGOTOキャンペーンを見てると、正直なところ、政府も実はほぼ東京五輪開催を諦めてるんじゃなかろうか…と思ってしまいます。


ロシアの選手が感染して、完治したものの今も後遺症で苦しんでいます。


他競技は傘下の選手をちゃんと守ろうとしてますね。
卓球協会も捏造記事書いた新聞社を出禁にしたし。


スケ連もひどいが、スケオタ界隈もたいがいひどい。ダブスタ上等の奴らばかり。
これが俗にいう(羽生以外)全員応援、風紀委員の実態です。


この動画見る限り、スケ連が動くことは1000%ないと断言できる。
→ https://twitter.com/_going_myway_/status/1284118279905112065

スケ連は珍バイトの胴元を把握してると思う。今も募集が続いている。スケ連は知っていても見て見ぬふりしている。つまり募集しているのはそういう相手。スケ連が募集してるとまでは思わないけど、スケ連と近しい相手なのだろうなと。

そういえば、悪質の捏造ツイに、岡山の底辺女子スケーターが「イイネ」をしてたと話題になっている。岡山ではそれが正義なんだろう。無良さんが有名な悪質とら〇〇をフォローしてるのは有名だけど、彼はSNSで指摘されてもフォローを外さない。無良さんのご両親は岡山国際スケートリンクでコーチをされている。だから、もしかしたらとら〇〇という人は、岡山のフィギュア業界の人かなと勝手に想像してる(根拠はないけど)。それなら顔見知りであっても不思議じゃないし、両親の仕事の手前フォローは外せないだろう。無良さんを責めているのではなく、そうやってうまく泳いでいくしかない世界なのだと思う。

私たち部外者が想像する以上に、フィギュア界はものすごく狭い世界なのだろう。派閥と連盟のお気に入りだけで、限られたパイを分け合って、なあなあでやっていくのが正義の世界で、一人だけ突出してしまって、戦績というパイも人気というパイも独り占めしている派閥外の羽生結弦という選手は、さぞや目障りなのだろうなと思う。たとえ恩恵を受けていたとしても、もはや理屈じゃなく。


嫌な話をしたので、仙台の話題で浄化。





東京西川さんのひんやりマスクと洗えるマスク。安心の日本製。

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/07/29 12:45 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほ様、こんにちは♪
本当に・・・いろんなことが続きますね。とくに、2019、20年はあまりにもISUやスケ連の露骨な嫌がらせが続き、風紀委員まで現れ、どれだけ羽生くんは理不尽な思いに堪えてきたんだろう、心が傷つけられただろうと思い胸が痛みます。でも、そういった嫌がらせをしている人は、きっとスケートの神さまやオリンポスの女神さまが見ているんじゃないかなあなんて思っています。羽生くんが正しく努力をしていること、それを抑え込もうといろんな組織が動いていること。全部、神さまは見ているんじゃないかって。でも、どんなに抑え込もうとしても羽生くんの実績、功績、人気を隠せるわけがありません。ISUアワードでも、MVSはNだなんて言われていたのに結果は羽生くんがスーパースラムを達成した試合でシーズンが終わり、バイオを下方修正したら世界中の羽生くんのファンがISUに抗議、ついにはIOC公式サイトが3つも羽生くんのために動いてくれましたね。全部、羽生くんが、どんなにひどいことをされても諦めずに戦ってきたから、たくさんの人が羽生くんを守らなければいけないと、応援したのだと思います。みずほ様の、アワード中の怒涛の検証と反論記事も本当に頼もしく、そして羽生くんが間違いなく誰が見てもNo.1だと改めて思いました。みずほ様のおっしゃられる通り、派閥や連盟でなあなあの世界で、突出した羽生くんが目障りなのでしょうね。でも、突出した存在どころか、羽生くんは偉人レベルの人かもしれません。これからも、この奇跡のような存在の羽生くんを守りたいです。仙台の話題もありがとうございます!ほっとしますね(*^^*)

No:13506 2020/07/29 17:14 | アクアマリン #QlWqpTLI URL [ 編集 ]

みずほさん
こんにちは

羽生結弦展の会期延長
思わず声を出てしまうほど嬉しいです
グッズ一番人気のタオルも早々に届いておられる方もいらっしゃる事を知り、ちょっと後悔
でも待つのは慣れてるし、その時間もお楽しみのうち
岡山の若いスケーターには『またか』と失望しています
身近にいる大人の影響は大きいですよね
前回の騒ぎもたいして気にも留めていなかったって事ですね
沼の入り口は至る所に有り、先入観や余計な知識の無い澄んだ目澄んだ心で彼の存在に触れた人達はありのまま受け入れる事ができるのかしら
小学生のアンケートからも
好きな選手=好きなスポーツ、とは限らない様ですが、連盟は安泰と思っているのでしょうね

東京オリンピックに関しては予定通りの開催なら羽生君の関わりを楽しみにしていたものの、
復興五輪だったはずが開催意味も変わった事により、羽生君が前面に出される事も無いのかな?と正直ほっとしています
中止だ再延期だと今まで以上に賛否両論が飛び交う出であろう五輪関係となると、またまた何言われるか………
東京、北京とはっきりしない中、平昌五輪で2連覇が出来て、スーパースラムも達成済みで本当に良かったと思っています

毎日のブログの更新、ありがとうございます


No:13507 2020/07/29 17:29 | 柚子 #- URL [ 編集 ]

アクアマリン 様

アクアマリンさん、こんにちは。

>風紀委員まで現れ

風紀委員は以前からいますよ。あの人達は「強いものには弱く、弱いものに強い」という特徴があります。

デーウノマオタは怖いから何も言えないけど、ちょろい(笑)羽生ファンには大きな顔をしてマウントとる。本当にわかりやすい。

うちのブログは今も大人しい(つもり)ですが、数年前はもっと大人しかったんですよ。それでもオンリーブログだから、ちょっとデリケートな話題になると風紀委員がよくやってきました。コメント欄までチェックしにきた。最近は私も面倒くさいので(笑)、以前より毅然として態度とるようになった(早い話が相手にせず削除対応するようになった)。そしたらあまり来なくなりました。そんなもんなんですよ。

>たくさんの人が羽生くんを守らなければいけないと、応援した

負けるたびに人気が上がり続けるのは間違いなく判官びいきもあるでしょうね。結弦くんは悪の組織と戦く孤高の戦士になってしまった。本当にどこまでも主人公気質。ネイサンなんかが後釜になれるわけがない。世間の空気が読めないってこういうことなんだなと感心してます。

コメント、どうもありがとう♪

No:13511 2020/07/30 11:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

柚子 様

柚子さん、こんにちは。

>グッズ一番人気のタオルも早々に届いておられる方もいらっしゃる

私もグッズ全部初日に予約したと思うけど、まだ来ません。まあゆっくり待つつもりではいます。買い落としはないつもりだけど、最後一応チェックしておいた方がいいですね。タオルはやはり一番実用的ですものね。

>岡山の若いスケーターには『またか』と失望しています

銅メダルで2度も凱旋パレードしたという土地柄ですからね。Dさん信者は今でも指導者を中心に根強いのだと思います。このスケーターは鳥取の子ですが、鳥取にリンクがないので岡山のリンクで練習して岡山ナイズされてしまってる。

PIWも広島公演はDさんが必ず出演して埋まるようですし、山陽山陰地方はそういう雰囲気なのかも。

>連盟は安泰と思っているのでしょうね

内心は危惧してるから次のスターを作ろうと無駄な努力をしているのでは。ただ表向きは「フィギュア人気」だと言い張って「羽生人気」だとは意地でも認めませんけどね。

>復興五輪だったはずが開催意味も変わった

コロナ復興五輪になっちゃいましたね。そうなると結弦くんの出番はなくなるかな。その方がいいけど。

コメント、どうもありがとう♪

No:13512 2020/07/30 12:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |