オーサー「結弦は日本にいる」、トルコスポーツ局もゆづに注目? ほか

海外情報を中心にもろもろまとめて。

ハーシュ氏の記事です。





 フィギュアスケート男子で五輪2連覇の羽生結弦(ANA)を指導するブライアン・オーサー・コーチが7日、NBCスポーツ(電子版)の取材に応じ、羽生の出場大会について、スケートカナダを勧めると明かした。NBCは、オーサーコーチとトレイシー・ウィルソン・コーチの考えとして、海外選手も含め、指導するクリケットクラブのスケーターにスケートカナダ(30日~11月1日、オタワ)への出場を勧めると伝えている。ただし、羽生はNHK杯(11月27~29日、大阪)にエントリーする可能性もあるという。

 羽生をはじめ、平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)や車俊煥(韓国)らはまだ自国に滞在しており、カナダ入りできていない。羽生がNHK杯に出場する場合、カナダ入国時、日本への帰国時の2度隔離が必要となることを懸念しているという。

 国際スケート連盟(ISU)は、例年1選手2大会を転戦するグランプリ(GP)シリーズ6大会について、今季は1選手1大会、自国選手もしくは同国を練習拠点にする選手を中心とするなど、制限を付けた上で開催するとしている。

 難しい局面に立たされているだけに「スケーターたちが戻って来られたら、すぐにまた全力で取り組む。それがどこに向かうかは分からないけれど」とオーサー氏。ウィルソン氏は「全員に戻ってきてほしいけれど、カナダは少なくとも8月21日まで移動制限があるので、入国できる保証を与えられない。入国できたとしても14日間の隔離が必要になるだろう」と話したという。

 オンラインでやりとりしている選手もいるが、オーサー氏はまだ羽生と会えていないという。それでも「彼が日本に戻っている時はいつもこう」と深く気には留めていない様子。「全員戻ってきてほしい」と話した一方で「二重隔離の問題は、誰にとっても得策ではない」と悩ましい状況について語った。



最近、トルコのスポーツ局がやたら結弦くんをとりあげてる。
いろんなスポーツとりあげてるけど、フィギュアでは結弦くんだけだね。

「この年齢で完璧だった15歳の羽生 4Tでスタート」


「羽生結弦と一週間」


オリンピック公式さん。


突然ですが、このリーザ語録カッコいいなと思ったので。


最も大切なのは、人はもし自分1人で幸せになれなければ幸せになれないという事

バチバチしたロシア女子の中でもお姉さん格で一目置かれている感じのリーザ。リーザは恋多き女ですが、恋に依存しないタイプだなと以前から思っていました。まだ23歳の彼女にこう言わしめる人生経験は、もしかしたら豊富な恋愛体験からくるのかもしれない。

「スケーターは恋をした方がいい」という人もいますが、恋愛で競技が疎かになり、潰れていったスケーターもけっこういます。本田さんや小塚さんは、「恋多きスケーター」でしたが、技術評価は高くても、表現評価が高かったか?と言われれば疑問符がつきます。「恋多き女」リーザも、表現面での評価は今ひとつ。むしろ彼女の評価はジャンパーとしての部分でしょう。


これ、すげー同意。


人生経験によって表現に深みがでるとしても、何も恋愛だけが人生経験じゃないのです。個人的には「結婚が幸せ」とか「結婚して一人前」という考え方はひと昔前のものだと思っている。個人が思うのは勝手なのだけど、それをアスリートやアーチストなどに押し付けるのは間違い。SNSの普及で、なんでもかんでも自分の物差しで測っておせっかいな発言する人が増えたけど、そもそも一般人とは生きてるステージが違いすぎる。また、何が幸せかは人それぞれなのです。


オーサーが結弦くんの居場所をボロってしまいまいましたが、ファンがあれこれ考えても仕方ない。彼はひととき月に帰っているのだと思うことにします(笑)  







8月9月発売の、羽生ファンクラブ機関誌的(笑)雑誌3冊。

 アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/08/08 10:00 | 海外情報COMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

24時間テレビ?

今更なみんな知ってる的な情報のオーサーインタですが相手がハーシュですし…って事なのでしょうか?
それでもゆづが月ではなく地上の天の岩戸にいるようなので自己満足な安心感はあります。私の本心は「あんたどこにおんねん」でしたし…
行方の解らない知人が信頼しているとはいえ居場所が分かるとそれだけで安心材料が一つ増えるような?(笑)
もしかしてオーサーのわざわざ日本にいるよ発言は明日の24時間テレビの特番に先駆けて?なんて事を考えたりしています(^^;)
こう言うのを考えるのも暇つぶしというか楽しみのひとつ…ですし、スケ連はNHK杯をクリ家はスケカナを望んでいる感じですが…大阪に不安を感じる反面、大阪のジンクスを越えて欲しい気もするし…ゆづはどうするのかなあ。。。

No:13564 2020/08/08 15:15 | あんり #- URL [ 編集 ]

こんばんは

トルコに一体何があったのでしょうか?まさか2030の冬季五輪狙って…はさすがにないですかね(^_^;)夏の方狙ってましたね
でも色んな国の方に興味を持っていただけるのはやっぱり嬉しいですね!

羽生君の居場所はジェイソンだかトレイシーだかのインタで何となくお察しでしたね…
どこにいてもリンクが確保できて練習がつめてたらそれでいいんですが(願わくは新プロ用意されてれば最高です!!)

GPSの割当はどうなりますかね~スケ連が1人でも多くファイナルに出したいなら
羽生君→カナダ
宇野君→フランス
鍵山君→日本
みたいな割当もアリかなと思うけど隔離期間の事考えると難しいですね(宇野君もスイスに行くのか私は知らないですが…もう行ってるのかな?)
まずGPSの時期にコロナの状況がどうなってるかも予測つかないですね
中国はまた何か新たなウイルス出てるみたいですしそれもちょっと怖いです

No:13565 2020/08/08 19:34 | みぃこ #- URL [ 編集 ]

あんり 様

あんりさん、こんにちは。

>ゆづはどうするのかなあ。。。

湿気の多い真夏でこれだけ感染拡大してるのに、秋冬になったらどうなるの? そもそもできるの?という思いの方が強いです。希望は「カナダに戻ってスケカナ」ですが、彼の選択にこれまでも間違いはなかったので、とにかく元気でいるのならそれでいいです。

24時間テレビにでる可能性もゼロではないのかな。

日本にいて今だに週刊誌に嗅ぎ付けられてないのがすごいなと思いました(笑) 

コメント、どうもありがとう

No:13566 2020/08/08 21:12 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みぃこ 様

みぃこさん、こんにちは。

>願わくは新プロ用意されてれば最高

雑誌のインタで「新プロ」と言ってたので、新プロだと思ってましたが、クリケと延々と合流できないとなると、新プロって可能なのでしょうか。マスカレイドはリモート振付でしたが、今回は競技プロですし。オーサーとも会ってないというし、やはり持越しかなと思ったり。

>もう行ってるのかな?

彼はまだ日本だと思います。youtuberやっているし。

むしろ紀平さんがこのままスイスに残ってフランス杯かもですね。宮原さんはスケカナでしょうね。

>GPSの時期にコロナの状況がどうなってるか

秋冬なんてどう考えても感染拡大してる未来しか見えないし、中国で国際試合ができるとは思えません。

コメント、どうもありがとう

No:13567 2020/08/08 21:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

いつも予想の斜め上の人だから

羽生君は編曲はできますし、振り付けも多分できるよね。だから、全部自分でやっちゃうってのも無きにしも非ず?
北京を目指すなら無謀でしょうけど、本当に4Aだけが目標ならアリでは?

No:13568 2020/08/09 09:01 | いちごみるく♪ #- URL [ 編集 ]

雑音騒音

みずほさん こんにちは

リーザの言葉。カッコいいですね。共感します。
チックルさんの意見にも頷きました。
身体表現云々ならば、恋愛や結婚よりも、関節の可動域を広げた方が向上しそうです。

千差万別。十人十色。本当に余計なお世話。

居場所についても。
なぜいつもこういう話、ハーシュ氏経由なのでしょうね。
倣って私も月在住設定にしました(^^)


オンライン展グッズは、みずほさんは既に手元にあるのですね。
やはり実物の方が宣材写真より素敵ですか?
注文日からして家に届くのは多分早くて秋頃・・待ち遠しいです~

No:13569 2020/08/09 10:29 | acco #- URL [ 編集 ]

いちごみるく 様

いちごみるくさん、こんにちは。

>4Aだけが目標ならアリでは

北京めざさず、「4Aの認定」だけを目標にするなら持ちこしじゃないかしら。持越しならプログラムが体に染みついているから、4Aだけに集中できます。

コメント、どうもありがとう♪

No:13571 2020/08/10 00:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

acco 様

accoさん、こんにちは。

>千差万別。十人十色。本当に余計なお世話。

自分の物差しが正義だと思ってる人が多いですね。スケオタは「おばさん」がファン層の中心であるからか特に余計なお世話を押し付けてくる人が目立ちます。「全員応援」なんてその最たるものですが。

>関節の可動域を広げた方が向上しそう

結弦くん曰く「芸術は絶対的技術に基づいたもの」が真理です。技術を伴わない「表現」は本当に上っ面の薄っぺらいものになります。恋愛や結婚を経験してるとかしてないとか関係ない。

>なぜいつもこういう話、ハーシュ氏経由なのでしょうね

ハーシュ氏はクリケットを取材してるというより、結弦くんが気になって仕方がないのだと思ってます。

>素敵ですか?

良かったですよ。写真集は特に1000円ならとてもお得感あります。キーホルダーは前回のと同じ仕様で、これで14種類になったのでセリエでちょうどよいオタグッズがあるみたいなので、それで飾ろうかと思ってます。できればハニューピーの新作が欲しかったですが。

コメント、どうもありがとう♪

No:13572 2020/08/10 01:13 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |