ガセブン突然すり寄り?、ゆづ探しゲーム「羽生くんはど~こだ」、メドベが自伝(いや暴露本?)出版を示唆、ほか
興味をひいた話題をいろいろ。
カラー2ページ。ツイに貼ったのは1ページ目。2ページ目はスルーしてもいい内容。
昨日(8/20)発売のガセブン2020年9月3日号。
— みずほ (@traveler_mizuho) August 21, 2020
嘘八百の下げ記事だすかと思えば、突然羽生ファンにすり寄るガセブン。ガセブンはこの繰り返し。
たまにゴマすっても羽生ファンはいまさら騙されないよ😓 pic.twitter.com/JnRuiLAl1P
私も今だに現地でみてもCGじゃないかと疑う。
羽生結弦は未だに精巧に作られたCGだと信じている…あんなに強くて美しい男子が三次元にいるはずが… https://t.co/L0eQx32jkx
— なかやまらいでん/お仕事は随時募集中ですよ (@nakayamaraiden) August 20, 2020
新「二次元からやってきた人」の藤井くん。将棋界の先達は人格も素晴らしい。
62年ぶりの記録更新に関して、記録は破られるために存在すること、そして今日まで陽の当たることのなかった将棋界に華やかな光を当てて戴けることの喜びが勝るので寂しさは感じないものの、寂しいと仰って下さったファンの皆様の温かくお優しいお気持ちは非常にありがたいものと深く感謝しております。
— 加藤一二三@藤井聡太さん史上最年少二冠&八段昇段達成おめでとうございます㊗️ (@hifumikato) August 20, 2020
フィギュア界のOBOGは嫉妬まみれでろくなのがいないのは確かですが、フィギュア界でもバトン氏は66年ぶりに自分の記録に並んだ結弦くんの快挙を讃えていたし、プルさんは昔から「俺を超えろ」と結弦くんにエールを送っていた。偉人とはそういうもの。もはや生きてる世界が違うほどステージが異なる選手、OBOGに限って嫉みの感情を向けてくるのがフィギュア界。
一二三んや羽生さんクラスのレジェンドでなくても、将棋界の人達は藤井くんの登場を歓迎しているはず。なぜなら、一二三んが「今日まで陽の当たることのなかった将棋界に華やかな光を当てて戴けることの喜びが勝る」と言っておられるように、スーパースターの登場は、その業界を盛り上げてくれるなによりの特効薬だからだ。藤井くんが脚光を浴びることで、その周辺にも光が当たる。将棋界だけでなく、他の業界もそういう存在を待望している。そういう当たり前のことをいまだにわかっていないのはフィギュア界だけ。
一応結弦くんっぽいのが2人いるけど、売店のとこで座ってる子だろうな。
「羽生くんはど~こだ」
— BBI絵子ー my superhero Hanyu can fly☆ (@yuzueco) August 21, 2020
すごい力作でしかもとっても可愛いので是非見てみてください💛
Where is Yuzuru?
Can you find him?
Amazing art by @icepanda171 https://t.co/PPXeD2nRnv pic.twitter.com/Q0Go1aRW4r
メドベ、自伝を書くつもりと。自伝という名の暴露本?
メドベージェワ 引退後にメモワールを著す意図https://t.co/7VEdKCrXLk
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 20, 2020
メドベはロシアスケ連のお気に入りではありますが…。
最近は若い子がどんどんでてきて、メドベも外堀埋められてきてるしね…。
Sport Express「ツイッターで『#ISupportZhenyaMedvedeva』がトレンドに。恐らく原因はヴェリコワコーチの取材で、『カナダで練習しているメドベージェワにはロシア選手権での選考では配慮は与えられない』『今彼女に特に関心が寄せられているとは思わない』と発言していた。」https://t.co/qtJmibaVmj
— FS247ロシア語ニュース情報局 (@fs247ru) August 20, 2020
一番心に残ったプログラムは、との問いにメドベージェワは即座に「もちろん『SAYURI』ですよ。これは初めて私が自分自身を込めたプログラムですから。私にとっては本当にたくさんの意味があるんです。スポーツの上だけでなく、プライベートの意味でも。このプログラムは私の成長を具現化しています。」
「SAYURI」のあらすじ
https://eiga-watch.com/memoirs-of-a-geisha/
スポーツの上だけでなく、プライベートの意味でも。このプログラムは私の成長を具現化しています。
初桃:ザギちゃん、岩村:ゆづ、あたりのキャスティングで、悲劇のヒロインになりきった脳内妄想ストーリーをそのまま自伝でださないといいけど…。目立つためなら、あるいは本を売るためなら、炎上も辞さない人なので、ちょっと心配。出すのは勝手だけど、結弦くんを巻き込むのはやめてね。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- DOI2020実施要項、スウェーデン観客人数制限緩和、羽生先生「普及力の重要性」を語る、ほか
- WCスポンサーからKOSEが消滅、織田さん裁判続報、ペイトン氏「練習」について語る、ほか
- ガセブン突然すり寄り?、ゆづ探しゲーム「羽生くんはど~こだ」、メドベが自伝(いや暴露本?)出版を示唆、ほか
- ワールドチケット情報、フェアジャッジ嘆願書1万人達成、ペイトン展続報、ほか
- ISUがイベントカレンダー公開、ワールドは席数減で対応、GPS・JOは? ほか
タグ : 2020-2021_season
2020/08/21 10:35 | 雑談 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:13605 2020/08/21 12:04 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:13607 2020/08/22 02:17 | # [ 編集 ]
み〇〇 様
み〇〇さん、こんにちは。
>私は勝手に思ってます
羽生ファンはそう思ってる人多いですよ。元々よく気がつく性格というのもあるけど、先輩を反面教師にしてるのだろうなと。ニースワールド、初めてのワールドで台乗り。勝手がわからなくて困っている結弦くんを、先輩がガンスルーしてましたからね。
>変わるのは難しい
変わらないと思います。利権分け合って食べてる人が多いですし。
>匂わせ位はありそう
ズバリ名前はださなくても匂わせはありそうです。その匂わせに日露のメディアが食いつくのも計算内で。
「SAYURI」は本人的には思い入れがあるようですが、私はイマイチのプロだと思いました。外国人が芸者を演じるのはいろいろ無理があります。そもそも彼女が「SAYURI」の主人公に共感できるはずない。そんな健気な女じゃないでしょう(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:13609 2020/08/22 11:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
a〇〇〇 様
a〇〇〇さん、こんにちは。
>登場した逸材への率直な高揚感
競技はアイコンになる人が必要です。それがないと一般の興味を惹かない。アイコンにどれだけ訴求力があるかで、その競技の人気が決まります。かつで羽生さんの時代もあった。羽生さんにとってかわる新星の誕生は将棋界全体にとっても朗報です。
将棋界の人達も、人間ですから内心は複雑な思いもあるかもしれないけど、フィギュア界と違って、頭の良い人が多いですから、そこは理性で割り切れるのでしょう。
>それ以前に人としてどうなの?
フィギュア界は人間性も頭も悪い人が多すぎます。マトモな人を探す方が難しいくらい。
>ルールを知らない高齢者
ほかに仕事もってる人が趣味でやってる。高齢で動体視力も衰えてるだろうし、複雑でコロコロ変わるルールに頭がついてくるわけないです。本業じゃないから、必死で勉強することもないだろうし。
無給だからこそ買収もされやすい。岡〇さんもUSMからの焼肉接待を堂々とネットに載せてた。フィギュア界の内部にいるとマヒして、それが外からどう見えるかわからなくなってる。
ジョニーが自伝だったか?「良い点をもらうためにジャッジと寝る子もいる」と書いてたそうです。「僕はしなかったけどね」って(笑) ジャッジは無給とはいえ、いろいろ役得はあるんでしょう。そういや、伊東が監修の、枕営業してる金メダリストがでてくるフジのドラマがありましたわね…。
>全編は有料配信で~とするフジ
フジも結弦くんで稼ぎたいのなら、いくらでも方法があるのに。山ほどお宝映像もってるのだから。USMやスケ連の手前、できないんでしょうね。CSの有料番組でいいんですよ。テレ朝2を少しは見習うべきです。
>絶対無理くり絡めてきそう
https://www.rt.com/sport/498437-evgenia-medvedeva-love-affair/amp/?__twitter_impression=true
オリンピックの銀メダリストは、日本のスーパースター羽生結弦とブルガリアのポップシンガー、クリスチャンコストフとデートしていると噂されていますが、オンラインで流布している報道を確認せず、どちらも単なる友達だと述べました。
最近のロシア記事でもこんなこと書いてるくらいだから、絶対絡めてくるでしょうね。結弦くんが何年も前に否定してるのに、ロシアもいい加減しつこいなあ(笑) ミーシャやジェイソンやナムの方がはるかに親しいだろうに。でも彼らじゃ役者不足なのでしょうね、ロシア的に。
コメント、どうもありがとう♪
No:13616 2020/08/22 23:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)