ゆづがGPSを欠場!~日本スケート連盟が発表

スケート連盟から告知がきました。
結弦くんがグランプリシリーズを欠場するそうです。











 「新型コロナウイルスと気管支喘息の関係性については、まだ確証となるものはなく、情報も十分ではないので判断が難しいところですが、呼吸器系基礎疾患を有する者が新型コロナウイルスに罹患した場合、重症化し易いとの情報もあるので、可能な限り慎重に行動したいと考えています。また、気管支喘息に関係なく、一部の選手が新型コロナウイルスに罹患した後、後遺症によって選手活動が困難になってしまっている点からも、慎重に行動を検討する必要性があると思っております。

 現段階で、カナダ在住のオーサーコーチが日本での試合に帯同するために来日することが困難であることが予想されます。一方、私が日本からカナダの試合に出場する場合は、カナダ入国後2週間の自己隔離が必要となります。その期間、練習など一切のスケートの活動ができないため、選手にとって万全の状態で試合に臨むことができません。

 このコロナ禍の中、私が動くことによって、多くの人が移動し集まる可能性があり、その結果として感染リスクが高まる可能性もあります。世界での感染者数の増加ペースが衰えておらず、その感染拡大のきっかけになってはいけないと考え、私が自粛し、感染拡大の予防に努めるとなれば、感染拡大防止の活動の一つになりえると考えております。

 大変残念ではありますが、以上の理由から、今シーズンのISUグランプリシリーズを欠場することを決心いたしました。

 一日も早く新型コロナウイルスが収束することを願っております」



マッシさん、早っ!!







安部首相が持病を理由に辞意を表明した日と、結弦くんが持病を理由としてGPSを辞退の発表が偶然にも同じ日。

ソチ五輪で金をとったときの首相も、平昌五輪で金をとったときの首相も、安倍首相でした。
二度の紫綬褒章、国民栄誉賞授与のときの首相も安部首相です。
そして、安部首相と近しい読売新聞社が、二度にわたって羽生結弦展を開催してくれた。
安部さんと結弦くんの縁を考えると、もしかして前世でも親しかったのでは…?などと思ってしまいます。

個人的な印象としては、安部さんの退任で、東京五輪の中止の可能性が高まったような気がしないでもありません。

子供の頃から抱えている基礎疾患。
カナダに練習拠点とコーチがあり、日本とカナダを自由に行き来できない現状。
自分が動くことで、多くの人が動き、それによってクラスターを発生させるリスク。

おそらく、試合に出るべきかどうか、ずっと悩んでいたと思います。
五輪二連覇してもなお現役を続けている選手が試合に出たくないはずがありません。
苦渋の決断だったでしょう。
しかし、先日の24時間テレビのコメントから、この決断は多少は予想されたことではありました。


私が自粛し、感染拡大の予防に努めるとなれば、感染拡大防止の活動の一つになりえる

とても結弦くんらしいコメントだと思いました。彼は自分の影響力を十分にわかっている。影響力のある人間は、その言動に、一般の人よりはるかに大きな責任が伴うことも。そして、必ず自分の行動に意味をもたせる。彼の行動に意味のないものはない。今回の辞退も、フィギュア界に対する、いや社会に対する大きなメッセージになったと思います。


結弦くん、あなたの演技が見れないことは寂しいけれど、この決断を全面的に支持します。
あなたがこの先、どんな決断をしようと、私はずっとずっとあなたの味方です。



羽根がモチーフの、ペアネックレス。
メッセージは「You are the most important person in my life(あなたは私の人生で最も大切な人です)」ですって!

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/08/28 18:10 | グランプリシリーズCOMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん
こんばんは

安部首相の辞任会見を見ながら羽生君のiGPS辞退の一報を知るとは
安部首相と羽生君、不思議な縁を感じます
24TVの時の羽生君の言葉と繋がりますね
彼が動く事で世界中で沢山の人が動く
ファン、マスコミ、カメラマン
自分の影響力も集客力もそこに生じる責任も
全てに目を背けること無く全てを受け止めて……
羽生君らしい素晴らしいコメントでした
ファンは待つことに慣れています
勝手に妄想して楽しく過ごす方法も知っています
そして満を持して現れる彼がファンを更に魅了してくれる事も知っています

マッシさん
きっと体内時計は日本時間になっているんですね

No:13659 2020/08/28 21:21 | 柚子 #- URL [ 編集 ]

こんばんは

安倍首相の辞任にびっくりして会見見ていた時に羽生君の欠場知りました
24時間等のコメント見ていてもコロナに対して相当慎重にまた警戒してましたもんね…
試合が大好きな羽生君にとっても苦渋の決断だったとは思いますが相変わらず色んな方向に気を配っているのが羽生君らしいですね
本音ではやっぱり羽生君のスケートを見る機会が減るのは寂しいですが、その分の時間が羽生君にとって足の休養や4A完成への時間になると思って応援続けます!

それにしてもいつもマッシさんは羽生君に暖かいですね!そして本当に体内時計に日本時間がセットされてるとしか思えません(笑)

No:13660 2020/08/28 21:37 | みぃこ #- URL [ 編集 ]

みずほさん こんばんは。

安倍首相の辞任会見見ていたところに ゆづファンの友達からのラインが入り知りました。
その友達はなんだか悲しいと書いていましたが、私は正直ほっとしました。

もしN杯に出るとしても大阪までの移動はあるし、チケット販売については検討して、、と前見た記事には書いてあったので、えっ、観客入れる気なの?とすごく心配でした。
感染したロシアのペアだったか?後遺症に苦しんでいる記事も読みました。
伊東は中国の会場で滑ることの方が重要みたいだし、、

自分のことだけでなく、その影響力の大きさも考えた上での納得の、ゆづくんらしい判断でしたね。
ゆづ君のスケートを見られないのは勿論寂しいですが、健康で練習ができれば、いまはそれが一番ありがたいです。

No:13661 2020/08/28 22:06 | eno #- URL [ 編集 ]

みずほ様、こんにちは。
羽生くんの欠場を知り、羽生くんの言葉を何度も読み・・・本当に、たくさん悩んだうえで、あらゆる面に配慮し、出された苦渋の決断だったんだろうな・・・と思いました。自分が気を付けることが、コロナの感染拡大を防ぐことになるというメッセージを伝えてくれた、羽生くんの意志を支持し、尊重したいです。どうか、羽生くんが健康でありますように、羽生君が思い描く、理想のスケートを追い求められますように・・・。みずほ様のお言葉にも、涙が出ました。ネックレスのメッセージも素敵ですね・・・。本当に、羽生くんは大切な人です。

No:13662 2020/08/29 10:25 | アクアマリン #QlWqpTLI URL [ 編集 ]

こんにちは。

少しの不安もなく、少しの心配もなく、
自由に演技ができて自由に笑えるように。
『彼の行動に意味のないものはない』
全てにおいてそうですね。
みずほさんの言葉にもジーンときました。
結弦くんの苦渋な勇気ある大きな決断を支持すると共に、
どんな時も私もずっと彼の味方です!!

そして教えて頂いてありがとうございますっ。
誰も入国出来てないのにできるって…
それを行動してしまう本人もすごい。
はたまた、入国できる→気を付ける、自分は大丈夫、
そんな感じで移動しちゃうのでしょうか。

健康でなくては意味がない、
感染しない、させない。
結弦くんの言葉を噛みしめてます。

ネックレスの意味のように、結弦くんは最も大切な人です!

No:13663 2020/08/29 11:12 | しょうこ。 #- URL [ 編集 ]

結弦くんを誇りに思います

こんにちは。

私もみずほさんの仰る通り結弦くんの決断を全面支持します!
試合が大好きな結弦くんのこの決断はとてもとても重いと思います。
未知のウイルスなのですから、ぜんそくの持病を持つ彼はどんなに
用心してもし過ぎなんて事はないです。

感染拡大中の四大陸の時も、空港でファンやメディアにもみくちゃに
されたり、氷点下の寒空の下で薄着の結弦くんにメディアが取り囲ん
でいた(自分たちはしっかり防寒して)のを見た時はもうゾッとしました。
結弦くんも内心かなり不安だったでしょうに(泣)

モントリオールの時の対応を見てもISUも連盟も全くあてになりません。
自分の身は自分で守るしかないです。これからも結弦くんにはどうか
健康第一優先で過ごして欲しいです。

No:13664 2020/08/29 15:21 | もも太 #- URL [ 編集 ]

柚子 様

柚子さん、こんにちは。

>不思議な縁を感じます

持病をもっているところも似てますし、健康上のハンデを負いながら長くトップの座にいたことも同じです。トップオブトップの座にいるものはとても孤独であろうと思います。そして大きな愛国心がある人だという点でも。

>ファンは待つことに慣れています

録画の整理をする。積読のフィギュア誌を読む。たまった資料やグッズの整理をする。スポンサーのキャンペーンに参加する…やることは山ほどありますよ。

マッシさんは本当はこっそり日本に住んでるんじゃないかと思うほどリアルタイムで情報をキャッチしてますね。

コメント、どうもありがとう♪

No:13667 2020/08/30 01:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みぃこ 様

みぃこさん、こんにちは。

>コロナに対して相当慎重にまた警戒してましたもんね

コロナ禍が収束しない間は、どうしても出なければならない試合でない限り、試合数は絞りそうな気がしますね。

本当なら五輪二連覇した後引退しても休養しても文句は言えなかったわけで。でも丸々1年休養したら、復帰する場合ハンデになります。それは真央さんやチャンをみればわかります。でもコロナ禍でマトモに試合ができないシーズンなら、仮に全休してもさほどハンデになりません。ほとんどハンデなしで酷使し続けた体と古傷を休められる…とすれば、やはり彼は「もってる」と思います(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:13668 2020/08/30 02:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

eno 様

enoさん、こんにちは。

>私は正直ほっとしました。

私もホッとしました。結弦くんの演技を見たいけど、それよりも彼の健康の方が大事です。今はそれが最優先事項です。

>観客入れる気なの?とすごく心配でした。

結弦くんが出るとなれば、どこの国も観客入れたくなると思います。入るのわかってるから。でも彼が出なければ無観客試合にしやすくなりますね。

>伊東は中国の会場で滑ることの方が重要みたいだし

やたらこだわってましたね。選手の安全面はどうでもよさそう。

>健康で練習ができれば、いまはそれが一番ありがたいです

健康でさえあれば、いつか彼の演技を見ることができます。それまで気長に待つ準備はできています。

コメント、どうもありがとう♪

No:13669 2020/08/30 02:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

アクアマリン 様

アクアマリンさん、こんにちは。

>たくさん悩んだうえで、あらゆる面に配慮し、出された苦渋の決断だったんだろうな

たかがグランプリシリーズではありますが、ファイナルは北京(ファイナルもできるかどうかわかりませんが)だし、事前に五輪会場を体験することを大事にする人なので、本当は出たかったと思います。それを別にしても、これまで他の選手なら棄権していただろう怪我や病気でも出場し続けてきた人。「なぜ試合に出続けるのか?」という質問に「それは僕が現役だからです」と答える人です。考え抜いた末の結論だと思います。だからこそ尊重したい。

キングの帰還を首を長くして待っています(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:13670 2020/08/30 03:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

しょうこ 様

しょうこさん、こんにちは。

>誰も入国出来てないのにできるって…

アメリカとカナダは陸続きなので航空機を使わなくても陸路で移動できます。で、一度トライしてダメだったようですが、色々書類を用意してなんとか2度目のトライでカナダに入れてもらったようです。もう一組アメリカのダンスかペアの選手も同じ方法でカナダ入りしてます(クリケットではないですが)。入国後2週間の自主隔離期間はもちろんとってはいます。とりあえず、クリケの海外組でカナダ入りできたのは、今のところジェイソンだけじゃないかなと思います。最低でも9/末までは入国できないようです。

コメント、どうもありがとう♪

No:13676 2020/08/30 23:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

もも太 様

もも太さん、こんにちは。

>四大陸

四大陸の空港到着のシーンは怖かったですね。あのANAの眼鏡の人が必死でガードしてましたが、密もいいとこでした。

試合より、試合後の囲み会見も距離が近いから怖いし、プレカンも。まさかこの状況下でバンケをやるほどアホとは思いたくないけど、今年のジュニアワールドではバンケやってディスコタイムで大騒ぎしてたから、GPSでもやりかねない。想像すると怖いことばかりです。

ISUが全く当てにならないのなら、自己防衛に努めるしかない。だから、ISUからの発表がある前に、結弦くんは自分と周囲の人達を守るために何をすべきか考えてあの判断に至ったのだと思います。情けない組織ですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:13677 2020/08/30 23:44 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |