中国サイトが「日本史上最も偉大なアスリート」にゆづを選出!、ゆづが米国のBTSオタにバズってる件、ほか
中国での羽生結弦の評価の高さよ…。中国で日本史上最高のスポーツ選手に選ばれました。
日本のスポーツ史上で最も偉大なアスリートについて、中国サイトが発表
— みずほ (@traveler_mizuho) March 7, 2021
競泳の北島康介や柔道の谷亮子らの名前を挙げ功績を紹介
その上で「『神クラス』の人物を1人選ぶとするならば、羽生結弦」とした
日本史上で最も偉大なアスリート 中国のポータルサイトで発表 #ldnews https://t.co/l4sk5cMj3W
中国のポータルサイト・百度に4日、「日本のスポーツ史上で最も偉大なアスリートは一体誰か」とする記事が掲載された。
記事は、日本が中国に比べて非常に狭い国であるものの、スポーツに関しては尋常でないほど情熱を注いでおり、これまでに日本のスポーツ界では数多くの傑出したスター選手を輩出してきたとし、その一例を挙げている。
まず、中国でも人気の高いフィギュアスケートでは五輪で連覇を果たすなど輝かしい成績を残し、世界のフィギュア界に計り知れないほど大きな影響を与え続けている羽生結弦選手を挙げた。また、フィギュア界では世界選手権で3回優勝した浅田真央さん、2006年トリノ五輪で金メダルを獲得した荒川静香さんにも触れた。
さらに、競泳では世界で初めて五輪の平泳ぎで2大会連続2種目制覇を成し遂げた史上最強の平泳ぎスイマー・北島康介さんを、日本の「お家芸」とされる柔道では五輪2大会で金メダルを獲得し、84連勝を記録した谷(旧姓田村)亮子さんを取り上げた。このほか、バドミントンでは桃田賢斗選手が世界で圧倒的な強さを見せており、東京五輪でも男子シングルスの金メダル最有力候補と目されていることを伝えた。
記事はその上で「日本のスポーツ界を代表する『神クラス』の人物を1人選ぶとするならば、羽生結弦だろう」としている。
中国では、結弦くんのグランプリシリーズの欠場すらニュースになってましたね。
お世辞じゃなくて、本当に「神」だと思ってくれてるのだと思う。
中国国営テレビ局「CCTV5スポーツ」チャンネルも羽生選手グランプリシリーズ欠場を報道しました。ps:弦の発音は間違いました。xuanではなく、xianですよ!😅😅😅 pic.twitter.com/wXndZ1LSol
— ffkuma (@ffkuma) August 28, 2020
フィギュアスケートTVのインタビューも、さっそくweiboで流され翻訳がつく。
中国ファンもまず結弦くんの美しさに見とれてしまった模様。日本人と同じ(笑)
後は可愛いとか、健康じゃないといけないばかりだった pic.twitter.com/JCo5dw8aod
— el✨☀️✨ (@ky100709t) March 7, 2021
中国メディアのあちこちが羽生君のことをやっているみたい
— 🌻ありまさ🌸🥇⛸🥇🎉 (@phooyuz) March 8, 2021
北京五輪最大のスターと認定してるのだろう
羽生君の中国語コメントを集めたWeiboが話題になってるのね pic.twitter.com/N4q8thQx3d
さて…ちょっと小耳にはさんだ情報ですが、アメリカのBTSオタが、偶然に結弦くんを発見して魅了され、バズってるそうです。きっかけは、4CCの後に、ジャケットを羽生脱ぎするマンガがtiktokに投稿されたのがきっかけだそう。
そして、実際の羽生脱ぎの動画も注目されました。もう2年も前になるんですね。
「ゆづが上着を着ている1分間の動画は50万回再生されています」.
1 minute video of yuzu taking of his jacket has 500k views ... pic.twitter.com/2aukZrDXum
— yuza ~🍋🐰🐼 (@misshanyu) February 3, 2019
漫画ってこんな感じだったのかしら? 気になる。
羽生脱ぎキターーーー!!!#エア世界フィギュア
— もんじろ (@monji_and) March 16, 2020
(再掲&ちょと修正) pic.twitter.com/KooTXmyJog
アメリカンが言っていたそう。「ユヅは何もしてません。プロモーションも何も。彼は本物のスターなのです」って。
ISUとIMGの癒着については先日書きましたが、ISUのツィッターアカウントのネイサン推しは、世界選手権が近づいた3月になって加速してます。現在のISUのトップバナーはネイサンで、1月1日の新年の更新もネイサン画像でした。そして、3月に入ってから更新はネイサンばかりです。現オリンピック二連覇チャンピオンはまるでいないかのよう。オリンピック公式の結弦くんへの敬意をもった扱いと天と地との違いがあります(オリチャンでさえ、ISU公式に比べればはるかにマシ)。
ただ、そこまでプロモーションやりまくっても、魅力のないものに人は惹かれない。ISUの涙ぐましい努力、あまりの効果の無さに哀れになってくる。
結弦くんの話している言葉を理解したくて、日本語勉強する海外の羽生ファンも増加中。
日本語を勉強している海外の羽生ファンのタグ出来ました😊❤️
— Fukuhana ⛸❄ (@Fukuhana7) September 1, 2020
応援よろしくお願いします🙏#FanyuStudyClub #羽生クラスタ学習部
部長のMuseさんの目標は「蒼い炎」を3ヶ月以内に読んで1章ごとに新しい日本語のフレーズを1つ学ぶことです💪 https://t.co/fLmKFX3RwR
Weiboでは #羽生结弦正能量学习区超话(羽生結弦のポジティブエネルギー勉強グループ) というタグを使って羽生ファンが自分の勉強のゴールを発表したり勉強の進捗状況を報告したりして頑張ってるそう😲💪加油! https://t.co/Rjv1OAjzp6
— Fukuhana ⛸❄ (@Fukuhana7) September 1, 2020
中国版 VOGUE??羽生くん特集。
— chocolattt (@luvchocolattt) March 4, 2020
日本とは違う注目ポイントが好きでたまに眺める♡https://t.co/4LwUY00GuI
「えっ? こんな国で?」というような国でも紹介されてて驚く。
結弦くんは、桜や世界遺産なみに日本の広告塔ね。
海外のムスリムの方に日本の名所を紹介するアカウントで、羽生結弦さんが日本の桜や世界遺産並みに紹介されてる😳 https://t.co/b5SGlrW4AT
— ちーこさん (@cys12711) March 7, 2020
BTSといえば韓国ですが、結弦くんは反日感情の強い韓国でもけっこう人気あるよね。
⛸フィギュアスケート⛸
— THE DIGEST (@THEDIGESTweb) March 2, 2020
「日本フィギュアの花美男!」なぜ“スーパースラム”羽生結弦は韓国でも大人気なのか
👉https://t.co/85l9kCau0k pic.twitter.com/zE0f3ewngh
オノマトペの例で羽生くんが。😆
— 승희짱スンヒちゃん (@bluemist1120) September 2, 2020
「羽生が出てくると、キャーという女性の声が湧き上がった。」
在韓日本大使館の公報文化院のインスタよりhttps://t.co/JnTWXhmGbX pic.twitter.com/AITuVOU9pQ
韓国でも、フラワーガールたちの結弦くんを見る目が違った(笑) お隣ポジの争奪戦がすごかった。
子供たちの憧れ👀〰️💕
— フラン☆🍓 (@2818shigeko) September 2, 2020
羽生結弦選手❤️
女の子の目がハート❤️ pic.twitter.com/SFCeDG8m88
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- マッシ節炸裂!「羽生はジャッジ達に辱められるべきではない」、ほか
- ステイホーム効果? アメリカで新規羽生ファン増殖中!
- 中国サイトが「日本史上最も偉大なアスリート」にゆづを選出!、ゆづが米国のBTSオタにバズってる件、ほか
- 注目度は別格? ゆづの「好きなスポーツ選手1位」のニュースが中国でも話題に!
- エテリはコス復帰に合意もグレイが否定? プルは大人の対応 ~コス移籍騒動続報
タグ : 2020-2021_season
2021/03/09 10:55 | 海外情報 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
ISU
みずほさん、いつもありがとうございます。
ISUのtweet、不愉快で無意識に飛ばしていたようです。今見てきましたら、大会前の○ジテレビのよう。あそこも、さんざん後輩君刷り込みやってましたよね。
今は○日新聞までが一緒になって、別刷り一、三面で別の後輩君ごり押し。
ISUが全力押ししても、、魅力感じる人いるのかな。
ジャッジが思いやられます。観客からのプレッシャーもないし。←あっても感じないかもしれませんが。
とにかく、羽生選手が健康で過ごし帰国できますように。バリアを張りたい。
そして、邪なものが祓われますようにと、ただ祈ります。
No:14625 2021/03/09 12:32 | monaka #- URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>大会前の○ジテレビのよう
ISUが〇ジテレビ化してますね。テレビ局が露骨に依怙贔屓するのは問題ですが、国際的な競技団体であるISUが特定選手へ肩入れするのはもっと悪い。それをここまで全く隠さないとは。そりゃネイサンルールにもなるし、ジャッジがネイサン応援団になるわけです。
>魅力感じる人いるのかな
ISUが推そうが、〇ジテレビや〇日新聞が推そうが、本人に魅力がなければ人気がでないのは、過去をみれば自明の理。ただなぜか学習しない。何度でも同じ轍を踏むんですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:14628 2021/03/09 22:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)