宝島社「羽生結弦の言葉」詳細UP! 過去に発売中止になった経緯とは?
10月26日発売の「羽生結弦の言葉」の詳細がUPされました。
羽生結弦の言葉 : 真っ暗だからこそ見える光がある ← アマゾンサイトへ
価格:1540円
発売日:2020年10月26日
単行本:256ページ
出版社:宝島社
ちなみに本文の写真はこんな感じ。能登さんなのでそこは安心。
羽生結弦の言葉 |宝島社
— ∞ (@aim_high__) September 24, 2020
10月26日発売https://t.co/YPNK11kLUN @amazonJPより pic.twitter.com/MWQpviqo48

アマゾンでは「言葉:羽生結弦、写真:能登直 著」になっています。これはどういう意味でしょうか? そこで気になるのが上の出版社の挨拶文。その中の最後の2行です。テレビ局、出版社、新聞社、写真家ほか関係各位には御礼を述べておられますが、肝心の結弦くんへの御礼は…??? 能登さんに印税は入りそうですが、結弦くんにはちゃんと入るのだろうか。
実は、この宝島社の羽生結弦語録集は1年前に「逆境は嫌いじゃない 羽生結弦100の言葉」という書名で発売されるはずでした。当時は「初のオフィシャル名言集」というキャッチコピーでしたので、「いやいや語録が先にあるから初じゃないだろ!」と突っ込んでいた覚えがあります(笑) そして、アマゾンや楽天で発売が告知されたにも関わらず、最終的に流れたといういわくつきの本でございます。私が自身で出版社に問い合わせた経緯も書いてますので、よろしければこちらも参照ください。
→ S-Style6月号は「羽生選手モニュメント」特集 & 宝島社「羽生結弦100の言葉」は発売未定?
この挨拶文の最後の2行を見る限り、昨年の流れた理由は、関係各位への調整不足だったということでしょう。1年以上もほったらかしにしてたということは、いったんは発売中止方向で考えていたんだろうけど、写真集3冊の爆売れをみて、指を咥えてみておれなくなったというところ? 「出版社、苦しいときの羽生頼み」でしょうかね。
羽生語録を扱った本は、過去にこんなのがありました。
こちらはぴあ発売のもの。「羽生結弦著」で「CIC監修」という由緒正しき?語録集。
こちらは、羽生語録を厳選しスポーツ心理学によって真意を説き明かしたもの。
こちらは上の本の改訂版。出版社が変わって光文社になっているので購入は自己責任で。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 「羽生結弦カスタマイズカレンダー」本日より販売開始!
- 羽生結弦年賀状コレクション発売決定! Hanyu活は続くよどこまでも…
- 宝島社「羽生結弦の言葉」詳細UP! 過去に発売中止になった経緯とは?
- 10/26「羽生結弦の言葉」発売、本日19時・伊藤聡美さんのオンライン講座受付開始、ほか
- 9/8発売「FS通信」表紙UP!& 織田さんが語る「ゆづと英語」
タグ : 2020-2021_season
2020/09/25 09:50 | 書籍・商品発売情報 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、こんにちは。
宝島社さんに電話で問い合わせをしました。
お忙しい中対応してくださるのですから、この本に関して羽生さん側に印税が入る
のかをお聞きするのも(センシティブな質問になるので)とても気を遣いました。
以前出版されたぴあの語録は羽生結弦著であったので安心して購入できたこと、
羽生さん側に印税が入るのなら、ファンである私は公になった羽生さんの言葉は
ほとんど全部知っているが、応援の意味で購入したい、などの問い合わせの理由を
理解していただけるように説明しました。
まず代表電話に電話をして、要件を伝えると、問い合わせを受けてくれる部署に
つながり、女性の方とお話をしました。
宝島社の最近買った雪肌精ブランドブックなど(他にも買ってます)の感想を伝え
て、短い時間の中でも信頼していただけるよう配慮しながら話を進めました。
対応してくれた女性は、きちんと説明して下さろうとしておられましたが、印税の
話になると、担当者に確認しますということが続き、最終的には、たぶん販売部?
らしい、とても感じの良い男性につなげてくれました。
その感じの良い男性の説明を要約すると、
『この本はスケート連盟ではなく、羽生さんサイドと直接話をして進めた中で、
表記を著者あるいは編集などしか選べないところ、羽生さんサイドから、
言葉 羽生結弦 としてほしいとのお話があった。そして印税の発生については、
羽生さんサイドとの契約内容なので、守秘義務がありお答えできないが、羽生さん
公認のものであることには間違いない。』
とのことでした。
著者羽生結弦でなくても、言葉羽生結弦がそれと同等と理解してかまわないか、と
いう質問に関しても、遠回しのイエスでした。
私は宝島社さんの対応が親切丁寧であったこと、内容も概ね納得できるものであっ
たので、安心して購入しようと思います。
No:13884 2020/09/25 12:05 | ken-ken #- URL [ 編集 ]
テキスト
こんにちは
以前のピアの本は買いましたが、写真と発言が合っていないもの(発言時期と違うシーズンの写真を用いていた)が幾つかあり、問い合わせをしたことがありました。
今回、アマゾンの見本ページを見たら、素敵な感じですね♪
ところで「努力はウソをつく」という有名な発言についての説明文ですが、2011年10月となっています。
この発言はヒーローズ&Mr.サンデーの合体特番(ミヤネさんの司会)で流れたものだと思います。カトパンがインタビュアーで、真凜ちゃんのリモート質問に答える形でしたが、2016年の放送でした。
私が知らないだけで、2011年に別の番組で既に「努力はウソをつく」という発言をしていたんでしょうか?みずほさんはご存じですか?
単に宝島社の表記ミスなんでしょうか?こんなに有名な発言なのに、発言時期を間違いますかね?
No:13886 2020/09/25 14:10 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
こんにちは。
始めはコロナで仕事が激減した能登さんを助ける本なのかなと思ってましたが、去年発売中止になった本なんですね。
過去記事も読んで、みずほさんが仰る通り写真集3冊の売り上げを見て出版を決めたんだと思います。
出版社とか謎が多かったので、分かって良かったです。
わたしは語録本は買わないです。
写真集3冊買ったし、2日目に買った羽生結弦展のグッズがまだ来ないし、カレンダーはいつもハゴロモの卓上のみでしたが、セブンネットの生写真が良かったので壁掛けも注文したので。
ワールドとショーが中止になったときは、今後出る本は田中さんの写真集くらいかなと思っていたので、出版ラッシュにびっくりです。
実績はもちろん、美人で頭が良くて話しも上手だと、こんなに人気が出るんですね。
シニアデビューからのファンですが、羽生くんの人気ぶりにはずっと驚きっぱなしです。
No:13889 2020/09/26 10:38 | サリ #aj3Xo1/6 URL [ 編集 ]
ken-ken 様
ken-kenさん、こんにちは。
宝島社への問い合わせ、詳細に報告してくださりありがとうございました。羽生サイドと直接話をすすめたオフィシャル本なら安心して買えますね。スケ連が絡んでないならなおさらよいです(笑)
写真集の競演には能登さんは蚊帳の外でしたから、能登さんの写真の本も欲しいなと思っていたのでそういう意味でもよかったです。
>雪肌精ブランドブック
アマゾンとリアル書店と両方で、合計3冊買ってしまいました(笑)
いつも情報ありがとうございます。助かります!
コメント、どうもありがとう♪
No:13894 2020/09/26 23:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>みずほさんはご存じですか?
私も2016年の発言しか知りません。というか、2011年10月というと16歳ですね。そんな頃に言ってたのなら2015年に発売された「羽生結弦語録」に入っていたと思いますが入ってません。
番組名は間違ってないようなので、おそらく2016年→2011年と間違えたのではないでしょうか。
コメント、どうもありがとう♪
No:13896 2020/09/27 00:12 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
サリ 様
サリさん、こんにちは。
>わたしは語録本は買わないです
私は買うつもりです。というか、羽生成分100%のものはよほど内容が悪くない限り買っています。天敵小学館だったら買わないかもしれませんが、小学館はオフィシャル本は絶対出させてもらえないでしょうし。
今回の語録は彼に印税も入る本のようですし、安心して買えるかなと思ってます。
>実績はもちろん、美人で頭が良くて話しも上手だと、こんなに人気が出るんですね。
その上性格もよくてスキャンダルと無縁。人気出る要素しかないですね(笑)
>シニアデビューからのファンですが、羽生くんの人気ぶりにはずっと驚きっぱなしです
私はニースからで「この子凄い」とは思いましたが、今の実績と人気は、そのときの想像をはるかに超えてます(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:13897 2020/09/27 01:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)