ファイナル中止か延期に、ANA瀬戸選手を契約解除、「人気スポーツ」調査、ほか
ファイナルの中止か延期が発表されました。
国際スケート連盟(ISU)が #フィギュアスケート の今季グランプリ(GP)ファイナル(12月10〜13日、北京)を延期か中止にすると発表しました。関係者によると延期の場合は2月下旬など複数案が出ています。年末年始の各国選手権への影響が考慮されました。#ISU #GPファイナルhttps://t.co/bmMpfPNY11
— 𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻 (@figure365) September 30, 2020
国際スケート連盟(ISU)は30日、公式サイトを更新し、フィギュアスケートの今季グランプリ(GP)ファイナル(12月10~13日、北京)が延期か中止になると発表した。
新型コロナウイルスの感染状況や選手、関係者への影響を考慮したISU理事会が決定した。
GPファイナルは22年北京オリンピック(五輪)テストイベントのため開催を前提に議論されてきたが、試合日程が各国の国内選手権に近いことが懸念材料だった。選手が帰国した際、2週間の隔離など行動制限が必要になると練習すら難しくなるためだ。日本の場合、GPファイナルの2週間後に全日本選手権(12月23~27日、長野)の開催が控えている。
関係者によると、延期になった場合の新日程は2月下旬など複数案が出ているという。延期か中止か、ISUは「後日、結論を通達する」としている。
「1人1大会」「母国か拠点国および近隣国の大会に出場」などの特例で開催されることが基本決定したGPシリーズについては言及がなかった。全6戦のスケジュールは以下の通り。
▼第1戦スケートアメリカ(10月23~25日、ラスベガス)
▼第2戦スケートカナダ(10月30日~11月1日、オタワ)
▼第3戦中国杯(11月6~8日、重慶)
▼第4戦フランス杯(11月13~15日、グルノーブル)
▼第5戦ロシア杯(11月20~22日、モスクワ)
▼第6戦NHK杯(11月27~29日、大阪・東和薬品RACTABドーム)
実際、世界選手権の実施も限りなく不透明です。
スウェーデン政府は今日の会見で10月1日からの実施が検討されていたイベント観客の500名への緩和(現行50名)を15日に延期すると発表。但し、内務大臣は15日からの実施を保証するものではない、感染拡大が続く場合は再度延期の決定を下す可能性があると強調しています。https://t.co/747CYmddnc
— Miwako Nagata (@miwa_stockholm) September 29, 2020
世界選手権の観客数50人なら無観客。500人に緩和されても実質無観客。
世界中で感染拡大が続く中、トンネルの先に灯りは見えてきません。ウィルスが活性化する冬の競技というところも致命的です。
スピスケが早々に中止を決めるのに、なんでフィギュアはギリギリまで開催しようとするのか…という声が聞かれます。選手の健康をリスクにさらしてまで開催する意味…単純にスピスケは儲からないから開催するメリットがないけど、フィギュアは金を稼げるからとしか思えません。北京のテスト大会が必要なのは、フィギュアだけでなくスピスケも同じではないのでしょうか。
ISUの会長はオランダ人のヤン・ダイケマ氏。スピスケ出身です。スピスケに関することはこの人の管轄。ISUの中でもたぶんこの人はわりとマトモなのではないかと思います。しかし、この人はフィギュアに関することには口は出さない。フィギュア部門を仕切っているのがロシア人のラケルニク氏。フィギュアがおかしくなり始めた時期と、この人が副会長に就任した時期が何気に重なるんですね。拝金主義…ラケ爺の言動を見る限り、この言葉しか思い浮かびません。
それにしても、羽生結弦の決断は、今となるとつくづく英断だったと感じる今日この頃です。
瀬戸選手続報。ANAが契約解除しました。
ANAが瀬戸選手の契約解除 五輪の競泳主将は辞退へhttps://t.co/A7UakvvCln
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 30, 2020
不倫を認めて謝罪した競泳男子の東京五輪代表、瀬戸大也選手(26)と所属先のANAが契約解除に合意。ANAが同日付で申し入れた。
ANAの広報担当者は「今回の問題は当社の期待するイメージにはふさわしくない」
シンボルアスリートも外れました。瀬戸選手が削除されています。
https://www.joc.or.jp/sp/symbolathlete/
SAとして年間1000万、ANAから年間数千万。自業自得なので全く同情はしませんが、大きな代償でしたね。味の素やP&G、デサント、他のスポンサーはどうするんでしょうか?
瀬戸選手の写真がパッケージにあるだけで、賞味期限を1年残して見切り品扱い。
味の素さん、気の毒すぎる。
スーパーの処分品コーナー。
— オーミオーナ (@33tiger333) September 26, 2020
賞味期限は来年の9月なのに、瀬戸大也がパッケージに載ってるからから?
お店もメーカーもなんだか気の毒ね…。#瀬戸大也#処分品 pic.twitter.com/rJlBrxlzr5
アスリートは好感度が大事なのです。スポンサーは実績よりも、むしろそれにお金を払っている。
中央調査社による今年7月3~13日に実施した「人気スポーツ」に関する全国意識調査の結果
— みずほ (@traveler_mizuho) September 30, 2020
現役、引退を問わない「最も好きなスポーツ選手」はイチローがトップ。以下、錦織圭、大谷翔平、長嶋茂雄、羽生結弦、坂本勇人、渋野日向子、浅田真央、三浦知良らが続いた。https://t.co/8xBKFmiYD6
ネット上では大きく扱われていますが、ワイドショー、この手の話題は大好物のはずなのに、ほぼスルー。電通だけでなく、競技団体への忖度もあるようです。
9月28日付フライデーデジタルより、部分的に抜粋。
瀬戸大也の不倫で露見した五輪アスリートとマスコミ「特殊な関係」
芸能人のスキャンダルを我先にと報じるスポーツ紙やワイドショーにおいて、五輪アスリートは“聖域”だ。在京スポーツ紙デスクは
「たとえば、瀬戸さんのスキャンダルを新潮さんより早くつかんだとしても、報じることはできなかっただろう。五輪後ならともかく、五輪前は有力選手の醜聞、それもプライベートの異性関係はやりづらい。長年培ってきた協会との付き合いもある。五輪アスリートは守られているか?と言ったらそうかもしれない」
と話す。‘16年のリオデジャネイロオリンピック直前には、金メダル候補筆頭の男子バトミントン・桃田賢斗が違法カジノ店への出入りを報じられ、夢舞台の切符を逃した。スクープしたのは産経新聞。日本バトミントン協会の関係者は「なぜこの時期に!」と怒り心頭だった。
「カジノ店に数回出入りしていたが、店の経営にタッチしているわけでもなかった。当時、一報を伝えた産経には同業他社からも『エゲつない』『せめて五輪が終わってからだろ!』という声も寄せられたそうだ。ただ、桃田の場合ははっきりとした違法行為なのだから、報道機関としてニュースにする義務がある」(全国紙社会部記者)
瀬戸の話に戻せば、今回は週刊誌がネタをキャッチしたのが運の尽きだった。協会との関係も希薄で、文壇タブーを除けば、おそらく怖いものはない。
水泳にあまり興味がないので、知らなかったけど、プロ競技化の動きがあったんですね。
瀬戸大也の不倫で競泳界激震!プロ競技化に暗雲、スポンサー離れも加速か | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/SH1fltHymc
— みずほ (@traveler_mizuho) September 30, 2020
10月に入りました。こちらのカレンダーは10月はじまりです♪
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ISUの「#UP AGAIN」キャンペーン動画にゆづが出演!
- 四大陸中止決定、2023年ワールドは埼玉に、GPS仏杯は時間変更して開催? ほか
- ファイナル中止か延期に、ANA瀬戸選手を契約解除、「人気スポーツ」調査、ほか
- ミラノ五輪公式がゆづにラブコール?、五輪過去10年のSP1位男子まとめ動画、ゆづと「神ホクロ」の話、ほか
- ワールド代表選考基準決定、JO開催決定、ほか ~スケ連理事会報告
タグ : 2020-2021_season
2020/10/01 10:25 | ISU/JSF/IOC/JOC | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは
みずほさん、いつもありがとうございます。
GPFようやく中止かと思ったら、延期か中止なんて中途半端ですね。
会長さんはフィギュアには口を出さない。そうですよね。普通はこんなドロドロに手を突っ込みたくない。
水泳連盟の瀬戸くんへの厳しい対処、正直意外でした。選手団の団長、シンボルアスリート辞退など、ここまでやるんだと感じました。
プロ化を計画していたのですね。スポンサー集めも進んでいたでしょうに、頓挫。それは怒るでしょう。選手、コーチ、連盟の存続にかかわる。水連はこれからどう動いていくのでしょうね。
それにしても、フィギュア界のなんでもありを見てきたので、座標軸がずれていたようです。パワハラ、セクハラ、依怙贔負、金品が飛び交う界隈。本当に特殊なんですね。
No:13924 2020/10/01 13:16 | monaka #- URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>水泳連盟の瀬戸くんへの厳しい対処
SAとしてもう彼の肖像権は使えないし、今の瀬戸選手に主将は無理ですもんね。本当に厳しい対処といえるのは五輪代表辞退ですが、犯罪じゃないのでおそらくそこまではできないでしょうね。ただスポンサーが離脱していって、四面楚歌で、それでマトモに練習できるのか知りませんが。
>本当に特殊なんですね
誰だったか、芸能界より汚い世界だと言ってましたね。
コメント、どうもありがとう♪
No:13935 2020/10/03 00:12 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)