スケカナは中止、スケアメは開催、フランス・ロシアは微妙 ~GPS各国事情まとめ

皆さん、もうご存じかと思いますが、スケカナが中止になりました。



フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダが、新型コロナウイルスの影響で急きょ開催中止になったことが14日、カナダ連盟から発表された。

国際スケート連盟(ISU)からは今月1日、確定した出場選手リストとともに、首都オタワで同30、31日に行われる計画で発表されていたが、会場があるオンタリオ州の感染者数が急増し、28日間の施設閉鎖や屋内スポーツイベントの禁止措置が取られたため、主催者側が実施を断念に転じた。

GPシリーズ全6戦のうち中止が決まった大会は初めて。

変則開催の今季は「1人1大会」に登録が限定されており、中止の影響で、来年への延期が決まったGPファイナル(北京)進出者選考をはじめ、今後の状況がさらに流動的となった。

昨季大会の男子を制した羽生結弦(25=ANA)は、感染症対策のため今季のGPシリーズを欠場すると8月に表明している。



スケカナ中止を受けてのラケ爺の発言。今のところ強気な発言ですが…。


ロステレ、かりに開催できたとしても、無観客だろうね。


フランスはどうなるか。フランス在住のデザイナー高田賢三さんもお亡くなりになられた。


フランス、医療崩壊まったなし。いや、もう崩壊してるのか?


ついに、大統領から夜間外出禁止令が…。


フランスのマクロン大統領は、土曜日から始まるパリと他の8つの都市の21:00から06:00の夜間外出禁止令を発表しました。

夜間外出禁止令(21時から6時まで)は、首都パリとその近郊、マルセイユ、リヨン、リール、サンテティエンヌ、ルーアン、トゥールーズ、グルノーブル、モンペリエに適用されます。


フランス杯の会場はグルノーブルで、夜間外出禁止令の指定都市に入っています。



フランスでは今月10日、1日に確認された新型コロナウイルスの新たな感染者が2万7000人近くに上るなど、ことしの春を大きく上回る水準となっているほか、重症化し集中治療室で治療を受ける患者も全国的に増えています。

これを受けてフランス政府は14日、移動の制限などの措置をとることができる「公衆衛生上の非常事態」をおよそ3か月ぶりに宣言しました。

ヨーロッパでは、新型コロナウイルスの感染が再び広がっているのを受けて、各国が一段と対策を強めています。

〈イギリス〉
イギリスでは14日、新たに確認された1日の感染者が1万9000人を超えました。
この日からロンドンを含むイングランドで地域の感染状況に応じた3段階の規制が始まり、感染状況が最も深刻なリバプールやその周辺ではパブやバーの営業が事実上、禁止されました。

〈北アイルランド〉
北アイルランドでも、飲食店の営業が16日から4週間、原則として禁止され、学校は来週から2週間、休みとなります。

〈オランダ〉
また、新たな感染者が先週、1日の平均で6200人を上回ったオランダでは、14日夜からレストランやバーの営業が原則禁止され、午後8時以降の酒の販売も禁止となりました。

〈スペイン〉
さらにヨーロッパで感染状況が最も深刻なスペインでは、北東部のカタルーニャ州が16日からレストランやバーの営業を原則として禁止すると発表しました。
スペインでは、首都マドリードと周辺の地域で今月から自治体をまたぐ移動が原則として禁止されていて、感染が再び広がるなか、各国が一段と対策を強めています。



カナダより感染が深刻なアメリカはやる気マンマン。


ISUは、スケートカナダが中止になったにもかかわらず、スケートアメリカがラスベガスで10月23日から25日までそれでも行われることを私に再確認してきました。ジェイソン・ブラウンは、スケートアメリカに行く渡航問題に対処せず、彼のカナダの練習拠点にとどまることに決めました。


常識的な意見。カナダがマトモで、フランス・ロシア・アメリカは異常。
このフランスの感染状況で、自国の選手をフランスに派遣する日本のスケ連も異常。


なお、グルノーブルの会場は今も閉鎖されたままです(改修中だからと、フランススケ連は告知してましたが、フランス杯までに改修が終わってもこの状況だと再開できるかどうか不透明ですね)。






赤ちゃん:健康
シャンパン:経済
女性:英国政府


すごい風刺がきいた動画だけど、女性(母親)を、フランスやアメリカなどの他国の政府、あるいはISUに置き換えても当てはまるな。ISUや各国スケ連にとっても「収益(シャンパン)>>>選手の健康(赤ちゃん)」らしいから。

99%来年のオーストラリアの四大陸はないだろうし、今年、結弦くんが昨シーズンの最後の試合となった四大陸でタイトルとれたのは、今となっては神様の采配にしかみえない。ワールドは中止になったけど、すでにワールドのタイトルを2度とってる結弦くんにとっては、一枚残されたピースだった四大陸をとれた方が意味があった。最後の一枚がはまりスーパースラムのパズルが完成した。そして四大陸に出場したことで、今シーズンを世界ランキング1位で迎えることができた。

コロナ禍で迎えた今シーズン。スケカナにエントリー予定だった結弦くんは早々に欠場表明をした。そして、今回のスケカナの中止発表。結弦くんは未来を予見する能力が無意識のうちに備わっているのかもしれない。というより、羽生結弦のもって生まれた主役属性ってこういうことなんだな…と、その威力のすごさにあらためて震えてる。

あとは、中国と日本ですが、よほどのことがない限りやるでしょうね。状況によっては無観客もあるかもしれないけど。



10/23発売のゼクシィ。【特別付録】として、くまのプーさんお掃除ハンディーモップがついてます。
これは宮城山形版ですが、他の地域のゼクシィにも同じ付録がついてます。

 ← アマゾンサイトへ


プーさんのミニポーチ。

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/10/15 10:15 | グランプリシリーズCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:13997 2020/10/15 19:12 | # [ 編集 ]

a〇〇〇 様

a〇〇〇さん、こんにちは。

>もう少し早く決定して発表できたんじゃないか

ロマンくんが、youtubeで、スケカナ中止にとてもガッカリして、モチベーションが下がったと言っていたそうです。どうせ中止なら、早く発表してあげた方が選手に親切。そのために準備してますからね。

>医療関係者の心と体の疲弊は凄まじく

「経済を回す」「普通の生活にできるだけ戻す」は、医療関係者の多大な犠牲のもとに成り立っています。GOTOキャンペーンも医療従事者は利用どころじゃないでしょう。そう思うと申し訳なくて使えません(笑) 患者の治療をしてる過程で、自身が感染して亡くなった医療従事者も数多くいます。本当はスポーツイベントどころじゃないんですよね。

>日本国内からだと串刺したり一手間かけないと見られないのって理不尽

私も串刺しなどの手間かけてまではライスト見ないです。串無しで見れるのを探してみてます。ロシアやカザフ、たまに中国とか。

>舵取りの全能感に酔って浸っている人たち

ジャッジは無給だボランティアだ手弁当だと言われますが、それでもやってるのは、自分達が若い頃足元にも及ばなかった一流選手たちの生殺を握っているという優越感のためだと思います。そして、元々が三流以下であるがゆえのプライドの無さに付け込んだ買収は日常茶飯事でしょうね。そういう役得も、無給でもやってる理由のひとつではないですか。

>ジャッジたちの顔にも華がない

元々華がない人しかジャッジになってない。岡〇さんだって、今は偉そうにしてるけど(笑)、現役のときは三流選手ですよ。三流以下の選手が一流選手にマウントとるにはジャッジになるのが一番近道でしょうね。

>マルチケースと引き換えのガムの行き先が白紙

私はあまりガム噛む習慣がないので、スティックガムや、羽生ボトル以外のボトルガムは、たいていオークションで安くで売ってしまいます。周囲に配れる人いないので。チョコは消費できるけど、アイスも困る。うちは、同じロッテでもモナ王はよく食べるけど、ガーナアイスはあまり食べないので。なので、アイスは家族に会社にもっていかせて同僚に配ってもらってます(笑)

>都築先生の見逃し配信

私もまだ見れてないです(笑) なまじ配信期間が余裕あるとついつい先送りに。

>少々息切れ気味

激流の如くやってきますね。今年は試合もショーもなく、その分スポンサー関連にお金を回せるとはいえ…。もう何を買ったか自分でもわからなくなってます(笑)

ツイ情報ですが、雪肌精のお店の人が「羽生選手の人気が凄すぎて生産が追い付かないことも…」と言っていたとか。コラボコフレが11月から中国韓国台湾香港でも発売されるそうです。KOSEさん、結弦くんゲットに何年も待ったかいがありましたね(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:13999 2020/10/16 11:04 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |