「ゆづに会いたい」~ハビがインスタでゆづにラブコール?

ハビがインスタで、「ゆづに会いたい」とラブコール! 早速アンサーがとりあげてます。



20201016javiinsta.png

https://www.instagram.com/p/CGZ9_-clrGG/?igshid=sd42147hmc4s

ワールド、オリンピック.と戦ってきたけど、何よりも長年のパートナーであり友人だ! 羽生結弦に会えるのを楽しみにしているよ!

Googleだと「会えるのを楽しみにしています」と翻訳されてしまうのだけど、スペイン語のネイティブの人によれば、もっと強い意味をもつのだそうです。



彼がスペイン語で言ったことは、「あなたに会えるのを楽しみにしている」という意味ではありません。 「本当に会いたい」という意味です。 なぜそれがそのように翻訳されたのかしら。

同意よ。 「私は本当にあなたに会いたい」というのがより正確な翻訳ね。 「Conmuchasganas de verte」は、「お会いできるのが待ちきれません」に近い意味。 「楽しみにしています」というのはそれほど強い意味ではないわ。


なるほど。Google翻訳は、以前と比べるとかなり優秀にはなってきてるけど、ニュアンスまでは伝えきれないわよね。

「ゆづにすごく会いたいよ」「会いたくて待ちきれないよ」…って、さすがスペイン男。こんなこと言われたら、女性だったらイチコロね。結弦くんが、ハビの前ではすごく可愛くて乙女になるのもわかる気がする(笑)

結弦くんはSNSしてないから、こうやって公にラブコールできないけど、結弦くんも同じ気持ちよ。ハビがクリケットを去った後、リンクに飾られたスペイン国旗を見ながら「ハビに会いたい」って泣いてた結弦くんだもの。結弦くんがクリケットに移籍して以来、こんなに長く二人が会えないのって初めてよね。今年はFaOIすら中止になってしまったから。

ジェフも今クリケットでコーチしてるみたいだし、ジェフとハビと結弦くんが一緒にクリケットでコーチしてる未来って、きっと素敵だろうなと、ちょっと夢みてしまいます。ファンの勝手な夢だけど。


結弦くんのハビへのメッセージ。






こんな二人の姿が遠くない未来に見れるといいな。コロナのバカ~~~!!!



10/23発売のゼクシィ。【特別付録】くまのプーさんお掃除ハンディーモップ付き。
全地域版のゼクシィに同じ付録がついてます。300円なのでかなりお得。

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/10/17 13:15 | 海外情報COMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、お久しぶりです。

羽生くんがGS出ないなりにポツポツ恵みの雨がもたらされ、引退後シュミレーションを体感してます。
コロナでは選手や元選手たちの身の振り方もかなり影響うけてますね。
ロシア娘たちに関しては·····正直目まぐるしすぎて個性を感じません。どうせ14、15歳の娘が勝つでしょ、という前提で観てる競技って( ^_^ ;)
男子もね、、邪ッジがヤバすぎる競技になりましたよね·····隠す気無くなってるの、五輪競技としては相当ヤバイですよね。
羽生くんが正道・正義を貫く人だから、その努力が報われず、本来受けなくて良い屈辱や痛みを受けるのは正直ほんとうに切ないです。

ハビ、母国ではコロナ収束どころか増加してるし、精神的にしんどいでしょうね。
美しいもの、美しい心の人が無性に恋しいんでしょうね····。

No:14007 2020/10/18 21:54 | 八朔 #GRa1poQQ URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:14008 2020/10/18 22:20 | # [ 編集 ]

八朔 様

八朔さん、こんにちは。

>引退後シュミレーションを体感してます

私も引退後の予行演習をしてます。白壁通信があり、キャンペーンがあり、写真集が出版され…ありがたいことに、飢餓感を感じずにすんでいます。

予行演習で改めてわかったことは、結弦くんが引退したらフィギュアは卒業だなということ。今興味が多少でもあるのはロシア女子くらいかな。

昨日フィギペディアがありました。私が見たのは結弦くんの特別企画とロシアのテススケと宮原さんのパーツだけでした。でも結弦くんが完全に引退したら、ロシア女子すら見なくなりそう。

>ロシア娘たちに関しては·····正直目まぐるしすぎて個性を感じません

ロシア女性は16歳までは世界で一番美しいと言われています。15~16歳で美しさと技術のピークを迎えるロシア女性はフィギュアという競技にとても向いてるといえます。まあ五輪金メダリストはほとんどが十代ですし、元々女子シングルは若くなければ勝てない競技です。タラリピンスキーも15歳で五輪金とって勝ち逃げしてますしね。

私はロシア女子はわりと好きなんですよ。部活気分の日本の選手にはないバチバチしたライバル意識とか。正直、日本の選手の仲良し売りは少々辟易してます。スケオタおばさんたちが仲良しゴッコ好きだから合わせてる部分もあるんだろうけど。

なによりロシア女子は美しいですしね。これはフィギュアでは大事ですよ。日本も少しはビジュアル基準設けてほしいです、男女とも(笑)

>どうせ14、15歳の娘が勝つでしょ、という前提で観てる競技

北京後に芸術部門ができるなら、技術では若い子に対抗できない表現力売りのベテランゾンビ選手がそちらに集中しそうで、それはそれで恐怖ですが(笑)

以下は鍵コメへのレスです。

>相当気遣いできる男

いなくなってわかるありがたみというか、ハビがいなくなって、どれだけ結弦くんを守ってくれていたかよくわかりました。いなくなったロシアの痛い女子はもちろんですが、日本好きアピール米男子もとてもハビの代わりにはなりません。ハビは本当に結弦くんの理解者でした。

>1番好きでしょ

私もそう思ってます。今は腐ブログではないので表には出さないようにしてますが(笑) 

ハビは彼女がいつもいる男だけど、だいたい2年サイクルで入れ替わります。安〇さんも2年。その後母国の彼女ができたけど、その人とも別れ一般の日本人女性と付き合っていた。たぶんこのコロナ禍でその人とも終わっているでしょうね。

>不可侵の美しい満月を見上げる

私もそんなイメージをもっています。ハビにとっても聖域なのではないかなと。だから永遠の親友であり続けるのでしょう。でもそれが一番美しい愛情の形ではないかなと思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:14010 2020/10/19 11:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんにちは。


この2人は本当に特別で、本当に奇跡ですね。
何かの伏線?とか勝手にドキドキしたりして…
ハグする時、結弦くんを引き寄せるハビの感じも好きなんですよね。
こりゃ相当もてるだろうなってわかります。
何だか最近、もっと早く結弦くんのファンになりたかったなとか思ったりもします。ハビのメッセージ、泣いたけどたまらなく癒されました!

No:14011 2020/10/19 13:02 | しょうこ。 #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:14014 2020/10/19 22:41 | # [ 編集 ]

しょうこ 様

しょうこさん、こんにちは。

>本当に奇跡ですね

二人の性格の相性がよく、ともにナイスガイで、オーサーのコントロールがうまかったのだと思います。いろんな条件がそろって奇跡の関係が生まれました。

>もっと早く結弦くんのファンになりたかったな

そう思ってる人多いと思います。2012年からのファンですが、それでもジュニアの頃から知っていたかったと思いますから。

コメント、どうもありがとう♪

No:14016 2020/10/20 16:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

柚〇 様

柚〇さん、こんにちは。

>感じたりしないのでしょうか

ハビとは一緒に食事をしたこともないそうです。カナダではスケートと大学の勉強だけに集中している。そうやって自分を律し続けてきたことを「彼はたくさんの幸せを捨ててきた」と表現していたのではないでしょうか。そして五輪二連覇を成し遂げ、さらに自分のスケートを究めようとしている。

自分の目標に向かって現役続行をしている彼は、万が一感じていたとしても、気づかないふりをするでしょうね。

ハビも「ゆづは僕のワイフみたいなもの」とかファンをドキッとさせる発言したりと、罪な男です(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:14019 2020/10/20 21:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |