フランス杯中止とマッシさんの見解、カナダは鎖国延長、ほか
フランス杯の中止が発表されました。
スケカナ、四大陸に次いで、ISUの主要国際大会では3つ目の中止決定になります。
国際スケート連盟(ISU)が #フィギュアスケート のグランプリ(GP)シリーズ第4戦フランス杯(11月13〜15日)の中止を発表しました。日本勢は、欧州拠点の #宇野昌磨 選手 #紀平梨花 選手 #島田高志郎 選手が出場を予定していました。第2戦スケートカナダに続く中止です。#Figure365 #フィギュア365
— 𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻 (@figure365) October 19, 2020
フランス杯中止についての、マッシさんの真っ当なご意見。
After Skate Canada and the Four Continents Championships, also the Internationaux de France has been canceled.
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) October 19, 2020
What will be the next?
Bets are still open...
Wouldn't it be time to cancel the entire ISU Grand Prix? pic.twitter.com/oUf3Vcm0q0
スケートカナダと四大陸選手権の後、フランス杯もキャンセルされました。
次は何がキャンセルされるのでしょうか?
賭けはまだ開いています。
ISUグランプリ全体をキャンセルする時ではないでしょうか?
以下、このツイに対するリプとマッシさんの回答の一部
Furongさん:フランスでの深刻な感染により、グルノーブル地方自治体によって中止が決まったと思います。 スケアメは、ラスベガスの健康部門がパンデミックを引き起こさない限り開催されます。
マッシさん:その通りです。
篠塚舞依さん:たぶんユーロとワールドも
マッシさん:それらについては、彼らは最後まで粘るでしょう。
Paul Peretさん:別のイベントが以前にキャンセルされたことを忘れないでください。グランプリファイナルです。これは、2022年の北京オリンピックのテストイベントとして機能することになっていた。
マッシさん:今のところ、ISUによれば延期ということになってますね。.
リプしてる人が言うとおり、おそらく、グルノーブルの自治体からストップがかかったのだろうと思います。フランスのスケ連はギリギリまで開催するつもりだった。9時以降外出禁止令がでると、9時までに試合が終了するようにタイムスケジュールを変更しました。しかし、9時以降外出禁止令が出ているのに、9時ギリギリに終了されても、その後どうやって帰れというのでしょう。たぶん公共交通機関もストップしてるのではないでしょうか? はた目からみても悪あがきにしか見えませんでした。
モントリオールワールドのときも、ISUは最後まで開催するつもりでいました。最終的に中止を決めたのはモントリオールの自治体でした。フィギュアスケートの組織団体というのは、どこも同じ。決断力のない人達の集団ですね。しかし、世界で一番開催してはいけない国のアメリカがスケアメをやるつもりなのをみると、今年のワールドがもしアメリカ開催だったら、あのまま強行開催してたような気がします。
ユーロとワールドも中止が濃厚だろうと思いますが、マッシさんの言うとおり、ISUはギリギリまで粘るでしょう。ただ、選手のことを考えると、中止するならするで、早めに決めてあげてほしいと思います。状況的に開催可能かどうか予測つきそうなもの。
アレな言い方ですが、休養するのはもってこいのシーズンです、はい。
ザギトワ 2020年末まで大会出場はなし 消息筋https://t.co/93qTgV2ne1
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) October 19, 2020
ある消息筋は、ザギトワにはグランプリシリーズ、ロシア杯のステージ、ロシア選手権への出場計画はないと語っている。
また別の消息筋は、ザギトワは来シーズン2021/2022には大会にカムバックすると語っている。
カムバックはわかりませんが、まだモチベーションが続くとしたら、彼女は根っからのアスリートだということ。メドベのように慢性的な故障を抱えているわけではなく、彼女は健康なので、できればまだ競技会で見たいと思いますが…。
コロナ禍の混乱が起こる前の最後の世界選手権で、ひとつだけ残されたタイトルをとり、スーパースラムを達成したザギちゃん。
コロナ禍の混乱が起こる前の最後の四大陸選手権で、ひとつだけ残されたタイトルをとり、スーパースラムを達成した結弦くん。
この二人をみていると、五輪金メダリストになるのは、こういう天の加護がある人なんだなあと、つくづく感じます。
カナダも鎖国延長。
【速報】カナダ、米国・カナダ間の国境封鎖規制を11月21日まで再延長へ
— カナダ・トロント&バンクーバー情報を中心に日本語・英語によるメディアを運営する編集長 (@TORJA_Toronto) October 19, 2020
カナダでは新型コロナの新規感染者数がおよそ20万件に近づく。本日よりマニトバ州で新たな制限、オンタリオ州のヨーク地域でもトロント、オタワ、ピール地域同様に改訂されたステージ2に戻っているhttps://t.co/biHz1rMkTz
スイス組のいるシャンペリ―もヤバイですね。
🇨🇭公共放送サイトによると直近14日間の感染者数は絶対数ではグルノーブルのある🇫🇷オーベルニュ・ローヌ・アルプ地域圏の方がシャンペリーのある🇨🇭ヴァリス(ヴァレー)州より桁違いに多いけど、人口10万人当たりだと後者が多くて本日付では国内・近隣国合わせワースト1位なので皆気を付けてくだされ… pic.twitter.com/h6r9vJaZFm
— Sienna (@verona_pro_sec) October 19, 2020
スイス組のいるシャンペリ―もかなり感染者が増えています。全日本に出るのであれば、早めに日本に戻った方が無難かも。カナダも鎖国状態が延長され続けているし、国内大会はともかくとして、国際大会はどうみても不可能だと思います。
バスクリン羽生結弦ボトルシリーズ
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2020-2021_season
2020/10/20 10:20 | グランプリシリーズ | COMMENT(0) TOP
コメント
コメントの投稿