フィギュアのアメリカ採点と米大統領戦不正投票の共通点「どんな抜け道を使っても勝てばいい」(ラファ語録)

今、アメリカ大統領戦の話題でもちきりですが、「どんな手段を使っても勝てば官軍」なアメリカの真髄を見るようで、同時に、なぜフィギュアにおいてあんな恥知らずなやり方でアメリカ選手を勝たせようとするのか…という長い間の疑問の答えを大統領戦に見つけたような気がしました。

「どんな抜け道を使っても勝てばいい」(ラファ語録)は、大統領戦におけるアメリカのインテリ層と左派メディアのやり口そのもの。そういえば、某アメリカ選手もバイデン派でしたね(ハーシュも)。ヴィンスはトランプ派だそうで、だから冷遇されてるのかなと邪推したこともありましたが、あながち間違ってないような気がしてきた。実際、アメリカでは、トランプ好きでも本音を言えない雰囲気だそうで、トランプ派だと仕事をもらえないようなこともあるらしい。




いえいえ、フィギュア界でも「ここまで露骨なことを行うとは…」なことが頻発しています。
ノーカンスピンにレベル4つけるとか、躓いたステップに満点つけるとか…。

とはいえ、アメリカという超大国かつ先進国の大統領選挙だからなあ。
それで、こんな発展途上国並みの不正が行われるとはドン引き。
さすがにこれに比べたら、悪名高いローリー・パーカーやインマンが小者に見えるわ(笑)








日本のメディアも左派に毒されているけど、それはアメリカも同じ。




日本のフィギュア界でもありますよね? 
〇〇選手は、2位でも惨敗報道。怪我で休場したらオワコン扱い。叩いても埃がでないので、捏造してまで下げ記事をだす。
××選手は何をやらかしても上げ記事ばかり。「大物」とか「挑戦的辞退」とか持ち上げられ、都合の悪いことは隠して報道されない。

日本の国益にはトランプの方がよいというのもありますが、結弦くんと同じような偏向報道されてるとこに同情します。トランプ氏は、私利私欲でなく、アメリカによかれと思って政治してるように感じるから。方向性に賛否はあるにせよ。


では、ちょっとほっこりとした話題を少し。





今の時期、本来なら結弦くんは日本にはいない。それが、コロナ禍で仙台市泉区の実家に足止めされることになってしまった。そうしたら、8月に寄贈された「アガベ」の花が咲いたという。100年に一人のスケーターを、アガベが100年に一度の花を咲かせて、祝福してくれているよう。結弦くんって、本当にこういう不思議なエピソード多いよね。


ハビなら涼しい顔で、こんな殺し文句を言いそう。そして、また結弦くんを泣かすんだな。
いや、プーさんに言われたら、結弦くんはもっと泣きそう(笑)



空前のブームですね。子供がいたら大変なことになっていそう(笑)

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/11/05 12:35 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは
大統領選開票ずっと見てました。不正の温床の郵便投票は、トランプ陣営は始めから反対したと思います。しかし左派の知事のいるところに限って郵便投票だったりして。案の定投票数が人口を越える洲があったり。政治だけでなくスポーツの世界にもある浸透工作。
ネイサンの雑なスピン。全くの素人の私にも羽生君とはレベルが違う事がわかります。勿論工夫のない助走からの「エイヤッ!」と跳ぶジャンプのどこに羽生君に並ぶ要素があるのか❗️私は不正と思っています。そして多くの方々もその様に感じられているでしょう。
ネイサン自身もそれを感じているはずです。

No:14086 2020/11/05 13:26 | ゆき #- URL [ 編集 ]

大統領選

こんにちは、みずほさん。大統領選のあれこれ、フィギュアの採点不正を思い出しました。審査員席を布で覆ったアレとかこれとか…。羽生くんはトランプさんなのか。Nくんが民主党ってのは分かる気がしますよね。

No:14087 2020/11/05 16:38 | まろん #gNf6oDE2 URL [ 編集 ]

ゆき 様

ゆきさん、こんにちは。

>多くの方々もその様に感じられているでしょう

多くの人に不正を思われる勝ち方をしても、人気もでなければ、リスペクトもされません。ただ、アメリカも本人もそれでもいいから勝ちたいと思っているように思います。バイデン陣営のように「手段を選ばず」に。開きなおっているというか。

スポーツマンシップとか正々堂々とかいう言葉はフィギュア界には無縁のようです。

コメント、どうもありがとう♪

No:14088 2020/11/06 00:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

まろん 様

まろんさん、こんにちは。

間違った道に進めば、必ずしっぺ返しがあると思います。フィギュアもアメリカ国民も。

>Nくんが民主党ってのは分かる気がしますよね。

平昌五輪後にホワイトハウスに選手が招待されたのですが、ヴィンスは出席したけど、ネイサンは断りました。ヴィンスはスピーチまでしたみたいです。大統領に招待されて、嫌いだから断る。すごい国ですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:14089 2020/11/06 01:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |