NHK杯の運営に思うこと、テサモエがカナダ勲章受章、ほか

目についた話題をいくつか。

テサモエがカナダ勲章を受章したそうです。



テッサからのコメント。


カナダ勲章の受賞について知ったとき、私は子供の頃、こんなに大きな夢を見たことはなかっただろうと思わずにはいられませんでした。

結弦くんも、子供のころから五輪二連覇を目指していたけど、それでも国民栄誉賞までは考えてなかったと思うわ(笑) でも、テサモエはカナダ勲章にふさわしい。キムヨナ、ザギトワ、結弦くん、サフチェンコ、そしてテサモエ。近年で五輪金メダルを獲得したスケーターはたくさんいるけれど、スーパースラム倶楽部の会員はわずかこれだけしかいない。ジュニアシニア通じて勝ち続けていなければ成し遂げられない偉業。五輪金メダリスト中でも選りすぐりの超エリート倶楽部。しかも、個人で複数の五輪金をもってるのは結弦くんとテサモエだけ。


ストックホルムワールド公式より告知。


ISUは12/10の会議で今後の方針を決めるそうですが、ストックホルムワールドの開催に強気なのは、11月20日からスウェーデン政府がスポーツイベントの参加者のすべての国の入国を許可しているからのようです。検疫期間も免除でしょうから、やはり怖さしか感じません。観客を入れるのは、集会の人数制限がいまだに厳しいままなので、それが緩和されない限り難しいのではないでしょうか。


昨日、小海途さんの受賞について記事書きましたが、読売新聞も奨励賞もらってます。


感染者の数そのものより、怖いのは医療崩壊です。フランスの状況に近づきつつあります。


全日本が開催される長野県に在住の医療従事者の訴え。長野も医療崩壊寸前です。


それにも関わらず、全日本チケットを売る気マンマンのスケ連である。


NHK杯の会場の様子を見ました。チケット完売ではなかったらしいですが、それでもかなり観客が多い印象でした。はっきりいって、通常シーズンのスケアメとかフランス杯とか、日本のショーでいったらPIWの観客席よりはるかに密々でした。今、有観客で試合をやってるのはロシアと日本だけ。カナダとフランスはGPSを中止。中国とアメリカは開催したものの無観客でした。全日本は結弦くんがエントリーしてますから、確実にチケットは争奪戦になるでしょう。つまり、チケットが完売しなかったNHKより、さらに密々になることを意味します。

そして恐ろしいのは、日本は出場選手にPCR検査をしていないこと。検温だけ。そして、須本選手が発熱で欠場しましたが、それでもPCR検査は受けていない模様。「胃腸炎」と診断されて終わり。


須本光希、発熱で棄権 診断は胃腸炎/フィギュア(2020.11.27 サンスポ)

 日本スケート連盟は27日、フィギュアのNHK杯で男子の須本光希(関大)が26日夜に37・7度の発熱があったため、棄権したと発表した。既に36度台に戻っているが、連盟が定める大会参加基準に従った。診断は胃腸炎だった。

いくら1日で平熱に戻ったとはいえ、他国ならPCR検査している。無症状患者さえいる厄介な感染症。症状の出方は人それぞれだからです。万が一「陽性」だったら、他の選手の中に濃厚接触者がいる可能性があるわけです。検査すらしないとなると、選手の健康を軽視してるとしかいえません。スピスケ選手との対応の違いに泣けてきますね。

エテリとシェルが「陽性」だという噂があります。シェルはロステレを欠場しましたが、そういえばエテリもきてませんでした。エテリは軽症らしいですが、シェルは肺炎になっているとか。公的には発表されていませんが、内部情報として漏れてきています。日本も、万が一、NHK杯でクラスターが発生しても隠蔽しそうな気がしてなりません。全日本が開催できなくなるだけでなく、五輪にまで影響しかねない。

そもそも、出場前に選手・関係者全員検査は必須だろうが!! こんな杜撰な運営しかできない状況で、おそらくさらに感染が拡大しているであろう12月下旬の全日本選手権を有観客で強行開催するスケート連盟とフジテレビ。恐怖しかない。元々、結弦くんの全日本エントリーは素直に喜べない気持ちがありましたが、NHK杯の運営をみて、あらためて結弦くんには全日本は出てほしくないと思いました。


 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/11/29 10:30 | 雑談COMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:14181 2020/11/29 13:07 | # [ 編集 ]

雑感

こんにちは

N杯は地上波でさっと見た程度ですが、やはりモヤることが多いです…
私は女子では坂もっちゃんイチオシなんですけど、そんな自分でも点数は高過ぎる、と思いました。150超えるとは思いませんでしたもの。
男子は言わずもがなです。あのGOEの大盤振る舞いときたら!フリーはスケアメのネイサン、ロシア杯コリヤダを超えて一位だそうです。一躍北京の金メダル候補に名乗りを上げたっていうコメを見たんですけど、全員応援系の人は、新しいスター誕生って喜んでいるんですかね?
羽生君は、若手の台頭?にメラメラきてるのか、なぜこんなにGOEが高いかを分析しているのか、どうなんでしょうね。
又、Dさん推しは、あからさま過ぎて、もう笑えてしまうレベルでした。他のメディアも揃いもそろって、アゲアゲすぎてお笑い種ですが、他のアイスダンス選手にとっては、OP出場が絡む大問題だと思います。
N杯パンフ、出演スケーターのインタのページを見たんですが、山本選手が憧れのスケーターに羽生君の名前だけ挙げていて驚きました!一体どうしたんでしょう。須本君は、羽生君とネイサン、鍵山選手はU選手とネイサン(だったと思う)

ところで、羽生君は全日本に九分九厘出ないと踏んでいますが、これは自分の願望かもしれません。この状況で全日本には出てほしくないので。

No:14182 2020/11/29 14:46 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:14183 2020/11/29 15:10 | # [ 編集 ]

k〇〇〇〇〇〇 様

k〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

>得点が出るまでにものすごく時間がかかった

採点に時間がかかるときはあら捜ししてるのが普通ですが、彼らの場合は反対ですね。速報値より高くなったとどこかで見ました。おそらく2位になんとかねじ込めないか必死で計算していたのでしょう。ミエミエすぎてシラケるばかり。

>みやけん

ミヤケンさんも歯切れが悪かった。

>標的になるのはコレト組

2位の組は男子がカナダ人なので五輪に出れません。KOKO組だけが標的です。KOKO組は絶対ミスできない立場です。KOKOがとってこれる枠は1枠がせいぜいです。隙をみせたら(下手するとノーミスでも)枠を強奪されかねません。

>連盟の覚えめでたいわけだ

あ、k〇〇〇〇〇〇さんも気づいてましたか。まあ、連盟は全然隠す気ないですからね。彼女はかなり覚えがめでたいですよ、特に伊東のね(笑)

>いろいろデンジャラスすぎるので

今回はコーチも帯同できないでだろうし、魑魅魍魎がウヤウヤいる敵陣に丸腰で入っていくようなもの。コロナもあるし、何重にもデンジャラスです。

以下は、2度目のコメントへのレスです。

>色気ってどうやったら出せますか?

日本の男子シングル選手の「表現力」教はいいかえれば「お色気」教、またの名「Dさんリスペクト教」です。教祖はもちろんDさんです(笑) 男子はコーチや周囲からその宗教に洗脳されてます。本当に心酔してる子もいれば、忖度から信じているフリをしている子もいるでしょう。日本フィギュア村では「羽生教」は邪教です。中には言えずに隠れキリシタンみたいになってる子もいるかと。ノービスくらいの年齢になるとだいぶ信教の自由があるようですが。

>日本フィギュア村で生き残っていくための計算

彼くらいの戦績なら、大学卒業後は普通に就職した方がいいと思いますが、たぶんフィギュア界に残りたいのでしょう。ならば、全方位に気をつけないといけません。

Dさんを持ち上げ、Uくんのゲームにつきあってご機嫌をとり、雑誌では結弦くんを褒めまくって、圧倒的多数の羽生ファンを敵にまわさないように気をつけないといけない。彼くらいのポジションで村に残るのは気苦労が多いと思いますが、中途半端にスポットを浴びてしまうと、なかなか「村」から完全には抜け出せない。麻薬みたいなものです。某選手は国立大学の大学院まで卒業して濱田チームのコーチになってる。勿体ないような気がしましたが、そんな選手もいますからね。

>ここまででしょう

もう22歳です。マッチーくらいの覚醒が必要になりますね。ミーシャでは無理じゃないかな。

>勝負にならないでしょう。

Kくんも典型的な村民ですよ。友野くんとの違いは、村長に気に入られているかそうでないかの違い。気に入られてるとわかってるから自信をもてるのです。2世だから村のからくりは十分認識しているはず。それをわかったうえでの強気発言かなと思ってます。

コメント、どうもありがとう♪

No:14184 2020/11/29 20:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

>そんな自分でも点数は高過ぎる、と思いました

彼女は連盟のお気に入りです。男子女子ともお気に入りの1人だけ下駄はかせ、それ以外は普通か渋め…という印象です。ダンスはかなだいのデビューを記念した接待ショーでした。

>全員応援系の人は、新しいスター誕生って喜んでいるんですかね?

全員応援系の人は常にニュースターを大歓迎してますよ。それは前からです。あと、ジャッジも期待の新人に甘い傾向はあります。そういえば、TCは岡部さんだとどこかで目にしました(笑)

>どうなんでしょうね。

彼はもう採点については達観の境地に至っていると思います。それより新プロや4Aの完成度を上げることに専念してるのでは。ジャッジが演技の出来不出来で採点してるのではなく、選手の顔をみて採点しているのは結弦くんも十分わかっているでしょう。今のジャッジに合理的な説明を見出すことは100年考えても無理です。ならば考えても仕方ない。

>一体どうしたんでしょう

中京大学を休学して、今大西コーチについてるから、忖度する必要がなくなったのかも。

コメント、どうもありがとう♪

No:14185 2020/11/29 20:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:14186 2020/11/29 23:22 | # [ 編集 ]

白〇 様

白〇さん、こんにちは。

>NHKも見っともない事するなあ

NHKは以前からみっともないです(笑) 今回のような国内大会でなく、普通のNHK杯のときでも採点が酷い試合はありました。織田さんの足りてる4回転刺した2013年とか、Uくん贔屓だったジャッキーさんでさえ苦言を呈した2018年とか、2012年の女子の結果もイギリスのユロスポコンビが激オコだったし(笑) NHKは公平な局ではないです。以前は羽生下げの特番なんてやってたし。

>検査する気はないみたいですね

とうとうスピスケにクラスター発生しましたね。それでも検査しない方針を貫くんでしょうか。

コメント、どうもありがとう♪

No:14192 2020/12/01 09:04 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |