ゆづ誕生日祭 Part.5 ~イタリアのFanyuが熱い!& TCCリンクメイトより
イタリアの羽生ファンがトリノで撮った写真を集めた思い出写真集が結弦くんに贈られました。
Happy Birthday, Yuzu!!! ❤️✨🎉🎊🎁🎂
— ElenaC 🌸(´・ω・`)🌸 (@EleC2706) December 6, 2020
A little present for you by the FB Italian Fan Group and other fanyus around the World.
- The Best Boy in the World
- The GOAT of Figure Skating
- The Champion of our Hearts #羽生結弦誕生祭2020https://t.co/2WVIfNgHsQ
「惑星ハニューへようこそ!」さんが紹介してくださっています。
2020年12月7日はフィギュアスケートのGOAT、羽生結弦の26回目の誕生日。
— みずほ (@traveler_mizuho) December 7, 2020
トリノの思い出の写真でお誕生日を祝福しようというエレナさんと羽生結弦イタリアンFBファングループの皆さんの企画で集まった写真と祝福メッセージはクリアファイルにまとめられ日本に送られます。https://t.co/G4sryy7vPo
長いです。マルティーナさんの深い羽生愛を感じます。
ノービスから4CC2020まで膨大な動画と文章で結弦くんの軌跡を辿ってくださっています。愛ですね…😭
— みずほ (@traveler_mizuho) December 9, 2020
「羽生結弦イタリアンFBファングループの写真&メッセージ企画に参加していたマルティーナさん、ご自身のブログでも素敵な祝福の記事を書いて下さっていました」https://t.co/T6wFp1CgXw
マンマ解説の「実況:アリアンナ×解説:フランカ」コンビは羽生ファンにも大人気。
Happy Birthday #yuzuruhanyu pic.twitter.com/0RvKnkOHv7
— Arianna Secondini (@arichieti) December 6, 2020
Great moments in Turin ! #YuzuruHanyu happy birthday ! #figureskating pic.twitter.com/y6Fn7miDSJ
— Arianna Secondini (@arichieti) December 6, 2020
イタリアはブサイクは馴染めない。美醜差別が凄まじいから。あそこは。日本は優しいよ。 https://t.co/1GO9TaNJx7
— めいろま 「世界のニュースを日本人何も知らない2」12月9日発売 (@May_Roma) December 6, 2020
イタリアの…というより、海外での羽生応援団長マッシさんをはじめ、イタリアでも結弦くんは大変な人気です。芸術の国ですから、彼の妥協しない技術の高さや、芸術性溢れた奥深く繊細な演技が高く評価されるのはわかります。そして、このツイートをみて、イタリアで羽生人気が高いということは…とまたひとつ納得しました。「日本は優しいよ」…うん、確かに日本の(全員応援の)スケオタは「美醜」を気にしない。
そういえば、中国、ロシアも羽生人気が高いですが、やはり外見重視のお国柄。カナダの女性解説者が「羽生は美しい容姿で得をしているわ」と言ってた。ヘルシンキで、地元の御婦人に「羽生は本当に美しいわね。日本人は皆あんなにきれいなの?」と聞かれた…という日本人ファンのツイも見かけたことある。結弦くんの美しさはアジア限定でなく、万国共通に通じるものなんだろうな。
このボケとツッコミにワロタ。座布団10枚!!
お昼休みに羽生さんのページを15センチくらい開いてコソ見してるところを後ろから後輩に見られ「誰ですか?」 「羽生くんだよ」「まじすか!めっちゃ綺麗じゃないですか!僕ぜんぜん付き合えます!」付き合えるかアホwww pic.twitter.com/dMorQjpzY1
— 助走なしアクソゥ (@amateras_gold) December 7, 2020
結弦くんの美はボーダーレス。国境だけでなく、性別も超える。そういえば、十代の頃からノンケキラーと呼ばれていたっけ。
かなり昔のですが、このアホ記事を思いだした(笑)
→ 羽生結弦に魅了された28歳男性 「俺は大丈夫か?」と不安に
では、リンクメイトのおたおめメッセージを。
西山くんより。
羽生結弦選手、26歳のお誕生日おめでとうございます🎁🎂🥂🕯️コロナが収束し、#うたしん 共々クリケットクラブで練習に励む日が戻って来ることを願っています。健康で幸せな一年になりますように🌹🍀🕊️ #羽生結弦誕生祭2020#西山真瑚 選手IGSよりhttps://t.co/LeUjJ6sEtP
— N.Shingo-fan (@ShingoFan2017) December 7, 2020
https://t.co/vy7Jllude2 pic.twitter.com/FExrXf6QVk
— yuza ~🍋🐰🐼 (@misshanyu) December 7, 2020
クリケットのジュニアスケーターから。
Dana (TCC skater) wishing Yuzu HBD c. https://t.co/rDkCq8MiHq pic.twitter.com/oXXWrjaOgI
— Mon (@monbrielle) December 8, 2020
しつこいようですが、お誕生日祭、まだ続きます。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ウィルソン・中村健人・松尾泰伸「羽生結弦を語る」、Slope&ノンノギャラリー、早稲田大学Topic
- ゆづ誕生日祭 Part.6 ~中国の羽生愛が熱い!中国発ハピバ記事まとめ
- ゆづ誕生日祭 Part.5 ~イタリアのFanyuが熱い!& TCCリンクメイトより
- ゆづ誕生日祭 Part.4 ~動画まとめ MAD&世界のFanyuからのハピバメッセージ
- ゆづ誕生日祭 Part.3 ~ユーロ発お祝いメッセージまとめ
タグ : 2020-2021_season
2020/12/09 12:00 | 雑談 | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:14231 2020/12/09 17:21 | # [ 編集 ]
みずほさん、こんばんは。
結弦くんの誕生祭はワールドワイドで凄い盛り上がりでしたね。毎年こんな感じなんですか?ツイッターやブログとかを見ていて沢山のファンの愛や真心が伝わって来て胸熱で何度も泣きそうになりました。
私は2019埼玉ワールド落ちなのですが、何で去年は気が付かなかったのか・・・ボーっとしてたのかな?不覚でした。(笑)
お祭りに報知さんが加わってないのがちょっと気になりましたが、ぎりぎりで矢口さんが投稿されていた26個のケーキに少し安心しました。
美しいものや可愛いものに惹かれるのはもう理屈じゃないですよね。人間の本能じゃないですか?ほぼ世界中で美醜差別はしっかりありますよ。
ただ結弦くんの美しさは生まれながらの部分も勿論あるけど、単なる表面的な底の浅い美とは違って、心根の優しさや美しさ、気高い精神性による部分が本当に大きいと思います。だから歳を重ねるごとに透明感が増してますます美しくなって行くんでしょうね。やっぱり妖精さんなのか?天使なのか?
一方、日本人が海外の方に比べて(心の中でどう思っているかは別にして)本人の努力ではどうにもならない外見に対して比較的寛容なのは美点でもあると思っています。より人間の中身や本質を重視しようという事ならば。。。
でも結弦くんを除いて全員応援系の方たちがどんなに表面をお上品に取り繕っても漏れてくるどす黒い妬み嫉みは本当に醜いし、心映えがそのまま反映して凄い顔つき表情をしてそう。実際、某女性コーチも顔怖いんですけど。(笑)
No:14232 2020/12/09 19:02 | もも太 #- URL [ 編集 ]
みずほさん
こんばんは
羽生結弦誕生祭'2020盛大でしたね
膨大な記事のまとめ、ありがとうございます
何度でも見返すことが出来るので本当に有り難いです
今年は時差のない日本にいる羽生君にリアルタイムでお祝いを伝えられて本当に楽しい幸せな12月7日でした
ひとつも欠けることなく羽生君にも伝わってますね
ご家族に囲まれてのバースデーは特別なものだったでしょう
そしてきっとお母様に『ありがとう』と伝えられた事でしょう
それにしてもどうして毎年12月7日はこんなに速く過ぎてしまうのか
羽生君の演技と一緒ですね(涙)
毎月誕生祭があって欲しいくらいです
この祭の後の少し淋しい思いも例年より強く感じます
この後はいよいよ全日本ですね
スピスケでのクラスター直後でも有観客での開催予定は変更無しみたいですね
羽生君の決断が待たれますね
しばらくは落ち着かない日が続きそうです
No:14233 2020/12/09 20:09 | 柚子 #- URL [ 編集 ]
k〇〇〇〇〇〇 様
k〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
>みずほさんのことじゃないですか!!
はい、まさしく私のことです(笑)ニースロミオは、私のような腐女子にとっては本当に衝撃的でした。以下は、当時の私の心の叫び。
「きゃーーー!!! 腐女子の理想像が現実世界に現れた!!!」
この子は絶対腐女子好みだ!と確信した私は、それからBLの記事の合間にちょこちょこ彼の記事を書いて布教活動をしたのです(笑)
実際、BL作家さんには羽生ファンが多いですよ。
>スケオタの審美眼て、どうなっているのか
スケオタの「可愛い」「カッコいい」ほどアテにならないものはない。相当分厚いスケオタフィルターが入ってる。一般層とはだいぶ乖離があります。結弦くんが出ると思ってうっかりNHK杯みた一般人が「芋洗いだった」って言ってたそうです。一般人は正直です。
>「スケートボーイズ」
k〇〇〇〇〇〇さんのコメントで、読メを見てきました。「チケットとれない」と文句いってる人、「リレハンメルから見てる古参としては~」とえらそうに書いてる人、スケオタってなんでいちいちマウントとりたがるのか(笑)
>素人臭い部活の男子たちを見たい層がいることはわかってましたが
手の届かないスターより、地下アイドルの方が好きな人達がいる。手が届く身近なアイドル。部活スケーターならサインももらえる、握手もできる、話かけることもできる。ちょっとしたプレゼントも喜んでくれる。雲の上の人よりも、直接反応がかえってくる相手がいいんですよ。無名のスケーターを応援することで「自分は真のスケオタ」という自己満足も得られる。前にも書きましたけど「下手でもいい!一生懸命やってる子を応援するの!」という女性特有の心理もあるでしょう。
ただそういう無名のスケーターを応援する人達にとっては、突出したメガスターは、心理的に目障りなのだと思います。
>チケットも取りにくくなるし、しきたりを知らないし(笑)迷惑 というのは共通してるようですね。
古参のスケオタの場合は、チケットが高騰した不満もある。フィギュアブームがおこる前はすごく安かったみたいだから。
>スケオタとは、一生わかりあえない
わかりあいたいとも思わない(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:14238 2020/12/10 21:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
もも太 様
もも太さん、こんにちは。
>外見に対して比較的寛容なのは美点でもあると思っています
日本のメディアは女性アスリートに対しては外見重視だと思いますよ。モーグルで金とった選手より上村さんの方が注目されましたね。同じチームの選手でも容姿の良い選手が取材されたり、スポンサーがついたりするそうですし。
日本人が本音と建て前を使いわけるので、表面的にはきついことは言わないってのもあるのではないかな。
>某女性コーチも顔怖いんですけど
バックヤードで笑ってたコーチのことなら、あれは全然小者だと思います。もっと大物で腹黒いのはいくらでもいます。
コメント、どうもありがとう♪
No:14239 2020/12/11 00:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
柚子 様
柚子さん、こんにちは。
>膨大な記事のまとめ、ありがとうございます
膨大すぎて、これでもごく一部ですが、書き留めておきたいと思ったものだけ選びました。
>ご家族に囲まれてのバースデーは特別なもの
彼は毎年誕生日はいつもGPFの現地で迎えてました。何年ぶりでしょうか。忙しい彼は、今後いつ家族と一緒の誕生日を過ごせるかわかりません。神様が与えてくれた特別休暇ですね。
>有観客での開催予定は変更無しみたいですね
長野はレベル5にならないとイベントを中止にできないのだとか。感染者数の新記録を毎日更新している状態で不安しかありません。
コメント、どうもありがとう♪
No:14240 2020/12/11 01:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんにちは。
中国は本当にすごいですねっ、中国だけでなく愛溢れるメッセージもメッセージ動画にも涙がでました。結弦くんに全部届いてますように。
26歳おめでとう結弦くん‼‼‼ ご両親にも感謝したいです。
マッシさんのツイートから、パリ散見ました。また無限ループです。
あまりにもカッコよすぎるので途中から笑ってしまいました…
たくさんの記事、まとめてくださってありがとうございます!!
こんなに幸せな気持ちになれるんですね。
私と姪っこの影響からか義兄が羽生くんかっこいいな、好きだわ。って言ってました。気付くの遅いよって、私もファン歴そんな長くないのに。
だからこそ結弦くんのファンになれてほんとうに幸せだなと、何度も思います。
感染拡大が止まらない中やっぱり、ただただ心配と不信感みたいなものが増してしまいます。
知り合いが感染したと聞いて、本当に身近に感じてます。
No:14241 2020/12/11 12:33 | しょうこ。 #- URL [ 編集 ]
しょうこ 様
しょうこさん、こんにちは。
>義兄が羽生くんかっこいいな、好きだわ。って言ってました。
ソチ五輪の頃はまだ男性ファンは少数でしたが、年々増えています。メディア関係者ではおそらく男性の方がファンが多いんじゃないかと思います。男性カメラマンさんとか皆ゆづ沼落ちしてますし。
>知り合いが感染したと聞いて、本当に身近に感じてます
私はまだ知り合いに感染した人はいませんが、赤信号がついてる地域に住んでいるので他人事とは思えません。なにより怖いのは医療崩壊です。
コメント、どうもありがとう♪
No:14250 2020/12/13 03:28 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)