ゆづが3連覇!~アスリートイメージ総合ランキング & 味の素勝ち飯キャンペーン始まる!
今日はオーサーのお誕生日です。おめでとうございます!
今日(12月18日)はブライアン・オーサーコーチの59歳のお誕生日です🎂
— みずほ (@traveler_mizuho) December 18, 2020
オーサーコーチ、おめでとうございます🎉
若かりし頃のオーサー、カッコイイですね☺️ https://t.co/xVP27pgcIv

ロシア選手は平昌と同じ形での参加になりますね。

ロシア選手団が来夏の東京と22年北京の両オリンピック(五輪)・パラリンピックに出場できる可能性はほぼ消滅。厳しい審査を通った選手が、個人資格で出ることしかできなくなり、ロシア国旗の掲揚や国歌斉唱なども禁じられる。https://t.co/knvzFrux5c
— みずほ (@traveler_mizuho) December 18, 2020
予告のあった味の素さんのキャンペーン企画。商品買わなくてもOK(笑)
/
— AJINOMOTO×SPORTS (@aji_spo) December 18, 2020
オリジナルメッセージ付き画像プレゼント🎁#羽生選手勝ち飯キャンペーン‼
\
フォロー&RTで #羽生結弦 選手のメッセージ入り画像がリプライで届く❣
①@aji_spoをフォロー
②この投稿をRT
全部で5種類!メッセージアプリでも使えるよ🎵
25日まで毎日参加して集めてくださいね✨ pic.twitter.com/57inHe1M8j
さて、おなじみ博報堂のアスリートイメージ調査です。
「アスリートイメージ評価調査」2020年総括特別編 ~「今年活躍した」アスリートは羽生結弦、大谷翔平、錦織圭が... https://t.co/5Tk4kwJYjd
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) December 17, 2020
■ 今年活躍した男性アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:大谷翔平(野球)
3位:錦織圭(テニス)
4位:ダルビッシュ有(野球)
5位:八村塁(バスケットボール)
■ 来年活躍が期待できる男性アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:大谷翔平(野球)
3位:久保建英(サッカー)
3位:桃田賢斗(バドミントン)
5位:張本智和(卓球)
★定期的なイメージ調査項目
■ アスリートイメージ総合ランキング
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:大谷翔平(野球)
3位:大坂なおみ(テニス)
4位:田村優(ラグビー)
5位:井上尚弥(ボクシング)
6位:内村航平(体操)
7位:八村塁(バスケットボール)
8位:紀平梨花(フィギュアスケート)
9位:錦織圭(テニス)
10位:久保建英(サッカー)
■ アスリートイメージ評価 各種ランキング
・「誠実な」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:田村優(ラグビー)
3位:大谷翔平(野球)
4位:稲垣啓太(ラグビー)
5位:正代(相撲)
・「爽やかな」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:大谷翔平(野球)
3位:内田篤人(サッカー)
4位:奥原希望(バドミントン)
5位:石川佳純(卓球)
・「人を惹きつける魅力がある」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:大谷翔平(野球)
3位:渋野日向子(ゴルフ)
4位:大坂なおみ(テニス)
5位:ダルビッシュ有(野球)
・「国際性がある」アスリート
1位:大坂なおみ(テニス)
2位:ダルビッシュ有(野球)
3位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:久保建英(サッカー)
5位:八村塁(バスケットボール)
プレスリリース(PDFファイル)
file:///C:/Users/humiz/Downloads/d38657-51-pdf-0.pdf
アスリートイメージ調査 #羽生結弦 が複数項目でトップ! https://t.co/E82kN2CzeJ
— 東スポ (@tospo_prores) December 17, 2020
#羽生結弦 「今年活躍」&「来年活躍期待」の男子選手1位に https://t.co/7RrB5e7EmY
— Sponichi on Ice (@SponichiF) December 17, 2020
博報堂DYメディアパートナーズは17日、「アスリートイメージ評価調査」の結果を発表し、「今年活躍した」部門で男子は4大陸選手権を制した #羽生結弦 選手(ANA)、女子はテニスの全米オープン優勝の #大坂なおみ 選手(日清食品)が1位となりました。#Figure365 https://t.co/O5DZjkSEd4
— 𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻 (@figure365) December 17, 2020
羽生と大坂が1位 今年活躍のアスリート 来年の期待度もトップ
— 産経新聞社広報室 (@sankeikoho) December 17, 2020
「アスリートイメージ評価調査」の結果が発表され、「今年活躍した」部門で男子はフィギュアスケートの羽生結弦、女子はテニスの大坂なおみが1位となりました。#羽生結弦 #大坂なおみhttps://t.co/bHrajTmocB
博報堂アスリートイメージ総合ランキング
— みずほ (@traveler_mizuho) December 18, 2020
過去の総合特別編(12月発表)のランキング変遷
2014年 3位 羽生結弦
2015年 1位 羽生結弦
2016年 2位 羽生結弦
2017年 2位 羽生結弦
2018年 1位 羽生結弦
2019年 1位 羽生結弦
2020年 1位 羽生結弦
羽生選手、3連覇おめでとうございます🎉 https://t.co/kIsPUvqNZK
博報堂 アスリートイメージ総合ランキング
過去の年度末総括特別編のランキング
2014年総括特別編 3位 羽生結弦
https://www.hakuhodody-media.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/12/b242935748f41f6aa2b7bf363432f7ad.pdf
2015年総括特別編 1位 羽生結弦
https://www.hakuhodody-media.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/12/HDYmpnews201512211.pdf
2016年総括特別編 2位 羽生結弦
https://www.hakuhodody-media.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/HDYmpnews20161221.pdf
2017年総括特別編 2位 羽生結弦
https://www.hakuhodody-media.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/HDYmpnews20171221-1100.pdf
2018年総括特別編 1位 羽生結弦
https://www.hakuhodody-media.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/HDYMP20181221.pd
2019年総括特別編 1位 羽生結弦
https://www.hakuhodody-media.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/HDYMP20181221.pdf
2020年総括特別編 1位 羽生結弦
file:///C:/Users/humiz/Downloads/d38657-51-pdf-0.pdf
2016年と2017年は2位ですが、1位はイチローでした。
常にイチローと首位争いしてましたが、イチローが引退してからは結弦くん独走状態です。
今年は試合は4大陸のみ。SNSはしないし、露出はほぼ白壁通信のみで1位とは。
人気は水物といいますが…彼の場合はもう鉄板ですね。
柚子の香りの香水
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづと謙信の共通点「1で10蓄積する気質」~ギフテッド考察より
- 12/21から報知でゆづの連載開始、羽生結弦展グッズ東京会場品切れ情報、勝ち飯福袋、報道写真展、日刊報道展、ほか
- ゆづが3連覇!~アスリートイメージ総合ランキング & 味の素勝ち飯キャンペーン始まる!
- 12/17は飛行機の日、明日から勝ち飯キャンペーンスタート、スウェーデンの第二波が深刻化
- ゆづ誕生日祭 Part.7 ~写真系メディア、海外からのハピバメッセージ
タグ : 2020-2021_season
2020/12/18 11:45 | 雑談 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんな感じ
こんにちは
いつもありがとうございます。
今年はどこにも行ってないので昔を思い出してます。
2018年のSOI横浜行ったんですけど急遽小平さんと高木さんがゲスト出演した、あれです。
パシュートの競技をまねて織田さん、知子さん、花織さんがすべったんですけど、織田さんのMCでもってたようなもの。この人をスケートから遠ざけたらいけませんよ。
小平さんと高木さんは「フィギュアスケートの熱気に驚きました、スピスケも見に来てください」
見に行ってないです・・・・・
フィギュアスケートは野球やサッカーとは比べものにならないほど高価だけど見に行く価値があるんです、唯一の人がいるから。
スピスケは早めに中止になったのに、全日本はやらないとお金になるからですかね。
2019年の国別は珍しく通し券が取れたので毎日ホテルから歩いて通ってました。
朝早く行くと物販のお店が準備していて興味深かったです。
各選手の練習風景もみることができて楽しかったんですがアメリカ(北米)チームの名門大学君は出てこなかったです、多分勉強してたんですね。
最終日までプログラムが売れ残ってて、係の人が手に持って売り歩いてました。しかし残った様子。花も残ってました、雑誌も。
私も買いませんでした。
彼がでないことは知ってたんですが福岡に行ってみたかったのです。太宰府天満宮も行けたので良かった。
彼がいないとこういう感じで推移するんですかねえ・・・・
まあ、人気競技ではあるからそれなりにチケットはさばけると思いますが。
私もテレビ桟敷で満足することになるかな。
そのテレビ放映もBSやCSになるんでしょうか。
スポンサーもコロナで苦しいはず。
少なくとも外国のリンクの周りが日本企業のバナーで彩られることはなくなる、かわりに中国が出てくることになりそう。
No:14266 2020/12/18 17:22 | みつばち #- URL [ 編集 ]
オーサーが59歳!総合一位ゆづ君!
こんばんは!みずほさん。
本当にオーサーの若い頃はイケメンですね❗
ゆづ君がクリケットに行った時はスマートだったのに年々横幅が😅少し健康の為にダイエットする必要が有りなのでは?心配です。
ゆづ君一つだけ3位なんですね❗
これも一位だと思うんだけれど〰️😅
全日本どうなるのやら…昨日の東京の822人の感染者にはショックでした。医療従事者の方々が気の毒で泣けますよ!長野でクラスター発生したら
医療従事者の負担が更に大変ですね。
No:14267 2020/12/18 17:39 | みっこ #- URL [ 編集 ]
みつばち 様
みつばちさん、こんにちは。
>この人をスケートから遠ざけたらいけませんよ
日本でマトモにMCできるのは織田さんだけ。織田さんだけがプロの仕事ができる。他のOBOGはシロウトレベルです。解説も技術的なことを興味もてるように説明できるのは織田さんだけ。本田さんも本当はできるのだろうけど、忖度優先だから歯切れが悪い。佐野さんはただの居酒屋。本当に貴重な人材だと思います。
>スピスケも見に来てください
小平さんや高木さんは金メダリストで知名度もそれなりにあるけど、集客につながらない。競技としての魅力がないんでしょうね。
>全日本はやらないとお金になるからですかね
放映権料も大きい。スケ連はかなり保有資産があるからフィギュアだけならそこまで金儲けに走らなくてもいいはずだけど、金食い虫の扶養家族スピスケもを養わないといけない。
>2019年の国別は珍しく通し券が取れた
私もとれました。あっさりとれてびっくりしました。彼が欠場したのでチケットはオクにだしました。大幅低下割れだったけど、彼がいないのに福岡まで遠征する気になれなかった。まあたぶん大阪開催でも手放したと思いますが…。
>チームの名門大学君は出てこなかった
応援席ですら勉強してたそうですから。
>私もテレビ桟敷で満足することになるかな
私はテレビ観戦からも卒業しそうです。
>そのテレビ放映もBSやCSになるんでしょうか
>チケットはさばけると思いますが
羽生オンリーの人でも、彼の引退後惰性でそのままテレビ観戦する人はいると思うので、しばらくは10%前後とれるかも。10%とれる間は地上波で放送されるだろうけど、それも少しずつ縮小しそう。
チケットはNHK杯とか全日本はまだ入るとして、海外遠征組はほとんどいなくなりますね。日本人はショーより試合の方が好きなので、彼がでないショーが集客に苦労してるのは今もですが。
>かわりに中国が出てくることになりそう
どうでしょうか…。中国ってフィギュアは結弦くんとペア以外はあまり興味なさそう。北京が終わったらなおさら興味なくなりそうな気がします。アリババが結弦くんに何度もオファーしてるそうで、彼がでる中国のショーにはスポンサーたくさんつきそうですけど。
コメント、どうもありがとう♪
No:14268 2020/12/20 11:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みっこ 様
みっこさん、こんにちは。
>これも一位だと思うんだけれど〰️
2014年は3位でも仕方ないと思います。2014年の冬季五輪で唯一の金でしたが、ソチ五輪で初めて彼を知った人がほとんどです。年度末の総括で錦織さんやイチローにはまだ勝てなかったのは納得です。ただそれ以降、毎年1位か2位しかないというのがすごいのですよ。
>医療従事者の負担が更に大変ですね
観客が会場にいって感染するのは自己責任ですが、医療従事者の負担にならないでほしいのと、有観客開催であっても出場するしかない選手の健康が心配です。最近は「観戦」という文字が「感染」にしか見えなくなってきました(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:14269 2020/12/20 11:53 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)