ゆづの演目は「春よ、来い」 ~メダリストオンアイス2020
メダリストオンアイスが終わりました。
地域の壁で、テレビでライブ放送はありませんでしたが、FODプレミアムで見ることができました。
<#メダリスト・オン・アイス>◇28日◇長野市ビッグハット
— 𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻 (@figure365) December 28, 2020
【速報】
⑳ #羽生結弦 選手(全日本男子1位)のエキシビション詳細です。
OP「♪紅蓮華」
EX「♪春よ、来い」
EN「♪Let Me Entertain You」#Figure365 #フィギュア365 #日刊スポーツ
https://t.co/7nPMwdOjrN
オープニング。
【VIDEO】
— Yuzuru Hanyu Latino (@YuzuruLatino) December 28, 2020
📺 Fuji TV - apertura (#Yuzuruhanyu)
▪Demon Slayer: Kimetsu No Yaiba#MOI2020 #jnats20 #スケーターとつながろう #全日本フィギュア #alljapan #羽生結弦
pic.twitter.com/d6KxMDpaPa
moi haru talki
結弦くんのコメント。
白いドレスの女子に乱入する羽生氏。お姫様感満載で、違和感なし!
— チャイティー🍀🎼chai-tea🎼🍀 (@meguroadCH) December 28, 2020
本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね🙏🙏🙏
我々も感染対策頑張ります😊 pic.twitter.com/NGP56zEQTT
清められた🌸🌸🌸 pic.twitter.com/6ZhSMjRHip
— pekorin☆ (@pekorin117) December 28, 2020
春よ、来い pic.twitter.com/nh53oU1wcg
— ねこまさむね【公式】 (@nekomasamunecom) December 28, 2020
時差もなんのその、エキシビションにまで張り付いているマッシさんであった。
To the question "what will be the choice of Yuzuru Hanyu for the Championships-Gala Medalist on Ice?"
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) December 28, 2020
the correct answer was
1) Haru yo, Koi
Shinya Kiyozuka
2) Let Me Entartain You
Robbie Williams pic.twitter.com/ZjyTYza39G
「チャンピオンシップ・ガラの『メダリストオンアイス』で、羽生結弦は何を選ぶだろう?」という質問に対して。正解は…
1)春よ、こい(清塚信也)
2)Let Me Entartain You(Robbie Williams)
来年1/8発売のフィギュアスケートマガジン。アマゾンサイトはこちらから。
フィギュアスケートマガジン
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2020-2021_season
2020/12/28 18:25 | 全日本選手権 | COMMENT(3) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
羽生結弦の凄さ増し増し
みずほ様
十分ではないリモートコーチ、SP、FPとも新プロ、セルフコレオ、真夜中の練習、キスクラにともに座るのはプーだけ、コロナの恐怖などなど、厳しい状況を乗り越えての初演でこの演技! 羽生結弦の凄さにまた新しいページが書き加えられましたね!
ショートは文句なしにかっこいい。男性的。
フリーは両性具有の羽生結弦の面目躍如。素晴らしさは皆さんが書いていらっしゃるので、それに二つ、私の萌えどころを追加します。
一つ目。中間の静止する直前、琵琶(琴?)の糸がもつれるように乱れる音に合わせた振り。彼も上下左右に体をねじらせて舞う。乱れ散る花びらのように。と、突然静止。
二つ目。最後のポーズ。地面にすっくと踏ん張り、天に向かってまっすぐ両手を伸ばし、天を見上げて静止。羽生くんのぶれなさ、真っすぐさが表されているような。
素晴らしいプログラム、演技を本当にありがとう!これからしばらく心がほくほくしていられるよ!
No:14293 2020/12/28 21:05 | スナメリ #- URL [ 編集 ]
報道陣にお礼のメール送るわ
みずほ様
連投です。
羽生選手のスピンノーカン、フィギュアスケートの専門家もその理由が分からず戸惑っていた時、スケ連がすぐに、競技が終わったら説明する、と発表しましたね。
今までスケートファンがいくら説明を求めても無視だったのに、珍しいことがあるもんだ、なぜ?と思いました。報道陣からの説明要請があったからなのですね。メディアの強さを実感しました。
それでフィギュアスケートの記事を載せているメディアにお礼を書こうと思いつき、文面を書き上げ、今から順次送るところです。
せめて疑問を投げかけるだけの記事でもいい、書いてもらえば、少しずつ風向きが変わるかも、と期待しつつ…
No:14298 2020/12/29 14:45 | スナメリ #- URL [ 編集 ]
スナメリ 様
スナメリさん、こんにちは。
>ショートは文句なしにかっこいい。男性的
LGCのときも思ったのですが、彼がオールバックにしてロックを演じると、なぜか宝塚の男役風味になるなと密かに思ってます。羽生比的には確かに男性的なんですが、完全に「男」になりきらないところが「性別:羽生結弦」なのだろうなと。
TSLも言ってましたが、衣装はもう少し身体にぴったりした方がいいかなと。美ボディラインが隠れてしまってもったいない。伊藤さんではないようですが、やはり伊藤さんの衣装の方が好きだなあと。できれば伊藤さんのデザインで見たいです。
フリーは音楽・振付・衣装、すべてパーフェクトです。和プロは陰陽師以上のものはできないと思ってましたが、予想を覆されました。
>私の萌えどころ
私もあのヒラヒラ花びらが乱れ舞うような振付が大好きです。あれはなんとなくシェイというより、結弦くんのアレンジのような気がします。
以下は2度目のコメントへのレスです。
>メディアの強さを実感しました。
不正やってる自覚はあるはずなので、メディアに動かれると嫌なんでしょう。メディアも昨年のやりすぎで、少しずつ意識が変わっているのかなと思います。
以前より、メディア関係者に味方が増えてきてるような気がします。
コメント、どうもありがとう♪
No:14306 2020/12/31 14:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)