ゆづが嵐に勝った?全日本選手権瞬間最高視聴率、フィギュア誌・全日本特集号続々発売
全日本選手権の視聴率でてます。
羽生Vの全日本フィギュア男子フリーは13・2% 紀平Vの女子は12・3%/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/yNwiGPJ7IY #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) December 28, 2020
「全日本選手権 男子シングル・フリー」平均視聴率13・2%。
— みずほ (@traveler_mizuho) December 28, 2020
瞬間最高視聴率は21・6%。最終滑走の羽生結弦選手が「天と地と」を演技中の場面。
瞬間最高視聴率は、羽生選手が「嵐にしやがれ」最終回の21.2%に勝ってる😱https://t.co/MzKMsJ5vd5
25日(金)
女子SP 10.0%(瞬間最高 紀平13.5%)
男子SP 11.9%(瞬間最高 羽生15.2%) ※録画
26日(土)
男子FS 13.2%(瞬間最高 羽生21.6%) ※裏が「嵐にしやがれ」最終回
27日(日)
女子FS 12.3%(瞬間最高 紀平19.7%)
ショートは録画でも二桁確保。
男子フリーは裏が「嵐にしやがれ 最終回」という最強のライバルとあたってました。さすがに平均視聴率では負けてますが、瞬間最高視聴率ではわずかに嵐に勝っています。
「嵐がしやがれ」は平均視聴率と瞬間視聴率が2.9%しか差がありません。
反対に、全日本男子フリーは平均と瞬間の差が8.4%もあります。
つまり、結弦くんの演技に合わせてチャンネルを合わせた人がそれだけ多かったということです。
名古屋は関東よりさらに視聴率がよかったみたいです。
全日本選手権のうち、26日の男子フリーの瞬間最高視聴率が名古屋地区で26・2%を記録。
— みずほ (@traveler_mizuho) December 28, 2020
関東地区が21・6%で、平均世帯視聴率も名古屋地区が16・0%に対し、関東地区が13・2%。
名古屋地区の瞬間最高視聴率は午後9時20分、羽生結弦が演技後、採点を待っている場面だった。https://t.co/CjqXmb807N
26日(土)男子FS
関東:13.2%(瞬間最高 羽生21.6%)
名古屋:16.0%(瞬間最高 羽生26.2%)
すごいですね。名古屋は、瞬間最高26.2%、平均と瞬間の差が10%以上あるんだ。
今シーズンは暇してたフィギュア誌界隈。全日本特集号が続々でるようです。
羽生結弦選手、紀平梨花選手が圧巻のパフォーマンスで優勝を飾り、さまざまな感動とドラマが彩った全日本選手権、そしてメダリストオンアイスがすべて閉幕しました。選手たちの声を満載して『奇跡の全日本2020』を大特集する次号WFS91号は、2021年1月25日発売です!https://t.co/vySj906ExO pic.twitter.com/C4VUFHlkic
— World Figure Skating (@WFS_JP) December 28, 2020
【予約開始】「KISS & CRY 全日本選手権2020総力特集号(表紙・巻頭特集/#羽生結弦 選手)」が2021年1月29日(金)に発売決定! 羽生選手の本大会への思いやメッセージ、そして圧巻の演技を大ボリュームでお届けします! 予約はこちら→https://t.co/hT0HShSg5s pic.twitter.com/TVmNH8EacW
— KISS & CRY 編集部 (@TeamKISSandCry) December 28, 2020
フィギュアスケート通信DX 全日本選手権2020 最速特集号(2021/1/16発売) ※100%羽生本
フィギュアスケート通信
ワールド・フィギュアスケート91(2021/1/26発売) ※原則平等本(たぶん表紙は結弦くん)
ワールドフィギュアスケート
フィギュアスケートマガジン(2020/1/8発売) ※ほぼ100%羽生本
フィギュアスケートマガジン
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづ優勝へのお祝いと賞賛コメント その3 ~芸能・音楽関係、小説家、ほか
- ゆづ優勝へのお祝いと賞賛コメント その2 ~国内外メディア関係者
- ゆづが嵐に勝った?全日本選手権瞬間最高視聴率、フィギュア誌・全日本特集号続々発売
- 本日のスポーツ紙・羽生祭まとめ ~全日本選手権2020
- ゆづの演目は「春よ、来い」 ~メダリストオンアイス2020
タグ : 2020-2021_season
2020/12/29 21:05 | 全日本選手権 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:14299 2020/12/30 02:15 | # [ 編集 ]
k〇〇〇〇〇〇 様
k〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
>ウロウロしておりました
私はウロウロするだけでなく、たまに独り言もつぶやいているので、傍からみたらかなりアブナイ人です(笑)
>つまり、5点盛ったわけですね
k〇〇〇〇〇〇さんのコメントで速報値は見返したら確かに44.14です。5点盛りは、速報値ではコンビネーションの失敗が規定違反にとられ0点になっていたのを、プロトコルでは4Tは認められて、コンビ無で基礎点から4.75引かれてる。そこで4.75点上乗せしたということです。ただ、あれだけ派手に転倒して演技が中断したのも関わらずシリアスエラーはとられていませんね。PCSは46.14です。結弦くんなら絶対シリアスエラーとられているでしょう。ついでにいうと4Tは回転不足だと思います。
>10点差くらいなら、4回転ひとつでひっくり返ります
結弦くんはフリーはノーミスできないと思ったのでしょう。コーチ無しだし初戦だから(といっても、優勝させたい推し選手はシニアに上がってから一度もフリーをノーミスできてないはずなのですが)。「疲れてない羽生結弦」をなめてはいけないということです。
>試合後に点数操作して順位を入れ替えた
トリノ五輪じゃないかな? よりにもよって五輪代表選考でした。1枠しかなかったから織田くんは五輪に出れなくなった。ソチはソチで代表奪われたようなものだし、織田さんは本当なら3度五輪に出れてるはずです。
>クオカードおめでとうございます。
ありがとうございます。ロッテは初めて当たりました。フモさん同様、使えませんが(笑)
>一般人と女優さんが並んでいる
そうなんですよ。一般人どころか、紅白歌合戦の審査員をして壇上に上がったとき、隣のジャニーズすら公開処刑になっていました(顔の大きさが…)。アイドルすら公開処刑にしてしまう結弦くんと同等の人気を、普通の(あるいは普通以下の)容姿のスケーターに求めるのが酷というものです。羽生結弦はスケーターとしてトータルパッケージではなく、才能・実績・容姿・人格・頭脳…すべてにおいて「人間」としてトータルパッケージです。比較したら比較される方が気の毒です。
それとツイ見てると、スケオタでない一般の人は結弦くんが化粧してると思ってる人も多いらしいです。何年か前に中国の番組で結弦くんがとりあげられたときも、化粧してると思ってるようでした。知らない人はあれでスッピンだとは信じられないでしょうね。
>一般人がどれだけ羽生くんを見たいかが数字に表れています
とりあげませんでしたけど、一般人の反応がすごいですよね。全日本落ちがかなり増えたかと。
>マガジンも通信もキスクラもヒャッハーですね
通信は頁数増量だそうです。楽しみ♪
コメント、どうもありがとう♪
No:14307 2020/12/31 15:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)