海外の反応(中国・ロシアのコメント)その2 ~ゆづの全日本選手権2020
結弦くんの全日本の演技に対する海外の反応その2です。
ロシア・中国に絞って、代表的なコメントをまとめた動画をUPしてくださってます。
【海外の反応】羽生結弦選手へロシアから大絶賛の嵐! 全日本選手権2020優勝 https://t.co/wNXIiVtnID @YouTubeより
— みずほ (@traveler_mizuho) January 3, 2021
【海外の反応】羽生結弦選手へ中国ファンの愛と感動が熱すぎる!~全日本選手権2020優勝で https://t.co/L3T99pKQS3 @YouTubeより
— みずほ (@traveler_mizuho) January 3, 2021
S-styleさんのサイトにも海外ファンからの熱いメッセージが多数!
【特別企画】羽生結弦選手 祝26歳!全国から集まったお祝いメッセージ~国外エリア編~ | 日刊せんだいタウン情報S-style Web https://t.co/0uO1MwZd2X
— みずほ (@traveler_mizuho) January 2, 2021
もちろん国内の応援メッセージもたくさん。
【特別企画】羽生結弦選手 祝26歳!全国から集まったお祝いメッセージを公開https://t.co/h1dMwOa0Hq
— せんだいタウン情報S-style (@s_style) December 24, 2020
S-styleさん、いつもありがとうございます。このケーキは勿体なくて食べられないな。
羽生選手のお誕生日を共にお祝いしてくれた、スペシャルなバースデーケーキを紹介します💐https://t.co/b1NB82i6sV
— せんだいタウン情報S-style (@s_style) January 2, 2021
スケ連のカウントダウン動画再び貼ります。
本年もありがとうございました。
— 公益財団法人日本スケート連盟 (@skatingjapan) December 31, 2020
良いお年をお迎えください。#フィギュアスケート #羽生結弦 #JSF年末カウントダウン pic.twitter.com/6teVMkYCIV
現時点で14000件超えのイイネ、16万6千件超えの再生数はダントツですが、それ以上にダントツなのがコメント数。
現時点で1500件近いコメント数(現時点で1497件)はすごいです。イイネは全員応援のスケオタならば、どの選手にもイイネするでしょうが、コメントまでするのは熱いファンだけ。次にコメント数が多いのが、宇野選手の33件、その次が宮原さんの23件ということを考えると、いかに1500件というのが桁違いかわかります。もちろん、日本人だけでなく、海外ファンからのコメントも多いのがグローバルな人気の結弦くんらしいですね。
フィギュアスケート通信DX 全日本選手権2020 最速特集号(2021/1/16発売) ※100%羽生本
フィギュアスケート通信
ワールド・フィギュアスケート91(2021/1/26発売) ※原則平等本(たぶん表紙は結弦くん)
ワールドフィギュアスケート
フィギュアスケートマガジン(2020/1/8発売) ※ほぼ100%羽生本
フィギュアスケートマガジン
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 海外の反応その3/イタリアのコメント ~ゆづの全日本選手権2020
- バレエダンサー・芸人・元NHKアナからみた「天と地と」(動画とブログ)
- 海外の反応(中国・ロシアのコメント)その2 ~ゆづの全日本選手権2020
- 海外の反応(海外のコメント動画、各国トレンド)~ゆづの全日本選手権2020
- ゆづ優勝へのお祝いと賞賛コメント その3 ~芸能・音楽関係、小説家、ほか
タグ : 2020-2021_season
2021/01/03 10:15 | 全日本選手権 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:14319 2021/01/03 22:59 | # [ 編集 ]
a〇〇〇 様
a〇〇〇さん、あけましておめでとうございます。
>全日本のSP
SPはフジテレビONEで見てました。一応FODにも入ったのですが、FODはメダリストオンアイスのライブ配信で役にたちました(笑)
>百点満点のお衣装とプログラムでした
SPの衣装も伊藤さんのようですね。個人的にはせっかくの美ボディラインが隠れているのが少し残念です。TSLももっとぴっちりとして衣装で!と言ってましたが(笑) 今後のマイナーチェンジを期待しています(笑) 個人的にはステップがいいなと思いました。ほとんど結弦くんが振付したのなら、振付師としての才能もかなりのもの。
フリーの衣装は文句なしです。伊藤さん天才です(笑)
「天と地と」は4分のフリープログラムの最高傑作だと思います。結弦くんは憑依型のスケーターと言われますが、まさに謙信が乗り移っているかのようでした。
>このフリー演技が全日本の舞台だったということも勿体無く感じています
できれば世界選手権でみたかった。世界中のファンがもっと見やすかっただろうし、海外の解説者の感想も聞けたのにーーー!!と思いますが、世選がどうなるかわかりませんからね。限りなくできそうな気がしない。
>「全日本必須」
喘息の持病にコーチ不在。五輪二連覇&ワールドランキング1位&直近の大会すべて1位か2位。こんな選手に「全日本必須」で「でないとワールドだしてやらないよ」という国は日本だけでしょう。
>不出場を貫いていたら、どこまでもそれを理由に難癖つける算段だったのかも
私は結弦くんがワールド出れなくてもいいと思ってました。困るのはスケ連だから。なにせ五輪枠取りかかってるワールド。アホだから結弦くんいなくても3枠大丈夫!と楽観的に考えてるのだろうけど(たまアリワールドも、伊東が「誰が表彰台乗ってもおかしくない!」とぶちあげて、結果は表彰台は結弦くんだけでした。本当に無能)。
>そう深く考えなさそうな選手たちはスケ練の思う壺なコメント量産でした。
感染防止に対する考えを述べていたのは結弦くんだけ。全日本、今から考えると、羽生先生が模範を垂れて、感染防止について何度も触れる発言をしてたから、他の選手(生徒)も大人しくしてたけど、結弦くんの真意はさほど選手の心には響いてなかったのかなと。
紀平さんが上げた名フェスの選手の集合写真。全員マスクレスで密密。引率の羽生先生がいないと、こういうことになる。小学生かよ!と(笑) メダリストオンアイスでは感染防止の観点からなくたった氷上での手つなぎも、名フェスではきっちり復活。これはショーの演出なので主催者側の問題ですが、名古屋も感染者拡大してるのに、主催者のモラルもお粗末です。
そういえば、ギャラが安いからかずっと名フェスにでなかった二番手くんが今年はなぜか出ていたのは、全日本5連覇の凱旋公演にするつもりだったのかな?と意地悪く考えてしまいました。あの全日本の採点みてたらそう思いたくなりますよね。ガンディさんによれば鍵くんが2位だそうですよ。まあコンボ抜けで94点でお察しですが(笑)
>お誕生日もおめでとうございます!
ありがとうございます! 3日ほど先ですが、覚えていてくださって嬉しいです。まさかMwWが昨年唯一のライブ鑑賞になるとは思ってもいませんでした。思い切って行って本当によかったです。
>オンリーのオアシス
それを目指してブログを続けているので、そう言っていただけると励みになります。
今年もよろしくお願いいたします。
コメント、どうもありがとう♪
No:14322 2021/01/05 10:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)