アリ「世界選手権の2度の中止はフィギュアを殺す」「米国のフィギュアは壊滅的状況」、ネイサン「日本のファンが恋しい」の意味は?

アリ・ザカリャンのインタ記事を3つほど紹介します。要点部分だけ訳してます(だいたい訳です)。



スポーツエージェントのアリ・ザカリアンは、米国とカナダではフィギュアスケートは人気が失われつつあるという意見を表明した。

米国の状況は壊滅的に危険です。このスポーツは、米国とカナダで、非常に急速にかつ世界的に衰退しています。

私が住んでいる街、ラスベガスを取ってみましょう。巨大な都市、約300万人の住民。ラスベガスは世界的なエンターテインメントの中心地ですが、私の友人でもあるコーチの多くは、フィギュアスケートではほとんど仕事がないので、ホッケーの仕事につくために再トレーニングして、それに従事しています。

アメリカの人々で、メドヴェージェワ、ザギトワ、トゥルソワ、シェルバコワを知ってる人を見つけることはほとんどできません。フィギュアスケートに従事している人を除いては。ネイサン・チェンも同様だ。ネイサンは、私たちの時代に生きる最も偉大な人物だがね。バスケットボールにおけるマイケル・ジョーダンのような存在だ。





スポーツエージェントのアリ・ザカリアンは、ロシアのスケーターの商業的可能性について語った。彼によると、ロシアで成功したスケーターは、欧米では不可能な豪華な暮らしをしています。

世界中のスケーターに比べ、すでに商業的に成功していると言わねばなりません。オリンピックチャンピオンや世界チャンピオンの家やアパートを訪れることができれば、それが欧米(のスケーター)の住まいでないことがわかります。父親が石油会社で働いていなければね。フィギュアスケートではそのようなお金を稼ぐのはできないのです。アジアでは、韓国のキム・ヨナは良い収入を得ていたし、一部の日本人は良い契約を結んでいるが。





スポーツエージェントのアリ・ザカリアンは、コロナウイルスによる世界フィギュアスケート選手権の中止の可能性について意見を述べた。

―世界選手権の決定まであと2週間弱です。どのような期待を?

現時点では、それはすべてスウェーデンに依存します。組織委員会が世界選手権の開催に集中し、そのために可能な限り全力を尽くすならば、我々はすぐにそれを理解するでしょう。

そうでなければ、ISUは、私の意見では、無観客でも試合を開催することを約束できる国を非常に迅速に見つける必要があります。飛行機が飛び、とにかくそこに着くことができる、きっとそのような国があると思います。

―率直に尋ねます。 2年連続で世界選手権の中止はフィギュアスケートを殺すことですか?

とのとおりです。棺は地面に置かれます。その上に砂をかけるためだけに残されるのです。



いつもよくお話するツイ友さんが海外のスケオタ事情に詳しいので、「アメリカではネイサンと結弦くん、どちらが人気があるの?」と聞いたら、「じゃあ、ちょっと聞いてみます」と、アメリカのスケオタに聞いてくれました。回答はこんな感じだったそう。

スケートファンだけでなく、誰もが彼(羽生)を知っているわ。2018年のオリンピックの後、彼は新しいファンを作った。エプソンは彼をトップアスリートのリストに載せているけど、誰もチェンを知らない。あらゆるPRやメダル(獲得)の後でも、人々はまだ彼を気にしていないし、彼を知らない。5週間前の全日本選手権を覚えている? 羽生は2日連続でアメリカでトレンドになっていたわよ。

(米SOIの)チケットは非常に安い。25ドルで最前列に座ることができる。FAOIと比較したら1/10よ。それでもSOlは満席にできない。SOlはCOI(カナダ・オン・アイス)と合併されて、多くのアメリカの会場が中止になったことは、アメリカの状況がどれほどひどいかを正確に示してる。

(羽生のトレンド入りは)アメリカで2日連続で何時間も続いていました。5週間前にツイッターをチェックしてみたら、彼は中国、ドイツ、メキシコ、カナダでも…アメリカだけじゃない。

チェンがメダルを獲得したとしても、何も変わらないでしょう。ここでは(アメリカ)、チームUSAのフィギュアスケートを誰も気にしていません。NBCでさえ、テレビの評価が低いために昨年から放送を終了しました。



一部のアメリカのスケオタに聞いただけだけど、アリがアメリカの「壊滅的」なフィギュア人気や、ネイサンのアメリカでの知名度の低さを嘆いているインタを裏付けるものかなと思いました。なんでも、結弦くんが出る試合(ワールドやGPF)の方がアメリカでも視聴率いいそうです。

スケートファンだけでなく、誰もが彼(羽生)を知っているわ…ネイサンが「フィギュアスケートはアメリカではマイナーだから、僕だけじゃなく、ゆづのこともアメリカ人は誰も知らない」といってた発言を、同じアメリカ人に完全否定されとる(笑) 「アメリカ人が誰も知らない」人は、アメリカでトレンド入りしないと思うの。

ちなみに、全米のネイサンはアメリカではトレンドに入ってないそうですが、日本ではトレンド入りしてます。勢いはジェイソンにも負けてるけど。

全米2021ネイサントレンド


このネイサンの「日本のファンが恋しい」という意味はすごくわかる。
日本は、ネイサンを多少でもスター扱いしてくれる世界で唯一の国だものね。



 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/01/17 19:10 | 海外情報COMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

アリ氏は金の亡者ですね…

みずほさんこんばんは
アリ氏のインタ、この人の発言はお金のことばかりですね?
お金のかかるアメリカに住むよりも、アルメニアに帰って他の仕事を探した方が良いのでは…(^_^;)

ネイサンも相変わらずの爆盛りですが、低空のちんまりしたジャンプ。
そのための長い助走に、地味な見た目と演技ね(苦笑)

一般のアメリカ人からしたら、中国人がこじんまり体操してるようにしか見えないでしょう。
だからいくら盛り採点しても、話題にも人気にもならないのです。

アリ氏もネイサンも、日本での出稼ぎの夢は諦めたほうがよろしいのでは?


スウェーデンのワールド開催は、限りなく不透明ですが…
でも日本(国別絡みで大阪?)、アメリカで開催するよりは、スウェーデンで延期して開催のがまだマシな気もします。

あの全日本での結弦くんへのジャッジ、関西方面の女性ジャッジらが余りにも酷かったですから(呆)


No:14393 2021/01/17 23:03 | てるこ #- URL [ 編集 ]

ネイサンコメントについて

私の記憶によれば、ネイサンの発言は、彼が進学した大学での体験だったと思います。ここではフィギュアスケートは全く人気がなくて、自分の事どころか結弦の事さえ知らないのに驚いた、みたいなニュアンスだったような。
米国ではフィギュアは若者には人気ないので、大学生ではそうなんだろう、と思います。

No:14396 2021/01/18 07:18 | jr.時代からの結弦ファン #- URL [ 編集 ]

初めまして

贔屓にしていたブログサイトが最近はフィギュアの記事の中に商品の広告サイトを貼ったり、関係ない某国のアイドルの話を混ぜるようになって、他のまともなフィギュアブログサイトはないか探して、こちらに辿り着きました。

ネイサンに関して思うことは、ネイサンをやたら文武両道な良い人っぽくメディアは演出したがりますが、過去にも高学歴で医者になったフィギュアスケーターはいましたが、ネイサンみたいに持ち上げられまくるのは見たことがない。あと、ネイサンは人気がついてこない事を間違いなくコンプレックスに感じてる。
ネイサンは数字だけは羽生選手を上回る事はあっても人気はついてきてない。それはみんながわかるようにスターになるには、金メダルだけでは無理で、イチロー選手や内村選手のように、人間性も凄く大事。羽生選手の場合は、歴代のメダリストのなかでも、頭の速さの回転力、政治社会への理解性、容姿端麗さ、立ち居振る舞い、外国人への接し方など、桁外れの存在感です。
アリはネイサンをマイケルジョーダンに例えるとか爆笑もの。
全員応援系が何でもかんでもスタオベしてプレゼントをあげまくる事がスターになったような錯覚になり、結果羽生選手(日本)を不利にしてる事をわかってない。

No:14397 2021/01/18 11:14 | ゆきんこ #- URL [ 編集 ]

こんにちは。

みずほさん、いつもありがとうございます。

アリもアイスホッケーに行けばいいのにと思いましたが、人気競技だから割り込めないのでしょうか。全然違いますしね。
昔の人気を取り戻したいのは理解できますが、点数上げればいいというのは的外れ。目がない人ですね。

アメリカスケ連は、ネイサンが中国系だから中国で人気出ると思ったのでしょうが、それは無理。
中国では眉目秀麗、色白で目鼻立ちスタイル共によく、更に優秀な人が評価されます。世界で出世しようとする若者の勉強量半端ないし、アメリカで学ぶ子も多い。ネイサン、見抜かれてますよ。
つまらないものはつまらない。それだけだと思うのですが。

No:14398 2021/01/18 15:26 | monaka #- URL [ 編集 ]

お久しぶりです

みずほさん、ずっと長い間ブログをこうして継続して続けてくださって感謝します。

しばらく暗闇の中にいたのですが、去年のクリスマスに26歳の神々しいまでに美しい羽生君のプログラムを見て、また光が差し込んだようです。

そしてまた羽生君の情報をネットで探したりニュース動画をみたりするようになりました。
すると羽生君の素晴らしさとは別にもやもやするようなものも見てしまいます。
特に不公平なジャッジ。陰謀論とか嫌いなのに……。

惑星羽生へようこそのブロガーさんがイタリアの解説者マッシミリアーノさんの羽生君について話している動画を日本語の字幕付きで載せてくださいました。
マッシミリアーノさんは「羽生君を困難にさせる不公平ジャッジ」について熱く語り(涙ぐんでいる?)、正当だと言う人を十人されて来い、全員論破して見せる、と言っていました。私も泣きそうになりました。そんな中で羽生君は戦い続けてくれているんだと。

アメリカのフィギュアスケート不人気について。
アメリカは一昨年、未成年者への性的虐待の告発がありました。そのせいもあるんじゃ、と思いました。そんなところに親は子供を預ける気にはならないと思います……。

No:14401 2021/01/18 21:46 | ゆーり #Y17400wE URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>この人の発言はお金のことばかりですね

エージェントなので仕方ないですが、商売のセンスはないですね。商才があればネイサンで儲けられるとは思わないでしょう。

ビジュアルにも演技にも華がないのもさることながら、ジャッジを味方につけてるのをいいことに、技術もプログラムの衣装もどんどん手抜きになってる。ジャンプさえ転倒しなければいいと思ってるのがミエミエで。そりゃ人気もでませんわ。

>日本での出稼ぎの夢

アリはアメリカのアイスショービジネスの成功を考えてるんです。そのためにネイサンをアゲアゲしてる。そしてアワードでネイサンにMVSとらせて箔をつけさせたかった(失敗したけど)。

>スウェーデンのワールド

東京五輪とストックホルムワールド。どっちも中止になりそう。つーか、中止にしてほしい。

コメント、どうもありがとう♪

No:14406 2021/01/19 00:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきんこ 様

ゆきんこさん、はじめまして。

>メディアは演出したがりますが

アメリカと日本のメディアだけでは。だから日米同盟などと揶揄されてる。

>ネイサンみたいに持ち上げられまくるのは見たことがない

フィギュアスケート選手はアイビーリーグの学生多いですよ。カレンチャンはコーネル大学。彼女も医者志望で既に医学部の単位とり始めてるらしいです。ジョウもブラウン大学です。でもそんなの自慢してない。大学をやたらPRしてるのはネイサンだけ。

ネイサンはスポーツ入学だけど、ジョウはたぶん学力で入学してます。カレンもそうじゃないかな。ちなみにイェールの学生によれば、ネイサンの成績はとても平凡なものらしいです。彼自身も医学部は無理だと漏らしてますよね。スケートの得点にしろ学力にしろ、虚像と実像の差がそこまで大きくてしんどくないのかなと思いますね。

>人間性も凄く大事

以前にも記事で書いたことありますが、アメリカの大学入試事情に詳しい人によれば、結弦くんなら、多少の語学のハンデがあってもアイビーリーグに余裕で入学できるそうですよ。五輪チャンピオン、国民栄誉賞、多額の寄付と社会貢献…アメリカの大学は成績以上に「その学生がこれまで何をしてきたか」をとても重視するそうなので。

>結果羽生選手(日本)を不利にしてる事をわかってない。

同感です。日本の羽生ファンのお花畑体質は結弦くんの足を引っ張ってるなと思いますね。海外ファンははっきりしてて気持ちいいです。

コメント、ありがとうございました。

No:14410 2021/01/19 20:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>ネイサンが中国系だから中国で人気出ると思ったのでしょう

私がフォローしてる中国人の羽生ファンが「絶対無理」と言ってました(笑)

>アメリカで学ぶ子も多い。ネイサン、見抜かれてますよ。

所詮メッキはメッキ。本物の宝石には勝てない。そりゃ見抜かれます。演技には何の進歩もないのに、点数だけがうなぎのぼり。奈良判定で人気がでるはずないのです。どうしてそんなことがわからないのか不思議でならない。

>つまらないものはつまらない。それだけだと思うのですが。

ネイサンの演技は最後まで見るのが苦痛です。退屈で。あの演技ではSOIの看板にするのは無理です。お金のとれる演技じゃないもの。アメリカもネイサン以外に手ごまがいないから、藁を縋る思いなのでしょうが。

コメント、どうもありがとう♪

No:14411 2021/01/19 21:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆーり 様

ゆーりさん、こんにちは。

>マッシミリアーノさん

マッシさんの羽生愛、火傷しそうに熱いですね。イタリアの人たちは本当に熱心。マッシさんを中止に「羽生結弦を守る会」を作ってる感じ(笑)

中国、ロシア、イタリアのみならず、フィリピンやメキシコのトレンドにまで入ってしまう。こんなにグローバルなメガスターは、今後もフィギュア界には現れないでしょう。

>未成年者への性的虐待の告発がありました。そのせいもあるんじゃ

アメリカで性的虐待を告発されたコーチが自殺した事件があったし、フランスのペアのシプレも変態行為を告発されて結局引退。ワグナーも「me too」告白してましたね。他にもけっこうありました。

でも日本でも数年前にありましたよ。コーチが中学生の教え子を自宅に泊めて…という事件が。逮捕されましたけどね。そこまでひどくないけど、小塚さんのお父さんもなんかありましたよね。

日本のようにフィギュア人気があれば不祥事が少々あってもやりたい子は減らないだろうけど、アメリカみたいに人気がない国だとそういう事件は悪影響でしょうね。特にアリがいうように、お金がかかるわりに、欧米ではフィギュアは稼げないですし。

コメント、どうもありがとう♪

No:14413 2021/01/19 21:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |