全米狂騒曲まとめ その1~ジョニーの炎上発言について
全米選手権が終わりました。
「全米は直近のワールドにむけての米国選手の優秀さのアピールの場」であり、「全米での米国選手の得点をワールドでスライドさせるための戦略試合」です。ある意味、ワールドのジャッジに向けてのデモンストレーションの場だと思っています。なので、全米での採点を世界中が注目し、検証されるのだと思います。国際大会にスライドされないのであれば、「はいはい全米」で終わる話なのですが。
ジョニーの発言が、特に海外のFanyuから批判されています。
The audacity to say that after Yuzu gave us LMEY and Heaven & Earth. Stop hyping your skaters using Yuzu just to push the bullshit of "greatest rivalry" when it is nonexistent. Come back when your "star" finally proves to all of us that he deserves those inflated PCS and GOEs
— lil dino ✨ (@hydrobladeking) January 17, 2021
ゆづがレミエンと「天と地と」をみせてくれた後に大胆なこと。「最大のライバル」というありもしないでたらめで、ゆづを使って、あなた達のスケーターを誇大宣伝するのはやめてください。 あなた達の「スター」が私たち全員に、彼がそれらの膨らんだPCSとGOEに相応しいことを証明したときに戻ってきてください。
テリーが(解説中に)Nを「彼ほど優れたスケーターは世界にはいない」と言ったら、それを受けてジョニーが「たとえ2度のオリンピックチャンピオンでさえもね」と不必要なことを言った。 https://t.co/4ntTj7xAhc
— みずほ (@traveler_mizuho) January 3, 2022
いつかの全米?だかでネイサンが最高点を出した時、ジョニーが舞い上がって誰も話題にしてないのに"ユヅルハニューもかなわない"とわざわざ言ったこともありました。あのときも世界中の羽生ファンをガッカリさせたものです。もっとも、ジョニーの好感度はヘイトレターの一件から、下がっていたのは確かでしたが…。
「ネイサン万歳」発言は雇い主のNBCの意向に沿っただけかもしれないし、本音かもしれません。それはジョニー本人以外はわかりません。そのことについては、アメリカのテレビ局の仕事だから…と大目にみるとしても、さすがにこの捏造は見逃せません。よく結弦くんが日本人二番手選手に戦績泥棒されていたことがありましたが、それと同じ構図ですね。

海外ファンが激オコ。
yuzuru did not miss 4T-1eu-3F the first time he attempted it at skate canada. If referring to GPF19 (unclear), bit of a stretch to call step out of 3F "missing" the jump, neither did Nathan attempt the combo in that comp. fact check your commentary please https://t.co/5vvly94m2z pic.twitter.com/9Bc0FFrPIx
— lae (@axelsandwich) January 18, 2021
結弦くんは、2019年のスケカナで、ネイサンより先に世界初の「4T-1Eu-3F」を成功させています。
ジョニーの捏造発言が無知からのものなら解説者失格。わざとならば論外です。
「自分の好きな人が、自分のファンに叩かれているのを知ったら、羽生くんが悲しむ」と、ジョニーを庇う声もありましたが、ネイサン上げはまだしも、捏造で叩かれるのは仕方ないし、おそらく結弦くんも見ているだろう全米で、ジョニーの自分への度重なるネガティブな発言を聞く方が、結弦くんは悲しむと思いますけどね。結弦くんが聞く可能性があると承知した上でのジョニーの発言でしょうから。
昔からプルさんへのリスペクトを隠さなかった結弦くんですが、平昌五輪以降、結弦くんがさらにプルさんべったりになったのはなぜか。五輪シーズンに怪我をして一番苦しかったときに、メディアもフィギュア関係者もネイサンを持ち上げていたときに、プルさんは「僕にとっては羽生がナンバーワンだ」と言い続けてくれた。結弦くんはプルさんの言葉がとてもありがたかったと言ってましたね。
よくあることですが、ジョニー発言への怒りは、大人しい日本人ファンより、海外ファンの方が大きいなという印象です。「ジョニーはFaOIに出すな」という声は、私の知る限り(腹の中では思っていても)SNSで発信してる日本人はみかけませんでしたが、海外ファンには多かったですね。
今回の発言は別にしても、あのヘイトレターでのジョニーの行為は、本当にファンタジーオンアイスというショーを大事に思っている出演者ならば、プロとして絶対してはならなかったことだと、私は今でも思っています。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2020-2021_season
2021/01/19 11:00 | 問題提起 | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
度々お邪魔します。
ジョニーを庇う気はさらさらないのですが。全米リアタイで見たわけじゃないんですが、試合の直後にその発言つべで動画を見た時に聞きました。確か、演技の前に、冒頭で言っていました。今確認しようとしたのですが、その発言がカットされているのか見つけることができませんでした。
その発言のジョニーの声ですが、普段より低くて呟くような、テンションの低いものでした。シナリオとして言わされたのかな、とその時はそんな印象を受けました。
OPを来年に控えて(実現するかはともかく)政治的なものがあるのかも知れませんが、羽生君の気持ちを考えるとやるせないですね。
追記です。
ソチOPのシーズンに日本のTVでジョニーが、誰が金メダルを取るかと質問され笑って、高橋大輔と答えていたことを思い出しました。
ジョニーは羽生君は年が若いからと言ってましたが、明らかに番組の意向に忖度する、リップサービスという雰囲気でした。
当時、この人はこういう人なんだなぁと思ったことを思い出しました。
No:14407 2021/01/19 13:11 | ゆーり #Y17400wE URL [ 編集 ]
もはやジョニーは、変なオッさん?
みずほさんこんにちは
ジョニーはなんか変だし、失言奇行が去年あたりから顕著ですよね?
政治的な発言でも、おかしなツイをしたり。女子選手にも変な発言をしたり…。それでバッシングが何度も起きてますね。
あのヘイトレターの件から、すっかり日本のファンからは愛想を尽かされていますけど。
ジョニーの奇行が目立つので、なんか変なク◯リ等やってなければいいなと思うけど?(・_・;
よく芸能人とか奇行失言のあとに、お縄に掛かることが多いですから気になりました…。
まぁ全米は人気も無く、大して話題にもならないし。炎上させて話題作りにしたかったのかも。
対決煽りにして、プロレスみたいに扱ってる。
アマチュア五輪競技に、それ必要かしら。要らないですよね。
アメリカは昔、女子フィギュアで「ナンシーケリガン対ハーディング」でしたっけ?
スキャンダル事件で、フィギュアがブームになった時代が有りましたよね。
「あの夢よもう一度…」と思ってるなら、時代遅れですね! アリ氏から、入れ知恵でもされたかな。考えが古いです。
とにかくジョニーはもう、見たくないわ。
日本のショーには来ないで欲しいし、本人もそろそろプロスケーター引退を匂わせているので。
需要はもう、日本に有りませんからね( ̄^ ̄)
今年はコロナでファンタジーは無さそうだし、結弦くんは関わりにならないのが無難だと感じました。
No:14408 2021/01/19 13:14 | てるこ #- URL [ 編集 ]
憧れ
みずほさん、いつもありがとうございます。
FaOI、ジョニーの衣装には度肝を抜かれてましたが、演技には興味なくしてました。
本人はそう思ってなかったでしょうね。日本では大人気だけど、練習きついし、そろそろ引き際だと考えていたんでしょう。
あのヘイトレターがターニングポイントでした。ショーの主人公のファンを中傷するなんて、どうかしてます。一線を越えてました。
心底に嫉妬があったんでしょうね。でも、彼は愚かです。最近の発言もひどいし、もうショーでも見たくないですね。そう思ってる人も多いと思います。
No:14409 2021/01/19 17:19 | monaka #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:14414 2021/01/19 22:00 | # [ 編集 ]
ゆーり 様
ゆーりさん、こんにちは。
>見つけることができませんでした。
NBCは以前は全米を無料放送してたのですが、視聴率が悪いので有料放送になり、そのためyoutubeにUPされた動画はかたっぱしから削除されてるようです。見つけられなかったのはそのためかと。ただ、やはりジョニーがそう言ったのは確かなんですね。
>誰が金メダルを取るかと質問され笑って、高橋大輔と答えていたことを思い出しました。
東テレの番組でしたね。私もその番組みました(笑)
「何で高橋選手だと思いますか?」と聞かれて「ダイスケだから!」と答えてたの覚えてます。理由が言えないってことはそういうことかもしれません。ジョニーが高橋さんを気に入ってたのは確かだけど。
そういえば、TBSの番組で、ハビが全日本の結弦くんの演技を解説するという企画があって、そのときに「ゆづのスケーティングは高橋選手に似てきた」と突然言い出したのにはびっくりしました。本当に唐突だったので。
ただ、ハビの声は小声でその上にナレーションをかぶせていたので、本当にそういったのかはわかりません。ナレーションの訳を捏造した可能性もあるけど(笑)
言えるのは、日本もアメリカもメディアは信用しちゃいけないってことですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:14417 2021/01/20 12:25 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>失言奇行が去年あたりから顕著ですよね
このコロナ禍でより情緒不安定になったような…。
若い頃は自分のポリシーを貫きとおす反骨精神をもったスケーターだったかもしれないけど、年齢を重ねるにつれてどんどん残念な人になってます。今は長いものに巻かれ、失言の多い、情緒不安定でド派手なアメリカ版のオネエタレントにしかみえない。
>ヘイトレター
メドベの裏にU〇Mの影がチラチラするし、今となるとU〇Mが仕組んだもの?と思ったり(あのレター、日本人が書いた字じゃないと言われてますね)。あの事務所ならやりかねない。自分とこのスケーター、FaOIから切られたし(笑) ジョニーは利用されたのかもしれないけど、いい年をしてアホとしかいいようがない。
>日本のショーには来ないで欲しい
ジョニーへの好感度は下がってますが、真壁さんは「FaOI初期からの功労者」とジョニーとランビを位置づけてるので、引退するまで呼ぶと思いますよ。残念ながら。でもコロナ禍もあるし、出てもあと1、2回でしょう。
コメント、どうもありがとう♪
No:14418 2021/01/20 16:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>演技には興味なくしてました
技術的な衰えは演技にみえてきてましたが、アイスショーの出演は近年はほぼFaOIだけで、そのためだけに維持していたとすれば彼なりに努力はしてたと思います。ただFaOIでの彼の人気はほとんど「座長・羽生結弦が慕っているジョニー」としてのもの。トリビュートプロまで捧げた結弦くんに対する仕打ちをファンが不快に感じるなという方が無理ですね。
>ショーの主人公のファンを中傷するなんて、どうかしてます
あれは本当に安っぽい正義感でした。プロとして失格です。
>そう思ってる人も多いと思います。
日本の羽生ファンは、嫌いになった場合でもサイレントアンチ化する人が多いので、SNSなどで発信はしませんが、内心は「もういい」と思ってる人は多そうです。海外のファンははっきりいいますが(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:14419 2021/01/20 23:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
み〇〇 様
み〇〇さん、こんにちは。
>ジョニーがまたやらかしてるんですね
本田さんも自由に話せるamebaTVのときとフジでは結弦くんのことを話すときのテンションが全然違います。フジの解説のときのあの歯切れの悪さ(笑) 局の意向に沿ったことを話さないと局から切られる。生活のためには仕方がない。自分の世間的信用度と引きかえにしても。
>ネイサンにすがる
ジョニーはネイサンにすがってるんじゃなくて、NBCの解説者というポジションを失いたくないんだと思ってます。
>どんな顔してFaoiに来るんだろう
う~ん。安藤さんテレビで「羽生選手は色気がない」とディすってもその後も平気でFaOIに出てますし、ジョニーも平気では。呼ぶのは真壁さんだし。
2014年の結弦くんがワールド優勝した後の雑誌のインタで、トマシュ・ベルネルが「町田選手が優勝すべきだった。町田選手はフリーもノーミスだったのだから。フェアじゃなかった」とほざきながら、結弦くんのソチ五輪優勝凱旋ショーの「Together on Ice」にしれっとゲスト出演したことの方がドン引きでした。町田選手はフリーは厳密にいうと完全なノーミスじゃなかったし。私、執念深いから、あのベルネルのインタは一生忘れませんよ(笑)
>9割位の観客がスマホ見出すかトイレ行っちゃいそう
中国ファンって徹底してますね。1度中国ファンの近くに座ったことあるけど、最初から最後までず~~~っとスマホみてましたわ(結弦くんが出る時以外は)。
>プル様
結弦くんは、私と違い心広い人なので、風見鶏の軽薄な人間でも許すのだろうけど、「許す」と「信用する」は別。信用するのは態度が変わらない人でしょうね。
たとえば指田さん。結弦くんから親友認定されてるのだから、もっと利用しようと思えばできるだろうに、指田さん絶対そういうことしません。でもそういう人だからこそ、結弦くんが親友認定してるんだろうなと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:14420 2021/01/21 13:13 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)