羽生結弦展巡回情報更新、Number羽生表紙の歴史、羽生本が上位独占?(楽天Booksランキング)
諸々の情報まとめて。
羽生結弦展の巡回情報が更新されました。会場増えてますね。
【巡回会場のお知らせ】
— 羽生結弦展 共に、前へ 東日本大震災 あの日、そして今 (@tomonimaee) January 20, 2021
HPの巡回情報を更新しました。
1月20日時点の予定の為、今後日程等が変更になる可能性もございます。
福岡会場含め、予定が確定次第最新情報はこのTwitterにて発信いたします。
皆様にはご心配をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。#羽生結弦 #共に前へ pic.twitter.com/CNXnH6L1NC
これは中吊り広告ですね。本日発売です。
#Number最新号 「銀盤の誓い。~Figure Skating Climax 2020-2021~」、明日発売です!(首都圏基準)#フィギュアスケート #figureskate #羽生結弦 #YuzuruHanyu #宇野昌磨 #紀平梨花 #村元哉中 #髙橋大輔https://t.co/cFTvwseGP6 pic.twitter.com/o20dqQ8E6A
— Number編集部 (@numberweb) January 20, 2021
動画まで作るリキの入れよう(笑)
#Number最新号 「銀盤の誓い。~Figure Skating Climax 2020-2021~」、本日発売です!(首都圏基準)#フィギュアスケート #figureskate #羽生結弦 #YuzuruHanyu #宇野昌磨 #紀平梨花 #村元哉中 #髙橋大輔https://t.co/cFTvwseGP6 pic.twitter.com/pyCfgx68Qq
— Number編集部 (@numberweb) January 21, 2021
これまで、命懸けで弾かせてもらって来た、
— Yasunobu Matsuo 松尾泰伸★2020新作 Hope TERRA (@02ma7) January 20, 2021
「天と地のレクイエム」への想いを、
文芸春秋社で心余すところなく伝えさせてもらって来ました!
1/21(木)明日発売ですが、
たぶん・書店では売り切れ続出となる事と想います。
Sports Graphic Number 1019号『銀盤の誓い』https://t.co/D5LGcKOTy7 pic.twitter.com/D4IKf1mim6
なかなか壮観ですね。
ナンバーさん羽生くん表紙と中吊りの歴史その2。
— h o (@adnoh6) January 20, 2021
フォルダざっと探したけど、まだ他にもあるかな!?
美しいわ〜今日買って帰らなきゃ☺️https://t.co/KUMyXGpAvz pic.twitter.com/5hAU5agfd9
こちらは明日発売。
隔月連載「フモフモ編集長のフィギュ活」。 #SPUR3月号 では、フモさんの「推し」羽生結弦選手のシーズン初戦に迫ります。試合前後の状況から、細やかに羽生さんの心情に思いを馳せました! #全日本選手権 #男子フィギュア pic.twitter.com/9PQDeBHiC5
— SPUR / シュプール (@SPUR_magazine) January 20, 2021
楽天ブックスのウィンタースポーツカテゴリ売上ランキングでも羽生表紙が上位独占中。
→ https://books.rakuten.co.jp/ranking/weekly/001009001009/#!/1/

参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- アマゾンで予約開始 ~「アイスジュエルズ」最新号 &「氷上の創造者」第2弾、スケ連「選べるフォトブック」について思うこと
- 明日発売のキスクラ目次解禁 & アイスジュエルズ発売決定
- 羽生結弦展巡回情報更新、Number羽生表紙の歴史、羽生本が上位独占?(楽天Booksランキング)
- ゲストが異様に豪華!!~明日発売のNumber「羽生結弦ブックインブック」
- キスクラ表紙はお春さん ~1月発売のフィギュア誌7冊すべてゆづ表紙!
タグ : 2020-2021_season
2021/01/21 12:40 | 書籍・商品発売情報 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは みずほさん
ナンバーの表紙、圧巻ですね。ナンバーも早速購入しました。久々にネットでなく近所の本屋で購入しましたが、残り5冊しかなくて、どなたかは分からないけど近所にゆづファンがいるんだなあと思いました。別冊の方は特に感涙ものです。ただ、本誌の方にジェフさんのとこでSPのシットスピンについて「回転数を数えたら足りなかった」と言ってるのが、歩に落ちなかった、それだけです。そこは日本の解説者も見解が分かれていたので、本当にそう言ったのかなあ?とちょっと思ってしまいました。マスコミ不信ですから。
私もみずほさんが観たというTBSのハピエル解説番組観ましたよ。あれも本当にハビエルが言ったのかって感じでしたよね。「高橋のスピリッツを感じる」と唐突に。こんなところで地味に高橋キャンペーンをやってるんだなと。ほとんどの人が観なかったみたいですけどね。
No:14421 2021/01/21 19:24 | まろん #n39LkVjc URL [ 編集 ]
まろん 様
まろんさん、こんにちは。
>「回転数を数えたら足りなかった」と言ってるのが、歩に落ちなかった、それだけです。
ジェフの記事書いたの、田村明子ですよ。だから本当にジェフをそういったかどうかは疑ってます。ジェフは日本語読めないし、言ってないことを書かれても誰にもわかりません。元々通訳のときも、けっこう意訳したり省いたりしてきた人なのであまり信用はしてません。仮に「なんであれノーカンになったのかわからない」とジェフが言ったとしても、そのまま載せにくいですよね?(笑)
>ほとんどの人が観なかったみたいですけどね。
私も今回のハビ解説は見た人少なかったと思います。地味に名前を入れて「忘れないでキャンペーン」本当にうざいわ(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:14425 2021/01/22 16:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)