羽生展福岡開催中止、ワールドは無観客開催、ほか & 2021年1月の読書メーター
残念です。福岡方面の羽生ファンの皆さん、さぞ落胆されてるでしょう。
東京会場も延期開催が予定されているので、福岡も延期という形になるのではないでしょうか。
【福岡会場のお知らせ】
— 羽生結弦展 共に、前へ 東日本大震災 あの日、そして今 (@tomonimaee) February 2, 2021
緊急事態宣言の延長に伴い、
当初の会期2/5~2/21での開催を中止いたします。
楽しみにしていただいたお客様には申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
今後の巡回会場に関しては、改めて告知いたします。#羽生結弦 #共に前へ pic.twitter.com/tWNLxRQdzn
フォロワーが4000人超えたので、今月末までやってくれそう。
【#日刊まいにちフィギュア】
— 日刊スポーツ📰女子編集部@公式 (@nikkan_editors) February 2, 2021
2月の新企画!3月のフィギュアスケート世界選手権を盛り上げるため、名場面を10日間限定、カラー紙面で振り返ります❗️
※フォロワーが4000人に達したら企画は2月末まで継続❗️フォローとリツイートのほど、よろしくお願いします。
【初回は18年2月18日羽生結弦選手平昌🥇】 pic.twitter.com/uvS68tKi2n
ワールドは無観客開催とのこと。
ストックホルムのフィギュア世界選手権2021は無観客で開催https://t.co/dAqDiPpm0x
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) February 2, 2021
3月22日~28日のストックホルムでの #フィギュア世界選手権 2021は無観客での開催が決まった。ロシアのマスコミが世界選手権組織委員会のウルリク・モーリン会長の声明を引用して報じた。
昨日は、これで家族と豆まきごっこやってました(笑)
節分豆まき
— みずほ (@traveler_mizuho) February 2, 2021
鬼👹役はマスカレイド君
豆まき役は悪霊退散SEIMEI君 pic.twitter.com/HrhuVKTBsq
1月の読書メーターをUPします。
マガジン、Number、通信、どれも私的には大満足でした。
1月の読書メーター
読んだ本の数:9
読んだページ数:353
ナイス数:45

★★★★★ フィギュア特集のみ読了。羽生選手の特集の中身が濃い。フジの解説だと少々歯切れの悪い本田さん、Numberでの解説はよかった。音楽担当の矢野さんの編集に関する話やシェイの話が興味深かった。ジェフの話はちょっと物足りなかったが(特にノーカンスピンについては?だった)聞き手が田村氏なので信憑性は微妙。ブックインブックはインタも写真も充実。あまり同じ書籍で同時に採用されることがない田中さんと能登さんの写真が同時に掲載されているのも新鮮。ネイサン(田村氏)のインタ、彼はピークアウトしてるのか?という印象
読了日:01月21日 著者:

★★★☆☆ dマガジン。全日本選手権の羽生選手のカラーグラビアページが3ページ。特にバックヤードの大きな絵画をバックの練習着の写真がよかった。あとはSP、FS、MOI、キスクラの写真など。女性週刊誌は変な妄想記事より、カラーグラビアだけ載せていればいいと思う。その方が売れるぞ
読了日:01月21日 著者:
![週刊女性自身 2021年 2/2 号 [雑誌]](https://img.bookmeter.com/book_image/SL120/0/0.png)
★★☆☆☆ dマガジンで。「羽生選手巫女の舞で宿敵妥当へ」が1ページ。あまり内容はないけど、早稲田の西村教授の「羽生選手は巫女舞に興味があり、大学入学前後に詳しく見学したことがある」という話だけは収穫だった。しかし自身によく登場される西村教授である(1度の取材での情報を、自身側が小出しにしてるのかもしれないが)
読了日:01月21日 著者:

★★★★★ 表紙裏表紙あわせて100ページ。羽生成分100%の安心の通信。公式練習①→開会式→公式練習②→SP→公式練習③→FS→表彰式→代表会見→MOIと時系列に並べられているのもよい構成。写真はフォートキシモトとアフロ。写真のセレクト・画質については100%満足しているわけではないけど、この価格で100ページ羽生成分で文句はいったらバチがあたる(笑) 通信はこれからも応援させていただくので、この路線を堅持してほしい
読了日:01月23日 著者:

スパドラの2月からの新番組はインスティンクトシーズン2とエカチュリーナ、テレ朝2は羽生結弦フォトムービーの再放送ともう一度見たいあの演技10~16まで。16は新作。それ以外にフィギペディアの再放送。チャンネルNECOは東京喰種、ヒストリーチャンネルに歴史列伝伊達政宗、ザ・シネマとフジテレビ2とホームドラマチャンネルにBLドラマ&映画、チャンネル銀河の新番組「エリザベスオブヨーク」、FOXとスパドラの1月からの連ドラも引き続き視聴。2月は珍しくセレクト5で使えるギリギリ枠(10CH)使いそう
読了日:01月28日 著者:

★★★★★ 全100ページのうち、他選手は14頁(全日本6頁、GPS8頁)。それ以外は羽生成分で、別に折込両面ポスター2枚(レミエン、天地、お春、会見)。記者座談会、裏で羽生選手を支える人達の取材記事(吉田、矢野、伊藤、栗原)や仙台の縁の人々への取材記事などが充実していた。山口さんGJである。毛受さんが代表カメラマンになれなかったため(雑誌系カメラマンは田中さんと能登さんのみ)、この号の写真はアフロ。インタ全文を読み返すことでと記憶が整理できるのでファンとしては大変助かる
読了日:01月31日 著者:

★★★☆☆ dマガジンで。「『羽生結弦の言葉』から読み解く強さの秘密」という記事が載ってる。同じ宝島社ということで「羽生結弦の言葉」の宣伝記事。写真も言葉もすべて「言葉」からの抜粋を載せているだけなので、「羽生結弦の言葉」をもってる人にとっては意味ないが、まだ未購入の人には参考になるかも
読了日:01月31日 著者:
![SPUR(シュプール) 2021年 03 月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/511y8uDEe3L._SL120_.jpg)
★★★☆☆ dマガジンで。「フモフモ編集長のフィギュ活」のみ読了。テーマは「奇跡の全日本」。今回が最終回なのか。少し寂しいが、フモさんも神演技の全日本で締めくくれたのはよかったのではないかな
読了日:01月31日 著者:

★★★☆☆ 「羽生結弦選手聖地巡り」が2頁。五色沼、モニュメントのある国際センター駅、アイスリンク仙台、観光情報センター、吉岡宿本陣案内所、などすべて行った場所ではあるが、何度も行きたいところでもある。また仙台を訪問できる日が待ち遠しい
読了日:01月31日 著者:
読書メーター
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 女性自身記事「羽生結弦の得点低すぎ論争」 & 2021年3月の読書メーター
- 批判隠し?~ワールド公式インスタがコメント欄を閉鎖 & 2021年2月の読書メーター
- 羽生展福岡開催中止、ワールドは無観客開催、ほか & 2021年1月の読書メーター
- 秋保神社さんから愛あるメッセージ!& 2020年10~12月の読書メーター
- 「女性自身」がストーカー? 4号連続で羽生絡みの記事を掲載 & 2020年9月の読書メーター
タグ : 2020-2021_season
2021/02/03 10:25 | 読書メーター | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:14477 2021/02/04 08:21 | # [ 編集 ]
k〇〇〇〇〇〇 様
k〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
件の記事ですが、削除されました(笑)
アンチのいちゃもんにはうちのブログ会社は寛大なのですが、朝日新聞社からクレームがきたようです。さすがに無視できなかったようですね。
有料記事だから全貼りはよくない自覚はあったんですが(笑)これまで削除されたことはなかったです。こんなマイナーブログを天下の朝日様が巡回してるとは思えないので(笑)風紀委員かアンチか知りませんが、朝日にチクった奴がいたんでしょうね。あのNHKセミナーにチクった奴みたいに。
たまに面白い記事があるし、月1000円くらいだから、私もダラダラ続けてましたが、ブログ記事に使えないとなると、私も朝日の有料記事を購入してるメリットが半減するので、そろそろ解約を考えようかと思います。
幸い下書きは残っていました。心配いただきありがとうございます。
コメント、どうもありがとう♪
No:14478 2021/02/04 10:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)