ゆづが「北京五輪注目のアジア人10人」に選出、北京五輪スケジュール、「ゆづがSNSをしない理由」と五輪演技集動画

結弦くんが、香港紙サースチャイナモーニングポストで、「北京五輪2022で注目の期待のアジア人10人」に選ばれました。



羽生結弦は「フィギュア史に残る選手」 海外紙が五輪3連覇に期待「驚きはしない」(20210205 THE ANSWER)

香港紙が「氷上で期待のアジアの10人」選出

 北京で開催される冬季五輪の開幕まで4日で1年となった。香港英字紙「サウス・チャイナ・モーニングポスト」では「氷上で期待のアジアの10人」を選出。フィギュアスケートの五輪連覇王者・羽生結弦(ANA)にフォーカスし「フィギュア史に残る偉大な選手」と紹介している。

 北京五輪まで1年。海外も待っているのだろうか。同紙は「2022冬季五輪北京大会:氷上でブレイク期待のアジアン・プロスペクツ10人」の見出しで特集。羽生についてはこう寸評をつけている。

「すでに日本と世界中においてフィギュア史に残る偉大な選手とみなされ、五輪では2度金メダルを獲得しているハニュウは、全日本選手権のロック・スケーターのパフォーマンスで目指すものをはっきりさせた」

 さらには「コロナウイルス感染拡大などのため今季のグランプリ・ファイナルを欠場したが、彼が来シーズン新たな記録を打ち立てたとしても驚きはしない」と続けている。まだ本人は五輪3連覇を目指すと公言していないが、3連覇すれば1928年にギリス・グラフストローム(スウェーデン)以来、94年ぶりの記録となることに「驚きはしない」と記している。ジュニアとシニアの主要大会を全て制覇する「スーパースラム」の達成者であることにも触れ、締めくくっている。





北京五輪まで1年…3連覇狙う羽生結弦に「史上最高!」「新記録を打ち立てても驚かない」と海外が太鼓判!(20210205 THE DIGEST)

 北京冬季五輪の開幕まで残り1年となった2月4日、香港の全国紙『South China Morning Post』は「注目すべきアジア人選手トップ10」を特集。日本が誇る男子フィギュアスケート界の王者・羽生結弦を取り上げ、五輪3連覇への期待を寄せている。

 同紙はまず、羽生を「すでに日本と世界のフィギュアスケート界で史上最高の選手と謳われている、2大会連続の五輪金メダリスト」と紹介。さらに「(昨年末の)全日本選手権でロックスターのようなパフォーマンスを披露し、目指すところを明確にしている」と評し、「2014年のソチ、2018年の平昌に続いて北京での3連覇を果たせば、その名声をより確固たるものとするだろう」と続けている。

 今季は新型コロナウイルスの影響でグランプリシリーズへの参加を見送った羽生だが、同紙は「来年、彼がふたたび新記録を打ち立てても驚きはしない」と断言し、「ジュニアとシニアのキャリアですべてのメジャーを制覇(スーパースラム)している。しかも複数のプログラム記録を保持している史上唯一の男子選手だ」と26歳を褒め称えた。

 昨年末の『全日本フィギュアスケート選手権』では合計319・36点をマークし、5年ぶり5度目の優勝を飾った羽生。3月24日からは、北京冬季五輪の出場枠も懸かる世界選手権(スウェーデン・ストックホルム)に参戦する。過去2度の優勝を誇るこの舞台で、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか。稀代のスーパースターの活躍に注目が集まる。



元ソースはこちら。


結弦くん本人は「五輪を考えることはリミッターをかけている」と話し、一度も「出場する」と明言したことはありません。しかし、アメリカメディアも中国メディアも、「羽生は五輪に出場する」という前提で記事を書き続けています。

五輪二連覇を果たしても1年の休養すらとらず、五輪シーズンに突入しようとする今も現役引退する気配はない。本人も「まだまだ頑張ります」と言っている。明言はしてなくても、本人の言動は「出場」へのベクトルを示している。まあ、海外からみて、北京五輪の中止や、本人の怪我などのアクシデントがない限り、出場しない理由がないと思うでしょう。日本のメディアは、海外メディアみたいに確定的な報道こそしないけど、内心は同じことを思っているはず。五輪を盛り上げるために出場してほしいという願望もあるでしょう。結弦くんにとって、アスリートにとって、五輪は「特別で最高の舞台」なのは確か。ただ、あまり外堀を埋めるような報道は控えてほしいと思いますが。


この香港紙は、全日本のときも、結弦くんの記事をUPしてました。



北京五輪のフィギュアスケートスケジュール。
団体戦と男子個人戦が近い。団体フリーを滑ったら地獄のロードだな。


中国人のフォロワーさんによれば、「表彰式は北京市内で行うと思う。首都体育館は北京市内なので」「オリンピック村も北京市内にある。今回北京五輪の氷上種目が全て北京市内の会場で行う」とのことで、交通の便は問題ないのではないかとのこと。


五輪つながりで、オリチャンさんの結弦くんの動画記事2本。

結弦くんがSNSをしない理由を語っています。





 ← アマゾンサイトへ(キスクラ最新号)

 ← アマゾンサイトへ(マッシさん降臨・氷上の創造者)

 ← アマゾンサイトへ(アイスジュエルズ最新号)

 ← アマゾンサイトへ(真壁氏の著書。真壁×羽生対談あり)

 ← アマゾンサイトへ(B4の大判サイズ)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/02/06 10:45 | 海外情報COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは。

みずほさん いつもありがとうございます。

海外メディア書きますね。アメリカも羽生君がいないと盛り上がらないのだけはわかっている。三連覇した羽生君をアイスショーに呼んだ方がビジネスとしては良いんじゃないと思いますが、羽生君は賢いから御輿になってくれないんですよね。

どちらにしろ、みずほさんがおっしゃるように、羽生君は自分の思うように行動して欲しいです。

ところで、オリンピックスケジュール。
前に見たスケジュールは
2/4 男子、女子、ダンス
2/6 男子 、ペア
2/7 女子、ダンス、ペア
これでも、男子は中一日しかない!!と怒ったのですが、今回のは男子潰しですね。これで決定なんでしょうか。酷すぎ。

No:14487 2021/02/06 12:39 | monaka #- URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>三連覇した羽生君

ISU的には日本はATMとして便利なので銀や銅くらいならやるけど「日本人に金はやりたくない」が本音だと思います。ソチも平昌もISU的には結弦くんは金候補じゃなかった。チャンとネイサンがシナリオクラッシャーだっただけ。3個目の金はなんとしてでも阻止したいのでしょう。

>今回のは男子潰しですね

メダルとは無関係の国の選手はピークを個人戦に合わせて、団体戦は公式練習のランスル―くらいに考えるしかないですね。

ただ、アメリカは団体もメダル狙ってますからネイサンは手抜きはできないでしょう。鬼畜なアメリカのスケオタが「アメリカの団体金のためにネイサンをSPとFSと両方でろ」と言ってたそうです(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:14502 2021/02/08 00:45 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |