ゆづの新バイオ(2021/02/06更新)と変更点

昨日、結弦くんのバイオが更新されました。



<備考欄>
羽生は日本人男子スケーターとして初めてオリンピック金メダルを獲得した選手であり、1948年と1952年のオリンピックチャンピョンのディック・バトン(アメリカ)以降、初めてオリンピック連覇した選手でもあります。また、競技でクリーンな四回転ループを初めて成功させたスケーターでもあります(2016年カナダのオータムクラシック)。羽生はスケーターとして初めて総合300点を突破しました(2015年NHKトロフィーで322.40点)。羽生は姉のサヤを追ってスケートの世界に入りました。フィギュアスケート界ではジョニー・ウィアーを尊敬しています。2011年3月11日の東日本大震災で羽生の自宅とアイスリンクが被災し、4ヶ月後にアイスリンクが再オープンするまで横浜でトレーニングを行っていました。羽生は2012年春にカナダに練習拠点を移しました。羽生は2020/21シーズンのプログラムの振り付けに大きく寄与しています。


職業欄が「university student」から「fulltime athlete」に変わっています。あらためて大学を卒業したんだなあと実感するバイオです。全日本優勝の戦績が追加され、SPとFSのプログラム欄が変更されました。トロントでの1週間の練習時間は削除されています。

備考欄の変更点としては、「コーチのブライアン・オーサーは1984年と1988年のオリンピック銀メダリストです」という部分が削除され、「羽生は2020/21シーズンのプログラムの振り付けに大きく寄与しています」が加えられました。字数制限があるのでしょう。





マッシさんが「氷上の創造者」宣伝してる(笑)



 ← アマゾンサイトへ(キスクラ最新号)

 ← アマゾンサイトへ(マッシさん降臨・氷上の創造者)

 ← アマゾンサイトへ(アイスジュエルズ最新号)

 ← アマゾンサイトへ(真壁氏の著書。真壁×羽生対談あり)

 ← アマゾンサイトへ(B4の大判サイズ)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/02/07 11:10 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

ジョニーウィアーを尊敬してるの部分ですが、どちらかというとプルシェンコの方が羽生くんにとって正しいですよね。
担当してるのアメリカ人でしょうね。

No:14500 2021/02/07 19:21 | ゆめこ #- URL [ 編集 ]

ゆめこ 様

ゆめこさん、こんにちは。

>担当してるのアメリカ人でしょうね

私もアメリカ人が書いているのだろうと思いました。一人あげるのなら、プルさんの方ですよね。

コメント、ありがとうございました。

No:14508 2021/02/08 21:53 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |