アイリンに地震による被害発生。当面一般営業中止?
昨日深夜に発生した地震、羽生ファンは一番に結弦くんの安否を心配したことでしょう。
結弦くんの住む仙台市泉区は震度5弱、ライフラインには影響ないようで安心しました。
しかし、大事な練習場所であるアイスリンク仙台に損傷が発生したようです。
アイスリンク仙台
— ∞ (@aim_high__) February 13, 2021
ホームページhttps://t.co/hyigZ2rDAg
Facebookhttps://t.co/UyQUFw5qPQ
Instagramhttps://t.co/dZt6BIE2Ot
【緊急】リンクお休みのお知らせ!(更新日:2021.02.14)
2月13日 23:08に起きた地震による影響で建物に損傷が発生したため、安全確認が取れるまでアイスリンク仙台の営業を中止させていただきます。スケート教室につきましてもお休みとなります。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

アイリンの建物の損傷状態が気になります。
今日の段階で15日からの一般営業の予定は未定です。余震の心配もありますが、早く再開できることを祈っています。アイリンはどうか知りませんが、コロナで一般営業はしていないときも貸切営業をしていたスケート場はあったかと思います。せめて、アイリンの損傷が最小限で、結弦くんの貸切に影響がなければいいのですが。こういう非常事態でもスケ連は頼りにはなりませんが、10年前と違って、今はサポートしてくださる人は多くいるので、なんとかこの苦境を乗り越えられますように。
羽生結弦ら輩出のアイスリンク仙台、地震影響で営業中止「安全確認が取れるまで」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://t.co/K71FF0w2Gl
— みずほ (@traveler_mizuho) February 14, 2021
東北地方で13日夜に発生した強い地震を受け、アイスリンク仙台(宮城県仙台市)は14日、ホームページ上で「地震による影響で建物に損傷が発生したため、安全確認が取れるまでアイスリンク仙台の営業を中止させていただきます。スケート教室につきましてもお休みとなります。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします」と発表した。
アイスリンク仙台は14年ソチ、18年平昌五輪金メダルの羽生結弦(ANA)、06年トリノ五輪金メダルの荒川静香さんらを輩出。11年3月の東日本大震災で被災した際には、4カ月後の7月に営業を再開した。羽生はアイスリンク仙台への寄付を続けており、20年4月1日の発表では累計で2932万5864円に上っている。
この人の予感すごい。
なんとなくだけど、
— 海老蔵 (@EBIZO_DES) February 13, 2021
地震きて欲しくないなーと
ふと思う、
台湾の蔡総統からお見舞いのツィート。
女性蔑視発言問題が話題になりましたが、優秀さに性別は関係ないという見本。
福島県と宮城県を中心とした震度6強の大きな地震が発生しましたが、日本の皆さんが無事でいることを信じています。今まで何度もお伝えしてきましたが、これからも日本を応援する気持ちが変わることはありません。日本の皆さんにとって支援が必要であれば、いつでも台湾はかけつけます。
— 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) February 14, 2021
としさんからも。
昨夜の大きな地震 皆様は大丈夫でしょうか? 被害に遭われた地域の皆様には、一刻も早く、恙無い日常が戻りますように、祈念申し上げます
— 龍玄とし (@Toshlofficial) February 14, 2021
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2020-2021_season
2021/02/14 11:30 | 羽生結弦ゆかりの地 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:14519 2021/02/14 14:11 | # [ 編集 ]
あえて
男女差別的な発言をさせていただきますが、
世界的に見るとトップは女性の方が優秀じゃないかな?
全員とは言いませんがパーセンテージとして。
男社会でのしあがつた力が尋常ではないせいもあると思いますが。
No:14520 2021/02/14 15:27 | あんり #- URL [ 編集 ]
ぴ〇 様
ぴ〇さん、こんにちは。
>羽生選手
10年前はアイリンで練習中でした。今回はもう少し地震が遅かったら練習中だったかもしれませんが、ギリギリ自宅にいたのでは…と希望的に考えています。時間が変わってなければ深夜0時くらいからだったと思うので。
アイリンもそれほど大きな損傷はないのでは…という気がします。一般営業の再開が少し遅くなっても、試合を控えているので貸切は便宜を図ってもらえるのでは…とも思います。
海外のファンも心配してるようです。でも心配しても何ができるわけではないので、アイリンさんに問い合わせなど迷惑をかけないようにしてほしいです(深夜にアイリンに侵入した人もいるようなので)。
余震がこないことを祈ります。
コメント、どうもありがとう♪
No:14521 2021/02/15 09:08 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あんり 様
あんりさん、こんにちは。
>トップは女性の方が優秀じゃないかな
古くはサッチャー首相、今はドイツ首相やニュージーランド首相、台湾総統などを見てると、そんな感じがします。
政治の駆け引きやしたたかさにおいて、ガースーは小池さんの足音にも及びません(政治家としての力量は彼女も?がつきますが)
女が、政治という超男性優位社会で生き残りトップに上りつめるには、男性の何倍もの力量が必要だということなのでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:14522 2021/02/15 09:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
発信
こんにちは
土曜の地震のニュースは吃驚しました。10年経っても余震に襲われるんですね。人的被害が少なかったのが幸いですが、現地の皆さんフラッシュバックに見舞われなかったでしょうか。
羽生君についての情報が全く入りませんが、便りのないのは良い便りで、無事の知らせだと思っています。
10年前は、選手コーチとも無事という情報が確かどこからか入ったと思うんですけど。
アイリンからの新しいお知らせも無いですね。大人の練習生の人のブログで、翌朝訪ねたら、リンクの氷には変化なかったようだという情報を聞いたのですが。
兎に角、練習にも事欠くと思うと、心配は尽きませんが、どうしょうもないので祈祷班活動に勤しんでいます。
先日、ブログ村のランキングから全く知らないブログを訪問して記事を読んだんですが、生存確認は必要だから、無事かどうかぐらい発信した方がよい、アイリンに問い合わせして迷惑という内容でした。どうやらネイ&U&マ●●だったみたいで。
なんで、いつも秘密主義なんだ、発信できない理由って何があるんだろうかって言ってましたわ。
(ろくでもない輩があれこれ文句言うから発信しないんだろうって思ったりしますが)
SNSをやっていないので、本人が発信する術はない訳ですが、スケ連がちゃんと当該地域スケーターの安否確認をしてツイで情報を流すべきじゃないですかね?
平昌の前も情報が入らず心配でしたが、2015年のワールド前も物凄く不安だったのを思い出しました…
No:14527 2021/02/17 18:36 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>便りのないのは良い便りで、無事の知らせ
私もそう考えています。さらに言えば、私たちが彼の状況を知ったところで何もできません。静観するべきだと思います。少なくとも、10年前の状況より悪いはずはありませんし、五輪の4ヶ月前に大怪我をするほどの大事件でもありません。ウダウダ考えても仕方ない。
>ブログ村のランキングから全く知らないブログを訪問
ブログ村は、今やデーマオウノタの巣窟になっているのに訪問されるのですか。私は近づきたくない(笑)
彼らのブログは、羽生ファン向けに発信してるブログじゃないのでは。アンチが仲間内で悪口いって楽しむブログではないかしら。羽生ファンは招かれざる客なのでは? うちのブログがデーマオウノタお断りのように(笑)
>スケ連がちゃんと当該地域スケーターの安否確認をしてツイで情報を流すべきじゃないですかね?
彼は無事だと思います。根拠ないけどそう信じてます。いまさらスケ連の情報はどうでもいいです。それよりバイバイキンのスウェーデンでワールド開催される方がはるかに心配です。そっちの方が命にかかわる。
コメント、どうもありがとう♪
No:14532 2021/02/17 21:02 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)