伊藤さんポスカセット収録衣装詳細、ワールド無観客開催も来週から恐怖のスポーツ休暇始まる
ストックホルムワールドは無観客開催になるようです。
フィギュア世界選手権は無観客開催へ 羽生結弦ら出場予定 https://t.co/N5GQ0AscMK
— Sponichi on Ice (@SponichiF) February 20, 2021
スウェーデンは来週からスポーツ休暇が始まります。
ストックホルムで明らかに第三波が始まりました。感染者数の増加は第二波より立ち上がりが急峻です。変異株の流行開始があり、ワクチン接種は間に合いません。休校しないのであれば更に子供などへの健康被害が広がることが予測されます。 pic.twitter.com/4lvr8BPcU7
— covid-19 i Sverige (@living_sweden) February 20, 2021
ストックホルム市でCovid-19新規感染者数が第6週に第5週より24%増加。市の医療責任者はスポーツ休暇中の旅行を避けるように要請しました。「旅行するなら新たな人と社交を行わないように。」
— covid-19 i Sverige (@living_sweden) February 18, 2021
レストラン等で感染が拡大することはわかっています。規制強化が必要。https://t.co/VMuMcjBlf0
スウェーデンでブラジル変異株が発見される
— covid-19 i Sverige (@living_sweden) February 20, 2021
イェーブレで4名のクラスター
海外旅行歴との関連なし
要は市中感染という事です。
最悪の筋書きです。
😱😱😱😱😱https://t.co/l4CSEq8NVn
スポーツ休暇とは?(スウェーデン大使館のFBより)
「スウェーデンには、スポーツ休み(sportlov)という学校のお休みがあります。」
冬のスポーツを奨励するために、スウェーデンの小・中・高の学校では2月から3月半ばにかけて1週間のお休みを導入しています。
子供の休みに合わせて、親も1週間の有給休暇を取り、スウェーデンのスキーリゾートやヨーロッパアルプスに出かけます。
住む地域によって休みの時期をずらし、みなが一斉にリゾート地に押し寄せることを防いでいます。
第3波が始まっているのも関わらず、スウェーデン公衆衛生庁は「年末年始は旅行で感染拡大は見られなかったようだ」とスポーツ休暇の旅行には推奨事項のみでほぼ規制なし。ストックホルムなど、いくつかの地域や市が独自にスポーツ休暇旅行の規制を出し始めている模様。日本と同様、県のトップの考えで規制に差が出ているようです。
昨年はスポーツ休暇で感染爆発が起こったのです。自治体が独自に規制しても、国をあげて規制強化しなければ効果は限定的。おそらく感染拡大は避けられないでしょう。この期に及んでも国民がほとんどマスクをしていないお国柄です。
2月下旬~3月中旬 スポーツ休暇
3月上旬あたりから感染拡大が加速
3月22日~ 世界選手権(その頃ちょうど感染爆発)
最悪のシナリオはこんな感じでしょうか。それでも、スウェーデンとISUは世界選手権を強行するのでしょうか?
結弦くん関連の書籍の情報を少し。
Spurのフィギュア特集は結弦くんと直接関係ないのですが、ランビと織田さんが結弦くんについて触れてるようです。結弦くんの特集でなくても、結弦くんでお客さんを釣ってる感は否めませんが(笑)
新・隔月連載「織田信成のネコアシ解説」。難解なフィギュアの疑問をやわらかく着地させます! 今月は全日本選手権の羽生結弦選手について。ジェフリー・バトルの振付の難しさについて解き明かします。#男子フィギュア #フィギュアスケート #SPUR4月号 pic.twitter.com/IP29YsYJjK
— SPUR / シュプール (@SPUR_magazine) February 19, 2021
ランビよく特集されてるけど、正直、そこまでランビに需要あるのかな?とは思います(笑)
コロナ禍のリンク生活、2020年末のフィギュア全日本選手権の秘話、羽生結弦選手との感動的なエピソード。「ステファン・ランビエールとシャンペリー・スケート学園」をお見逃しなく! #男子フィギュア #フィギュアスケート #女子フィギュア #SPUR4月号https://t.co/WO1bIx0RvO
— SPUR / シュプール (@SPUR_magazine) February 19, 2021
伊藤さんの衣装ポスカセット「FIGURE SKATING ART COSTUMES POSTCARD BOOK」
ポストカードのラインナップはこんな感じ。

これまで伊藤さんが作製した結弦くんの衣装はすべて網羅されてるのではないでしょうか。バラード一番や赤ファントムやLGCなどは伊藤さんの作品ではないので。今季のプログラムはSPもFSも伊藤さんのデザインです。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ワールドのバブルは抜け穴だらけ?~緩い感染対策に専門家も警鐘
- ISUへの嘆願書、選手の権利放棄書、ISUに寄せられる中止要求の声
- 伊藤さんポスカセット収録衣装詳細、ワールド無観客開催も来週から恐怖のスポーツ休暇始まる
- 世界選手権とスウェーデン情報いろいろ
- 世界選手権2021は予定通り開催、辞退すれば北京五輪は1枠に
タグ : 2020-2021_season
2021/02/21 11:10 | 世界選手権 | COMMENT(7) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
スポーツ、勘違い
みずほさん、記事をありがとうございます。
スウェーデンはEU内では警戒されているようですので、まさか世界大会は開催されないだろうと思っていたのですが、ISUの副会長がロシア人でしたね。
コロナなんて知らん国とコロナなど怖くない国が組み、仰せのままにの日本が金と選手を出す。そんな酷いことが現実に、、今からでも中止にならないかな。。
どんな場合でも羽生君が護られることを祈っています。
ランビは人気ありますが、実際の何倍も日本で人気があると思っているようてす。勘違い人間ばかりで理解不能です。
No:14552 2021/02/21 20:50 | monaka #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:14559 2021/02/22 10:06 | # [ 編集 ]
Wikiで調べたら、4年半前に亡くなったスピスケ部がある
富士急の先代社長(現社長はその息子)の
堀内光雄はバリバリの創価学会の会員でした。
自民党の元衆議院議員で
労働大臣(第51代)、通商産業大臣(第62代)、自由民主党総務会長(第43代)を歴任だそうで。
創価か創価でないかで対応が変わるメディアのダブスタここにあり
No:14560 2021/02/22 10:27 | ゆきっちょ #- URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>今からでも中止にならないかな
スウェーデンは第3波の兆候がみえるので、一部ロックダウンするという政府案が提出されてるとか。その政府案が通るかどうかわからないけど、感染が急拡大すればもしかすると急遽中止もありえるかもしれません。無責任体質の国なので「バブルでやるから大丈夫~」といって強行するかもですが。
スウェーデンがDQNな国だということがコロナ禍で判明してしまったので、バブルでやるといってもどこまで徹底されるか信用できないです。
>勘違い人間ばかりで理解不能です
ランビとラトデニのBL風()師弟愛ウリもあまり需要ないと思うのですが…もしかして「ユーリ!!! on ICE」の影響? 私腐女子ですが、あのアニメはつまらなくて2回目で離脱しましたわ(笑)
フィギュアを取り巻く世界は勘違いで回ってるような気がします。競技団体も選手もコーチもメディアもすべて。こちらはどんどんシラケていくばかり。
コメント、どうもありがとう♪
No:14562 2021/02/22 12:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
創価とテレビ局との癒着もありますね。タレントの起用には「創価枠」というのがあるとか。
久永会長はフィギュア出身の会長でした。城田さんがフィギュアとスピスケの組織を分けようと計画し、スピスケサイドに陥れられた…ともいわれています。真偽はわかりませんが。そこに橋本氏が会長として乗り込んできて今に至ります。
スピスケの育成にお金が湯水のように使えるのは、フィギュアがATMとして稼いでくれるからです。「スケートファミリー」とかいうわけわからない家族主義で、これからも金を稼げない金食い虫のスピスケをフィギュアは養っていくことになります。そのフィギュアも、結弦くん引退後はどこまで稼げるかわかりませんが。
伊〇は真央さんが引退したら自分もやめると言ってたそうです。おそらく真央さん引退後はフィギュアが稼げなくなり、旨味がなくなると思ってたのでしょう。タイミングよく結弦くんがあらわれ、その旨味は継続されたのでそのまま居座りました。結弦くんが引退してフィギュアが稼げなくなった方が、スケ連も多少は浄化されるかもしれません。
蜜に群がる蟻のように、お金の匂いに寄ってくる輩を一掃するには、フィギュアが一度とことん落ちるところまで落ちた方がいいのでは…と思います。
コメント2度いただきましたが、レスはまとめさせていただきました。
コメント、ありがとうございました。
No:14569 2021/02/23 20:17 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
レスありがとうございます。
プチinfoですが
トリノ直後のスキャンダルは朝日が絡んでいる時点で
胡椒臭いと思ってました。
>スピスケの育成にお金が湯水のように使えるのは、
>フィギュアがATMとして稼いでくれるからです。
年度が替わったらスピスケエリートアカデミーが発足されますが、
いつまで続くか見物な一方、河辺愛菜ちゃんがクラファンを
募っている現状にはやるせない思いがあります。
強化費の内訳がスピスケ50%、あとはフィギュアとショートが半々なんて
どうみてもおかしい。
>創価とテレビ局との癒着もありますね。タレントの起用には
>「創価枠」というのがあるとか。
有名なのがズブズブ筆頭の久本雅美、あとは石原さとみですが
近年の大衆のテレビ離れに加えて、コロナの影響でスポンサー企業の撤退が
相次いだようで、トークショーが軒並み来月3月の年度変わりで
打ち切りが決まり、久本がメイン司会でズブズブエージェントUSMに入っている村上佳菜子もレギュラー出演している
日テレ土曜昼の「メレンゲの気持ち」もその一つに入っていて
いくらズブズブでもTV局が金欠になるとギャラが払えず番組も継続できず、
クビなる時代になりました。
>そのフィギュアも、結弦くん引退後はどこまで稼げるかわかりませんが。
>お金の匂いに寄ってくる輩を一掃するには、フィギュアが一度とことん
>落ちるところまで落ちた方がいいのでは…と思います。
フィギュアヲタも羽生選手の引退後に向けて、具体的なアクションを起こす
スタンバイをかけている人が大勢います。
私もその一人です。移動の自由が利かない子供時代は親に土下座して、
同行を頼んで長年生観戦してきた自分でも
スケ連やISUにお灸すえなきゃ!と思ってますので。
創〇が本格的に入り込んできたトリノ後から明らかにフィギュアの
下の強化がおろそかになっていますからね。
佐藤駿君の事はファンレターで応援する。っていう人多いです。
あと伊〇の話は初めて知りました。羽生くんから旨味を
味わせてもらっているのに、珍バ〇ト募集をかけるとは
呆れるばかりです。
レスありがとうございます。
No:14573 2021/02/24 12:01 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>強化費の内訳
スピスケがトップを牛耳っているからですが、もうひとつ考えられるのは、スピスケの方が五輪や世界選手権でメダルをとりやすいからかなと。
たとえば平昌五輪、フィギュアは金一個でした。スピスケは金を含めメダルを量産しました。つまり「結果」を優先すると、スピスケの方が効率がいいのです。フィギュアで五輪で金3個なんて絶対無理。ソチでは地元上げでロシアが団体・ペア・女子で金3個とりましたが、日本は不可能です。スピスケは強化次第でそれが可能です。
そうはいっても、フィギュアが稼いでいるのに、資金面はほぼ選手の自助努力に頼っている。フィギュアで稼いだ資金がスピスケにより多く流れている現実は納得はできませんよね。
>コロナの影響でスポンサー企業の撤退が相次いだようで
ワイドショーはほとんど見ないですが、先日たまたまテレビで流れているのをみたら、以前とスポンサーのレベルが格段に落ちていて驚きました。大企業がほとんどなくなって、今ひとつ知らない企業のCMばかり。あのレベルの企業だとすごく安いはずです。スポンサー離れが深刻と言われてますが、本当なんだなと。
>「メレンゲの気持ち」もその一つに入っていて
私は見てませんでしたが、佳菜子さん、全然引き出しないから、事務所の力を使っても全国区の番組は難しくなっていくだろうなと思っていました。まあ、USMとズブズブのフジTVの全日本のBS解説くらいは続くかな。
>佐藤駿君の事はファンレターで応援する。っていう人多いです
佐藤くんも下げ対象なので気の毒ですが…。厳しいようですが、それで潰れるのならそこまで。一番見習うべきは結弦くんのメンタルでしょうね。
>羽生くんから旨味を味わせてもらっているのに、珍バ〇ト募集をかけるとは
あの募集の文章を読む限り、ご家族じゃないかと思ってる人多いと思います。伊〇は直接付け届けがないとダメなんでしょう。羽生家はそういうことはしませんから。
コメント、ありがとうございました♪
No:14580 2021/02/25 21:12 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)