仙台放送「共に、前へ」展紹介動画、ゆづとサンドイッチマンさんの郷土愛、ほか
羽生結弦展、続報。仙台放送さんが展示会内部を紹介してくださっています。
羽生結弦展「共に、前へ」 東日本大震災10年 被災地訪問を続けてきた思いも紹介〈仙台市〉 (21/02/26 19:38)
仙台パルコで羽生結弦選手の写真展 被災地との関わり、出会った人々の当時と今 https://t.co/RgXsOuxl1G #みん経 #地域ニュース
— みんなの経済新聞ネットワーク (@minkei) February 26, 2021
サンドイッチマンさんもすごいなあ。
【仙台の話題】 サンドウィッチマン今年も寄付 被災地に届けた義援金 10年間で約5億円に〈仙台市〉 https://t.co/kaiQfrYTdt #仙台 #仙台市 #まちくる仙台 #話題
— まちくる仙台 (@machikurusendai) February 26, 2021
1回だけ寄付するのは、高額所得者であればそれほど難しいことではないかもしれない。でも、震災から10年、ずっと継続して寄付を続けることはなかなかできることではありません。結弦くんにしろ、サンドイッチマンさんにしろ、それだけ郷土愛が深いということ。コロナ禍でサンドイッチマンさんも、多少は収入が減っているだろうに。宮城県で、結弦くん同様、サンドイッチマンさんもとてもリスペクトされている理由がよくわかりました。
ANAさんも苦しい中、頑張っておられます。なんとか踏ん張ってほしい。
機内食欲しいけど、いつも売り切れでまだ買えてません(汗) 冷凍室は今空けてます! もっと増産して~。
機内食の売り上げ、1億円突破 全日空、ネット通販で提供 https://t.co/eTrAlbLeFy
— 47NEWS (@47news) February 24, 2021
全日空「1円でも多く稼いでいく」…苦境の航空会社、知恵で勝負https://t.co/QfhhTKI6jt#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) February 25, 2021
今飛行機乗れないので、微力ながら違う形で応援させてもらってます。
このツイは羽根屋オフィシャルさんからイイネもらった(笑)
「ゆずゆず」に続いて「純米大吟醸翼 羽根屋」もANAさんから届いた❣️ pic.twitter.com/nokwH4Bgfo
— みずほ (@traveler_mizuho) February 26, 2021
ANAさんから商品届きました😊
— みずほ (@traveler_mizuho) February 27, 2021
マスクと、クラウドファウンディングのマンダムの美容液セット。CAさんからの手書きのメッセージも💝 pic.twitter.com/Xy5ch9Ogm1
なんだかんだ明日から3月。3月11日がまた巡ってくるんですね。
旧作ポスターは到着が2/26だったから、1ヶ月じゃなくて40日です。訂正します(汗)
震災機構さんからポスター到着。
— みずほ (@traveler_mizuho) February 28, 2021
1/15申し込みで、新作2枚は3週間、旧作のポスターは1ヶ月届くのにかかったけど、手作業での発送の中、それだけ申し込みが殺到したということね。
羽生ファンの想いが少しでも東北への力になるといいね😊 pic.twitter.com/Ayr6e82eiL
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづがSOI八戸にIN!~SOIがスケ連後援から共催に
- ゆづの名前はなし!~SOI2021延期日程と出演者発表、ほか
- 仙台放送「共に、前へ」展紹介動画、ゆづとサンドイッチマンさんの郷土愛、ほか
- 今日から仙台で「羽生結弦展 共に、前へ」スタート ~平昌五輪凱旋帰国の日に
- 「羽生結弦展」現地さん会場レポ&購入グッズ公開!
タグ : 2020-2021_season
2021/02/28 10:20 | アイスショー・イベント | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
サンドさんの義援金
通りすがりで失礼します。
サンドさんの義援金は、全てご本人らからのものではなく色んな方々からの義援金をまとめたものです。一部はサンドさんからもあるかもしれませんが。多くの方が賛同しての金額で、素晴らしいですよね。羽生くんの義援金も羽生くん個人からというより羽生くんのファンはじめ多くの方々の気持ちを動かして集まっていることが素晴らしいと思います。お二人の義援金はお金持ちのポケットマネーではなく人々の善意を引き出しているところが共通点だと思います。
No:14593 2021/02/28 11:24 | 通りすがり #- URL [ 編集 ]
通りすがり 様
通りすがりさん、こんにちは。
結弦くんは、五輪の報奨金や著書の印税は、本来個人に入るお金なので、一応ポケットマネーということになるかと思います。あと別にアイリンにサーモグラフィーなどを寄付してますね。それだけでも数千万。パレードの剰余金や展覧会のグッズの売上が企画ものということになるかと。
結弦くんの活動を通じて、被災地支援に微力でも参加できていることがとても嬉しく感じます。
コメント、ありがとうございました。
No:14594 2021/02/28 23:18 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)