ネイサン「準備は散髪、二重マスク、祈り」、ワールドバブルシステム概要、ほか

マガジンの毛受カメラマンがストックホルムに向かいます。山口さんはお留守番かな?







ワールドのバブルの概要。翻訳ありがとうございます。


バブルに関する文書
https://www.isu.org/docman-documents-links/isu-files/event-documents/figure-skating-4/2020-21/championships-32/announcements-96/25552-wc21-health-regulations-21-02-25/file

選手の到着は、3/20か遅くとも3/21。ということは、今週中ばくらいには出発しなくてはならない。

クリケットからは男子だけでも、結弦くん、ジェイソン、ジュンファンと3人出るから、オーサーもジスランもトレイシーも帯同しようと思えば帯同できる。

問題はスタッフ関係。この条件だと、眼鏡さんはもとより、味の素さんも無理かも(味の素さんはチーム扱いで日本スケ連の交渉しだいか)。結弦くんだけでなく、日本人選手がスウェーデンの食事が口に合うとは思えない。IMGの職員はレベル2に入れるから、IMGの所属選手はサポート受けられる。不公平すぎないか?(日本人選手も女子シングル選手は全員IMGだが)

味の素さんには帯同してほしい。食事に何盛られるかわかったもんじゃない。IMGはレベル2に入れるわけだし(小声)。


ロイターのネイサン記事。


パンデミックの影響が懸念される中、世界選手権のタイトルを守るためにストックホルムに向かうネイサン・チェンにとって、散髪、二重マスク、そして祈りがすべて準備の一部となる。

ワールド2連覇王者のチェンは、3月22日から28日に開催される大会で、オリンピックで2連覇している日本の羽生結弦と素晴らしいライバル関係を再構築することを楽しみにしていると記者団に語ったが、1年以上ぶりの国際線フライトにはあまり期待していないようだ。

「不安がないとは言えません」とチェンは言う。「理論的には飛行機は安全ですが、特に国際線では、マスクを外して食事をしたり、トイレがいつも大雑把だったりと、問題があります」

「ですから、旅行に対する不安はありますが、マスクがずれないように最善を尽くし、フライト中はきっちり二重マスクをして、病気にならないことを祈ります」と語っている。

チェンの心配は移動だけではない。この21歳の若者は、パンデミックの最中に行われたいくつかのイベントの運営方法に感銘を受けなかったことから、厳格な健康と安全のプロトコルが実施されることを望んでいる。

人口1,000万人のスウェーデンでは、パンデミックの最中もロックダウンはされず、国民の人口あたりの死亡率は北欧諸国の中で何倍も高いと言われている。

2018年の平昌冬季オリンピックで5位という大敗を喫して以来、チェンは1月の全米選手権5連覇を含め、試合では無敗である。

チェンは、ラスベガスで勝利したルーティンを変える予定はない。しかし、競技がなかったため、自分が得られたかもしれないフィードバックをすべて得られなかったことを認めた。

「試合では多くのことを学ぶことができるので、大会がないのは損失だと思います」とモップ頭のスケーターは語り、やるべきことリストにはヘアカットが入っている。

「毎日するトレーニングでは、より一貫性のある演技をする必要がありますが、必ずしも変則的な演技をする必要はありません」

「試合がないと、そのようなリズムを忘れてしまうんです」と付け加えた。





世界選手権のためにストックホルムに飛ぶネイサンチェンにとって、飛行機に乗るのは2020年の全米大会(ノースカロライナ州)以来のことです。「旅行には不安がつきものですが、きっと大丈夫でしょう。 飛行機の中では二重のマスクをして、病気にならないように祈るよ」。

ワールドでは、マスクの着用やソーシャルディスタンスの取り方に責任を持ち、ルールに従わない人には罰則があることを期待しているとチェンは語っています。



怖くない選手はほとんどいないと思います。いるとすれば、ロシアの選手くらいでしょう。そして、一番ルールに従わない人が多そうのなのもロシアン。ロシアンだけ別のホテルにしてほしいわ。

ISUさん、いいんですか? あなた達の大事なスターが感染リスクにおびえてます。神様に祈るそうです。結弦くんのことはどーでもいいのはわかっていますが、ネイサンは大事なんでしょ? 何かあったら…と心配しないのですか? ISUの将来とIMGのショービジネスの命運のすべてがネイサンの肩にかかってるんでしょ?(笑) それとも彼も所詮は使い捨ての駒。万が一潰れたら、他のアメリカ人(ジョウあたり?)をテキトーにアゲるからかまわないんですか? 


こちらは、オリチャンの記事をもとにしたTHEDIGESTの記事ですね。


元ネタはこれかな?



 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/03/15 13:10 | 世界選手権COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

不公平感が満載…

みずほさんこんにちは
ワールド、IMG職員が付くって不公平ですよね?
それでなくてもISUと組んで、IMG推し選手のプロモを垂れ流しているってのに…( ̄^ ̄)
その職員、何をするのかしら?(ホテルの部屋の鍵を細工したり? それとも偽の練習時間を伝えたり?ゴニョゴニョ‥汗)

そしてネイサンが飛行機移動に懸念とか(苦笑)
飛行機移動はアンタだけじゃなく、選手・関係者全員だわ!と突っ込みましたよ(・_・;
それでもIMG職員が付くだけ、いい身分じゃないですか。


結弦くん、味の素さんも行けたら良いのだけど。無理ならレトルトやスープなど、大量に持って行くのでしょうか? 
女性のメガネさんには居て欲しいです。全日本での仕事ぶりが、安心感が有りました。トレーナーを兼ねてるなら、行けるのかしら?

なんだかワールドの実感がまだないですね。スウェーデンの事だから、直前まで開催が怪しいと思っています(^_^;)

No:14648 2021/03/15 14:38 | てるこ #- URL [ 編集 ]

不公平感すごい

こんにちは みずほさん。あのような国で世界大会をこのご時世にするだなんて、狂気の沙汰ですよね。誰もが行きたくないと思うでしょう。そんな中で流石IMGは特別扱いなんですね。Nくんだけファーストクラスを一人で使用などの特別待遇で移動したりして…なんてちょっと思ってしまいました。捨て駒だったらそこまでしないかもしれませんが。だとしても今の時期移動は嫌でしょうね。羽生くんのスタッフ、誰がついて来てくれるのか、心配ですよね。

No:14649 2021/03/15 16:18 | まろん #6zEUKRPo URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>その職員、何をするのかしら?

私も何のためにレベル2まで入るんだろうと思ってます(笑) IMG所属の選手は心強いかもしれないけど、恩恵受けない選手からすると不公平ですね。

>無理ならレトルトやスープなど、大量に持って行くのでしょうか? 

食事は要注意です。変なもの盛られる可能性はビュッフェは低いけど、コロナ感染のリスクが高い。電子レンジなどを自室に貸出させてもらえるといいのですが。

ベッドメイクもメイキングする人が感染者だったらヤバイし、考えだすと心配することばかりです。そもそも外務省からレベル3の渡航中止勧告がでてる国になんで命懸けで行かなければいけないのかということです。

フェンシングの選手団24人中、今判明してるだけで感染者5人。バブルでこの人数。ワールドが不安で仕方ありません。

コメント、どうもありがとう♪

No:14654 2021/03/16 23:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

まろん 様

まろんさん、こんにちは。

>狂気の沙汰ですよね。

ワールド開催を強行するISUも、東京五輪開催を強行する日本政府も狂気の沙汰です。海外記者も「日本はクレイジーだ」と言ってるとか。利権に目がくらむと正常な判断ができないのはどこも同じですね。

>スタッフ、誰がついて来てくれるのか

誰もいないと荷物の管理も自分でやらないといけない。コーチが帯同してくれるとは思いますが、やはり誰かいてほしいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:14655 2021/03/16 23:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |