ゆづ、感染対策万全でストックホルムへ到着!~ヘルシンキ経由・ファーストクラス・二重マスク、S-PARKにゆづ特集、ほか
結弦くんがストックホルムに到着しました。
羽生結弦が世界フィギュア出場へ
— Masashi INOUE 井上将志 (@kyodonewsports) March 21, 2021
開催地ストックホルムに到着
(写真は本人の了解を取り、離れて撮影)
Yuzuru HANYU to make his first international appearance of this season. Two time Olympic champion landed the capital of Sweden.
(photo taken with distance) pic.twitter.com/jx9KfW2aGr
#フィギュアスケート の #世界選手権 で4年ぶり3度目の優勝を目指す男子の #羽生結弦 選手(26=ANA)が、開催地のストックホルムに到着しました。#Figure365 #フィギュア365 #ワールド #world #figureskatehttps://t.co/a6CEnrolOG
— 木下淳(日刊スポーツ) (@j_kino_nikkan) March 21, 2021
ワンワールドのファーストクラスのプライオリティタグが付いてるね。ということは機内でも最大限の配慮は受けられたはず。
— Alyssa@確定申告はワールド後 (@fs_ally) March 21, 2021

ワンワールドのファーストクラスプライオリティタグはこんなの(画像はツイよりお借りしました)
ANAはスターアライアンスです。しかし今回あえてワンワールドのフィンエアを使ったようです。ファーストクラス利用で。ANA利用だと、混んだフランクフルト経由になり、フライト時間もヘルシンキ経由より長くなる。感染対策を十二分に考えた上のアライアンス変更なのでしょう。そして、いつものくればぁのマスクにプラス不織布マスクの二重マスク。身を守るための相当な覚悟が感じられます。
ヘルシンキまでフライト時間10時間と日本から欧州としては最短。そこからストックホルムは1時間強と直ぐ。これがドイツだと12+3弱と長時間。ヴァンター空港はコンパクトで移動距離も少なく済む。
— わかば (@sthmk123) March 21, 2021
1日1便しかないというあの混雑のドイツからの便に乗らないで済んだと聞いて 第1関門は安心した。
これなら大丈夫ですね。よかった…。
ヘルシンキ経由ってことはフィンエアーなので羽生くんは13時間弱マリメッコグッズに囲まれてたってことで萌えますね🔥💕
— ウメドンumedon (@umedonguri) March 21, 2021
ベッドになったらこんなよ〜☺️ pic.twitter.com/asdSWSQPjc

カメラマンさん達も、どうかステイヘルシーで。
ベースボールマガジンさんから毛受さん。
https://twitter.com/bbm_hanbai/status/1373101887264808966
読売新聞は若杉さん。
https://twitter.com/tshashin/status/1373251445806497798
朝日新聞は角野さん。
https://twitter.com/asahi_photo/status/1373558826327179265
スポニチは小海途さん。現地におられるのね。
これから寝るらしい。↓撮影・小海途良幹 pic.twitter.com/U7YSQfIx0I
— 長久保 豊 (@YutakaNagakubo) March 21, 2021
カメラマンは1社につき1人だけ。入国できるのはカメラマンだけで記者は入国できない。報知の矢口さんは野球があるので現地ではないかもしれません。能登さんや田中さんはどうされてるかな。田中さんは現地いく「予定」だと言ってましたが、入国できるかどうかを心配されてました。身分がフリーのカメラマンだからどうなるか。無事入国できるといいのですが。
昨日S-PARKで、結弦くんの特集。この部分は未出でしたね。
S-PARK
— ゆづ★マミ with Wings໒꒱ (@yuzu_kyun_mami) March 21, 2021
未出インタ
内村選手について#20210321ゆづ pic.twitter.com/dUNH6rxjFY
日本男子の引退年齢
宙さんのツイより(https://twitter.com/tyugaeri/status/1373655565990129670)
本田武史:24歳11か月
髙橋大輔:28歳7か月→32歳3か月で復帰後すぐアイスダンス転向
織田信成:26歳10か月
小塚崇彦:27歳1か月
町田樹:24歳9か月
無良崇人:27歳1か月
結弦くんは、2017年頃だったか(ちょっと忘れましたが)、アスリートとして20代後半から30歳が一番充実していると言ってたような気がします。しかし、良い演技をしても渋い採点をされ、見渡せば一番年長で先輩たちが引退した年齢になり、しかもコロナ禍でたった一人での練習。「自分はもう限界なのだろうか?」と落ち込んでも不思議ではありません。
そんなときに、内村さんの31歳でH難度の技に挑戦し成功させている姿に勇気をもらったようです。内村さんは東京五輪後の現役続行にも含みをもたせています。そう考えれば、26歳なんてまだまだ若い。ただフィギュアという競技で26歳でも進化し続けているのが異例なだけ。
#内村航平 選手と #羽生結弦 選手による美しいパフォーマンス😍🔁@kohei198913 @gymnastics @ISU_Figure @Japan_Olympic #Olympics pic.twitter.com/L7TKOo1xrS
— オリンピック (@gorin) March 21, 2018
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづの演技予定構成発表 & 現地到着当日に小野梓記念賞受賞の朗報が!
- 3/31発売のananで羽生特集、気になるホテル客室の設備・3食の食事内容など ~世界選手権2021
- ゆづ、感染対策万全でストックホルムへ到着!~ヘルシンキ経由・ファーストクラス・二重マスク、S-PARKにゆづ特集、ほか
- ワールド賞金額、ジャッキー氏順位予想、オーサーがボーヤンのサブコーチに、ほか
- 「僕が羽生結弦選手を撮り続ける理由」~WC2012振り返り その6
タグ : 2020-2021_season
2021/03/22 10:35 | 世界選手権 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)