ゆづへの低評価、ネイサンの高下駄PCSに各方面から批判の声が…~世界選手権2021

採点、特に男子シングルについての偏向採点批判は、スケオタにとって風物詩化しています。しかし、今回がいつもと違うのは、これまではジャッジ批判を避けてきた北米の専門家からも疑問の声がでてきていることです。

北米の前に、まずマッシさんから。



羽生結弦は、世界選手権のショートプログラムで106.98点を獲得しました。8シーズン連続で1つ以上の国際大会で100点以上を獲得しました。100点以上の国際大会の合計は14回になります。伝説。




羽生結弦は輝かしいキャリアの中で3度目の世界選手権のショートプログラムを制しました。彼はテクニカルスコアとプログラムコンポーネントで最高でした。残念ながら、彼はいくつかの要素の中で過小評価されていました。今日のSPは少なくとも110の価値がありました。


こちらに、マッシさんの解説あります。


では、北米サイドの方々の意見を。



ジャッキー:PCSに関しては、ブラウンは48〜49くらい、羽生は48くらい、チェンは44〜45くらいだ。

メーガン:100%正解。私はネイサンが大好き。大ファンよ。でもルールはルール。大きな失敗があった場合、PCSを9.75つけることは許されていない。そして、彼は多くのPCSを手に入れた。





メーガン:ネイサンのスケートが大好きよ。彼のしていることを愛しリスペクトしてる。でも今日は…彼のPCSがジェイソンよりも高いのは犯罪よ。悪いけど、それは絶対に間違ってるわ。明らかに公正にジェッジされてない。

ハーシュ:議論の余地はありません。



ケイトリン・オズモンドも、メーガンに同意して参戦してましたね。「PCSはジェイソンの方が高くあるべき」と。もちろん、それだけでなく、結弦くんへの低評価へのスケオタの採点への不満はTLにあふれています。

ジャッキーがネイサンのPCSの高さに疑問を呈し、それにメーガンさんだけでなく、ネイサン応援団であるハーシュですら同意している。スケオタには散々批判されていたネイサンの高下駄を、今回はネイサン擁護側の北米の専門家すら問題視しているということです。ISUは加減ということを知りません。今回は応援団ですら擁護できなくなってしまった。

ジェイソンはクワドレスですが、演技構成点上の評価はすこぶる高い。全米選手権では、PCSはネイサンよりジェイソンの方が高かった。それが、見た目はノーミスに近かったジェイソンより、転倒ありでスピンのレベルもとれなかったネイサンのPCSが高かった。これまで、北米関係者は、GOATと呼ばれる日本人選手への冷遇は見て見ぬふりをしてきました。北米人のジェイソンに対してまで同じようなことをやらかしたのはまずかったですね。


韓国の解説者も110点以上でると予想してました。反日の国ですら。



ガンディさんの分析。ネイサンの高下駄も酷いが、日本の二番手も負けず劣らず。



ネイサンは、ルッツの調子が悪いようです。抜くかもしれないと。


ネイサン・チェンが4Lzを2回連続で失敗(ワールドのSPで転倒、全米選手権のFSでステップアウト)したため、「フリーでは4Lzを外すかもしれない」と言っていました。 クワド4本だけだと、羽生(がクワド4本実行したとき)に対して基礎点の優位性が失われます。


こちらはハーシュの記事です。


それぞれが2021年の国内選手権で優勝したフリープログラムの、GOEとPCSを加える前の段階で、エレメンツの基本点を基にすると、土曜日のフリーでは、チェンが羽生に約8点の差をつけてスタートすることになる。

この差は、チェンが5本のクワド、羽生が4本のクワドを跳ぶことを想定している。もしチェンが、現在2回連続で失敗している4回転ルッツ(全米選手権では着氷のステップアウトでGOEがマイナス4.14)を捨てれば、その差はかなり縮まるが、チェンは木曜日に、ここ2、3日の練習でうまくいかなければ、その可能性があると言っていた。

2018年以降のルールでは、4回転を1種類だけ繰り返すことが認められており、チェンは安定した着氷ができない4回転ループには、当然挑戦したくないので、ルッツなしでクワド5本構成にすることは現実的には不可能です。

「今のところ、リスクを冒してまでやる価値があるとは思えません」とチェンは言う。「自分にできることと、無理をしてでもやらなければならないことは紙一重なのです」

羽生は、2019年世界選手権や2019年グランプリファイナルでおこったような、ショートプログラムでの大きなミスをしなかったことで、3つ目の世界タイトルを獲得し、2018年オリンピック以降の3回の対戦で初めてチェンを倒す有利な立場に立った。



時間があれば、続きを書きます(フリーが迫ってるのであとまわしになるかも…)。


 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ(羽生特集16P)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/03/26 21:25 | 世界選手権COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

北米からも不満の声ね

みずほさんおはようございます
ネイサンの高下駄、北米からも疑問の声ですね!
彼らにすれば繋ぎの多いジェイソンよりも、演技がおろそかなネイサンPCSが上なのが許せないのでしょう。

ジェイソンはアメリカ人。ネイサンはアメリカ国籍とはいえ、中華系アジア人だもんね。(その中国でも大バッシングのネイサン)

資金を注ぎ込んでネイサンを上げて来たけれど。
ネイサン本人に人徳が無く、魅力も無いので。どんどん無理が生じて来たのです。

*ネイサンは今、空亡という天誅殺の時期だそうです。周囲の関係者が、逆に彼の足を引っ張っている。この運勢は来年の五輪まで続くんだとか…


結弦くんはもう飄々として、達観されています。下界の企ても、淡々と見ていますね。
天と地が結弦くんを見守っています(^-^)
結弦くんの胸に、金メダルが掛かるのを楽しみに待ちましょう♪



No:14687 2021/03/27 07:46 | てるこ #- URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

ジャッジが「この選手に勝たせたい」と思えばどうとでもなる競技。悟りの域に達しないと続けていけない。それでも勝ち馬乗りの関係者が多い業界ですし、今回のワールドでネイサンの格付けを完全に結弦くんの上に固定できたとアメリカはほくそ笑んでいるでしょう。

今年のアワードはネイサンに決まりでしょう。元々ネイサンのためにアリが作った賞です。客寄せパンダでなんらかの賞に結弦くんをノミネートだけはするのかもしれませんが(笑)

今年アメリカでSOIがあるのかどうか知りませんが、あればきっと三連覇様が満席にしてくれるでしょう。

コメント、どうもありがとう♪

No:14708 2021/03/29 01:33 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |