フリー不調は喘息発作が原因と判明 ~世界選手権2021

ショックで寝込んでいる方もいるのではないでしょうか…。
昨日は残念な結果でしたが、無事3枠とれたことはよかったです。
順位はともかく、彼の思い描く演技をさせてあげたかった。

結弦くんは公式練習では不調には見えなかった。最後の公式練習でもです。









結弦くんは決して言い訳はしないですが、ファンは結弦くんをものすごく細かく観察しているので、彼の異変にはすぐ気づきます。鈍い私でも、結弦くんがヘアセットしていないのに引っかかりました。



彼の様子から、喘息の発作がでていたのではないかという指摘が、私が目にした限りでも複数でていました。確かにSPのときから少しおかしかった。SP後のインタも、顔が紅潮して息が切れていた。こちらのツイはその代表的なもの。



いつも、ウォームアップエリアには6練の約1時間前には到着してるのに、ほんの10〜15分前の到着だった。実況も、これは珍しいです、って言ってたらしい。直前まで部屋で休んでいたということ。ルーティンもいつもと違う。おかしかった。几帳面な彼が、戦いの場に挑むのに髪をセットしていないのも不可解だった。ナチュラルに流した…という髪型とは明らかに違った。


海外オタのツイ。


その場に居合わせた人が、彼がフリーの前に喘息の発作を起こし、それがウォームアップに遅れて現れた理由だと言っています。そして、ロシアのチームドクターを呼んだそうです。

ロシアのチームドクターを呼んだということは、また日本はドクターを帯同しなかかったということ。中国杯の衝突ときもアメリカのチームドクターにみてもらってた。日本スケ連は、あの頃から何も変わっていない。

真壁さんとの対談で、結弦くんが「公演は1日1回が限界」と言っていたのは、おそらく喘息の持病があるからでしょう。彼は4Aの練習で体を酷使してきたと言っていた。発作がでたのは、その過労も原因かもしれない。


海外オタのツイは本当でした。ロシア記事です。日本のメディアはなぜスルー?



そんな体調なのに、現地スケーターと混じるグループナンバーまであるエキシなんて辞退して早く日本に帰って!



 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ(羽生特集16P)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/03/28 10:40 | 世界選手権COMMENT(23)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん
おはようございます

羽生君の体調心配です
いま思えばSPの直後のインタは本当に苦しそうだった
昨日も几帳面な羽生君には考えられない事ばかりで

『五輪の枠取りに貢献する』と言っていた通り
羽生君は目標をがっちり達成したのだから
あとは健康な身体で帰ってくるだけです
穴だらけのバブルでは感染者も出ています
EXなんか開催してる場合じゃないはず
競技が終了した時点で解散すべきです
羽生君本当に頑張った
元気に帰国されるのをお待ちしています
みずほさん
ブログの更新ありがとうございます

No:14690 2021/03/28 11:47 | 柚子 #- URL [ 編集 ]

やはり普通ではなかったのね

みずほ様
みずほさんのブログでようやく息をつけました…あんなに調子よかったのに、突然変わって…。私は〇を盛られたか、空気に変なものをスプレーされたとか、何か妨害があったのかもしれない、と真っ黒な気持ちでいました。梨花ちゃんもフリーの時は、 体がふわふわしてた と言っていたしね、ほんとに何してくるか信用できない連中だから。

実況のアナウンサーが、羽生はなかなか来場しない、会場で着かえずに、衣装のままで移動してくるのは珍しい、と不審がっていました。


IMGスタッフは特別にバブルのある程度まで入れるのに、羽生くんのお母様の帯同を許さない、というのは、彼の日頃の健康状態を知りながらの妨害かと思いました。U選手やK選手サイドからの要請なら日スケ連は交渉してくれるかもしれないけど、羽生くんサイドからでははねつけるだけだろうとも。

医師を帯同してないなんて、フィギュアの人気が高い日本のスケ連として怠慢!

羽生くんがあんなによろよろしていては、優勝は無理としても、ショートからの採点もほんとにひどいですね。

女子の解説の荒川さんの声、スケ連の副会長だというだけで、嫌悪感で吐きそうでした。ISU、米、露、日のスケ連は結託しているでしょうからね。

羽生くん、苦しいのに頑張ってくれてありがとう!どうぞ、気を落とさないでね。

No:14691 2021/03/28 11:57 | スナメリ #- URL [ 編集 ]

日本はドクター帯同無し

みずほさんこんにちは
結弦くん、髪はセットもしないでそのまんま。顔色もよくなかった。
何かあったと思いました。

喘息の症状が出たのに、日本のドクターは帯同無し。慌ててロシアのチームドクターに診察してもらったそうですね?

春先は症状出やすいし、地震で新幹線乗れず飛行機も急遽変更したり…

結弦くん、点滴処置などしてるでしょうか?エキシビは、ドクターストップして欲しいです!

(家族が喘息持ちです。呼吸困難になって倒れ込みます。それを見て知ってるので、あそこまで演技をした結弦くんは凄いです)

もうISUと連盟に不信感しか有りません。
結弦くん、4A挑戦したらプロに転向してください。充分、競技に貢献したのだから。

No:14692 2021/03/28 12:10 | てるこ #- URL [ 編集 ]

みずほさん、
原因はやはりあったんですね。
急に悪くなるのはおかしかった。
でも、SPの時のインタでも、マスク越しのゼイゼイは
おかしかったし、スタート位置につくときもなんか変だった。
そして医師の帯同もなしって、呆れ。
コロナの世の中なのに、なにを考えてるのかスケ連。
人でなし!
エキシは宇野君に任せて、早く帰ってきてほしい。

No:14693 2021/03/28 12:21 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]

すべてが腑に落ちました

みずほさん、初めまして。
ずっと以前からブログを読ませていただいてる、みずほさんファンの羽生選手ファンです。
案の定眠れませんでした。何があったのか情報をあさればあさる程、違和感を感じました。
羽生選手の演技、ノミの心臓のネイサンのフリーでの自信満々な態度、プルシェンコの息子サーシャくんのインスタの投稿。すべて腑に落ちました。
あの状態で最後まで演技し、枠取りに貢献出来たのは羽生選手だからこそです。
10年羽生選手を応援しているので、羽生選手がどんな人かずっとみてきました。今回も次々襲いかかる逆境と戦ったのだとわかりました。
みずほさん、ありがとう。
普段は冷静で、中身は情熱的で頭の回転が速いみずほさんは、羽生選手みたいだなと思いながらブログを読ませてもらっています。
羽生選手が健康で日本に帰って来る事を祈ります。

No:14694 2021/03/28 12:37 | ochima #- URL [ 編集 ]

みずほさん、連日のblog更新ありがとうごさいます。

今回のワールドは彼のお母様も付いておられず、
喘息の持病のある羽生君がコロナ禍の中、ワクチンも
打たないまま派遣されて、とても不安でした。

本当に大地震やジャッジ、コロナ禍、何もかも辛かっただろうなと
いうことと、その中でもよく頑張ったなという思いで胸が痛みます。

早く無事に日本に帰って、ご家族の元で休めますようにと願っています。


(これでもしネイサンや後輩選手を羽生越えと持ち上げたら、
世間は総スカンだと思うのですが。
中国のファンは不公平なジャッジに激おこらしいですし、
どうなるか見ています……)

No:14695 2021/03/28 12:41 | ゆーり #Y17400wE URL [ 編集 ]

更新ありがとうございます。


昨日、結局フリーは見れずに後から結果を知りました。まさか3位とは…。
(ショートの後輩選手3位から嫌な予感はしてました)
枠取りには十分に貢献したと思うので、早く帰らせてゆっくり休んで欲しいです…。
シニア10年目でも未だに表彰台に乗れるのは彼の技術が衰えていない事の証ですね。本当に凄い。
1番初めは健康で帰ってきてくれるだけで良かったのに…勝って欲しいと願ってしまいました。駄目ですね…。
3位(寧ろあの状況下であの演技は凄すぎる)でも好きな気持ちは断じて変わりませんが、やはり表彰台の真ん中で笑ってて欲しかったという希望はありました。
(駄目なファンですみません)


試合は1万歩(それでも納得しかねますが)譲ってわかるとしても、エキシビションは必要ではないと思います。というか、枠取りの大会なら尚更必要ないし、やるべきではないのでは?
なんか、エキシビション迄が試合とセット(通常ならそうですが)と勘違いしてますよね?
あぁ、アリとISUの余興の為か…(呆れ)。



一応、最終グループが始まる迄見ていたのですが、会場入りがギリギリ、最初から演技服を着ていた、髪の毛のセットがされていない所で嫌は予感はしていました。
(ショートも苦しそうでしたが、マスクのせいかと思ってましたが、そうじゃなかったんですね…)
一時、『ボストンの二の舞』を想像していましたが、発作だったとは…。
慣れない環境と殆ど助けがない状況でよくあの緊張感の中であれだけの演技(後から見ました)が出来たなと思います。
というか、日本輔連…医師帯同してないとかアホなの?
伊東さん、『選手を安全に送り出す』とか何とか言ってませんでした??
元から信頼してなかったけどもう信頼どころか嫌悪感で一杯です。
医師位、ちゃんと帯同するお金出してよ!!なんで肝心な所で出し渋ってんの?それともわざと??


ISUが強行したから最初から嫌な予感しかしてませんてしたが、この大会『ネイサンの3連覇』『次世代エースが絶対王者を抜いて2位』という、マスゴミが喜びそうな結果になって心底うんざりしています。
(ネイサンの1位はともかく、後輩君の2位は棚からぼた餅だと思いますが)


後、気になるのは国別対抗戦…帰国してから2週間経ってからの開催…(もう嫌な予感しかしない)。
そして、スターズオンアイス…(国別から1週間後)。
流石にアイスショーは出ないとは思いますが、国別…(爆盛選手への)お祭り大会なんて関わりたくはないですが…。
(3/25時点で紀平さんは出場確定らしく、後は男子は後輩2人と女子は坂本さんと予想されてますが…果たして…)



色々脈絡のない文章ですみません。
いつも有り難く読ませて頂いております。

No:14698 2021/03/28 13:23 | 依都 #- URL [ 編集 ]

追記です。

早く帰って、美味しいもの食べて、家でゆっくり休んで欲しいのと、2週間何もない事を心から祈ってます。

大事な事なので追記します。
すみません!!
これからパスワード設定する様にします…。

No:14699 2021/03/28 13:30 | 依都 #- URL [ 編集 ]

ありがとうございます!

みずほさん こんにちは

ゆっくりと心と体を整えて、謙信公を伴い敵地に赴いたような全日本でのフリー。
明らかにそれとは違うバックステージでの様相に、違和感しか感じられず正直不安でした。
結果が出た後も言い表せない感情に、どっと疲労感だけが押し寄せて。。

今日になり、みずほさんがまとめてくださったものを読んでやっと一息つけました。
ニース以来、二つ目のワールドブロンズメダル。本当に大変な状況の中もぎ取ったメダルでの台乗りを今は讃えてあげたいです。
エキシビはパスして早々に帰国してほしいと私も願っていましたが、彼の言葉を借りるなら、そこまで含めてここに置いていきたいものなのかなと。
あとは隔離期間を無事終えることを指折り数え待ちます。

まさに寝る時間も惜しんでの怒涛の数日間でした。
みずほさんも一息ついて英気を養ってくださいね。

No:14702 2021/03/28 14:33 | acco #05DDz932 URL [ 編集 ]

更新ありがとうございます。目標の枠は取れました

さすが有言実行の羽生選手です。健康で戻ってきてくれれば、もうどうでもいいです。
許せないのが採点です。試合の勝ち負けより。Nなんて自分用にカスタマイズされたルールで勝ってるだけなのに、どこが世界最強のエースなんだか。っていうかこの言葉の意味も変ですけどね。これからはISUとしては爆盛り3兄弟の時代なのでしょう。
氷が溶けてたという話も試合直後ありましたね。苦しそうだったので本人の喘息による体調不良もあったのでしょうか。私は画面で水たまりっぽく見えたのですが。羽生くんの顔も赤かったし。会場暑かった?と思ったのですが。不可解な事件が多いから氷を溶かすくらい朝飯前でしょう。
今は何とも言えませんが、羽生選手にお疲れ様とありがとうを言いたいです。羽生くんは決して私達をがっかりさせることはないんですよね。正々堂々と戦った羽生選手に心からの拍手を送りたいです。

No:14704 2021/03/28 15:18 | まろん #6zEUKRPo URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:14705 2021/03/28 16:07 | # [ 編集 ]

やはり・・・

みずほさん、こんばんは。

羽生選手、喘息発作だったと聞いてちょっと気持ちが楽になりました(不謹慎ですが)。

かなりショックでした、体調がよけれべ優勝できたかもしれない試合だったので。
全日本のような演技をしてもジャッジはネイサンを優勝させようとしたでしょうが(怒)

SP試合前、羽生選手が「フリーに進めれば・・・EXあれば・・・」と答えていたことがすごく気になったのですが、現地到着したときからすでに喘息の兆候があったのではと思いました。

5クワドだろうが、世界選手権3連覇だろうが、私はネイサンすごいとはこれっぽっちも思えません。
羽生選手のライバルだとも思っていません。
レベルが違います。

羽生選手、無事帰国して休んでほしいです。

No:14707 2021/03/28 22:40 | michi #- URL [ 編集 ]

柚子 様

柚子さん、こんにちは。

>穴だらけのバブルでは感染者も出ています

ロシア選手団の帰国のチャーター便の中の写真がUPされていましたが、密密で誰もマスクをしてませんでした。空港ではマスクしてましたが、人目のないところでは誰もしてないのだろうなと。

おそらく帰国も身体が楽なファーストクラスを利用して帰ってくると思います。喘息の発作もでて大変だったと思います。身体をゆっくり休めてほしいです。

日本の国別も開催されそうな雰囲気ですが、欠場してほしいです。開催されるとしたら、海外選手の検疫期間は免除のはずなので怖いです。

コメント、どうもありがとう♪

No:14715 2021/03/30 02:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

スナメリ 様

スナメリさん、こんにちは。

ショート終わった後、ちょっと苦しそうにインタに答える姿に違和感を感じながらも、マスク越しで話をしているからか?と思ってました。でも最後にフリーについて「体調を万全にして」と言ってるんですね。「そういう意味」もあったのかなと今となると思いました。

喘息薬にも色々あり、ドーピングに引っかかるのもある…そんなツイを見かけました。現役の間はどんな薬でも使用できるわけじゃなく制約を受ける。喘息の既往歴のある家族がいますが、発作がでると苦しくて眠れないと言ってました。お母様がそばにいない状況での発作はとても不安だったと思います。下手すると命に係わる持病ですから。

アメリカもロシアもチームドクターを帯同しているのに日本にはいない。アメリカよりもロシアよりも儲けているはずなのに、信じられない組織です。

>ショートからの採点もほんとにひどいですね

せめてショートの採点だけでもマトモにしてくれたら、順位は2位でしたね。

>女子の解説の荒川さん

荒川さんは副会長としての仕事はしてません。興味もなさそうです。気になるとしたらPIWとFOIと氷艶の集客だけでしょう。副会長になったのが2014年だからあと3年くらいで任期切れじゃないかと思いますが(でも理事で残りそう)。

荒川さんの解説はUSMとか関係なく単純に面白くない。だから私も交代してほしいけど、じゃあ誰?となると、日本の女性解説者候補の人材不足に愕然とします。

コメント、どうもありがとう♪

No:14716 2021/03/30 03:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>慌ててロシアのチームドクターに診察してもらったそうですね?

ロシアや中国では、フリーの前に喘息がでて、ボランティアが異変に気付き、ロシアのチームドクターを呼んだというのが定説になってます。ボランティアがインスタで書き込んだらしい。日本のメディアに対しては否定したけど、「ゆづは喘息を言い訳にしたくなかったのだろう」と海外ファンは思ってます。私もそう思います。彼の美学ですね。

>家族が喘息持ちです

今はほぼ治ってますが、喘息の既往症のある家族がいます。発作がでると夜眠れないと言ってました。

エキシビをみて、彼がエキシビを辞退せず滑った理由がよくわかりました。あのプログラムをあの場所においてきたかったのだろうと。ただ、あれを地上波は地域限定で、BSですら全国放送しないフジテレビは本当にクソ局だと思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:14724 2021/03/30 23:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆづ鈴 様

ゆづ鈴さん、こんにちは。

>なにを考えてるのかスケ連

何も考えてないと思います。伊東竹内小林の3名は帯同してたようですが、何の役にもたたないなら2名でいいからその分医師を帯同させてほしかったです。中国杯の衝突事故でもアメリカのチームドクターにみてもらってた。世界選手権レベルの試合にすらいまだにドクターなしとは呆れてものがいえません。

>エキシは宇野君に任せて

国別はでないでほしいです。大阪感染者増えてます。

コメント、どうもありがとう♪

No:14725 2021/03/31 00:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ochima 様

ochimaさん、はじめまして。

お返事が遅くなり申し訳ありません。

>みずほさんファンの羽生選手ファンです

ありがとうございます(^^)

>違和感を感じました

フリーの前に発作がでていたのはボランティアの証言などから明らかです。ただ、彼は喘息を言い訳にしたくなかったから、日本のメディアの質問には否定した。もし優勝していたら正直に話したような気がします。負けたからこそ否定した…彼の美学ですね。損な性分だなと思いますが(笑)、そんな彼だからこそファンはよけい愛おしいと思うのです。

>次々襲いかかる逆境

2ヶ月前の地震で家の中がぐちゃぐちゃになりリンクはしばらく閉鎖、ワールド出発直前に地震で新幹線が遅れて出発便の変更を余儀なくされ、現地では喘息の発作…本当に神様は結弦くんに対してどれだけドSなんだろうとつくづく思います。

>羽生選手みたいだなと思いながらブログを読ませてもらっています。

最上級の誉め言葉ありがとうございます。運命数が33くらいしか彼とは共通点はないのですが(笑)

これからもよろしくお願いいたします(^^)

コメント、ありがとうございました♪

No:14726 2021/03/31 00:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆーり 様

ゆーりさん、こんにちは。

>ネイサンや後輩選手を羽生越えと持ち上げたら

フジテレビは後輩選手についてそんな感じの報道してたという話もチラと目にしましたが、私はフリー翌日のワイドショーは見てないので…。そんなことしても後輩選手にプラスにならないと思いますが。

ネイサンについてはどの局も「ネイサン>羽生」みたいな扱いしてますね。アメリカ人を持ち上げ、日本人を下げるおかしな国です、日本は。

>中国のファンは不公平なジャッジに激おこらしい

結弦くんは負けても中国でファンを増やし続けてますよ(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:14727 2021/03/31 01:29 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

依都  様

依都さん、こんにちは。

お返事が遅くなり申し訳ありません。

>3位(寧ろあの状況下であの演技は凄すぎる)でも好きな気持ちは断じて変わりませんが

結弦くんは確かに五輪二連覇してますが、常勝してるわけではありません。メドベや今のネイサンのように全然負けない無双状態なんて一度もありません。だから負けたから嫌いになるわけないのです。むしろ負けた試合の方がドラマチックであることが多く、だから彼は負けてもファンを増やし続けていくのです。

彼は生まれながらの主役属性なので、表彰台の真ん中しか似合わない。これは強いから、勝つから備わるものではないと、今回の1位と2位をみてるとつくづく思います。

>後輩君の2位は棚からぼた餅

というか、ショートだけでもマトモに採点されていたら、結弦くんが2位でしたね。

>国別対抗戦

関空着のメンバーが国別要員だと言われてます。

女子は紀平さんと坂本さん、ペアはりくりゅう、ダンスはkoko組で、男子は鍵山選手。男子のあと一人は田中くんか友野くんあたりかしら。

まあ、結弦くんが国別でないのなら誰がでようがどーでもいいです。大阪は第4波がきてるので中止してほしいけど。

SOIはここまでIN発表がないということは、結弦くんは出ないということでしょうね(わかっていたけど)。

コメント、どうもありがとう♪

No:14731 2021/03/31 14:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

acco 様

accoさん、こんにちは。

お返事が遅くなり申し訳ありません。

>どっと疲労感だけが押し寄せて

私も感染を心配し、ショートでノーミス喜ぶも採点で激怒し、フリーで落ち込み…と、羽生ジェットコースターに久々に乗ってクタクタでした。

>ニース以来、二つ目のワールドブロンズメダル

最近は「これが最後のワールドかもしれない」と思いながらみてるので、今回のような理不尽な採点されると、以前以上に怒りがわきます。

2019年ワールドも今回も「優勝してたら満足しちゃったかも」と本人が言ってるので、引退してほしかったら結弦くんを優勝させた方がいいかもしれません(笑) アメリカはそうは思ってないのでしょうね。

国別もSOIもたぶん出ないでしょうから、疲れた心身をいやします(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:14733 2021/03/31 16:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

まろん 様

まろんさん、こんにちは。

>Nなんて自分用にカスタマイズされたルールで勝ってるだけなのに

ネイサンルールといわれていますが、カスタマイズされていてもルール通りに採点されていれば、ネイサンにあんな高得点はでません。ルール無視してジャッジが好き放題に採点しているから問題なのです。年々ひどくなって完全崩壊してます。

>羽生くんの顔も赤かったし

私も顔色が変だと思いましたが、喘息の発作がでていたからだったんですね。

国別にINが決まり仰天してます。大阪は感染者が激増しています。一難去ってまた一難です(汗)

コメント、どうもありがとう♪

No:14736 2021/03/31 23:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

し〇〇〇 様

し〇〇〇さん、こんにちは。

>喘息だったとは…

喘息を敗因にあげているのは日本では皆無ですが、海外ではフリー直前の発作が敗因だと考えられています。

岡崎真、荒川さん、安藤さん、はては都築さんまでフリーの失敗の理由が「緊張」だと言ってるのにはガッカリです。そんなタマが五輪二連覇できるわけありません。喘息が原因だと認めたら、チームドクターがいなかったことがバレるからでしょうか。というか、どうしても「羽生はネイサンに実力で負けた」ということにしたいんでしょうね。

>勝てるものも勝てないようにされてるルール

問題はルールでなくジャッジです。運用の仕方が滅茶苦茶なのです。結弦くんはジャッジを完全に見放しています。マッシさんも言ってましたが、憤りを感じるのは、フィギュア界のGOATが、なぜ彼の足もとにも及ばないようなレベルの低いジャッジ達に過少評価され辱められないといけないのか…ということです。

国王が一般民衆に辱められているのと同じですよ、今の状態は(怒)

コメント、どうもありがとう♪

No:14737 2021/04/01 00:21 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

michi  様

michiさん、こんにちは。

>全日本のような演技をしても

ガチンコ勝負を見たかったです。それでジャッジがどんな採点するのか見てみたかった。喘息がでなければ今の結弦くんならノーミスできたと思うのでそれが残念でした。

>5クワドだろうが、世界選手権3連覇だろうが

よく言われることですが、ネイサンのプログラムは結弦くんはできます。でも結弦くんのプログラムはネイサンにはできません。プログラムの密度が違うのです。本当はどちらが上手いか…それがすべての答えです。

コメント、どうもありがとう♪

No:14740 2021/04/01 00:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |