ジョニーまた失言?「羽生は引退すべき」、ハーシュ「羽生はクジラを追いかけるエイハブ船長」~焦り?米国発炎上発言続出

先日のラファの発言もたいがいでしたが、またまたアメリカ関係者から問題発言が…。

今やすっかりネイサン派に転向したジョニーがまたツィッターで失言したみたいです。
私もそのツイは見てないのですが(最近ジョニーのフォロー外してたし)、どうやらこういう流れらしい。

ジョニー「ネイサンはサイコー! 簡単に言えば羽生は引退した方がいい」

突っ込まれる

即ツイ消し

ジョニー「私はプロスケーターでプロのコメンテーター。私の仕事はお気に入りに媚び売ることではありません!」と自己弁護


海外の羽生ファンがジョニーに怒ってて、羽生オタ兼長年のジョニーファンも「失望した、さようなら」とか言ってるそう。


こちらは、ジョニーの言い訳のスクショ。
問題のツイはソッコー消したのでスクショ残してる人いないみたい。



ジョニーは今年の1月の全米でも発言が炎上したばかり。
全米狂騒曲まとめ その1~ジョニーの炎上発言について


完全にNBCの犬になっちゃったんだなあと。


私のNBCチーム全員に感謝したいと思います。今はテレビ制作が複雑化していますが、皆さんの素晴らしさはとどまるところを知りませんし、アレクサ・エインズワースが指揮を執るこのような素晴らしいチームと一緒に仕事ができることに感謝しています。アレクサ・エインズワース、ありがとう。


この一件から、私はジョニーに不信感をもってはいます。


この手紙は「最初はプレボに入ってた」といい、その次は空港で手渡しされたと言ってた。どちらにしても折り目もなければシワもほとんどない。折り目がないから封筒に入っていなかったのは確か。本当のところはいったい何だったのか? ロシアではメドベの自演だともいわれ筆跡鑑定までされてたし、ロシア語と英語両方がわかる人の「これを書いたのは日本人じゃない」という意見もあった。今や真相は闇の中。ただ…私はこのときから、ジョニーを信用していない。


次はおなじみハーシュ。


ネイサン・チェン

1.4回転ジャンプを5回成功させ、自分の音楽との親和性も高く、長年のライバルである羽生結弦に8点差をつけられたショートプログラムでの転倒を忘れるほどの精神力を持つネイサン・チェンは、今後どのような演技を見せてくれるのでしょうか?

パンデミック関連の不確定要素により、彼の計画は不透明です。彼は来月日本で開催される国別団体戦に参加したいと考えています。しかし、この夏、彼が参加できるショーがあるかどうかはわかりません。コロナの再流行があれば、秋の恒例行事にも影響が出るかもしれない。

つまり、チェンの関心は、いつの間にか2022年の北京冬季オリンピックに移っている可能性があるということだ。

オリンピックの前年にワールドで優勝したアメリカ人選手は、必ずオリンピックで金メダルを獲得しています。これまでに5回あります。他の2回は、オリンピック前のワールドで勝てなかった米国人選手がオリンピックで優勝している。

しかし、21歳のチェンは、2018年のオリンピックの経験から、先走ってはいけないことを学んだ。

「何事も一口で大きく取ろうとすると、少し窒息してしまいます 」とチェンは言います。「今は少しずつ物事を進めて、ゲームに向けて体を作っていく方がいいかもしれません」

2017年の世界選手権では6位にとどまったものの、翌年の秋にグランプリで活躍したチェンは、韓国での金メダル獲得に向けて意外な話題を振りまきました。彼は、その話題に巻き込まれ、自分が本気で挑戦するために何をすべきかよりも、結果について考えすぎてしまったと認めています。

オリンピックの団体戦、個人戦ともにショートプログラムでは失敗し、17位に終わりました。フリーで優勝して総合5位になったことは、わずかな慰めにしかなりませんでした。

「2018年以降、確実に成長していると思います」と彼は言いました。「ゲームでのあの経験は、素晴らしい教えとなりました」

チェンは、2018年のオリンピック以降に開催された3つの世界大会ですべて勝利し、その間に対戦した羽生に3回勝ったことで、今は安心して冬季大会に臨めると語っています。

「3回の世界チャンピオンになりたくない人はいないでしょう」 とチェンは言いました。「それを持ったことを後悔していると言うつもりはありません。しかし、すべての競技は異なっており、すべてのアスリートに独自の課題があります」



羽生結弦

2.羽生結弦は、自分自身にクジラのような挑戦を与えている。

4回転アクセル・ジャンプで歴史に名を残すことは、羽生が、エイハブ船長がモビーディックを追いかけるモノマネになってしまった。

羽生のジャンプへのこだわりが、オリンピックと世界選手権で2度の優勝を果たした彼にとって、土曜日の不安定な演技の原因となっている。羽生はジャンプで4つの大きなミスをしたため、フリーでは4位、総合では3位となり、過去6回の世界選手権出場の中で最も低い成績となってしまいました。

「26歳の羽生は、通訳を介して「今大会では、4回転アクセルに力を入れてきたので、体を酷使してしまいました」と語りました。「ワールドの後は)しっかりと休むことが大切です」

「しかし、公式大会で初めて4回転アクセルをきれいに着地させた人になりたいので、また4回転アクセルの練習に戻りたいと思います」

多くの人にとって、オリンピックで3連覇を達成することだけでも十分な挑戦です。しかし、羽生はさらに困難な課題に挑戦することで、何年も自分を奮い立たせてきました。11シーズンに渡ってシニアレベルの厳しい戦いに身を投じてきた羽生には、多少の傲慢さがあってもおかしくありません。



ハーシュのいう「クジラ」は、アメリカの小説「白鯨」からのたとえのようです。
以下は、「白鯨」のあらすじ。WIKIからの引用です。

アメリカの捕鯨船団が世界の海洋に進出し、さかんに捕鯨を行っていた19世紀後半、当時の大捕鯨基地・アメリカ東部のナンタケットにやってきた語り手のイシュメイルは、港の木賃宿で同宿した、南太平洋出身の巨漢の銛打ち・クイークェグと出会い、ともに捕鯨船ピークォド号に乗り込んだ。出航のあと甲板に現れた船長のエイハブは、かつてモビィ・ディックと渾名される白いマッコウクジラに片足を食いちぎられ、鯨骨製の義足を装着していた。片足を奪った「白鯨」に対するエイハブ船長の復讐心は、モビィ・ディックを悪魔の化身とみなし、報復に執念を燃やす狂気と化していた。

数年にわたる捜索の末、ピークォド号は日本の沖の太平洋でモビィ・ディックを発見・追跡する。白鯨と死闘の末にエイハブは海底に引きずり込まれ、損傷したピークォド号も沈没する。イシュメイルのみが生き残り、棺桶を改造した救命ブイにすがって漂流の末、他の捕鯨船に救い上げられる。



ハーシュは、結弦くんを、4Aという妄執にかられ、掴めぬ夢を追って身を滅ぼすエイハブ船長と同じだと言っています。白鯨(4A)は神のような存在。人間が追っても返り討ちにあうだけだと言いたいのでしょう。五輪で2度、ワールドで2度優勝しているから多少傲慢なのは仕方がないが、そんな見果てぬ夢を追うよりも、五輪三連覇をかけて、チェンと真っ向勝負するだけで十分ではないかと(偏向採点で真っ向勝負できなくしてるのはお前の国だろ!とツッコミ)。

ハーシュからすれば、4A成功してほしくないんでしょうね。彼が4A成功したら、たとえネイサンが五輪金をとったとしても、話題はすべて結弦くんにもっていかれてしまう。北京五輪で4A成功となったら、五輪の主役は順位関係なく結弦くんになる。ネイサンはたとえ金とっても、4Aの威力の前に、北京ではライサ以下の空気になる。

チェンは、2018年のオリンピック以降に開催された3つの世界大会ですべて勝利し、その間に対戦した羽生に3回勝ったことで、今は安心して冬季大会に臨めると語っています。

これがアメリカの狙いです。平昌五輪はアメリカにとって大きなトラウマです。「北京五輪まで一度も対ネイサンで羽生には勝たせない」…それがアメリカのネイサンに対する強力なメンタルドーピングなのです。つまり…結弦くんをネイサンの噛ませ犬として利用する。でも、4Aなんて跳ばないでくれ。そんなの跳ばれたら、せっかくネイサンを勝たせてもネイサンが霞んでしまう…というところか。




アメリカだけでなく、オーストラリアでもネイサン空気。


ツイ友さんに教えてもらったアメリカンの考察

1)オリンピックで怖いからユヅを引退させたい
2)しかしユヅが必要だ←ジレンマ?
3)チェンを見てみろ、金を使いまくって、アメリカでは誰も彼のことを話題にしない



荒川さんが、以前「アメリカでは五輪金以外誰も相手にしない」と言っていたとか。だから必死になるのね。そして宣伝に金使いまくっても、どんだけ勝たせても、ネイサンが全く話題にならないことで、ハーシュやラファがいら立っていることが、最近の発言から感じられます。

勝たせさえすれば、ネイサンを羽生のようなスターにできる…ハーシュさん、アメリカのその野望こそ、実現不可能な夢にとりつかれたエイハブ船長そのものだと思いますけど?(笑)


 ← アマゾンサイトへ

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ(羽生特集16P)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/04/01 12:40 | 問題提起COMMENT(31)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

妄執

今回の世界選手権は凄かったですね。ツイはネイサン、ネイサン、、、
zoomで何やら販売する、インスタライブする。エキシでは誕生ケーキプレゼント。
どれも不発。

ケーキにろうそくの代わりに付けたの、あれ何なのでしょう。彼女怖がって引いてましたよ。まあ、コロナでどうせ食べられないでしょうが。
ネイサン、ガッチリしてきて、頭にはちまきが似合いそう。普段着ばかりだし。

ジョニーは、段々気味が悪くなってきました。言うことが変です。

No:14742 2021/04/01 13:45 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]

もしかしたら

ジョニーは精神科レベルで病んでいるのでは?
生活のためにやりたくない事をやっての精神崩壊状態?
言っている内容に整合性が無くなっているし…早く病院に行くべき(^.^;

ハーシュがエイハブ船長にめっちゃ納得しました(笑)
本人もファンも考えてもいなかった思考が出てくるのって、
ハーシュ自身の不安の裏返しなんでしょうね。
自分たちが嫉妬に駆られて、無謀な戦いを神レベルのゆづに仕掛けている事を本心が知っているのでしょう。

No:14744 2021/04/01 15:17 | あんり #- URL [ 編集 ]

ジョニーは変な薬でもやってる?

みずほさんこんにちは
ジョニーのことは炎上してますね。
なんか統合失調症でも患っているのかしら…?女になりたくて、ホルモン剤でも打ってるのかな。
あのヘイトレター事件から、ジョニー大嫌いです。

本当にジョニー、ファンタジーには出ないで欲しいわ。プロからさっさと引退すればいいのに。ジョニーのオッさん( ̄^ ̄)
真壁さんに苦情を言いたいですわ。

ISUも大会前からネイサンキャンペーンしてたけど。いくら不正で爆盛り優勝しても、アメリカじゃ話題にもなりませんね。あの地味な見てくれではね。 アジアンヘイトもあるし。

パトリックもカナダが激推しして、ワールド3連覇してたけど。大本命だったのに、五輪は結局取れませんでした。
パトリックはネイサンと違って、スケーティングが素晴らしかったけどね。
北米のゴリ押しは、パトの二の舞いになりそうです。

ハーシュのオッさんも悪質です。男の更年期でしょうか?
アメリカは資金注ぎ込んで審判買収してるのに、何を焦っているのかしら(・_・;
何を恐れて八つ当たりしてるのでしょう? 台本通り優勝して何が不満なんだろ。

中華系アジア人のネイサンに資金投資しても、回収出来なくていい気味です(苦笑)

※五輪の金メダリストは近年、身長が170センチ以上ですよね?
ネイサンの低い身長じゃ、また取れないジンクスだと思ってます(^_^;)


No:14745 2021/04/01 16:09 | てるこ #- URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは

ハーシュ=船長、激しく同意!お見事です(笑)

ワールド三連覇しても世界はおろか本国ですら悲しいほどに知名度上がらないネイサンしか担げないラファやアメリカスケ連、派手なパフォーマンス噛ませれば人気回復すると夢見るアリ、もはや支離滅裂になりつつあるジョニー…彼らの生き様は「白鯨」よりかなりマイナーですが、ルイス・キャロルの「スナーク狩り」を連想させるナンセンスな迷走ぶりですわ(^^;

今年もファンタジーオンアイスは難しいんでしょうね。国別終わったら発表あるかもしれませんが…この状態で危険はおかせません。せっかく当たったsoi横浜のアリーナも払い戻しました。
もう「無観客リンクで羽生くんが演じるプログラムをリアルタイムでライビュ配信してくれる」とかならアイスショー料金並みの高額でも課金しますけど…

No:14746 2021/04/01 17:03 | なすか #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:14749 2021/04/01 20:02 | # [ 編集 ]

ロシア医師でよかった

みずほ様

ワールドの会場で診てもらったのが、ロシア医師でよかったと思っています。

なぜなら、日本の医師だったら、スケ連が必死になってぜんそく発作を隠し、「緊張のため」「メンタルが弱かった」というストーリーにもっていった気がするから。羽生くんは御覧のように、体調のせいにはしないので。海外からの証言や写真のおかげで確定的な証拠が残りました。

こんなことを考えなければいけないなんて、スケ連、最低! 日本の医師もいた、という情報もあるけど、それでもロシアの医師でよかった。

みずほさんの ハーシュこそがエイハブ船長説、爆笑です!

No:14754 2021/04/02 08:44 | スナメリ #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:14757 2021/04/02 09:25 | # [ 編集 ]

ジョニー嫉妬のためか病んでるのか、突然人気あるスケーターの悪口とかを言い出すようになってしまいました。どうも自分のファンミーティングでキムヨナとファンの悪口を行ったり、ターゲットはゆずるくんだけではない模様。

あんまり度がすぎるとNBCからも使いにくいやつ扱いされ、外されるのではないでしょうか。カルマが返ってくるでしょう。

No:14759 2021/04/02 09:31 | 梅太郎 #- URL [ 編集 ]

ジョニーの引退勧告コメントのソースはどこですか?スクショもないのなら真偽不明の情報としてスルーすべきだと思います。米陣営が失礼なことをやらかしてるのは事実ですが無駄な対立煽りに乗せられないでください。

No:14763 2021/04/02 10:32 | ballad #- URL [ 編集 ]

balladさんへ

横から失礼します。

>スルーすべきだと思います

ブロガーさんに〜〜すべき と言えるほど貴方はブロガーさんと信頼関係がありますか?

スルーせずに乗り込んでくる貴方も、乗せられているのかもしれませんね。

No:14764 2021/04/02 12:39 | ken-ken #- URL [ 編集 ]

ジョニーの言葉

こんにちは
私もジョニーの発言が事実なら最低だと思います
でも結局そういう発言があったらしいというだけでソースは見つけられませんでした

ジョニーが言ってもいないことでファンに叩かれるというのは羽生くんはどんな思いになるのだろうか?と考えてしまいました

羽生くんのためにもしっかりした情報のもとに判断すべきじゃないかと思いました

No:14765 2021/04/02 12:54 | ピース #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:14766 2021/04/02 13:51 | # [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは。

立て続けに『〜〜すべき』というお客さんが来てますね。
お相手をするのも疲れますので。
横レスは遠慮しました。

私はどれだけ正論をふりかざそうが、
人に『〜〜すべき』と言うのは、ある種の命令ですので、大嫌いです。

風紀委員さんやアンチさんが、『羽生さんが悲しむ』みたいなことを言うのも苦手です。

なんで羽生さんの気持ちを代弁する資格があるんだろう?と不思議です。

『〜〜すべき』は私の意にかなうようにしろ!ということですから、失礼な話ですし、
『羽生さんが〜〜』と持ち出すのも、都合の悪いことへの口封じに使われてきた例も過去に
ありますのでね…

『〜〜すべき』も『羽生さんが〜〜思う』も、ずいぶん僭越なことであるよなぁ、
と私は思いました。

ちょっとだけ、思ったこと書かせていただきました。

No:14767 2021/04/02 13:55 | ken-ken #- URL [ 編集 ]

前から思ってたんですけど、ジョニーは自分が傷つけられることには敏感なのに、他人を傷つけることには鈍感とゆーか…
自分が言われて嫌なことを、平気で他の人には言ってしまう。
テネルにも酷いこと言って炎上してましたよね。
選手に対してあまりにもリスペクトのない発言を指摘されてるにもかかわらず、羽生選手が勝てなかったから自分が攻撃されてると主張してるところも悪質だし、さらに羽生くん傷つけてる。目的はとにかく羽生選手のメンタルを徹底的に潰して羽生選手のファンを悪者にすることなので相手にしないことが一番良いと思います。本当に残念な人です。

No:14773 2021/04/02 18:10 | メリー #- URL [ 編集 ]

すべきという言葉は不適切でしたね
では不確かな情報で判断してはいけないと言いたいです

それこそ自分の応援しているスケーターが傷つけられることには敏感なのに、他のスケーターを傷つけることには鈍感だと思ってしまいます
きちんとソースがあることで批判してください

No:14774 2021/04/02 18:51 | ピース #- URL [ 編集 ]

何だか私のコメントに乗っかってきている人がいるみたいで…

ジョニーは今まで羽生選手含めて気に入らない選手に酷い発言繰り返してるので、敏感にもなりますよ。

応援しているスケーターが傷つけられるのに鈍感になれればいいですね。

今回の件はソースがないみたいなので、これ以上騒ぎ立てるのもやめた方がいいかもしれません。
これからさき、演技批判意外でジョニーが選手を傷つける発言をしないこと願ってます。


No:14775 2021/04/02 20:06 | メリー #- URL [ 編集 ]

いつも鋭い分析をありがとうございます。

このヘイトレターの件、私は2019年は仙台と富山の会場に行ったので、直接異様な空気を感じることはありませんでした。たしか神戸会場の前後でしたね。

なんでジョニーに相談したのか不思議でした。
自国の大物プルシェンコさんがいるじゃないですか。
彼なら主催者側にせよ、「身の程をわきまえない危険なファン」からにせよ、必ず守ってくれそうですよね。
言葉の壁もないし。

ただし冷静で様々な経験を積んでる人でもあるからこの
「メドを脅かしたヘイトレター」をどこでどのように渡されたか、わたしたのは日本人だったか、男か女か、みたいなことはキッチリ聞かれるでしょうねえ。

その上で行動しそうですよね。

メドみたいなタイプは同類をかぎ分ける本能はもってそう。ありていに言えばかまってちゃん。
移り気で自分の言ったことに責任を感じてなさそう。

国家を代表していたんだからそれはまずいでしょう。その後のコロナ下の日本をウロウロしてひんしゅくをかったことを見ても。

それを持ち上げてチヤホヤしちゃう人達もおおいに問題ありです。
日本人の手引きがなければできなかったはず。

No:14778 2021/04/03 00:16 | みつばち #- URL [ 編集 ]

金銭で判断する人、自分で判断する人

みずほさん、こんにちは。

メドべへのなんちゃってヘイトレターの件、強烈に覚えてます。ファンタジー2019神戸の2日目です。今のところ私が直に羽生選手を見た最新ですから。
ホテルへ帰ってネットを見てぶち切れました。シワひとつないヘイトレター。
そしてジョニーが羽生選手のエージェントに写真を削除させられたと大騒ぎ。ジョニーファンのプレゼントの花冠をふたりで着けていたので、ファンと平等に接しようとする羽生選手サイドとしてのお願いであったのに。

日本人てすぐ謝っちゃうんですよね。メドべとジョニーに日本人が謝ってるのたくさん見ました。頭を下げることの意味が、日本と欧米では決定的に違うのでしょう。
数時間後、メドべとジョニーが楽しくお買い物してる姿がネットにアップされ、ハラワタが煮えくりかえりました。

初めて買ったスケート雑誌に羽生選手とジョニーの対談が載ってました。
ジョニーは羽生選手に「強くあれ」という言葉を贈ってくれました。これから選手として活躍すればする程、色んな人が色んな事を言ってくるだろう。傷ついたりする事もあるかもしれない。だから「強くあれ」と。
その後、1年も経たないうちにこの言葉の本当の意味を知る位、羽生選手は強くなっていきました。

サゲ採点をされブーイングをしているファンに、静止を求める美しいジョニーはどこにもいません。
お金のためにネイサンをアゲる。それは仕方がないかもしれない。ただ、羽生選手をサゲるのは違う。自分が選手の時、理不尽な扱いを受けたのを忘れたのか。
プル様は、びっくりする程貧しい家庭に生まれ、自分の実力でびっくりする程裕福になりました。でも今も、世界最高の選手である羽生選手を倒す選手を育てることに燃えている。
この違い、どこからくるのでしょうね。

No:14798 2021/04/04 10:41 | ochima #- URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>インスタライブする

人づてに聞いた話では視聴者少なかったそう。

>エキシでは誕生ケーキプレゼント

それ知らないです。FODでエキシみたはずだけど…そんな場面あったかな。記憶が…(汗)地上波は関西は放送なかったのです。

>言うことが変です

長いものに巻かれてしまったのでしょう。

コメント、どうもありがとう♪

No:14801 2021/04/04 22:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

あんり 様

あんりさん、こんにちは。

>精神科レベルで病んでいるのでは?

元々情緒不安定で被害者意識が強いタイプ。でもすかさずネイサンのマネが援護に入ってるのをみると、炎上商法だったのかなと。

わざと羽生ファンを挑発して、羽生ファンに自分を攻撃させて「羽生ファンが虐める~」と被害者を演じる。それで「羽生ファンは悪質」という印象操作をする。サエグサ女史の援護でその印象操作のダメ押しをする。最初に挑発したツイはすぐに削除する(幸いスクショをとられなかった)。そうだとすれば今回の炎上商法は大成功です。

>無謀な戦いを神レベルのゆづに仕掛けている

結弦くんが白鯨なのです。手の届かない神に無謀な挑戦をしかけているのはアメリカの方です。

コメント、どうもありがとう♪

No:14803 2021/04/04 23:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>真壁さんに苦情を言いたいですわ

真壁さんにとってジョニーはFaOIの功労者枠なので、ジョニーに出場の意志がある間は出すと思います。それは真壁さんの著書を読んだときわかりました。2023年まで現役でやるそうですが、FaOI自身が今は存続の危機。あれだけ海外スケーターが多いショーだといつできるようになるかわかりません。ジョニーは日本に見切り付け始めたのでは。それなら言動も腑に落ちる。

>台本通り優勝して何が不満なんだろ

私もそう思います。何が不満なんだ。計画は順調に進んでいるのに。不思議です。結局一番欲しいものは金メダルそのものよりも注目と人気なのかな。まあ人気に結び付かないと投資資金回収できませんからね。

>身長が170センチ以上ですよね?

160センチ台は1984年のスコットハミルトンまで遡らないとないですね。まあハミルトンはチビでもアメリカ様だから(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:14804 2021/04/04 23:33 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

お返事が遅くなってごめんなさい。

>ネイサンしか担げない

アメリカの悲劇は人気がでる要素が皆無のネイサンしか駒がなく、ヘイトを集めようがごり押しするしか道がないこと。ゴールドがもう少しメンタルが強ければ…彼女を潰してしまったのはつくづく痛かった。

>今年もファンタジーオンアイスは難しいんでしょうね。

海外スケーターを大量に出すショーは当分無理じゃないでしょうか。日本人スケーターだけではFaOIではなくなるし。今年は無理だろうけど、来年以降なら、海外スケーターが数人しか出ないCwWの方が可能性があるのではないかな。羽生ファンも本音はFaOIより、羽生成分の多いCwWの方が見たいでしょ(笑)

>soi横浜のアリーナも払い戻しました

私も当たってましたが、延期が決まってすぐ払い戻しました。大阪国別のチケとりもパスしました。大阪の今の状況で有観客はありえない。聖火ランナーすら中止してるのに。

>ライビュ配信

過去プロでいいから羽生結弦オンリーの有料でのオンライン配信。のちに特典映像をつけてブルーレイディスクで商品化。いくらでも課金します(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:14805 2021/04/05 00:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆ〇〇〇〇 様

ゆ〇〇〇〇さん、こんにちは。

DSですが、その件については私に全く知識がなく意見もいえないので、ノーコメントとさせていただきます。

コメント、どうもありがとう♪

No:14808 2021/04/05 01:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

スナメリ 様

スナメリさん、こんにちは。

>「緊張のため」「メンタルが弱かった」というストーリーにもっていった気がするから

ロシアから情報が洩れていても、日本のOBOGは「緊張」が原因と判で押したように解説してます。スケ連から通達でもあったのでしょうか。都築先生まで「緊張」と言ってるのには少しがっかりしました。

ロシアメディアはGJでした(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:14809 2021/04/05 01:17 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

m〇〇〇〇〇 様

m〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

スクショはないようです。おそらくすぐに消したのではないかと。そのあとすぐに羽生ファンをターゲットにして被害者意識まるだしのツイをしてるので…炎上商法なのかなと。それにしても「あんた達の推しが勝てないからって八つ当たりしないでよ」みたいな言い方よくできるなと思いますね。不正採点で勝てなくされてるってわかってるだろうに。

コメント、どうもありがとう♪

No:14813 2021/04/06 02:12 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

梅太郎 様

梅太郎さん、こんにちは。

>突然人気あるスケーターの悪口とかを言い出すようになってしまいました

キム・ヨナと結弦くんの悪口って…ジョニーはマオタになってしまったのでしょうか?(笑)そういえば、いつも花冠をくれるファンはデーオタだともいわれてます。ソチ五輪前の金メダル予想でジョニーはDさんの名前をあげてました。

ジョニーの言動をみてると、彼は今幸せじゃないんだろうなと思います。自分を好きだと言ってくれる人にまで優しくなれなくなったら、人間おしまいですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:14814 2021/04/06 02:28 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ken-ken 様

ken-kenさん、こんにちは。

いつも援護ありがとうございます。

こういうテーマでの招かれざる乗り込みのお客さんは本当に風物詩ですね。初対面のブロガーにいきなり説教してくる神経は私には理解できませんが…。

「羽生くんが悲しむ」といういつもの文言で説教するのなら、ジョニーの「あんた達の推しが勝てないからって私に八つ当たりしないでよ」みたいなツイこそ、結弦くんを傷つけるものだと思います。リスペクトを公言している人からの言葉ですから。ましてや「なぜ羽生結弦が今ネイサンに勝てないか」その理由はアメリカ人の彼が一番よくわかっているでしょう。

私はアンチに嫌われているブロガーなのでここぞとばかり叩かれてるみたいですね、各所で(笑)

ken-kenさんいつも感謝です。どうもありがとう♪

No:14815 2021/04/06 02:52 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

空〇〇〇 様

空〇〇〇さん、こんにちは。

>日本で他国選手をバカにした発言する解説いるかしら?

パトリック、ハビ、ネイサン。日本人選手のライバルをバカにする解説者は日本にはいませんね。キムヨナは真央さんのライバルでしたが解説でディスられることはなかった。ディスってたのはマオタだけ。

ネイサンを絶賛するのはお仕事だから勝手だけど、比較して羽生下げ発言は失礼です。五輪二連覇王者ですよ。自分にトリビュートプロを捧げてくれた相手であり、自分が出演していたショーの座長です。それに結弦くんがジョニーリスペクトを公言してることはジョニーのイメージアップにかなり貢献したはず。

>根底に羽生さんのこと、羽生ファン、1点に集中する人気など気に入らないんだろうな

フィギュア村は五輪金も持ち回り制。1個とったら上がり。テサモエも金とった後は下げ採点されてたと告白してた。プルさんも五輪二連覇は阻止された。

そんな暗黙の了解がある中、羽生結弦という実力も異星人で、人気はメガトン級という、規格外の選手が現れた。フィギュア界のパワーバランスを崩す存在です。だから目障りだと感じる業界人が多々あっても不思議ではない。

元々ISUのシナリオでは、ソチはパトリック、平昌はネイサンかハビあたりが金メダル予定だったはず。結弦くんに金をやるつもりはなかった。各国連盟の推し選手でもないのに五輪金とるのは普通はありえない。荒川さんの金も、荒川さんが日本の一番手推しだったからと城田さんが著書で書いてます。結弦くんは2度もISUのシナリオを狂わしたのです。

規格外の人気も気にくわない。アメリカからすれば日本の選手がメガスターになっても何の得もないし、日本フィギュア村からすると、スケ連金庫を潤してくれていても、感情的に面白くない。羽生出演のショーばかりが満員御礼でそれ以外は空席祭。羽生がいなければ、他の選手に人気が等分されるととんでもない勘違いをしている。

>海外の一部羽生ファンがジョニーを攻撃したのは非常にまずい

ジョニーが挑発したからでしょう。なのに被害者商法。すかさずネイサンのマネのサエグサが援護射撃。だから、サエグサが後ろで糸引いてるんじゃないかというアメリカ人オタもいるそうです。

日本の羽生ファンは、羽生ファンの評判を気にしすぎると思います。あまりそれを気にしすぎるとアンチの思うツボ。なんと思われてもいいじゃないですか。結弦くんはファンを信じてくれてるはず。彼は迷惑だなんて思わないです。海外ファンの怒りも自分を思ってのことだとわかってる。

>もう羽生に関わらないでほしいくらい大嫌い

FaOIは真壁さんが呼ぶ権利があるのでどうしようもないですが、CwWはもう来てほしくないです。

コメント、どうもありがとう♪

No:14816 2021/04/06 03:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

メリー 様

メリーさん、こんにちは。

>ジョニーは自分が傷つけられることには敏感なのに、他人を傷つけることには鈍感

私もそう思います。そういう人は世の中多いですが。

ジョニーは米国スケ連に嫌われ冷遇されてました。誹謗中傷も多かった。本当は結弦くんの立場を一番理解できるはずの人なんですが…。喉元過ぎれば熱さを忘れるではないけど、いじめられっ子があっさりいじめる立場になってしまった。とても残念です。

>羽生選手が勝てなかったから自分が攻撃されてると主張してるところも悪質

自分を慕ってトリビュートプロまで滑った結弦くんに対してよくあんなことが言えるなと思います。エキセントリックではあるけど、悪い人じゃないと思っていたので、ショックです。

コメント、ありがとうございました♪

No:14826 2021/04/08 02:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みつばち 様

みつばちさん、こんにちは。

>神戸会場の前後でしたね

神戸会場の2日目の公演が終わった夕方にジョニーがSNSでUPしました。私は神戸会場は初日と3日目現地でした。3日目はヘイトレターの件が現地組に知れ渡ってましたから、ちょっと異様な雰囲気でした。

>自国の大物プルシェンコさんがいるじゃないですか

プルさんなら、ジョニーみたいに感情のままに軽率な行動にでたりしません。メドベにとってもジョニーのようなタイプは利用しやすい。ジョニ―とメドが共犯でなければ…ですが、さすがにあの頃のジョニーはそこまで悪質ではなかったと思いたい。

あのヘイトレターは日本人が書いたものじゃないと言われてます。誰が書いたかもわからないのに、すぐに謝ってしまう羽生ファンも問題です。

>メドみたいなタイプは同類をかぎ分ける本能はもってそう

ジョニーが仲が良いのが安〇さんとメドベ。類友だなとつくづく思います。

>日本人の手引きがなければできなかったはず

日本人でさえ練習が制約されたコロナ禍で、日本のリンクで練習ができていました。日本人の手引きがなければ不可能ですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:14828 2021/04/08 02:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ochima 様

ochimaさん、こんにちは。

>メドべとジョニーに日本人が謝ってるのたくさん見ました

日本人って本当にバカですよね。

3日目の神戸公演は現地でした。ちょっと雰囲気が異様でした。MayJはわざとらしくステージでメドベに「愛してるよ~」と叫ぶし、会場もメドベに気を遣ってる感じで。「なんじゃこりゃ」と思いました。ジョニーが利用されただけで、メドベと共犯ではなかったとしても、長年ファンタジーのレギュラーである彼が、客を犯人扱いするような行動をおこしたのは最低です。日本の常識ではありえない。

ジョニーの最近は痛い言動が目立ちますが、思えばあのヘイトレターあたりから変でしたね。

>初めて買ったスケート雑誌に羽生選手とジョニーの対談が載ってました。

WFSでしょうか。私も読みました。

>自分が選手の時、理不尽な扱いを受けたのを忘れたのか。

米国スケ連に冷遇され下げ採点され、様々な誹謗中傷を受けてきたジョニーは結弦くんの辛さを一番わかるはず。結弦くんもそう思うからか、ジョニーに色々な悩みを打ち明けてもいた。でも彼が信頼する価値のある人じゃなかった。

>ただ、羽生選手をサゲるのは違う

ネイサンを上げるのは自由です。ただ比較対象に結弦くんの名前をだして下げるのは失礼です。それが自分を慕い、トリビュートプログラムまで捧げてくれた相手にする仕打ちかと思うと情けなくなります。

プルさんとジョニー。人間性の違いもあるのでしょうが、ジョニーの情緒不安定さや変貌をみると、彼はあまり幸せでないのかなと感じます。

コメント、どうもありがとう♪

No:14856 2021/04/10 03:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |