遂に黒い子写真集登場!&マガジン、キスクラ、続々と羽生本発売
遂に…黒い子ゆづの写真集が発売されます。
タイトルは「羽生結弦写真集 The Real 美しき練習着の勇姿」。
羽生結弦写真集 The Real 美しき練習着の勇姿 ← アマゾンサイトへ
価格:2970円
出版社:山と渓谷社
発売日:2021年5月19日
頁数:152ページ
寸法 :29.7 x 21 x 2 cm(A4サイズ)
アスリートの"究極の衣装"練習着──。
羽生結弦の「真の姿」がここにある。
本書は、冬季オリンピックの男子シングルで連覇を果たし、世界のトップとしてフィギュアスケート界を牽引する羽生結弦選手の「練習着姿」にスポットをあてた写真集。
フィギュアスケート専門誌『Quadruple Axel』が、2008年からその成長を追い続けてきた絶対王者の「素顔」を一冊に凝縮しました。
ホームリンクでの練習風景や大会時のオフショットをはじめ、ここでしか見ることのできない独占取材のポートレート、貴重なインタビューカットの数々を厳選。
極限まで鍛え上げられた肉体、指先まで美しい所作は、練習着姿でこそ、より一層際立ちます。
●特典: A2サイズ両面ポスター
■Photographer
・能登 直(Sunao Noto)
1976年生まれ、宮城県出身。大学卒業後、スタジオのアシスタントカメラマンを経て、2005年に独立。おもに人物を中心とした広告撮影を行なう傍ら、2007年より本格的にフィギュアスケートの撮影をスタート。著書に『Yuzuru』『Yuzuru II』『光 -Be the Light-』(すべて集英社)などがある。
・田口有史(Yukihito Taguchi)
1973年生まれ、静岡県出身。スポーツフォトグラファーを志し、東京工芸大学短期大学部、サンフランシスコ芸術大学で学ぶ。現在は、日本とアメリカを拠点にメジャーリーグ、バスケットボール、ハンドボール、フィギュアスケートなどを撮影。MLB日本開幕戦およびWBC公式フォトグラファー。
・小橋 城(Joe Kobashi)
1974年生まれ、東京都出身。写真家である父の影響で撮影を始め、スポーツ写真の第一人者・水谷章人氏に最後の弟子として師事。スキーやフィギュアスケートを中心に、さまざまなジャンルのスポーツを撮影するほか、2017年からソニーのデジタル一眼カメラα9の開発に携わっている。
クワドラプルアクセルは、結弦くんに寄せたような書名ですが、基本的に全員応援向きの平等本です。しかしながら、結弦くんの単独インタをとれた号が売れ行きハンパないのは事実。特に、クワドラは一度出版社(スキージャーナル)が倒産して、山と渓谷社に拾われたという経緯もあり、大手で体力のある集英社などより、売上には敏感にならざるえないかと思います。
初めて結弦くんの独占インタとれた号は、アマゾン総合1位になって社内騒然だったそう(笑)
アマゾンランキング総合1位にざわつく出版営業部https://t.co/LhoKSEBar6
— 山と溪谷社 出版営業部 (@YAMAKEI_eigyo) June 18, 2019
最近発売された、独占インタ第2弾のクワドラもすごく売れてたよね。
まあ、普段はクワドラ買わない私でも、独占インタ載ってる2冊は買いましたわ(笑)
さて…写真家は、能登さん、田口さん、小橋さんの3名。
能登さん・田口さんは羽生ファンにはお馴染みの写真家さんですが、小橋さんは、オンリーにはあまり知られていない写真家かと思います。しかし、毎号のクワドラで採用されてる数人の写真家の中に必ず小橋さんが名前を連ねてます。
正直…小橋さんの写真はそれほど好みではないのですよ。写真家さんの写真の出来は腕もありますが、やはり被写体への愛があるかどうかも大きいと思うんです。小橋さんの写真には羽生愛が感じられない。まあ羽生愛ない人だから仕方ないんだけど(笑)
うちのコメント欄に寄せられたコメントによれば、コメ主が小橋さんの講演会に参加したところ、「クワドラは平等にスケーターを扱う。羽生選手を表紙にすれば本が売れるのはわかっているが、そういうスタンスはとらない。たとえば宇野選手が優勝すれば、宇野選手を表紙にする。うちはそういうスタンス」とのえらそうな発言があり、「とても感じ悪かった」そうです(笑) まあ数年前の話ですけどね。
嘘ではないんでしょう。クワドラは本来はそういうスタンスなのでしょう。しかし、羽生特集を組んだときの売れ行きの凄さを一番実感してるのも出版社。他社が羽生写真集で儲けまくっているのを指を咥えてみておれなくなったのか、ついにクワドラも「羽生写真集」をだしてきました。小橋さんも、講演会で発言したときは、まさかそういう展開になるとは思ってなかったでしょうね。
とはいえ、能登さんと田口さんが参加してるし、特に田口さんは1冊の「羽生結弦写真集」で見る機会がなかなかないので楽しみです。
某写真家さんが言ってました。「以前は、男子の練習着姿なんて需要がなかったから、カメラマンは誰も関心を示さなかった。ゆづがそれを変えてしまった」と。それがついに、練習着だけの写真集まで出る日がきました。スポーツ紙が、競って男子スケーターのビジュアルポスター紙面を作る日がくるとはは誰が想像したでしょうか(笑) 結弦くんの影響力の凄さ、本当にすさまじい。
キスクラの最新号も発売されるので要チェック。

TVガイド特別編集 KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち 国別対抗戦2021&世界選手権2021総力特集号~Road to GOLD!!!(仮) (表紙・巻頭特集/羽生結弦選手) (KISS & CRYシリーズVol.38) ← アマゾンサイトへ
価格:1540円
出版社:東京ニュース通信社
発売日:2021年5月17日
今シーズン、日本で初めて開催されたフィギュアスケート世界大会の「国別対抗戦2021」。
男女シングル、ペア、アイスダンスの選手たちが団体戦で戦う大会に、羽生結弦選手が出場。
日本代表選手として戦う羽生選手の雄姿をヴィジュアルリポートでお届けします。
また、3月に行われた「世界選手権2021」で魅せた演技もプレイバック!
両大会での羽生選手のエキシビションを集めた「エキシビションコレクション(仮)」や羽生選手のコーチであるトレイシー・ウィルソンコーチの独占インタビューなど、大ボリュームでお送りします。
このシーズンを振り返る、フィギュアスケートファン必携の1冊です!
●表紙/羽生結弦選手
●巻頭総力特集/羽生結弦選手in 「国別対抗戦2021」フォトリポート&徹底ドキュメント
●総力プレイバック/羽生結弦選手in 「世界選手権2021」フォトリポート&徹底ドキュメント
●SPECIAL INTERVIEW/トレイシー・ウィルソンコーチ独占インタビュー!
●羽生結弦が目指す道(仮)(コラム/松原孝臣)
●羽生結弦選手2021エキシビションコレクション(仮)
●TVオンエアスケジュール~地上波・BS・CS各局関連番組
●高純度☆Pure.羽生結弦選手☆Wワイドポスターグラビア!
…and more!!!
マガジンは4/30発売。
「#フィギュアスケートマガジン 2020-2021 Vol.4/シーズンクライマックス」が4/30(金)発売になります!(首都圏基準)
— ベースボール・マガジン社【販売部】 (@bbm_hanbai) April 26, 2021
表紙はコチラ🔽
編集部からのメッセージも併せてお読みいただければと思います🙇♀️ pic.twitter.com/v9Lu5b0iJo
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2020-2021_season
2021/04/27 09:00 | 書籍・商品発売情報 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)