レミエンが独スポーツチャンネル人気動画で現在4位!、TikTokの羽生結弦タグ映像驚異の3億再生超え、フィリピン外相もラブコール?

ところで、ドイツのyoutubeスポーツチャンネルで、結弦くんのレミエンがバズってるらしい。





こちらの動画ですね。

Eiskunstläufer Yuzuru Hanyu mit dem Auftritt seines Lebens | Sportschau



ドイツ人のHenniさんからのご報告。


私のクラスの生徒のほとんどがこのビデオを見ており、とても気に入っています。
ドイツでは、まだ彼のことを知らない人がたくさんいると思いますが、このビデオがドイツの視聴者に彼を紹介するのに役立ったことは間違いありません。

このチャンネルの現在のトップ5です。
サッカー関連のビデオ4本とゆづです。
ゆづがドイツの主要なスポーツチャンネルで紹介される日が来るとは思っていませんでしたが、こうなりました。





ドイツスポーツチャンネル人気動画

Henniさんの報告のときはTOP5の5位だったけど、また順位をあげて4位になってたわ(笑) 結弦くんが135万再生で、現在の3位が139万再生だから、もうすぐTOP3に躍り出そう。しかもたった1ヶ月ほどでだよ? これがバズってるといわずしてなんといえばいいのか。


TikTokでもバズってる結弦くん。現在は、3億回再生超えております。


TikTok:羽生結弦
https://vt.tiktok.com/ZSJARA6SV/





そういえば、皆さん、ご存じでしょうか。
結弦くんがフィリピンの外相からもラブコールされていたのを。ファンなの?(笑)



SNSやyoutubeやTikTokなどを通じて、世界中で結弦くんの凄さが拡散していってる。それは、羽生結弦ファンバナー企画で76ヶ国から賛同者が集まったことでもわかります。素晴らしいものには国境はないのだ。結弦くんは最高の国際親善大使だね。


 ← アマゾンサイトへ(練習着写真集)

 ← アマゾンサイトへ(マガジン)

 ← アマゾンサイトへ(スケーターズ)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/05/03 09:00 | 海外情報COMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、更新ありがとうございます!

ドイツのあのスポーツチャンネル、今見て来たら137万再生になってました(n゜O゜n)今日明日にもTOP3になってしまいそうですね。
他の人気動画はサッカーばかりでその中で、フィギュアスケートの羽生君SPがすごく異質に見えます💦

あのチャンネル、最初はネイサンの動画をupして三日後に羽生君の動画を上げていた、というツイを見ました。

羽生君の動画にはコメントが1200以上ついていました。
ドイツ語の書き込みをグーグル翻訳していくつかみたのですが、スケオタではないドイツ人の方のコメントも多く、技とか技術的な詳しいことは分からないが、とにかくアーティスティックですごいことをやっているのは見ればわかる、わぉ、みたいな、彼の見た目の良さよりもスケートの技術をほめているものもたくさんで嬉しかったです。(容姿を褒めるものもたくさんありました、ハンサムでカッコイイというような)

ところでネイサンも31万回再生されているのですね。
どんなコメントが書かれているのか見てみたくなって行ってみました。
こちらは450程のコメントのうち、一番評価されているもの(319イイネ)が『フィギュアスケートを見ることなく、ゆずるの動画からこちらの動画に移行してしまい、今世紀のワールドカップのようです。 』(ドイツ語グーグル訳)と困惑したようなものでした。(これに7つの返信があり、その通り、みたいな苦笑が)
羽生君の動画を見て、これが銅メダルなら金メダルはもっとすごいのかと来てみたら、困惑しているというコメントたち。
これは推測ですが、ネイサン単独では動画が全く注目されず、三日後に羽生君の動画を乗せたらバズり、羽生君の動画を見た人がネイサンの動画に流れたのかな、と。(そして見た人は困惑)

やっぱりいくら操作しても、人の感情は動かせないものなんだなと、思った次第です。

TikTokはなんでこれがバズるんだろう、という?も多いのですが、とにかく羽生君がすごいのは分かります。

No:15012 2021/05/03 11:25 | ゆーり #q6RuxrlQ URL [ 編集 ]

ドイツ動画観察日記

みずほさん こんにちは

なぜか羽生くんの動画は二日遅れでup。
再生回数どう動くのかなぁ…と興味が湧き、一日一回スクショ観察してました(笑)
止め時を図っていた折にみずほさんが取り上げられたので、ちょっと便乗してこの場にてお披露目させてくださいませ。


【日付   羽生結弦 SP -  ネイサン FS (回)】

2021-03-30   3,462 -  38,400
2021-03-31   21,222 -  44,329
2021-04-01   31,018 -  49,899
2021-04-02   38,930 -  54,573
2021-04-03   52,290 -  60,353
2021-04-04   70,736 -  66,327 ←逆転
2021-04-05  103,633 -  75,024
2021-04-06  126,161 -  81,612
2021-04-07  156,798 -  90,009
2021-04-08  199,918 - 101,080
2021-04-09  250,263 - 112,929
2021-04-10  310,445 - 126,502
2021-04-11  349,222 - 136,298
2021-04-12  386,734 - 144,078
2021-04-13  411,033 - 149,967
2021-04-14  438,161 - 157,125
2021-04-15  470,172 - 164,318 ←WTT SP
2021-04-16  509,785 - 172,753 ←WTT FS
2021-04-17  593,044 - 190,130
2021-04-18  669,018 - 205,127 ←WTT EX
2021-04-19  829,375 - 231,601
2021-04-20  935,621 - 247,725
2021-04-21 1,007,556 - 260,174 ←羽生くん100万回超〜
2021-04-22 1,087,277 - 273,317
2021-04-23 1,161,610 - 286,159
2021-04-24 1,203,890 - 293,728
2021-04-25 1,232,299 - 299,249
2021-04-26 1,253,220 - 302,974
2021-04-27 1,271,770 - 305,829
2021-04-28 1,287,628 - 307,905
2021-04-29 1,299,619 - 309,666
2021-04-30 1,310,277 - 311,532
2021-05-01 1,322,627 - 313,569
2021-05-02 1,354,584 - 316,210 ←昨晩10時


数字って残酷。でも明快ですよね。
追うことで見えないはずの現地の高揚感も少しだけ一緒に味わえた気分でした。


国別レミエンで堪えた3AがISU公式動画で盛り上がっていて、またその頃からこちらも再燃したような気がします。
ISU公式は放映権のある国ではジオブロかかって見られないので、全体的に再生回数は少なめ。
それでも国別男子SPフル動画再生2週間で10万回。羽生くん単独12万回、ネイサン3.4万回。他の選手は1万回未満。

影に隠れてはしまいますが、ドイツサイトでのネイサン動画の一ヶ月ちょっとで30万回超えだってかなりの再生回数。
フィギュアの認知度向上にまたしても羽生くんが貢献。それはまぎれもない事実と裏付けた数ある現象の一つだと思いました。

もう答えは出ているからあちら界隈は相手を貶める言葉を並び立てるしか選択肢がないのでしょうね。こういうの断末魔って言うのかしらと。
心底競技の行く末を案じているのは誰かわかっているからそこはもどかしい。。
お邪魔いたしました (^^)

No:15013 2021/05/03 12:00 | acco #- URL [ 編集 ]

羽生くんの人気に便乗する人は多いです
自分の好きなアーティストの音楽に羽生くんを絡ませてくるのでTikTokは苦手な部分も多いです
TikTokはアレンジ曲も多いので熱狂的なアプリファンもいますが嫌われているアプリでもありますね

ネイサンも羽生くんがいるからこその「その羽生に勝っているネイサンの動画をみよう!」って感じで再生してみる心理ですよね
メドべージュワも羽生くんに常に絡み注目を浴びようと必死で、ついに一線を越えてヘイトレター騒動となりました
それをやれ親日だのと騙された日本人も多いです

それにしてもドイツでフィギュアスケートが注目されるのは珍しいですね
昔ドイツのフィギュア解説者の男女が喧嘩してたことを思い出します(笑)
ドイツ人女性の解説者は羽生君をみて「わたしはもっと男らしいのが好き」と言ってドイツ人男性解説者がちょっと怒って話を逸らした事があったんですよ(笑)

羽生くんの持つ妖艶さというか耽美というのは、ヨーロッパだと「イタリア、フランス」あたりが一番理解があるのでドイツで絶賛されてるのは凄く珍しいです

No:15014 2021/05/03 21:24 | さゆ #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:15016 2021/05/04 01:25 | # [ 編集 ]

教えてください

みずほ様

ドイツでのワールドのLEMY視聴数急増、嬉しいですね!

ところで私はネットの使い方に詳しくないので教えてください。

このビデオは、ブログに貼り付けてあるものを何度も視聴しましたが、これも視聴数カウントに入っているのでしょうか。それとも、Youtubeのサイトから直接入らなければいけませんか? これからも視聴数に貢献したいので確認したいと思います。

このワールドでのSPが正当に採点されていたら、フリーが喘息発作のせいで目を疑う不調でも、3位なんてことはなかったはず! もっと多くの人に観てもらいたいものです。

No:15017 2021/05/04 06:07 | スナメリ #- URL [ 編集 ]

ゆーり 様

ゆーりさん、こんにちは。

>羽生君の動画にはコメントが1200以上ついていました

「俺の彼女より美人だ」というコメントがあったそうで、受けました。ダテにスッピンで高級美白化粧品のグローバルアンバサダーやってませんね(笑)

>もっとすごいのかと来てみたら、困惑している

スケオタよりも一般層の方が濁りのない目でみるので、感想が適確で的をついています。もちろん、スケオタの方がルールは詳しいのだけど、そのルールが機能してませんしね。

>いくら操作しても、人の感情は動かせない

タダで見れる動画以上にシビアなのは集客です。お金をだしてまで見たいかどうか…フィギュアの場合、結局、最終的にそれがスケーターの価値に直結します。ISUやアメリカがなんでこんな姑息なことしてるかというと人気がほしいからでしょう。しかし点数操作しても集客にはつながらない.そのことにISUはいつ気づくのでしょうか。

コメント、どうもありがとう♪

No:15067 2021/05/11 02:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

acco 様

accoさん、こんにちは。

貴重な資料ありがとうございました。

表コメントだったのでいいかな?と了解なしで記事に掲載してしまいました(汗)。

>もう答えは出ているから
>こういうの断末魔って言うのかしらと。

あくまでも噂ですが、ネイサンが五輪金をとらなかったらオリンピックの放映から撤退するとNBCが脅しているとかなんとか。実際、NBCはフィギュアの地上波放送から撤退し、今は有料放送のみらしいので、全くありえないことではないかも。大げさでなく断末魔状態のようです。TSLも「羽生が五輪三連覇したらアメリカのフィギュアは終わる」と言ってたらしいですし。要は崖っぷちなのです。だから手段を選んでおれないのでしょう。

コメント、どうもありがとう♪

No:15068 2021/05/11 02:21 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

さゆ 様

さゆさん、こんにちは。

>嫌われているアプリでもありますね

中国製アプリということで、情報漏洩のリスクがあるというニュースが流れました。そういうのを別にしても、自分にはあまり必要ないかなと思ってます。

>親日だのと騙された日本人も多いです

お人好しの日本人が多いですが、特に日本のスケオタの「スケーター性善説」にはちょっと辟易してます。海外のスケオタにはない特徴ですね。

>ドイツ人女性の解説者は羽生君をみて「わたしはもっと男らしいのが好き」と言って

ポーランド実況でありましたが、ドイツでもそういうのがあったのかな?

http://bltraveler.blog63.fc2.com/blog-entry-1563.html

>ヨーロッパだと「イタリア、フランス」あたりが一番理解がある

スペインも好意的ですね。ラテン系の国は美しいものや芸術的を好みますから。

コメント、どうもありがとう♪

No:15069 2021/05/11 03:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

a〇〇〇 様

a〇〇〇さん、こんにちは。

>共催

共催が決まった時期はともかくとして、東京五輪絡みの内容になっていたのを考えると、組織委委員長の意向が働いているように感じました。また共催にして少しでもスケ連の収入にしたいスケ連の意向があったかもしれないなと(コロナ禍で収入は減ったはず)。

>結構好意的なものが多くて正直驚いてしまいました

結弦くんは素晴らしかったですが、SOI運営は最低でした。SOIに今後は関わらないでほしいという気持ちは強くなりました。ただ羽生ファンがちょろいのは今に始まったことではありません。

>引退後も現役選手を人質に共催片手にスケ連がどこまでもへばりついてくる

引退後は自分の冠ショーとFaOIと海外のショーを中心に活動するのでは? 真央さんも自分の冠ショーだけでしたね。あとは復興支援関係の仕事をライフワークにしていくのかなと。真央さん同様、スケ連とは距離をおくと思いますけどね。

コメント、どうもありがとう♪

No:15073 2021/05/11 23:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

スナメリ 様

スナメリさん、こんにちは。

>視聴数カウントに入っているのでしょうか

カウントされるはずです。

コメント、どうもありがとう♪

No:15074 2021/05/12 00:02 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |