「ISUはマフィア」は本当だった!悪質ジャッジが採点分析したライターを脅迫!ほか
5月5日から7日までにいただいた5件のコメントにレスを入れました。よろしくお願いいたします。
さて、同じ羽生ファンの立場からみて重大事件です。
最近採点問題ばかりとりあげてますが、これはちょっと看過できないので。
いつも採点に関して鋭い指摘をされているマルティーナさんが、現役のジャッジから脅迫を受けたそうです。
「マルティーナさんが採点を分析した記事を投稿した後、記事をすぐに削除しろと抗議が来た。取り合わないと、スポーツクラブに所属出来ないように圧力をかけると脅してきた」
— みずほ (@traveler_mizuho) May 12, 2021
「まるでマフィアです。
一体どんな世界なんでしょうか???」
キャンデロロ「ISUはマフィア」https://t.co/7LYoArnZIL
☆マルティーナさんがイタリアジャッジの採点を分析した記事を投稿した後、彼のジャッジ仲間で、本職は弁護士と名乗る人物(マルティーナさん曰く、この人も偏向ジャッジの一人だそうです)から記事をすぐに削除しろと彼女の職場である出版社に抗議が来たそうです。
出版社の編集長が取り合わないと、今度はマルティーナさん自身に連絡があり、もし記事を削除しなければ、彼女とその家族がスポーツクラブに所属出来ないように圧力をかけると脅してきたそうです。
具体的な根拠や証拠を示して記事のこの箇所が間違っている、あるいは全部事実ではないから削除または修正しろと論理的に抗議するならまだしも、「家族全員スポーツクラブに所属出来ないようにしてやる」とは!
これでは明らかに脅迫です。弁護士の発言とは思えませんし、このような倫理観の人間がジャッジというのも恐ろしいです。
しかし、マルティーナさんの方が一枚上手で、弁護士であるご主人から脅迫罪と名誉棄損で訴える用意がある、という内容の文書を送ったところ、今度は下手に出て懐柔しようと試みてきたとか。
つまり記事の内容自体は正しいと認めたということでしょうか?
まるでマフィアです。
一体どんな世界なんでしょうか???
つまり…こういうことですね。
「ISUはマフィア」 by キャンデロロ
ISUやスケ連にとっては、不正ジャッジに加わらないマトモなジャッジより、簡単に買収され、自分達の意のままに動いてくれる悪質ジャッジの方がなにかと重宝する。だから、悪名高いローリー・パーカーなども今だに大きな顔をしてのさばっているのです。トリノファイナルに派遣されるはずだった日本人ジャッジが直前に、羽生アンチの偏向ジャッジに替えられたのはまだ記憶に新しい。「日本のスケ連が選任する」国別のジャッジも悪質勢ぞろいでしたね、そういえば。
ジャッジへの脅迫と賄賂が横行し、悪質ジャッジが採点の問題点を正すような正義感のあるライターを脅迫する。それがISU。
偏向採点問題だけではなく、大きな大会では頻繁に、結弦くんの周辺でおかしなことがおこります。日本ではほとんど表では言われていませんが(日本人ファンで知ってる人は裏で情報交換してる)、トリノファイナル、今年のストックホルムワールドでも、どうやら色々あったようです。
キャンデロロの「ISUはマフィア」という言葉を知ったときは「大げさに言ってるのかな」と思ったものですが、どうやら誇張でもなんでもないらしい。何もおこらなかった2020年の四大陸はネイサンが出場していない大会でした。特に来シーズンは五輪シーズン。正直、私は、採点以上に、結弦くんの身の安全を案じています…。
ロシアでも実際の演技とPCSの乖離についてを問題にしてる記事がありました。
採点問題についていろいろ指摘してますが、とりあえず男子のPCSの部分だけ。
羽生は現在、チャンに定期的に負けている。そして、技術に関する問題がほとんどない場合でも、なぜ羽生のPCSがいつも低いのか必ずしも明確ではない。ミハイル・コリヤダやジェイソン・ブラウン、その他の選手に比べても、ネイサンのPCSは低いはずだと多くの人が考えている。https://t.co/qqWcq59eIT
— みずほ (@traveler_mizuho) May 12, 2021
しかし、オリンピックで2度優勝した羽生結弦のPCSについては、さらに疑問が生じた。日本人は現在、アメリカ人のネイサン・チャンに定期的に負けている。そして、彼の技術に関する問題がほとんどない場合(チャンは通常、4回か5回のジャンプをクリーンに跳ぶ)、なぜ羽生結弦のPCSがいつも低いのか、必ずしも明確ではない。ミハイル・コリヤダやジェイソン・ブラウン、その他の一部の選手に比べても、ネイサンのPCSは低いはずだと考える人は多い。
Pat.com:史上最高のスケーター・羽生結弦、おめでとうございます。他の選手がコンポーネンツで9.5を獲得するなら、彼は11を獲得するべきだと思います。
アトランティス:この調子なら、ISUはGOEシステムを一切使わずに、1位、2位、3位を発表した方が簡単ね。
アニー:(ネイサンは)羽生、コリャダ、エイモズ、ブラウンよりもPCSが高いのですね。これは侮辱というだけでなく、過大評価された選手はヘイトを集めることになります。「スポーツ」の恥さらし。
今年もないだろうと思ってましたが、カナダのSOI開催されるみたいですね。
The 2021 #StarsOnIce Tour! https://t.co/56NT1Wa3ix Canada's online PreSale begins 5/17, 10am local, password PRE2021! @KurtBrowning, #ElvisStojko, @kaetlyn_23, @J_Butt, @WeaverPoje & more! We can't wait to be on the ice together, share our “Journey” & welcome you back. #SOI2021 pic.twitter.com/wRm2Ohz7WP
— Stars on Ice (@starsonice) May 12, 2021
10月の8日から27日まで、1都市1日1公演で12都市を回ります。全部カナダの都市で、アメリカはありません。
出演メンバーは、カナダからは、カート、ストイコ、ジェフ、オズモンド、ウィバポジェ、そして解散したデュハラドのメーガンが新パートナーと組んで参加しています。アメリカ人は今のところシズニーだけ。日本の延期になっているセーラームーンショーもだけど、カートの影に常にシズニーあり。カートの不倫相手といわれてますが、どうやら本当っぽいな。シズニーは今はカナダに住んでいるのかもね。スケーターの追加はあるようですが、五輪シーズンだから現役は出演しにくいかもしれない。まあ、現役入れたから集客できるってものでもないしな。

2019年のSOIアメリカ公演のこの悲惨な客入りにより、米SOIは2020年にカナダSOIに吸収され、アメリカは2都市に激減(SOI2020はコロナで中止になったが)し、今年はアメリカはゼロになりました。はたして、アメリカやISUやアリの思惑通り、この会場を満員にできる日が来るのでしょうか? 北京五輪の某アメリカ男子選手の結果にかかっているのかな?(笑)
ワクチンの普及もあってか、カナダも少しずつ落ち着いてきているので、10月なら開催できるという読みかもしれません。カナダの感染状況が落ち着いて、結弦くんも行きたいときにカナダに自由に行けるようになるといいな。
ぐんぐん減ってきました。トロントは6月に対面授業が復活するかも?!#速報 新規感染者数
— カナダ・トロント&バンクーバー情報を中心に日本語・英語によるメディアを運営する編集長 (@TORJA_Toronto) May 12, 2021
オンタリオ州 2320
トロント 712
ピール 452
ヨーク 113
ロサンゼルスは7月までに集団免疫の可能性とか。ニューヨークの人とさっき話をしたら結構もう日常生活が戻っているとか。カナダももうすぐですね。
こういうの見ても、色々終わってる。
東京中止になって、聖子ともどもこの辺の魑魅魍魎も放逐されてほしい。
東京スケート連盟役員
— みずほ (@traveler_mizuho) May 13, 2021
長島昭久日本スケ連会長と丸川五輪相が橋本人脈?
会長代行の亀岡寛治氏は、2006年の不正経理事件で、連盟の支払規定にない「委員通信・事務運営費」を毎月受け取っていたことなどが判明して引責辞任した8人の理事のうちの1人。城田さんは干されたままだけど、この人は…😓 pic.twitter.com/c8mj1nBJ0T
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2020-2021_season
2021/05/13 12:00 | 問題提起 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちわ
ネイサンのPCSの異常さに「過大評価された選手はヘイトを集めます。スボーツの恥さらし」=(全くの真実)
ロシアでこの様な記事を書いてくれる人がいるんですね。
しかしマフィアなISUに真実が通じる日がくるのでしょうか?
ÍOCがまともなら不透明な採点を是正しないとオリンピック種目からはずすと勧告する位の案件だと思いますが、やっぱりマフィアのお仲間なのかな?
今日も真実の発信ありがとうございます。
No:15086 2021/05/13 13:06 | ゆき #- URL [ 編集 ]
みずほさん、あら?
私がテレビ見ながらたらたらとコメントしてるうちに削除なさいました?
なら、私のコメントも削除しちゃってくださいな。
No:15089 2021/05/13 22:55 | ken-ken #- URL [ 編集 ]
ゆき 様
ゆきさん、こんにちは。
>ISUに真実が通じる日がくるのでしょうか
こないと思います。残念ながら。
>不透明な採点
疑惑だけではダメです。ソルトレイク五輪のようにはっきりした証拠が必要ですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:15122 2021/05/17 11:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ken-ken 様
ken-kenさん、こんにちは。
>削除なさいました?
はい、削除しました。
最初にスマホからみたとき「変なお客さんがきてる。これは削除案件だな」と思ったのですが、管理はPCだけでしてるので「またあとで」と後回しにしてました。私がさっさと削除していればお手間かけなかったのにすみません(汗)
いつも加勢していただいてありがとうございます。感謝感謝です(^-^)
それにしても本当にバレバレのナリオタでした。もう少しうまく擬態すればいいのに(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:15124 2021/05/17 11:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)