「ゆづる」の縁 ~諭鶴羽神社と弓弦羽神社と羽生ファンの良い話、「東北ハウズ」応援団にゆづ就任、フジテレビが隠し撮り?と物議に!ほか

5月16日と17日にいただいた6件のコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

雑談です。諸々の気になった雑多な話題をまとめて。

このFNNの記事が話題になっています。個人的にはこれはダメです、フジテレビのアホ。



羽生:悔しいね。ヤバいよ…。

宇野:いやー。

羽生:頑張ろ。頑張ったんだけどな。今シーズン初めてこんなにフリー酷かった。練習でこんなミスったことない。あれーみたいな。

宇野:僕は公式練習からずっとボロボロだったから。ボロッボロだったから。悔しがる権利もないかも知れない。

カメラからは距離があり、マスク姿の2人がどんな表情をしていたかは分からない。
しかしそのマイクは、特別なシーズンを駆け抜けた2人の本音を確かに拾っていた。



これ、隠し撮りですよね? 選手はテレビ局の要望に応じて、コロナ禍にも関わらず、インタビューやプレカンには真摯に応じています。それで十分なはず。選手に断りもなく、プライベートな会話を隠し撮りして、世界選手権から2か月もたってから表にだす。このモラルの無さは、さすがフジテレビとしか言いようがない。


たまには関西でも、KOSEさんの衣装展やってほしい。








先日ご紹介した、諭鶴羽神社さんの寄付の件、記事になっています。


 兵庫県・淡路島の諭鶴羽(ゆづるは)神社(同県南あわじ市)が、害虫被害が確認された周辺の自然林保護のために寄付金を募ったところ、フィギュアスケートの羽生結弦(ゆづる)選手のファンから募金が殺到した。名前のつながりから共感を呼び、ネットを通じ支援の輪が拡大。1カ月ほどで寄付金は500万円を超え、同神社は「早急に保護活動が行えるのも、羽生選手とファンらのおかげ」と感謝している。

 神社は淡路島最高峰の諭鶴羽山(標高608メートル)の山頂付近に位置し、周囲の森は「諭鶴羽山のアカガシ群落」として昭和49年に兵庫県の天然記念物に指定された。

 しかし、森のアカガシ380本のうち84本で害虫「カシノナガキクイムシ」による被害が判明。地元自治体の補助金だけでは対処できず、神社ホームページで4月から保護活動への募金を求めたところ、今月17日現在で全国から813通約535万円が集まった。

 寄付金は現金書留や口座振り込みが中心だが、同封の手紙や神社へのメールの内容から、8割近くの寄付者が羽生選手のファン。ブログなどを通じてファンの間で募金の話が広がったとみられる。

 また、同じ「ゆづる」つながりで、羽生選手のファンから“聖地”として親しまれている神戸市の弓弦羽(ゆづるは)神社も、森林保護のために支援してくれたという。残りは地元のハイカーや住民らの浄財だった。

 諭鶴羽神社の奥本憲治宮司によると、羽生選手は過去に2度、同神社を参拝。「自分の思い描く演技ができますように」と自筆の絵馬を残している。

 現場では19日、樹木医や県森林組合の関係者ら約10人が被害木にロープを巻いた後、害虫の駆除シートを貼り付けた。シートは内側が粘着性で樹木の中に潜む害虫が外へ出ようとしたところを捕らえる仕組みだ。

 寄付金に添えられた封筒や手紙などは神前に供え、奥本宮司は「心が通う内容ばかりで感謝、感激。寄付金を有効活用して森を守っていきたい」と話した。



神戸の弓弦羽神社さんからも支援があったのね。
同じ兵庫県の神社同士とはいえ、これも「ゆづる」の…結弦くんの縁かしら。良いお話ですね。


大阪に世界選手権ができる規模の新アリーナができるそう。まだ開業はだいぶ先ですが。


最大収容人数 1万8000人。さいたまアリーナが最大収容人数3万7000人で、アリーナモードで約2万2500人と言われています。たまアリよりは小さいとはいえ、同じ大阪にあるエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)やラクタブドーム(なみはや)に比べるとかなり大規模な施設になります。

ただ、電車でのアクセスは、現状では4両編成くらいのモノレールしかなく、大きなショッピングモールがあるので、車も、土日は大渋滞しているらしい。ホテルや共同住宅、オフィス棟までできるそうだし、元々サッカー場もある。いろんなイベントが重なったらどうなるのだろうか。交通アクセスにはかなり不安を感じます。開業は2027年。その頃には、フィギュアの試合を見に会場いくことなんてないから、別にいいけどさ。


キスクラが「羽生選手がいっぱいです」とやたら結弦くんを前面に押し出して宣伝してる(笑)



 ← アマゾンサイトへ(アイスプリンス)

 ←アマゾンサイトへ(キスクラ)

 ← アマゾンサイトへ(通信DX)

 ← アマゾンサイトへ(練習着写真集)

 ← アマゾンサイトへ(マガジン)

 ← アマゾンサイトへ(スケーターズ)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/05/20 10:00 | 雑談COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、こんにちは

悪い意味で安定のフジですね…こーゆーのが積み重なって、ワタシとかは恒常的にフジのCS課金する気が削がれてるような気がするんですよね…

黒origin様も東北ハウスも関東住みなのにまだまだ遠いです…(泣)友人たちとも「夏には集まれたら」なんて話していたのですが…今は予防に努めるしかないですね

どこにも行けないぶん、諭鶴羽山の虫害を知って些少ですが、羽生くん縁の数字の金額を振込みしました。宮司さんが「具体的に、見通しを含めて、リアルタイムで」進行状況を報告してくださるので「寄付してよかった!」と心底思えます。

サマンサタバサさんのスケート靴落札のいきさつとかもそうですが、「善意の連鎖」がこういったカタチで具現化する、というのはものすごいことですよね。

作業日は雨模様だったのに本格的な作業をする午後からは薄日がさした、という指導にあたられた樹木医の方のブログを読んで「あ…やっぱり」と納得してしまいました(^^;

No:15151 2021/05/20 14:02 | なすか #- URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>悪い意味で安定のフジですね

隠し撮りを平気で公開する…本当にフジはテレビ局としての倫理観のねじが外れてますね。視聴率稼げればなんでも放送するのと同じで、アクセス稼げるならなんでも公開する。

>羽生くん縁の数字の金額を振込みしました

それは素晴らしい。あっという間にかなりの金額が集まって、予定を大幅に上回ったようですね。羽生ファンパワーおそるべし。

>「善意の連鎖」

こういう連鎖がおこるのは、間違いなく結弦くんの人徳。善意を呼ぶ力が備わっている人。

>作業日は雨模様だったのに本格的な作業をする午後からは薄日がさした

酷暑だったのにパレードのときだけ吹いた涼しい風を思いだします。さすが天候をも動かす男(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:15167 2021/05/21 21:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |