スケーターズ23表紙公開、北京五輪日程更新、ISU最新議事録主な内容、2021-2022前半スケジュール

FSスケーターズ最新号の表紙と中ページが公開されました。



FSスケーターズ23

フィギュア・スケーターズ23 ← アマゾンサイトへ


価格:1528円
出版社:インロック
発売日:2021年6月16日



北京五輪のスケジュールが更新されました。


北京五輪フィギュアスケート競技日程(暫定)
北京五輪FS日程(202106)

以下参考までに、ソチ五輪と平昌五輪の日程です。

※参考 ソチ五輪フィギュアスケート競技日程(WIKIより) 
ソチ五輪FS日程

※参考 平昌五輪フィギュアスケート競技日程(WIKIより)
平昌五輪FS日程


北京五輪の男子シングルのスケジュール。特に団体のフリーを滑った選手の過酷さが問題視されてます。フリーを滑った翌日が個人戦のショートです。あきらかに不利になります。

ソチ五輪と平昌五輪。個人戦のショートの翌日がフリーなのは同じでしたが、ソチ五輪は夜の試合だったため、ショートでベスト3に入った結弦くん・チャン・ハビの3人はプレカンが深夜に及び、寝不足のまま翌日の公式練習に臨まねばならずトップ3のフリーは自爆大会に。ハビはメダルを逃しました。

北京五輪の団体戦男子フリーを滑らされる選手は、個人戦でメダルを狙えるポジションの選手ならば罰ゲーム以外のなにものでもないでしょう。たとえ団体でメダルが獲得できたとしても、五輪のメダルの価値は、特にフィギュアスケートでは「個人メダル>>>>>団体メダル」です。ソチや平昌の団体で誰がメダルをとったかなんて、コアなスケオタ以外、一般の人はほとんど誰も覚えてはいない。

毎回個人戦のラストは女子シングルですが、北京五輪はペア競技です。これはペア重視…というか、中国的にはスイハンさえ金がとれればそれでいいというか、ペア以外はほぼ捨て駒である中国の事情からと思われます。そのために男子に思いっきりしわ寄せがいってますね。


シニアのジャッジ夕食会はあるのか。またそこでよからぬ談合がされるのね。


2021-2022シーズン前半の主なスケジュール。


09.16~09.18 オータムクラシック(Montréal /CAN)
10.02 ジャパンオープン(Saitama /JPN)



 ← FSマガジン最新号

 ← アイスジュエルズ最新号(独占インタあり)

 ← キスクラ最新号(独占インタあり)

 ← 羽生結弦写真集 再生


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/06/10 10:15 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

ツイでは色々な憶測が飛び交ってますね
ネイに金を取らせる工作の一環か?
羽生くんは団体に無理やり出されそう、とか

羽生くんは年内に4A降りれたら北京なんか出ないで引退していいよ
という心境です。
男子のイベントが抜け殻焼け野原になっても知りません

No:15352 2021/06/10 13:42 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

中国はペア以外、捨て駒?

みずほさんこんにちは
中国にしてみれば、ペアが金メダルならそれで良し。男女シングルや団体戦は、捨て駒なんでしょうね?(団体戦はショート落ちの可能性あるし…前回、中国はショート落ちだったかな)

このスケジュール見ると、団体戦に出場するのは罰ゲームですね( ̄▽ ̄;) 無い方が有り難い。ロシアやアメリカはいいだろうけど。フランスあたりもチャンスあるのかな。

結弦くんは、北京五輪は考えていない…と何度もインタビューで話しているし。
団体戦はあまり関係ないのかも。

男子シングルが団体戦の直後で、午前中からなのもアメリカのせいですね。
アメリカはルールまで変えさせたり、何様なんだと言いたい。その原因である、ネイサンに罰がくだると思っています。
他国の連盟、あのスケジュールでいいのか?


結弦くんには、彼の好きにして欲しいです。競技をやり切ったなーと思えば、プロに転向してもいいですし。
もし五輪に出るのなら、それもいいですし(^-^)

スポンサーに配慮して、まだハッキリ言えないのかも? 去年グランプリを辞退したら、スポンサー複数がワールドから撤退しそうになった。
結弦くんが全日本を表明したら、スポンサーがワールドに戻って来ましたね(^_^;)

結弦くん引退後、日本の企業は幾つかフィギュアから撤退するかもしれません。シビアですよ。









No:15353 2021/06/10 14:35 | てるこ #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:15356 2021/06/10 15:48 | # [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>羽生くんは団体に無理やり出されそう

私なら北京でる条件を「団体はでない」を入れますけどね(笑) 彼は悪条件を突きつけられても出ないといけない立場じゃないから。

27歳のスーパースターにそこまであからさまな嫌がらせをしたら、北京後完全にフィギュアは見放されるでしょう。

コメント、どうもありがとう♪

No:15357 2021/06/11 00:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>前回、中国はショート落ちだったかな

中国はソチでも平昌でもショート落ちだったかと。平昌なんてスイハン温存で完全に団体捨ててました。それでいいんです。団体なんてメダルとれるかどうかが全てなので、とれないならフリーに進む意味もない(笑) 

>フランスあたりもチャンスあるのかな

フランスは有力なペアが男子選手のセクハラが原因で解散したから無理です。かたわれの黒人女子選手がラドフォードと新ペアを作りカナダ所属になった。だからカナダの方がまだ銅のチャンスあるでしょう。

>他国の連盟、あのスケジュールでいいのか

五輪は条件に不公平があってはいけない。条件を公平にするには個人戦を先にするべきなのです。団体戦したければ個人戦のあとにしたらいい。

>日本の企業は幾つかフィギュアから撤退するかも

ANA、ロッテ、シチズン、KOSE…結弦くんについてる企業は撤退してもおかしくないですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:15358 2021/06/11 08:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ノ〇 様

ノ〇さん、こんにちは。

>年寄りの中国スケ連幹部役員も多いのでは

中国スケ連は結弦くんに好意的ではないです。ただそれは反日感情というより「外国人なのに中国の選手より圧倒的に人気がある」。そちらの方がもっと大きい理由です。

実はアメリカも団体金を狙っているらしい。戦力的に金はロシアだと思いますが、もしSP終わった段階でアメリカがロシアの上だったらどうするか。ネイサンをフリーにも投入するのかどうかですね。

>ワールドでの成績からNHK杯は鍵山選手になると思う

GPSは建前上はワールド順で選択権がありますが、実際は主催者の意向が大きくものをいいます。NHKが結弦くんを望めばワールドの順位に関係なく結弦くんがINになるでしょう。二人ともがNHK杯を望んだ場合はNHKがどちらを選ぶかです。

>ロシアは羽生くんにとって特別ですから羽生選手自ら選択する可能性もありますが

ロシアを強く望んだのはプルさんオマージュのオリジンをロシアで演じたかったから。それ以外では特別こだわってないはずです。

アサインが出る前からあーだこーだ考えても仕方ないです。まずアサインがでてから心配しましょう。

コメント、ありがとうございました。

No:15359 2021/06/11 08:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

アサインネタですが

今年の羽生くんはシード3位の選択権なしですが。
GPSはご存知招待制なので、希望を踏まえて選手を選ぶのは開催国。

本来はシード3位なら派遣先はホント残り物がデフォですが。
自分が開催国のメンバー選びの担当ならば
羽生くんの希望地がネイサンや鍵山とバッティングしている場合、
迷う事なく羽生くんを選ぶかな。
羽生くんは例外的な存在。

皆さん気になるのは羽生くんがN杯に来るのか?でしょう。
しかし鍵山か羽生かを決めるのは日本のスケ連で
本人もファンもどうする事もできない問題ですので
静かに発表を待つのみですね。

だけどここの所、羽生くんが見たくて生のスケート会場に
足を運んでも、毎度毎度スケ連が嫌がらせの悪質ジャッジを
意図的に呼んで不愉快な採点を見せられると、2戦とも海外でもいいかも?
という気持ちになります。

観客動員ですが日本はキャパ半分なので、N杯は
かなだいで席は埋まるでしょう。

思い出すのが、19年札幌N杯のアサイン。
ネイは2戦目にN杯を希望したけど、羽生も希望を出して
スケ連は羽生を選んだ時。
ネット上では「N杯でネイサンが見たかった」の嵐。
悪質デーマオタがネイオタのフリして暴れ回った件はウザかった。
ああいう書き込みがネットに乱立するとIMGも勘違いするかも。

No:15360 2021/06/11 10:44 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>迷う事なく羽生くんを選ぶかな

どの国でも結弦くんを選びます。今はコロナなので難しいですが、通常のときなら数千人の日本人を運んできてくれますから。

ツイ友さんと「スケアメとアジアンオープンの日程が近接しすぎて、ネイサンが両方は無理なので、ネイサンのかわりに羽生くんがスケアメにアサインされてしまうかも」という話になって「そうなったらスケアメ満員、アジアンオープンガラガラだね」と二人でウケてました。本音はアメリカもネイより結弦くんの方がスケアメに欲しかったりして(笑)

>2戦とも海外でもいいかも?

ワクチンと感染状況ですね。カナダ入国規制が緩和されてもワクチンパスポートは必要です。

>ネイは2戦目にN杯を希望
>スケ連は羽生を選んだ

すごいと思いません? 日本が結弦くんよりネイをNHK杯に選ぶとネイが思ったってことでしょ。やはりさいたまワールドで日本の羽生ファンのほとんどがスタオベなんてするからネイが勘違いしたんですよ。だからそういういことしたらダメだっていうのに(笑) トリノファイナルのイタリアの会場の冷ややかな反応で少し現実を知ったみたいだけど。

コメント、どうもありがとう♪

No:15369 2021/06/11 23:12 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |