スペイン記事「衝撃を受けた7人のアジア人アーティスト」、ロシアの有名マエストロもゆづファン?、ボロノフさん、ベトナムほか海外情報
では、海外情報など。
スペインの記事です。
羽生結弦
— みずほ (@traveler_mizuho) June 13, 2021
ファンからは「氷の神様」と呼ばれることもある。天使を見たことがありますか? アジアのアスリートでありアーティストである彼のスケートを見れば、この世のものとは思えない光景を目の当たりにすることになるでしょう。
衝撃を受けた7人のアジア人アーティストhttps://t.co/R8EF77l2P8
衝撃を受けた7人のアジア人アーティスト
アジアのアーティストといえば、私たちはきっとジャッキー・チェンを思い出すでしょう。若い人たちは、間違いなくBTSやK-POPをすぐに思い浮かべるでしょう。しかし、東洋の最も興味深く、カリスマ的な才能を持ったグループやアーティストに出会うと、興味は倍増します。アジア文化のファンなら知っておきたいアジアのアーティストたちをご紹介しましょう。
日本:羽生結弦
ファンからは「氷上の神様」と呼ばれることもある。天使を見たことがありますか? アジアのアスリートでありアーティストである彼のスケートを見れば、この世のものとは思えない光景を目の当たりにすることになるでしょう。
オリンピックで2度、グランプリファイナルで4度の連続優勝を果たした羽生は、既存の記録をほぼすべて塗り替えました。
史上初の4回転ループ(高速スピン)を成功させました。それ以来、この氷上の神は、4回転アクセルも最初に成功させると決めています。
これまで不可能とされてきた4回転アクセルだが、アートの世界では、結弦が実現するだろうと信じられています。なんといっても、フィギュアスケートの歴史上、最も偉大なチャンピオンが目の前にいるのだから。
ダンスやフィギュアスケート、ウィンタースポーツが好きな人は、日本語を学んで、アイススポーツのアイコンとなったこのアジア人アーティストの秘密をすべて知っておく必要があります。
一流は一流を知る。芸術畑の人達からの評価の高さが嬉しい。
世界的ピアニストで指揮者のプレトニョフ。
— kaoricky 🐼 DD Land💕💕💕 Resuming activities June (@kaoricky) June 12, 2021
日本のホテルに宿泊中羽生さんを見たと大喜び。声をかけるか迷ったけど控えられたそうです。
マエストロもご存知なくらい羽生さんはロシアで有名です😳
pletnev - rachmaninov, rhapsody on a theme of paganini: i https://t.co/WtdZ8fE0or @YouTubeより
個人的には、フィギュア関係者より、アーチストや他競技のアスリートに評価される方が嬉しいと感じる今日この頃。フィギュア界隈の人達は、日本の選手も解説者もOBOGも、思惑と忖度が渦巻きすぎてて、最近は何をいわれても裏を読んでしまう。自分でも末期だと思うが。
同じ選手でも、海外選手は忖度少ない分、まだ本心だと思えるんだけどね…。
世界選手権のグラッスルくん。
— みずほ (@traveler_mizuho) May 26, 2021
ショート後インタビュー。
アイドルの五輪チャンピオンのあとの滑走で緊張してしまったと😅 pic.twitter.com/sW3gRR0J3N
およそフィギュアスケートと無縁そうなベトナムでもこれだけフォロワーが。
そうなんです。😆現在、FBでなくなっちゃって再開した羽生選手のベトナムのfanpageはフォーロワが1万1千ぐらいです。 https://t.co/RGImUUK9y9 pic.twitter.com/Mz8P5zGivQ
— JungHoThy 🍒🧙♂️🍙👔 (@bunnythy27) June 10, 2021
ベトナムのゲームショー「The probability of Luck」で「ユヅル」が紹介されました。
210613 Yuzuru mentioned on Vietnamese gameshow "The probability of Luck" translation#YuzuruHanyu #羽生結弦 pic.twitter.com/6Pqm9kkS5D
— heun 🏳️🌈🇻🇳 tenchi ˎˊ- (@heyitsheunn) June 13, 2021
引退したロシアのボロノフさんの言葉。この人はロシアンにしては常識人だったと思う。
「ハニュウは氷上では偉大な選手だが、私は彼を普通の生活では普通の人だと思っている。今大会で彼と会えて嬉しかった。だが控室での個人的な会話については話したくない」
— みずほ (@traveler_mizuho) June 2, 2021
ボロノフの2年前のインタビュー。
浮つかず常識的な感覚をもった選手だった。https://t.co/ciklzJt3yr @sputnik_jpより
ジョーダン氏が、結弦くんと初めて会話した内容をベラベラ話したことに対する違和感。ボロノフさんのこの言葉でわかった。結弦くんの人となりや演技について語るのは自由だけど、彼と話をした「内容」まで、本人の了解もなく話すのは疑問符がつく。最近売り出し中の日本のアイスダンスカップルも、このマナーができてなくて(特に男性の方ね)、最近ちょっと引いてみてます。
練習中にたまたま成功したジャンプを、デモンストレーションなのか、どんなにプレロテフルブレでも回転不足でも、恥ずかし気もなくインスタに上げる選手がいるけど、ボロノフさんは「試合で跳べなければ意味がない」と言っていた。至極ごもっともだと思います。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 数字が示す負けても上がる羽生人気…海外と日本のファン気質の違い
- 2年前にブラジルで開催された「羽生結弦ファンアート展」について
- スペイン記事「衝撃を受けた7人のアジア人アーティスト」、ロシアの有名マエストロもゆづファン?、ボロノフさん、ベトナムほか海外情報
- サフチェンコ復帰に新スキャンダル?& 復帰についてのロシア関係者の反応
- サフチェンコが米国移籍・疑惑の人物とペア再結成?、ズーリンの意味深発言、疑惑の採点告発記事が中国でも翻訳
タグ : 2020-2021_season
2021/06/15 09:40 | 海外情報 | COMMENT(5) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
アリエフやトゥルソワなど、ネイサンに対する奈良判定がエスカレートしていくうちに
羽生くんからネイマンセーへとシフトしていくのを見て
(ネイが金逃したら、タクタミみたいにネイ愛を貫けそうか?)、
ロシアがルーシと呼ばれた時から専制政治が続いていて、誰に付けば自分が
生き残ったり、得するかを常に考えなければいけない国って
本当に人を信じてはいけないとしみじみ。
ボロノフさんは数少ない常識人ですね。
この記事見て、ISUもベトナムとかブラジルとか、新興国になりそうな国の
マーケティング開拓にシフトした方が、生き金になると思うんですけどね。
共産党がある国なら国家事業にしてもらって、資本主義国なら富裕層をターゲットに。
羽生くんに引退後は広告塔をお願いして。
ブラジルではリオ五輪の時にIMGがショーを開いて所属のメダリストが出演したこともあるし。
フィリピンからも羽生くんは招待されてるので、アリは目の付け所が違うと思います。
なのにISUの仕打ちと言ったら。
織田くんに関してはいかにもわざとらしい忖度モード、あれは
「察してね」というメッセージだと思います。
個人的には気持ち悪くて聞くに耐えないけど。
テレ朝チャンネルには、ネットヤクザになって恫喝モードの苦情を入れました。
スケオタは怒ってる、と伝わるか?伝わらないか?
No:15417 2021/06/15 11:59 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:15418 2021/06/15 12:09 | # [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>本当に人を信じてはいけないとしみじみ
ロシアは自国に強い男子がいないから結弦くんに好意的でした。もし結弦くんと優勝争いするような男子がいたら少し違っていたでしょう。ロシアがネイサンに好意的なのも同じ理由です。それにロシアが結弦くんに肩入れする理由があるかといえばありません。だから仕方ないと思います。アメリカが自国の選手をアゲアゲするのは当たり前だし(ジョニーだからムッとしただけで)。
なにより気分が悪いのは日本のメディアが、自国に五輪二連覇している選手がいるのに、それを下げてネイサンを嬉々として奉っていること。私からみたら日本の方がロシアよりはるかに信用できません(笑)
ロシアの関係者全員がネイサンに乗り換えてるわけじゃないですよ。エテリはネイサンに靡いてない。さすが鉄の女です。ミーシンやズーリンも結弦くんの方が好きだと思います。
日本のOBOG全員ネイサンマンセーよりはロシアの方がずっとマシ。それにああいうはっきりモノをいう国民性嫌いじゃないわ(笑)
>個人的には気持ち悪くて聞くに耐えないけど
織田さんの変心をみてつくづく思いました。結弦くんはフィギュア界では親友はできないなと。フィギュア界の人ではないサッシーを「人生で初めてできた親友」といってた意味がよくわかります。
コメント、どうもありがとう♪
No:15422 2021/06/15 19:08 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:15425 2021/06/15 21:58 | # [ 編集 ]
チ〇〇〇〇 様
チ〇〇〇〇さん、こんにちは。
>羽生くんの演技に魅了されたのか、単に好みにあったのか
マイケルジャクソンもペド疑惑あったけど、結弦くんはマイケル好きみたいなので、プレトニョフの趣味を知ったしても、結弦くんは気にしなさそう(笑)
>単に音楽や共通の趣味だけで語り合う間柄
指田さんに個人的な悩みや愚痴は言ってるみたいです(雑誌ソース)し、結弦くん本人が最近でも「親しくお付き合いさせてもらってる」(真壁さんの本より)と言ってましたが、遠距離付き合いだから知らないことは色々あるでしょうね。
>Jスポはワールドの時だけ契約してましたけど今年はパス
Jスポはエキシビションのためだけに契約しました(EXは関西では地上波放送なし)。
>杉田さんか中里さんなら課金しますけど
杉爺はお年がお年なので解説は引退っぽいですね(たまにジャンプの種類間違えていたし…汗)。残念だけど。
コメント、どうもありがとう♪
No:15431 2021/06/17 01:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)