大不評!テレ朝の「国別総集編SP」、FaOI神衣装の会社はココ、走り高飛びの選手もゆづを参考に?ほか
一夜明けまして、昨日のテレ朝チャンネル2の「国別対抗戦総集編SP」に激オコの方も多いと思います。私もガッカリいたしました。TBSチャンネルのスターズオンアイス特別版の神編集を見た後だけに、その落差に愕然と。
本放送のときからテレ朝は変でした。これまでの慣例を破ってまで、アメリカ選手をオオトリに。そのくせ、羽生ファンへのご機嫌とりのように、オオトリでもない結弦くんにマイク挨拶はさせていた。織田さんはアメリカ選手に対してはおべっか丸出しの解説で、結弦くんのフリーの解説もかなり微妙だった。
あれだけ話題になった公式練習の4Aチャレンジは流さず、エキシビションは海外選手3組のみ。結弦くんの「花は咲く」はスルー。りくりゅうの特集はあったけど、結弦くんにフォーカスしたものはなかった。アメリカ特集とロシア特集にあれだけ長い尺をとるのなら(そもそも誰得なの?)、「花は咲く」も4A練習も十分流す時間はあったはず。
結弦くんの4Aについてのインタだけはあった。4A映像は数秒流れただけ。
「やっと4回転半ってこういう軌道や回転数で降りるというのが見えてきたり、こうやって勢いを出していくんだな、回転数を稼ぐんだなとういうのは見えてはきてるので4回転半というものがイコール羽生結弦のジャンプだったっていう風になれるぐらい刻まれるぐらいのアクセルを跳びたい」
2020-2021シーズンにテレ朝が放送できた結弦くんが出演する唯一の試合が国別対抗戦だった。なのにこの仕打ち。私はスカパーの契約してるから、タダで見れるけど、中にはわざわざ課金した羽生ファンだっていただろう。テレ朝は、わざわざ課金するCSの意味をわかっているのだろうか。あの番組を視聴してる人は90%以上羽生ファンだと思うよ。需要と供給ってわかってる? 羽生ファンに喧嘩売ってるの?
アベさんが言ってましたね。
「羽生は一人で1万人以上収容できる会場をたやすく満員にできる。他の出演者はおまけとしてついているだけだ。なぜなら、人々は特別に羽生だけを見にきているのだから」と。
無料の地上波なら別にどうこう言うつもりはない。しかし、羽生ファンがCS放送に「わざわざ課金」しているのは「特別に羽生だけを見にきている」から。なのに、結弦くんの扱いが、アベさん曰く「サイドディッシュ」より悪いとは。過去の国別SPと比べても扱いは悪かったと思う。本放送での扱いの悪さがそのまま続いている感じ。これならわざわざCSで見る必要もない。TBSが「正しいCS放送のあり方」の見本を見せていただけに、ものすごく悪目立ちした。
あと…私の気のせいならいいのだけど、日本のペアやダンスの人達が団体戦(のメダル?)にすごく期待をもってる感じがして、暗に結弦くんに団体出場のプレッシャーかけてない?と勘繰ってしまいました。番組編集的にも。はっきりいうと、個人でメダルに届かないダンスやペアが、シングルにおんぶにだっこで団体戦のメダルを狙っているとしたら、私的には全く応援できない。
3時間番組をいらない部分をバッサリカットして編集したら34分になった。その34分ですら、内容的に充実していたとはいえませんでした。
この会社、センスいいよね。特に2018年の衣装は神だったわ。
中止にならなかったら昨年も今年もこの会社の衣装をみれたのだろうな。
株式会社シュティックはFaOI2018とFaOI2019のオープニングの衣装デザインを担当している。https://t.co/twp4ZCBdt5 pic.twitter.com/Fm91vsmlJG
— みずほ (@traveler_mizuho) June 13, 2021
走り高飛びの選手が結弦くんのジャンプを参考にしてると。
Goingより
— TOSHIMI (@fiammaazzurro12) June 13, 2021
走り高跳びの戸邉直人選手が跳躍の参考にしているのは羽生結弦選手
「羽生選手の3・4回転ジャンプの右脚を振りこむ動きがすごくうまい」 pic.twitter.com/DCr0bMhNBX
今年のたんぼアートは「SEIMEIの決めポーズ」。今年は海外からの羽生ファンはまだ来れないかな。
参考ですが、一昨年の、羽生結弦さんを描いた田んぼアートです。
— 伊達手作り甲冑 やすん でござる (@date_tedukuri) June 5, 2021
この時は、日本国内のみならず、台湾、東南アジアなど、沢山の海外から、皆さんはるばるみえられて、沢山の応援メッセージを頂きました。
その節は、有り難うございました。 pic.twitter.com/8rkDxKfPOc
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 羽生モデル!ファイテン「金に向かい羽ばたくWINGSモデル」が秋にリリース!、24時間Tシャツ変遷、DOIフォトブック予約期間延長
- ゆづが24時間TV出演決定!「東日本大震災から10年 SPアイスショー」を披露
- 大不評!テレ朝の「国別総集編SP」、FaOI神衣装の会社はココ、走り高飛びの選手もゆづを参考に?ほか
- 6/16 FSマガジン最新号発売決定!& 6/6放送FSTVの町田解説について思うこと
- 羽生結弦、4Aへの思いを語る(報ステ・修造インタビュー)
タグ : 2020-2021_season
2021/06/14 11:00 | テレビ番組・チャリティー | COMMENT(25) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
え~~~~~!!!
国別のは録画してあとから見ようと思ったのに、
なんでゆづのエキシがないの!!
テレ朝おかしい。
今までFaoIでゆづにお世話になっているのに、
変だ。おかしい。
去年も今年もFaoIできなかったから?
それはゆづのせいじゃない、コロナのせい。
録画みるのもいやんなるなあ。
No:15397 2021/06/14 12:06 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
それはひどい
こんにちは。
Twitterの情報を追いかけられず、こちらでCSの事を知りました。
TBSは久々の羽生君出演にヒャッホーで有料チャンネルもファンを喜ばせている出来みたいなので、テレ朝も羽生君特集(100%は無理でも、地上波で放送していない羽生君を一杯流したりとか)をするのかと思いきやまさかの羽生成分が少な目とは…。
CS難民ですが、羽生君を見る為にCS契約した人の事を考えると怒りしかないです。
テレ朝は『過去のFaoIとか、GPシリーズ流しとけば文句ないでしょ?』少なくとも来年迄は契約を切られる(更新日が人によってはバラバラとは思いますが)事がないのを良い事に舐めた構成で放送したとしたか…もしくは某連盟の指図でしょうか…。
雑誌もアイスショーも盛況しているのも、フィギュアが人気になっているのは羽生君のお陰なのに何たる仕打ち!!
記事にしてくださりありがとうございます。
No:15398 2021/06/14 12:40 | 依都 #zSVMcMUA URL [ 編集 ]
録画予約失敗しました
こんにちは。私は録画したつもりだったのに、失敗したらしく録画されていませんでした。
テレ朝は、ロシアとアメリカへの忖度で番組作りですか…?テレ朝と連盟は何を考えてるの。
ここは日本で、有料のCS番組なんですけどね。
でも結弦くんのインタや、ななみ先生との練習動画は一部見れたのでもういいかな(^_^;)
CSTBSのほうを見ますから。
おっしゃるように、日本のダンスやペア・関係者らが団体メダルに色気が有るのは感じます。
でも国際大会見ると彼ら彼女らは、表彰台は到底厳しいです。でもメダルを考えてるなら、まさにシングル選手達を当てにしている?
団体戦をショート落ちする中国は、賢いのかも…
( ̄▽ ̄;) 中国とユーロ、メダル狙えばいいのに
勿論、日本のカップル競技も頑張っていますけど。
ココ組には絶対五輪に出て欲しいし。聖子が寵愛する高橋大輔組を優遇でねじ込んだら、抗議案件ですもの。
結弦くんが北京に出場するかは、まだ分からないですよね。競技は年内までの可能性もあるし。
出たとしても、団体要員はちょっと…(・_・;
体力有る選手はいいだろうけど、補欠の選手はどうなんだろ?(佐藤くんとか補欠になりそうだけど)
スケジュールといい不正ジャッジといい、腹立ちますね。
No:15399 2021/06/14 13:32 | てるこ #- URL [ 編集 ]
TV局のスタンス
TBSがフィギュア放送を始めたのは杉爺が勤務してたゆかりで
確か73年から始まったものですが、人気が無くなって
全日本とワールドの放映権を手放してフジに移行しました。
その途端の2004年ドルトムントワールドで荒川静香が金を取り
2年後のトリノ五輪でも優勝して
以後は浅田、安藤、高橋と人気選手で出てきてウハ―となり、
TBSは死ぬほど後悔してるんですよ。
フジが手放したDOIを買い取り、テレ東からSOIを強奪したのを見れば
全日本とワールドも取り戻す機会を伺ってるのは想像できますね。
だから必死なんですよ。
テレ朝やNHKフジ(深夜にやったノーカットインタとか、CSのあの頃ボクらは)は
担当が在日かその抵抗勢力かによって内容は全く違ってますよね。
TBSも制作に在日が関わると、酷くなりそうな。
スカパーは5月いっぱいをもって解約済みで、今月はお休み月にして
7月に再加入します。
今はWOWWOWでゴルフとテニスを楽しんでいるのですが、
そんな酷かったんですか・・・。
番組制作がトリノファイナルの羽生君の誕生日にシルバーケーキを
差し出した連中と同じなんじゃないですか?
北京団体のメダルは無理でしょう。
平昌の団体でイタリアがメダルに色を出してコストナーを
フル参戦させましたが、アメリカを銅に乗せるため
sage採点を食らい、彼女を疲弊させるだけに終わりました。
政治力ゼロの日本はカナダのロビー活動にかなわないし、
ダンスはパイポ―、ペアはモーマリとヴァネラド、男子2人は
キーガン、ナム、サドフスキーの中から2名。
女子は知名度のあるデールマンがそこそこまとめられるレベルにまで
回復すれば、到底かないません。
羽生君の無駄遣いで終わります。
No:15400 2021/06/14 14:07 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
予想通り
こんにちは みずほさん
3時間も何を放送するのかと思えば〜。私は録画だけしてて未見ですが、なんだか観なくてもいいかなあとさえ思ってしまいました。
国別も世界選手権もエキシは羽生くんしか観てません。またあの人のエキシも流したのか〜。女子はロシア人の誰かが優勝したんでしたっけ。
団体の金なんか目指してどうするんだろう。口が悪くてすみません。フィギュアの団体って体操なんかと違ってそんなに(控え目に言って)価値ないし。
平昌後のGPシリーズロシア大会までは、テレ朝も「世界中から愛される羽生結弦」というスタンスで放送してましたよね。羽生くんに憧れる美少年、羽生くんにハグするロシアのフラワーガールたち…。どこかから横槍が入ったんでしょうかね?
No:15401 2021/06/14 14:45 | まろん #k2w50FSQ URL [ 編集 ]
解約していて正解
みずほさん こんにちは
私はもう3月にはテレ朝を解約していました
主催国でも優勝国でもない選手を大トリにするような運営および放送局などには全然期待できないなと思っていたので
今は過去のFaOIを放送しているようですが、もう全部録画しているので全然OKです
国別の特集については某所でこっそり見せてもらったのであれなら録画しなくても大丈夫だなと思いました
4,5月にはTBSの契約をし、6月はお休み、7月から再約するつもりです
とにかく朝日はまったく期待できませんね
織田さんもTV解説はもとよりSPURでも羽生くんのレットミの点が伸びなかったのをあれこれ重箱の隅をつつくように解説していたのを立ち読みして、まあ今後読む必要はないなと思いました
スピンの腰が高くつなぎもなく普通のできのエレメントに+4や5がバンバンつくことやつまづいても満点の説明などできないでしょう
ジャッジたちがルールブックがどうのこうのと開き直っても、どうせまともに採点する気などないだろうと分かってしまうと、解説も聞いたり読んだりする気が失せるというものです
今は次々と出版される羽生本や7月のDOIだけを楽しみにしています
あとは勝手にやってろという気分ですね
No:15402 2021/06/14 14:45 | 美紅 #- URL [ 編集 ]
ゆづ鈴 様
ゆづ鈴さん、こんにちは。
>今までFaoIでゆづにお世話になっているのに
これまで結弦くんのおかげでどれだけCSで契約増やしたか。恩を仇で返すとはまさにこのこと。
ただテレ朝は、以前から自局で放送しない試合は結弦くんに塩でした。むしろめざましの方がフジと関係ない話題でもとりあげてた。
>去年も今年もFaoIできなかったから?
そういうのもありそう。試合もなくて儲けさせてもらってないからテレ朝の本性がでてきたのではないかな。そう思われても仕方ない。あとはスケ連忖度?
コメント、どうもありがとう♪
No:15403 2021/06/14 16:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
依都 様
依都さん、こんにちは。
>まさかの羽生成分が少な目とは…。
大震災から10年目の特別な思いを込めたエキシビションを流さないのはありえないです。過去の総集編では流していたと思います(過去出たのは2015年と2017年の2回ですが)。
ロシアやアメリカに放送が流れるわけでもないのに長い尺をとるのも理解できません。「公平に扱う」ならCSの意味がない。地上波みてればいい。どこの国の放送局なのか。
>某連盟の指図でしょうか…。
本放送のときから連盟の指図の匂いが芬々としてました。その流れかなと思います。アメリカとロシア上げでスケ連にどんな旨味があるんでしょうか。
私はアメドラも好きなので、チャンネル単体での契約ではなくセレクト5という契約にしてて、テレ朝みるのに特にお金を払っているわけじゃないけど、チャンネル契約してる人は特に気の毒な内容でした。
コメント、どうもありがとう♪
No:15404 2021/06/14 16:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
加入しないで良かった?
こんにちは!
お久し振りのコメントに成りますがブログは楽しみに読ませて頂いてました。
今回はCS加入はしませんでしたがゆづ君ファンは楽しみに三時間はTV独占出来ると喜んで居たのでがっかりな編集内容だったのですね〰️。
普通に考えても…ゆづ君の花は咲くがカットされて海外の例の選手は放送されたなんて!
そうですよね課金して視聴してるのは殆んどゆづ君ファンだと思いますよ。疑りたくは無いけれど、もしかしたら…ですよ~😣スケ連かしら?
視聴者に寄り添う編集出来無いならば離れてしまわれますよね!
みずほさん以前に伝えましたが私のHNは最初は(みっこ)でしたけれど同じ名前の方がいらしたので(Mikko)に変えました。宜しくお願い致します。
No:15405 2021/06/14 16:15 | Mikko #- URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>テレ朝と連盟は何を考えてるの
あくまでも想像ですが…
・北京五輪を前に結弦くんを必要以上に目立たせたくない(アメリカ・iSUへの忖度)。
・団体戦は東京五輪のテスト大会でした。だからEXのグループ演技も「We are the world」で「世界は一つ」的なナンバーにした。外国選手を多く扱うのはその流れ。
>ココ組には絶対五輪に出て欲しいし
下手に団体メダル狙えると、結弦くんに無理させる可能性があるので、かなだい組でもいいかなと思えてきた。フリーに進めるかどうかのココの実力で団体メダルとってもそれはそれで微妙ですしね。
>北京に出場するかは、まだ分からないですよね
27歳のベテランを団体で酷使されるなら、北京はできればでてほしくない。ISUもスケ連もそれを望んでいるのだし、何されるかわからない。何の得もない。
コメント、どうもありがとう♪
No:15406 2021/06/14 16:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
お久しぶりです。
やはりスケ連の意向にそったものになったのでしょうね。本放送や織田さんの解説やアメリカ選手絶賛は違和感だらけでした。特に織田さんの口から羽生くんの演技に緊張という言葉を使ったのには少しショックというか悲しい気持ちになったものです。フィギュア村で生きていくには仕方ない事かもしれませんけど、、。
スケ連のいう全員平等は雑誌やTV放送までに及んできたのかなと思います。羽生くんを引退させるまで続くだろうし、羽生くんは強い人で彼をサポートしてる方もいるだろうけど精神的にも辛いのではと思うと悔しいし悲しいです。
一応テレ朝には国別の放送について感想とお願いをしてきました。
No:15407 2021/06/14 19:01 | あさみ #- URL [ 編集 ]
朝日クオリティ
こんばんは
いつもみずほさんが舌鋒鋭く諸問題に切り込んでくださるので、溜飲が下がる思いです。
私はマンションが加入しているケーブルテレビのプランで、無料でテレ朝2は見ることができるんですが、本当に今回の特集は酷かったですね。
人気のあるスターにスポットライトを当てるような、大衆に迎合することなんて断じて行わないという朝日の意図を感じてしまいました。(特に新聞はその傾向が顕著)
朝日って自分たちが大衆を教え諭すんだという感じが鼻につくんですが、普段取り上げられない選手たちに光を当てて、我々はこんなに広い視野を持っているアピールでもしているのかしら。ひとりよがりな番組作りとしか言いようがありません。
それにしても、まさかEX「花は咲く」をスルーするとは、思いもよらないことでした。震災10年目に演じる意味とか全く理解できていないんですね。
この前も書きましたが、EXのオオトリ選手には、7,8割くらいスタオベがあって、え~っていう感じだったんです。(今もモヤります)
一方U選手の方は、ほとんどスタオベがなくって、逆にビックリしました。ファンらしき人は結構見かけたんですけど、試合結果が悲惨だったので元気なかったのかも。
国別でも改めて思いましたが、全員応援系って一定層いますよね。平昌でも私の後ろあたりの日本人グループが色々国旗取り揃えて振っていて、FaOIかよってツッコミたくなりましたもの。こういう人たちは誰が勝っても楽しいんでしょうね。
長くなりましたが、あと一点。COCO組や、りくりゅうが、やたらと「団体戦」のことに言及していたのは、みずほさん同様、私も気にかかりました。羽生君が北京に出場するとしても団体戦に出るなどとは少しも思っていなかったので、スケジュールのことも全く気にしていませんでしたが。う~ん、何だかきな臭い感じですかね。
No:15408 2021/06/14 20:56 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:15409 2021/06/14 23:21 | # [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>TBSは死ぬほど後悔してるんですよ。
>全日本とワールドも取り戻す機会を伺ってる
TBSが後悔してるのは私も感じます。でも、結弦くんが現役の間はフジは絶対手放さないでしょう。引退後に視聴率が落ちれば手放すかもですが、それでは、またTBSがババ抜きゲームのババを引くだけ…という感じがします。
2016年大阪で開催されたNYOIに結弦くんが出たとき、見切れ席まで売り切れてTBSは大儲けした。あの味が忘れられないんでしょう。今後SOIに出演してくれるかどうかわかりませんが。
>内容は全く違ってますよね
フジの情報番組もめざましやFNN NEWS LIVE αはわりと好意的です。プロデューサーの違いかなという気がします。NHKも落差が激しいし、日テレもeveryと24時間テレビ以外はあまり…という印象です。
テレ朝は自局が噛まない結弦くんに関しては冷淡だなと前から思ってます。めざましの方がよく扱ってくれる。メリットがあるから利用してるけど、本当はあまり好きじゃないのかもしれません。コロナ禍でここんとこ利用価値がなかったから本性がでてきたのかも。
>羽生君の無駄遣いで終わります。
北京出る必要あるんでしょうか。考えれば考えるほど、彼に出るメリットがひとつもない。
コメント、どうもありがとう♪
No:15410 2021/06/15 00:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
まろん 様
まろんさん、こんにちは。
>またあの人のエキシも流したのか〜
ネイサンのエキシは流してません。ペアやダンスなどの海外のカップル競技を3組流してました。セレクトの意図がまったく意味不明。
>価値ないし
価値ないです。同じ金でも団体金のリプと個人金のソトニコワのロシアでの扱いの差をみれば一目瞭然。ショーギャラも団体のメダルではそんなに上がるとは思えません。
ネイサンだって一応団体銅メダルもってるけど(もう皆忘れてるが)、強調されるのはワールドチャンピオンの方ばかりでしょ。
コメント、どうもありがとう♪
No:15411 2021/06/15 01:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
美紅 様
美紅さん、こんにちは。
>織田さんもTV解説はもとよりSPURでも
SPURはdマガジンで読みました。テレビ解説もアレでしたが、SPURもひどい。もう笑っちゃった。
ネイサンのジャンプを絶賛。「爪先から指先まで身のこなしが美しい」とまで。え?結弦くんのことじゃなくて、ネイサンが???と絶句。ネイサンの演技構成点が高すぎるという論調があることについても精一杯ネイサンを擁護してましたね。あとK山くんも大絶賛。結弦くんは誉めつつも、点があまり出なかった理由について重箱の隅つついてました(笑)
以前、他の人へのレスで、国別の解説は本田さんが乗り移ったみたいと書きましたけど、SPURの織田さんは本田さんよりひどいかもしれない。「生まれてきてくれてありがとう」とまで言ってくれた織田さんはもう死んだのだなと痛感しました。
>あとは勝手にやってろという気分ですね
どんどん心が冷えていくのを感じますね。
コメント、どうもありがとう♪
No:15412 2021/06/15 02:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
Mikko 様
Mikkoさん、こんにちは。
>がっかりな編集内容だったのですね〰️。
本当にガッカリでした。あの3組のEXとか誰得なんでしょうか~。私はTBSは嫌いですが、CSの出来については完全にTBSに軍配があがります。
テレ朝は「羽生結弦の映像をもつ」ことになれすぎて、ありがたみを忘れているように思います。TBSにとっては待ちに待ったゆづ映像でしたから編集にも力が入ってましたが。
>スケ連かしら?
フィギュア雑誌の編集内容にまで口をだしていたスケ連なので、主催の大会の放送内容に口をだすのは十分ありえますね。
>(Mikko)に変えました。宜しくお願い致します。
了解しました。よろしくお願いします。
コメント、どうもありがとう♪
No:15413 2021/06/15 09:49 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あさみ 様
あさみさん、こんにちは。
>織田さんの解説やアメリカ選手絶賛は違和感だらけ
特に最近の織田さんのネイサン絶賛が…。国別解説でも「氷上のプレイリスト」でも「Spur」の記事でも、織田さんはNBCに就職でもしたのかしら?って思うほど(笑)
一度はフィギュア村の悪習を正そうと訴訟をしたけど、自分の力の無さを思い知って掟に従うしかないと悟った…ということでしょうね。いったん逆に振り切ると本田さん以上だな~と最近の織田さんみてると感じます。これまでの好感度でなんとかおおかたの羽生ファンはごまかせてるみたいだけど。
>羽生くんを引退させるまで続くだろう
その反面、単独写真集が次々とでるという皮肉。スケ連は内心苦々しく思っているんだろうけど、さすがに出すなとまではいえない。
>一応テレ朝には国別の放送について感想とお願いをしてきました。
ありがとうございます。
コメント、どうもありがとう♪
No:15414 2021/06/15 10:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>大衆に迎合することなんて断じて行わないという朝日の意図
2015年と2017年の国別SPに比べても扱いが悪かったので、スケ連の口出しがあったのかな?と思ったり。EXの「We are the world」なんていかにも五輪を意識してる選曲です。
ネイサンオオトリもほぼスケ連の指示だと思ってます。勝ち点では日本でトップの結弦くんを、坂本さんより前にしたことで確信しました(坂本さんはスケ連の「推し」選手です。むしろ紀平さんより)。
>選手の方は、ほとんどスタオベがなく
スケートよりゲーム配信やyoutubeの犬を利用した私生活売りで呆れて離脱してるウ〇タは増えてるから、そのせいかも。成績落ちても一生懸命やった結果ならファンは離れないけど、最近の彼にはそういう姿勢がみえないから。
>全員応援系って一定層いますよね
「全員応援が正しいフィギュアファンの在り方」と思ってる人が多いから。他競技のファンからみたら失笑ものでしょうけど。
>団体戦に出るなどとは少しも思っていなかった
私が知る限りでは、あの恐ろしい団体戦スケジュールでたとたんに、日本や海外の羽生ファンがざわついてましたよ。「団体戦のフリーを押し付けて疲弊させる作戦じゃないか」って。
さいたまにトリノにストックホルム…最近だけでも、大きな大会では必ず不思議なことがおこってます。羽生潰しには日本のスケ連も喜んで協力するでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:15415 2021/06/15 10:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あ〇 様
あ〇さん、こんにちは。
そのブログは知りません。初めて聞きました。教えていただきましたが、見に行く気持ちはありません。
以前、別の人のレスでも言いましたが、ブログは日記なので、その人も何を書こうが自由です。ブログやりながらよく他のブログのパトロールしてる暇あるなと感心はしますが。
どうも私は嫌われてるらしくて(笑)他のブログや匿名掲示板で名指しで批判されたり中傷されたり脅されたりしてます。いちいち気にしてたらブログやっておれないからスルーしてるし、変な乗り込みはすべて削除して対処してます(そのせいか最近は以前より少ないけども)。
フィギュア界隈がどんどん嫌になってるのはそういう事情もあります。スケオタは異常な人多すぎる。
私でこれなら、結弦くんにはどんな恐ろしい嫌がらせがされてるのか想像を絶しますが。
コメント、どうもありがとう♪
No:15416 2021/06/15 11:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:15419 2021/06/15 12:38 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:15420 2021/06/15 17:01 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:15421 2021/06/15 18:24 | # [ 編集 ]
k〇〇〇〇〇〇 様
k〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
>羽生くんのジェットコースター
昔はまるで絶叫マシーンに乗ってるようでした。今は真綿で首を絞められてるような怖さかな。本当に羽生ファンはメンタル鍛えられますね。
>数は大事と思っています
確かに。そう考えればお花畑も数の内ですね。
>『指図』になるのがイヤ
お気遣いありがとうございます。
>そのCMを見たことはないんです
殺虫剤みましたよ。Uくんが太ったおばさんの腹の上滑るCMも見ましたし、荒〇さんがポンデリング咥えて滑るCMもみました。Uくんのコ〇〇〇〇テの意味不明なCMも見かけましたね。なんであの事務所はコミカル路線のCMばかりなのかしら。
>ココ組に実力で厳しいなら
でも代表決めるのは全日本なので…どうなるかわかりませんよね。
>坂〇〇〇さんをご存知ですか
知ってます。私フォローしてました。凍結とは…びっくりです。
たまにtwitterのトップバナーを作って配布してくださり、バナーをお借りするときに御礼のリプを入れる程度でしたが、知る限り凍結されるようなアカウントじゃなかったです。
>リツイやいいねをなさいますが
情報収集でtwitterを使っていると、やはりアカウントもってないと不便なことが多いのです。アカ作ってもう11年になりますが、幽霊アカのときが長かったので、実働年数はそんなに長くないです。イイネはメモ変わり。自由に取り消すこともできるのであまり深く考えずにイイネしてますね(笑)
>解せないことありますね
twitterの世界も不可解なこと多いです。
コメント、どうもありがとう♪
No:15423 2021/06/15 19:44 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆ〇〇〇〇 様
ゆ〇〇〇〇さん、こんにちは。
>3人目の犠牲者が出ます。
3人目の国民的スターはもうでないのでは? 今いる日本の手駒にスターになれそうな子はいません。スケオタ内の細々とした人気はでたとしても、一般人気はとても無理。
真央さんと結弦くんは同列には語れません。五輪金の有無もですが、真央さんには3600人の日本人をヨーロッパに移動させる力はなかった。国内人気は高かったけど、こんな世界的人気はありませんでした。音楽界やバレエの専門家や映画界などフィギュアと関係ない層にまでフィギュアスケートを認知させたわけじゃない。
羽生結弦はフィギュアの枠を超えた規格外の存在です。それを競技団体が必死で潰そうとしている。狂気の沙汰としかいえません。
一時はTBSが放映権手放すほど人気が低迷していた競技です。人気が落ちたとしても元に戻るだけ。羽生引退後は競技から離脱予定なので、もうどうでもいい、勝手にして…というのが本音です。
コメント、どうもありがとう♪
No:15424 2021/06/15 20:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)