ブラジルラジオ局の羽生特集まとめ その2 ~羽生ファンの反応

では、ブラジルのラジオ局さんへの羽生ファンの反応を少しピックアップします。



どのようにして羽生結弦選手を知りましたか?

@4ヶ月前、YouTubeでフィギュアスケートのスポーツマンシップについてのビデオをランダムに勧められて、その中で結弦が最高の例として紹介されていました。興味を持って、youtubeで彼を検索したの。「Notte Stellata」を見てびっくり。もう、大ファンになっちゃいました。

@2014年のGPFよ。たまたま、テレビで何を見ようか迷っていたら、スケートの大会が映って....。すぐに恋に落ちたわ。氷の上であんなに美しいスケーターを見たことがありませんでした。すべての動きや表情が独特で、それは今でも変わりません。

@2020年6月よ。私は隔離されていて、すごく退屈だったわ。Youtubeで2012年世界選手権の彼のフリーのロミオとジュリエットがおすすめになっていました。 気がつくと私はウサギの穴に落ちていました💕💞💖。

@2021年2月。youtubeでアニメ「ヒカルの碁」の古い動画を見ていたら、youtubeのおすすめに晴明衣装のゆづ(2018年平昌)が出てきて、その衣装がサイの衣装に似ていたので気になっていました。クリックして、彼のパフォーマンスを見たら鳥肌が立ちました。

@羽生結弦との出会いは、2014年のソチオリンピックでした。ショートプログラム「パリの散歩道」で恋に落ち、その日以来、私は常に彼の輝かしいキャリアを追い続けてきました。

@ゆづるとの出会いは、YouTubeで2018年のオリンピックのフリープログラムを勧められたことがきっかけでした。その場で才能に惚れ込み、その後、もっと調べてみようと思ったのだけど、スケーターとしてだけでなく、人としても素晴らしいってことがわかったの。

@オリンピックのビデオを見ているときに、ソチでの結弦のショートプログラムを見て、氷上を自在に操る結弦の姿に惚れこんだの。でも、本当に好きになったのはショパンのバラード1番で、今でも毎日見ているわ。

@2014年のオリンピック、ショートプログラムのパリの散歩道でゆづが登場したとき、ゆづの滑りが天使のように見えて、説明できないくらい美しくて、惚れてしまいました!それ以来、私はゆづファンになって、ゆづを追いかけています。



寄せられたリプはまだありますが、キリがないのでこのへんで。
youtubeで彼の動画をみて落ちた…という人がけっこう多いですね。実際、ロックダウンや検疫で家にいる時間が増え、youtubeで動画巡りをしてるときに、結弦くんの動画をお勧めされて落ちたコロナ禍落ちという新規ファンを増やしているようです。




あなたの好きな羽生選手のプログラムは何ですか?

@好きなプログラムを1つ挙げろなんてアンフェアだわ。どのスケートも特別なのよ。
SP:バラード一番/ レミエン
FS:天と地と/ ロミオとジュリエット/ ホプレガ
EX:春よこい

@SP:レッツゴークレイジー
FS:ホプレガ
EX:ノッテ・ステラータ
ノッテ・ステラ―タでは、なんというか、泣けてくるんだけど、ホプレガでは、体の芯から震えてきます。

@選ぶのも大変なんで、ここはルール破りしちゃいます。
SP:レミエンとパリの散歩道
FS:ホプレガとSEIMEI
プログラムとしてはノッテ・ステラータがクイーンです。

@なんて難しい質問なの!!!あああああ
ホプレガとSEIMEIどちらか選ぶことなんてできないわ

@私は「seimei」になると思います。なぜなら、あのプログラムは美しく、完璧で、素晴らしいからです。さらに、私が初めて見たプログラムなので、感傷的な思いもありますが、「Let's go crazy」は今でも私の心の中に特別な場所を持っていて、「Let me entertain you」を見ることを止めることができません。



まだ、リプは他にもありますが、こちらもキリがないので、このへんで。興味のある方はツイのリプをみてください。好きなプログラムを選べといわれても、「全部」としか答えられない羽生ファンも多いですしねえ(笑) レミエン、特に海外の評判がいいですね。最新インタでは、新シーズンのSPは新プロにしそうな雰囲気でしたが…。


ブラジルの羽生ファンからのメッセージ。


海外のゆづるファンの皆様、羽生選手の@radiostarbrasilスペシャル番組をお聴きいただきありがとうございました。
私たちの言葉がわからなくても、あなたはその場にいました。
私は、ゆづの芸術は国境を越えていると信じています。彼の光は、地理的な境界線や時空を超えています🤍



ラジオスターブラジルさん、羽生結弦特集を企画してくださり、ありがとうございました♪


外食も旅行も行けなくて、家で食べることが多いと、いろんなことしてみたくなる(笑)



 ← ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 柚子リキュール(ラベルに注目)

 ← スポニチ写真集

 ← FSマガジン

 ← アイスジュエルズ

 ← キスクラ

 ← 羽生結弦写真集 再生


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/06/27 14:45 | 海外情報COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |