フィギュア界の諸問題が浮き彫りに?~某元スケーターのバズったツイを考える その2
皆さん興味あるかどうかわかりませんが、某インストラクター騒動の顛末を一応書いておきます。
この問題は、フィギュア界の裏側を垣間見せた騒動でもあったと思うので。
まず、本人が意図した以上に、騒動が大きくなり、巻き込まれた三井不動産アイスパーク船橋がHPで謝罪および釈明と今後の方針をはっきり告知する事態になりました。ソースはこちら
【お詫び】 一般オープンアイス時における指導行為について
2021年06月27日
この度は、一般オープンアイスでの指導行為におきまして、明確なルールを定めておらず、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。
一般オープンアイスの運用につきましては、初めての試みということもあり、利用方法やルール等につきましては、実際の利用状況に応じて修正しながら運用させて頂ければと考えております。
つきましては、今後の一般オープンアイス時における振付指導につきましては、当面の間、当施設の運営方針と安全面を考慮し、当アカデミー関係者に制限させて頂ければと存じます。(該当コーチは腕章を着けます)
ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
三井不動産アイスパーク船橋
彼女のおこした騒動によって、アカデミー関係者以外はオープンアイスのときであっても振付指導での使用ができなくなってしまった…ということです。アカデミー関係者でないインストラクター同士のトラブルに巻き込まれて、リンクに批判が殺到したとあれば、これは致し方ない処置でしょう。
3日たって、ようやく事の重大さに気づいたようですが…ときすでに遅し。
シチズンリンクが閉鎖となり、夏季(7-9月)は都内のリンクは船橋1つしかない状態です(彼女の拠点である東大和は設備不良で再開見込み不明、神宮はオリンピックのため休業、江戸川は冬季のみ)。都内の慢性的なリンク不足が原因とも思えるトラブルですが、彼女は、今後は船橋リンクには出入りしにくくなるのでは…。今は内心は後悔してそう。
さて、彼女がどういう人かというと、こういう人です。
道家豊という、日本フィギュアスケートコーチの大御所を父親にもっています。道家豊氏は、現在日本フィギュアスケーティングインストラクター協会の副会長です(会長は佐藤信夫氏)。ソースはこちら。フィギュア界の2世スケーターですね。
インストラクター協会の副会長を父親にもつ人がフィギュア界の「暗黙の見えないルール」を知らないなんてことあるんでしょうか? フィギュア村ズブズブの一家なんですよ?(笑) 父親の権威を笠にきてつい感情的になってしまったのでは…と解釈する人もいるでしょうね、彼女の立場なら。ちなみに父親と姓が違うのは、母親の再婚相手だからという噂を目にしました(独身時代から林姓です)。
ツィッター見る限り、彼女の支持者はマオタが多い。サンクスのキャストだからってのもあるだろうけど、所詮彼女はサンクスのモブスケーターでしかない。それを、マオタ界隈が過剰にスター扱いしたことで勘違いしてしまったのかな…と思うやりとりですね。これは。
サンクスツアーのモブキャストがいつのまにそんなにエラくなったの???
現役時代の実績を見る限り、普通のアイスショーに出演したことはなかったでしょう。サンクスツアーは、ほとんど無名のスケーターを集めたショー。そういう意味では、プリンスアイスワールドのキャストに似ているけど、浅田真央座長のショーだから、テレビの取材も入るわけで。ずっと日陰にいたスケーターが突然「浅田真央の光の照り返し」であってもささやかなスポットライトを浴びた。サンクスは終わったばかりで、その余韻はまだ残っている。こうやってマオタも過剰に持ち上げる。スケオタがスケーターを勘違いさせてしまう場面をまたみた思いでした。本当に狭い世界だな…。
しかし、そんなに偉いお父様をおもちなら、お父様に改革を提案したらどうなの? SNSで騒動を起こすのはあまり賢いやり方ではない。一石を投じたいといっても、証拠もないのに騒ぎたてれば、結局事態を悪くするだけ。そして、安全圏の人達は、面白半分に味方のふりをして、耳障りの良いことを言ってくれるけど、実際に業界に身をおく人達はリスクおかしてまで味方になってはくれない。それは織田さんの一件をみてもわかること。
ところで、この人が「全員応援(ただし羽生結弦と宮原知子以外)」は本当だったみたい。
今年のワールドの表彰台組、結弦くんだけスルーでした(爆笑)
こういう典型的な「村人」が、改革者ぶってるところが片腹痛いのである。
一時の感情にまかせた悪口で、ただの私怨だろと思われても仕方ないわね。 ← ハゴロモカレンダー(卓上)
← ハゴロモカレンダー(壁掛け)
← 柚子リキュール(ラベルに注目)
← スポニチ写真集
← FSマガジン
← アイスジュエルズ
← キスクラ
← 羽生結弦写真集 再生
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ついにここまで…ISUがゆづのソチ五輪金を競技記録から削除!
- 悪質ネイオタ達が暴走!羽生ファンを攻撃中…焦りの原因は?
- フィギュア界の諸問題が浮き彫りに?~某元スケーターのバズったツイを考える その2
- イイネやRTの前に属性を知る必要性 ~某元スケーターのバズったツイを考える
- アリ「FSビジネスは死んだ」、過去にラファチームにゆづの引抜き計画が?、ちょっと気になった独り言
タグ : 2020-2021_season
2021/06/29 10:35 | 問題提起 | COMMENT(18) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
三井不動産リンク、貰い事故?
みずほさんこんにちは
件の某元スケーター?今回のことで初めて名前を知りましたが…
成績面でも名前も顔も初見なので、下っ端の人だったのでしょうか。ショーでも他のショーに呼ばれたことはないのでは(・_・;
三井不動産リンクは、開業早々にトラブルに巻き込まれた格好ですね。
まあ勝手に指導して、よその子ども達がもし怪我をしたら、責任はアカデミー側になるのか…など考えなかったのかな。
そしてすぐSNSに載せるから、アカデミー側に迷惑が掛かり話が大きくなったのですね。
このリンクに、もう行きにくいかもしれませんね。
勘違いしてしまった元スケーターのトラブル、こういう事もあるのだな〜と眺めておきましょう。
巻き込まれたアカデミーさん、ドンマイ( ̄▽ ̄;)
*結弦くんもですが、宮原さんもアチラ界隈では色々言われてましたね。
No:15505 2021/06/29 11:34 | てるこ #- URL [ 編集 ]
続報ありがとうございます。
Twitterで謝罪していたので、?だったのですが渦中のリンクが謝罪してきたからだったのですね…本人もまさかここまで大事になるとは思ってなかったと思いますが、これを期に自分の発言力が凄いと勘違いしそうです…。
凄いお父上の2世という事ですが…全然知りませんでした。
どの世界でもそうですが、才能と実力が物を言いますね。
今回の被害者はアイスパーク船橋のリンクですね。
どれだけ、電話がいったのだろうか…(怖)
いつも情報をありがとうございます。
No:15508 2021/06/29 12:37 | 依都 #zSVMcMUA URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは!
情報に疎い私は何の騒ぎかとこちらへきました
小さな村ではそこそこの知名度なのか?
正直な話、「影響力のあるスケーター」なんて言われても一般人の私には聞いたこともない方です
だいたい影響力があるスケーターなんて世界的に有名な1人ぐらいしか思い浮かばないです
なので今回の人は騒ぎ立てて迷惑な人、ぐらいな印象ですね
それにしても2人のお子さんまで顔出ししていて心配な人だな^^;
とにかく、いつも事態を分かりやすくまとめてくださりありがとうございます
それでは~
No:15509 2021/06/29 14:29 | はちみつ #- URL [ 編集 ]
大声だからといって
みずほさん、いつもありがとうございます。
お父様が偉い方なんですね。教えていただいてありがとうございます。知りませんでした。
本気で改革を願うなら、まずはお父様に話せばいいこと。いきさつから考えれば、注意されたので怒ってSNSに書きこんだようですね。
選手時代の実績を見ても、この方が指導者ですか、うーんと思います。
せっかくできたリンクが悪者扱いされて気の毒です。パレード等を思い出しても、どれだけ電話があったのか。怖いです。
でも、一般の利用者が来辛くなったり、万が一怪我人が出る前で良かったのかもしれません。
今、特段の実績もなくプロスケーターを名乗る方が沢山出てきていますね。これは何なんだろうと思っています。
No:15510 2021/06/29 15:03 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]
フィギュア界では道家氏はある程度大物です。
林渚が彼の娘であることは初めて知りました。っていうか
それだけ選手としてはイマイチ過ぎたんでしょ。
彼女のツイを見たら、拗らせたデーマオタにによる慰めのレスが延々と続いてます。
同情を求めて負の感情を持った人間引き寄せて落ちぶれてく姿は
蚊帳の外から見た者からしてみっともないな〜。と思うだけ。
ところで、ロシアでもアベルブフが現役時代にホッケーとリンクの
リンク使用権の奪い合いがあるとコメントした事があります。
今は国策である程度解消されてるかもしれませんが。
中京だって本郷母が小塚父を追い出して、自身が管理人になり
真央ちゃんの予約を勝手にキャンセルしまくる事件がありましたよね。
そしたら本郷はケガで苦しむことになっちゃったけど。
動物の性で縄張り争いはいくらリンクが増えても解消しないのかもしれません。
首都圏は土地代が高いし、アメリカの知人いわく
日本の公共の交通費とか光熱費が高いのは、燃料をわざわざ
中東から遠回りして輸入しているので、その上乗せ分があるからだ。と。
もし彼女が父親の権力を笠に着てリンク側に圧力をかけているつもりなら
痛いだけです。
みっともない。
No:15511 2021/06/29 16:11 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
村社会のお嬢様?
みずほさん、こんにちは。
何となく騒ぎは目にしていたのですが
こうゆう顛末ですか。。。
偉いお父様のところのお嬢様に失礼な!!!って、
恐ろしく前時代の少女漫画みたいで笑ってしまいました。
その偉いお父様もお嬢様も普通の人は名前も聞いたことのない人というのが、
いかにも村社会の話でw
実は私、最初の頃のサンクスに行ってるんですよw
友人から地元枠で取れたチケットがあるからどうですかと誘われて、
物は試しと行ってみました。
こじんまりしたショーでファンの方というよりは
地元の、初めてアイスショーに来ました、
という感じのお客層が多かったですね。
マルチネスくんが出てきてしょっぱなジャンプで転んだのと
真央さんの連続ジャンプが2回転だったのと、
舞さんと無良君がいたなというのが記憶に残ったくらいで
後の出演者の方は全く印象に残りませんでした。
無名でも印象に残る演技はあると思うのですが
モブキャストで記憶に残っているスケーターはいませんでした。
No:15513 2021/06/29 21:24 | jade #gcZ3WJlI URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:15516 2021/06/30 00:38 | # [ 編集 ]
サンクス
いつも斬新な切り口の記事をありがとうございます。
私には現在大学生の姪が二人おりましてその姉妹は以前横浜銀行アイスアリーナでフィギュアスケートを習っておりました。
お稽古、お教室レベルでふたりとも高校進学前にやめました。
それでもそれなりに努力して内輪の発表会?みたいな時には衣装や髪型について楽しそうに話しておりました。
先月私の母が入院しなければならないので妹(姉妹の母)と相談するために何度か妹の家に行ったさい、「サンクスツアーに2回行ったよ」というではありませんか。
どうだった?と聞くと「素敵だった ラストが悲しかった」
小学生のころ一家4人で真央さんとジェフのTHE ICEも何回か見に行ってるんです。
なんだかなぁ、こういうゴタゴタは、真央さんのためにもならないですよねえ。彼女はまったくあずかり知らぬのに、結局名前が出てきてしまう。
No:15517 2021/06/30 01:08 | みつばち #- URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>今回のことで初めて名前を知りました
マオタ界隈以外では全く無名。重鎮のお父さんも初めて名前を知りました。会長の佐藤さんは有名ですが、大御所というわりに知名度は低い。
>下っ端の人だったのでしょうか
全日本はでていても、地上波でカットされる順位の人です。もちろん普通のアイスショーに出れるレベルではない。
>このリンクに、もう行きにくいかもしれませんね
普通のインストラクターならアウトですが、お父様が協会の偉いさんなので少々のことは大丈夫と高を括ってるのかも。実際そういうことがあるあるの「村」だし。
後ろ盾がないと、織田くんクラスの実績があっても、大物に歯向かうと、コーチでき辛くなったりしてますけどね。なにごとも後ろ盾次第の「村社会」です。
コメント、どうもありがとう♪
No:15518 2021/06/30 09:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
依都 様
依都さん、こんにちは。
>渦中のリンクが謝罪してきたからだったのですね
林さん本人にもリンクから連絡がいったみたいですよ。謝罪でなくて「関係者以外の振付指導はできません」と釘を刺されたみたい(笑)「使わせてほしい」と粘ったけどダメだったとつぶやいてました。
>本人もまさかここまで大事になるとは思ってなかったと思いますが
6月28日午後7時頃の「すみません、これだけ~」のツイは今は削除されてます。迷走してますねえ。
>才能と実力が物を言いますね
佐藤有香さんのワールド金が2世スケーターの最高実績では? 小塚さん、織田さん、無良さん、本郷さんあたりはまだ成功した方ですよね。環境は普通の子より恵まれてるけど、それだけでトップにはなれない。
コメント、どうもありがとう♪
No:15520 2021/06/30 09:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
はちみつ 様
はちみつさん、こんにちは。
>小さな村ではそこそこの知名度なのか
「小さな村」の中でも同世代しか知らないのではないかな。下の世代のスケーターは知らないでしょうね。サンクス出るまでは、たぶんマオタですら知らなかったと思う。その程度のレベルのスケーターです。
>2人のお子さんまで顔出ししていて心配な人だな
子供の顔だしをSNSでする…それだけでもちょっと常識疑います。母親がアホな騒動おこした以上、子供の画像は削除した方がいいと思いますね。
コメント、どうもありがとう♪
No:15521 2021/06/30 09:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>知りませんでした
私も今回の件で初めて知りました。会長の佐藤さんと違い、重鎮といっても選手実績はあまりない人のようです。
>選手時代の実績を見ても、この方が指導者ですか
そこそこ実績ある人は、今は反対にあまりリンクに所属したコーチやりたがりませんね。村社会の息苦しさ知ってるから、芸能活動や解説やショーで稼げる間はあまりやりたくないのかもね。
>特段の実績もなくプロスケーターを名乗る方が沢山出てきています
フィギュアブーム(実際は羽生ブーム)の恩恵で、実績なくてもなんとなく食べれそうな気がするんでしょ。こんなこといつまでも続かないのに…と思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:15522 2021/06/30 14:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>負の感情を持った人間引き寄せて
デーマオウノタネイオタ…ご本尊の負の感情をもった人達を引き寄せるパワーすごいなと思います。ご本尊にそんなに満足できないなら離脱すればいいのに。
>本郷母が小塚父を追い出して
小塚父は強制わいせつ事件で訴えられてましたね? 単にリンクにおれなくなっただけじゃないですか? 小塚家は名古屋のフィギュア界では名士だそうですが、そんなコーチに子供を教えてほしい保護者はいないでしょう。
>真央ちゃんの予約を勝手にキャンセルしまくる事件
それは知りません。ただ普通に考えても、真央さんが中京大学を卒業したから在学生優先になっただけでは。別名「真央リンク」と呼ばれるほど、在学中は優遇されていたようですけどね。中京リンクはトレセンでしたが、震災でリンク難民になった結弦くんに練習場所を提供するのを在学生でないからと拒否したともいわれています。コーチは佐藤さんなのだから、横浜で練習するのが筋ではないかと思います。
>そしたら本郷はケガで苦しむことになっちゃったけど
う~ん。私は、むしろ本郷さんは真央さんの現役復帰の犠牲者かなという印象でした。2015-2016シーズンの中国杯の優勝と、全日本の3位は、私は本郷さんじゃないの?と思ってます(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:15526 2021/07/01 01:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
jade 様
jadeさん、こんにちは。
>偉いお父様もお嬢様も普通の人は名前も聞いたことのない人
この騒動がなかったら、一生知らずに終わったと思います(笑)
>最初の頃のサンクス
サンクスが始まった頃にテレビの特集をみて、公演内容も少し紹介されてましたが、その時の感想は「値段は安いが安いなりだな。客は真央さん見れたらそれでいいんだろうけど」という印象でした。モブスケーターはシロウトに毛が生えた程度だなと。
横浜の千秋楽のテレビ放送をみたら、2年以上同じ公演を続けているから、最初の頃に比べるとだいぶマシになってましたけどね。
>地元の、初めてアイスショーに来ました、という感じのお客層
サンクスのメインターゲットはそういう客層ですよね。スケオタでなくても気軽にいける価格帯。
>モブキャストで記憶に残っているスケーターはいませんでした
でも本人は「サンクスのキャストだった」ということにすごいプライドもってるんだな~と、今回のことでよくわかりました(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:15527 2021/07/01 02:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
チ〇〇〇〇 様
チ〇〇〇〇さん、こんにちは。
>よくわからない趣味スケーター
現役時代底辺だったのに、引退後もフィギュア界の端っこにぶら下がっている元スケーターはほとんど胡散臭いです(笑)
>クワドラかどこかでマルティネスがインタビューで羽生くんの事にも触れてました
その号のクワドラは買ったので、私も読みました。サンクス終わったから、ようやく結弦くんに触れられるようになったみたいですね(笑)
>日本はあの程度のキャリアで仕事ができるような国なのか
実際、日本の振付師で現役時代に実績あった人ほとんどいません。鈴木明子さんが一番現役実績あるくらいでは? 実績なくてもセンスあればいいけどろくなのいない。だから世界大会にでるようになったスケーターは振付をカナダやアメリカに外注するしかないんです。世界で通用する振付師が日本にはいないし、これからも無理でしょう。国内限定スケーター相手に細々と仕事するにしても、フィギュアブームがいつまで続くか。
>WFS
WFSは編集長の好みなのか知りませんが、異様にそのOBを推してます。アカデミック芸人としてフィギュア界に戻って小銭稼ぎしてる印象しかないです。どんどん明後日の方向に勘違いしてるとは思いますが、そうさせているのも結局はスケオタです。
「フィギュア村」の村民は選手や関係者だけじゃない。全員応援教の信者になり、そのときどきで推しを変えながら、ずっとフィギュアを見続けられるスケオタも全員村民で、村の構成員なんです。私はフィギュア村の村民には絶対なれそうもないですが(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:15528 2021/07/01 02:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みつばち 様
みつばちさん、こんにちは。
>THE ICEも何回か見に行ってるんです
私が生まれてはじめて見たアイスショーはザアイスでした。2012年の大阪公演です。2012年のニース落ちで、ザアイス大阪公演に結弦くんが出ているのを知り見にいきました。2013年と2014年も結弦くんが出ることを期待してザアイスのチケットとりました。結局2012年以降は出ませんでしたが、結弦くんがいなくてもザアイスはそれなりに楽しめました。
真央さんの抜けたザアイスの惨状を見ると、やはりアイスショーには「核」になる人が必要なんだと思いますね。SOIも結弦くんがいるかいないかで全く別ものになりましたから。
コメント、どうもありがとう♪
No:15529 2021/07/01 02:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:15534 2021/07/01 10:35 | # [ 編集 ]
k〇〇〇〇〇〇 様
k〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
>迎合しない
心にもない表面的に合わせたレス入れる方が失礼じゃないかしら。そういうスタンスにしたら、私すごくレス短くなると思います(笑)
>スポニチ写真集
あれは紙質といい頁数といい内容といい、この値段で本当にいいの?と申し訳なくなるほど値打ち本でした。
>いつまでも残っているのがスポルティーバ
スポルテイーバはだいぶ前から全然売れてなかったし、2020年の四大陸優勝してスーパースラム達成したときですら新刊ださなかったので、もうフィギュア本から撤退したのかと思ってました。だからあのピンク本がでたときは「あれ復活したの?」とびっくりしたんですよ。
ダメダメ編集で能登さんの無駄使いをしてましたが、復活した以上少しはマシになってるのかと思ったら全然進歩なしで(笑) あれでは売れませんよね。不思議なのは、編集さんが、売れてる本を研究して「売れる本」を作ろうと思わないこと。羽生表紙ならなんでも売れた時代ではないのに。集英社はもうカレンダーと単独写真集だけ作っていればいいです。
>プロフィギュアスケーターの活躍の場所がほしい
一部の例外を除いて、プロより現役の方が集客力がある現状では無理ですね。しかもあの高額なチケット代では。結弦くんの出ないアイスショーに2万も払うなら、USJのペアチケットでも買った方がマシ。
>なんちゃらブレード
誰が課金するの?と思いますけど、純烈に課金する人や、「羽生ゆずれない」みたいな超粗悪コピー商品でも課金する人がいますからね。私には理解できない世界ですが。
>どっちを応援するんでしょうね。
羽生ファンは「奈良判定で勝たせてもらえない」と思ってるけど、ウ〇タは「実力でネイサンには勝てない」と思っているみたいなので、2位になれたら御の字だと思ってるのじゃないかな。
コメント、どうもありがとう♪
No:15539 2021/07/02 00:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)